マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(29345件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

damdフロントガーニッシュ スイッチ

2018/03/01 00:10(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 kwtbさん
クチコミ投稿数:4件

damdフロントガーニッシュのLEDスイッチはどこにあるのか教えて頂きたいです。助手席側にあるという情報は入手したのですが詳しい位置が知りたくて…。

書込番号:21639734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
tipoibさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/03/01 09:31(1年以上前)

純正のデイライトのスイッチは、
助手席の足下、ヒューズボックスの奥、発煙筒の下にあります。

同じじゃないかな?
不正確な情報でごめんなさい、レスが付かないので。。

書込番号:21640296

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2018/03/01 10:45(1年以上前)

https://damd.stores.jp/news/

 「親切に教えてくれる人も多いですけれど、それぐらい自分で調べられませんか?」の記述は他スレッドからのコピー&ペーストですが、この様な記述は時々散見します。少しストレートな記述の様にも感じますが、その思いは当該スレッドの運営方針にも沿い合致していますし、当方も全く同感です。
 このセンテンスは余計なお節介と感じるでしょうからスルー頂いて結構ですが、当方なら、「現行KFの場合damdフロントガーニッシュのLEDスイッチは通常○○(付近)に設けるようですが、アフターパーツメーカー指定の標準的な設置個所以外の箇所へ移設している方は居ませんでしょうか?また、その設置個所とした理由をお手数ですがご教示頂くと同時に、その際必要としたパーツ、ノウハウ等も有れば併せてご教示下さい。」的な記述をするかも知れませんね。
 最後に、ご質問のアフターパーツメーカー指定の標準的な設置個所は、リンク先にてEメール等でご自身でご確認下さい。

書込番号:21640398

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/03 09:43(1年以上前)

初めまして。
普段参考にさせて頂く専門ですが、レス付かないので、自分のケースを投稿させて頂きます。
KF DAMDに半年前から乗っていますが、納車時にDで同じ質問をしました。
回答は、常時点灯タイプなのでスイッチは無いとの事でした。
私はそんなものかと思い、それ以上気にしていません。
恐らく、tipoibさんが仰られているスイッチはデイライトのものだと思います。
デイライトのスイッチは過去スレにもありましたが、私のでもその位置に付いております。
ご参考となれば幸いですが、ご自身でも先ずはDやDAMDに直接確認されると納得いく回答が得られるかと思います。

書込番号:21645214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ334

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジン音、大きくなったと感じませんか

2018/02/28 07:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

XD LパケAWDを昨年5月納車から現在11000キロほど走っています、納車以来大変気にいっていますが、少し気になる点が出てきたので投稿させてもらいました。

エンジンオイルなどはこれまで3回交換、車の性格上あり得ないと思いますが特にハードな走行、林道走行などはしていません、時々時速30キロ程度の通勤と趣味の遠出をするくらいです。

ここのところエンジン音が大きくなって来たように感じるのと時々、ミシ、ピシといったような内装のきしみ音がするようになって来ました、これまで内装は納車時にディーラーにて社外品のドラレコをつけてもらった際に外されたくらいです。

気のせいかもしれませんが皆さんの愛車はいかがですか。

書込番号:21637403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/28 08:22(1年以上前)

個体差が激しいメーカーなので、そんなもんですよ。

書込番号:21637455

ナイスクチコミ!33


RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2018/02/28 08:23(1年以上前)


気のせいだ!
と思っていたほうが幸せですよ!

そういう観点が得意な車じゃないです。
走りを楽しみましょう!

細かい事気にしてると嫌になりますよ(笑)

書込番号:21637456 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/02/28 11:10(1年以上前)

体が音に慣れていますので、エンジン音が大きくなっているように錯覚するのもあります。
キシミも車ですから少なからず今後も出ることでしょう!マツダ車はとにかく、年数がたつと弱いです。
デザインはかえても、中身は無理です。
メーカーの対応もたいしたことできませんので、大きな問題は泣き寝入りです。

書込番号:21637767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2018/02/28 13:27(1年以上前)

マツコネのアップデートみたい・・・^^;

書込番号:21638067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


馬の角さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/28 13:34(1年以上前)

まあ〜そういうもんです。経年劣化はなんにでもあります。オイルを異常消費するエンジンの車を販売してたメーカーもありましたから、それぐらいなら大丈夫じゃないですか。

書込番号:21638083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2018/02/28 16:41(1年以上前)

トヨタの直4とV6(どちらもハイブリッド)に乗りましたが
40km /hまでは静かだけどそれ以上の速度ではエンジン音がうるさかったな
マツダのスカイDはその逆で40km/hだとエンジン音が気にならない

なんで?

書込番号:21638422

ナイスクチコミ!17


tipoibさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/02/28 17:42(1年以上前)

> canna7さん
トヨタのV6ハイブリッドに乗っていましたが、
モータだけのときはほぼ無音。
エンジンが回っても、全車速域でうるさいと感じたことはなかったですよ。

スカイD
車内ではアイドリングで聞こえる程度で、気になるレベルではないですね。
踏み込んだときの音に酔っています^^

荒れたコンクリ路面のロードノイズが一番大きく気になりますね。

書込番号:21638531

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:39件

2018/02/28 19:06(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございました、試乗であまりにも静かで感動してすぐに契約してしまったくらいなので初期印象がよすぎたのかもしれませんね。

まぁ、惚れた腫れたで結婚してもやがては…となるのと同じで、これからもC X-5とは気に入っているので付き合って行きます😁

ちなみに他のスレでも書いたことはありますが私はトヨタ車を購入したことはありません、プリウスは義父が乗ってますので年数回運転する程度ですが、燃費だけはいいですね、確かに。

書込番号:21638726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2018/03/01 08:49(1年以上前)

>そろそろぼちぼち…さん
>内装のきしみ音がするようになって来ました

私は以前のマツダ車できしみ音がしたのですが、ディーラーがとことん付き合ってくれて改善しましたよ。
ディーラーに相談してはいかがでしょうか。

ちなみに他車ユーザーの時は、他社ディーラーは「こんなもんです」と取り合ってもくれませんでした。

書込番号:21640227

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/01 08:55(1年以上前)

プリウス乗ってる方が皆悪い人だとは思いませんが、
プリウスが良いなら、プリウスの口コミ掲示板で大いに盛り上がればいいんじゃないのかな?
わざわざ他メーカーの掲示板に書き込んで、ネガをおっしゃってる方々の考えが全く分からない。
気になる車(CX-8)などには書き込みさせて頂いてますが、前車は30系プリウスでしたが、掲示板を覗いたこともない(笑)
ある方はアドバイスではなく、わざわざCX-5のスレに来て、乗ってる方をも馬鹿にしてるような書き込みの仕方してたり。
何なんでしょうね。

書込番号:21640240

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/01 10:44(1年以上前)

これまでのクチコミ見ていて、マツダ車はエンジントラブルなど色々問題があるのは、誰でもわかる事だと思います。
それでも、マツダのエンジンって乗って見たくなるんですよねー。
私は、やっぱり車は、エンジンの方が楽しいなーって思います。
先々は、どの車もモーターで、静かなのが当たり前になるでしょう。
それは、どの車も同じに感じるようになり、車選びの楽しさも半減するようで、寂しく感じます。
他のメーカーが、モーターやハイブリッドに力強を注ぐなか、エンジン開発を頑張っているマツダって面白いと思いませんか。
これらを理解してほしい人だけ買えば良いんですよ!逆に理解してない人は買わない!ネガキャンしちゃダメ!

書込番号:21640392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:11件

2018/03/01 15:07(1年以上前)

>これまでのクチコミ見ていて、マツダ車はエンジントラブルなど色々問題があるのは、誰でもわかる事だと思います。
>磯野ますおさん

私の周りにはマツダ車が多数ありますがエンジントラブルなど全くありません。

私は通勤で山を越えるため、ほぼ毎日上り坂でダンプをを数台追い越します。
他社コンパクトCVTでは素早く追い越せない(危ない)のでzoom-zoomのマツダ車に乗ってます。
昨年下取りしてもらったマツダ プレマシーSKYACTIV-Gは3年6万キロ超えても燃費20.0Km/Lでエンジン超良好でした。

それ以前所有のマツダ デミオ1300(知人に譲渡)も10年以上20万キロ超えてもエンジンに全く問題ありません。
勤め先にも10年越えマツダ車が多数あります。

配属グループ同僚2名が所有のT車2種は2台とも5年越えてすぐエンジンが焼きついて1台は廃車
1台は延長保障入っていたのでエンジン載せかえてました。
T車営業いわく「毎日山越えする車ではない」とのことだそうです。

書込番号:21640863

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/01 17:00(1年以上前)

>ジョ73さん
周りの人に不具合があるとか、無いとかの話ではなく、実際にクチコミでも不具合書かれていますので、そういう事も考慮した上で、買いたい人は買えば良いというだけです。
自分はクチコミの不具合も参考にメンテナンスしつつ、なるべく故障しない様に乗りたいと思いますので、故障等の情報は大変参考にもなります。

書込番号:21641034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/01 20:54(1年以上前)

私も同じくXDLパケAWD乗りで11ヵ月2万キロ超えました。
5000キロ毎にオイル交換していますが確かにエンジン音が
少しうるさくなったかなー?とは思いますが、
まぁその程度のことで本当に満足度の高い車ですよね。
社外マフラー装着していますが、エンジン切る時に『ボボボボーン』って音がするので
結構気にいってます(笑)

書込番号:21641536

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2018/03/02 13:17(1年以上前)

 あっ,そうそう,忘れてた。

 トランス...脂肪酸,体に悪いから摂取したらダメだよ。


 それと,私はこれまで乗ってきたクルマ,中古車も含めて買った当初は「静かだな」と思っていたけれど,乗っているうちにエンジン音が“聞こえてくる”ようになりました。

 友人のトヨタのハイブリッド,乗せてもらったら「さすがハイブリッド,静かだな」と思うけれど,少し走っているとやっぱり普通にエンジン音が聞こえてきます。

 要するに耳が慣れてくるのだと思っています。


書込番号:21643140

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/02 17:00(1年以上前)

体感については環境や体調で変わるものなのであてになりません(笑)

書込番号:21643485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tacyamahaさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/03 13:33(1年以上前)

>そろそろぼちぼち…さん

質問の本題に対してですが、「時々、ミシ、ピシといったような内装のきしみ音」は、寒い時期になってだとすると、内装樹脂の収縮で
樹脂どうしの当たりが変わって発生するようになった可能性があります。→暖かくなって発生しなくなったとしたらそうでしょうね。

それから寒くなると樹脂の硬度が上がります(固くなる)ので、内装樹脂どうしの当たり部で音が出るようになったのかもしれません。
→それも気温の影響ですので、暖かくなってどうなのか様子見ですね。

エンジン音に関しては、オイル交換も頻繁にやられているようなので、特段の問題はないと思われます。
1万キロ走行と言えば、エンジンの当たりがついてきたところなので、その点での変化かもしれません。

書込番号:21645753

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2018/03/03 15:15(1年以上前)

>tacyamahaさん
本題への返信ありがとうございますw、内装材質の温度による硬化などとは思いもよりませんでした、参考になります。

エンジン音については実際の音量を納車時と現在で測定したわけでもないので気のせいという事にしておきます。

書込番号:21645950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/03 19:35(1年以上前)

書込番号:21646541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/03 19:41(1年以上前)

??

書込番号:21646552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tacyamahaさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/03 21:31(1年以上前)

>そろそろぼちぼち…さん

参考まで。
・車内ギシギシ音はシリコンで簡単バスター いや〜なきしみ音を一発解消びっくり効果!
https://www.youtube.com/watch?v=Gde3xZYWQD0

書込番号:21646812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2018/03/03 21:44(1年以上前)

>tacyamahaさん

情報ありがとうございます、頻繁にキシミ音かま鳴っっているわけではなく、これまで皆無だったのが時々聞こえるようになったのでひどくなれば検討したいと思います。

書込番号:21646840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ663

返信20

お気に入りに追加

標準

オーディオ!!

2018/02/27 20:55(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 Ko-hei1113さん
クチコミ投稿数:57件

iPad touchを利用してマツコネで音楽聴いてる人いますか??マツコネで音楽聴くにはどんな音楽プレーヤーがオススメですか??

書込番号:21636222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/02/27 22:55(1年以上前)

USBでもスマホでもiPodでも所詮音楽データ。
繋がればなんでもいいんじゃね?

書込番号:21636655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/02/28 05:00(1年以上前)

専用で置くなら、ウォークマンやXPERIAの
スマホがオススメです。

LDACの圧縮音源を倍加して送信する事に
よって普通のBluetooth接続より音質はよくなり
ます。

あれ?マツコネはBluetooth使えますよね?

書込番号:21637173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


スレ主 Ko-hei1113さん
クチコミ投稿数:57件

2018/02/28 06:00(1年以上前)

>えくすかりぱさん
マツコネ、ブルートゥース対応してますよ!

書込番号:21637214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/02/28 06:25(1年以上前)

車で音楽聴くならiPod系が一番です

マツコネではウォークマンが対応しているのでしょうが、他メーカーや社外ナビでは殆ど非対応です

車を買い換えたら使えなくなる事を考えると、他はちょっととなります

iOSのバージョンアップやマツコネのバージョンアップで使い勝手が変わる可能性はあります。

書込番号:21637242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


スレ主 Ko-hei1113さん
クチコミ投稿数:57件

2018/02/28 06:27(1年以上前)

>北に住んでいますさん
そうなんですね!ありがとうございます!
ぼくも、iPad touchをマツコネに接続して聴こうと思ってたとこです!🤔

書込番号:21637248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:39件

2018/02/28 07:40(1年以上前)

>Ko-hei1113さん

私も自宅では使わなくなった第四世代?のiPod toutch 64Gを使用しています、概ね問題ないです。

ただ視聴に問題はないですがアイドリングストップを除いてエンジン停止のたびに直前に聴いてた曲から続けて再生してくれるものの、アーティストやアルバム選択が解除されてしまうので、別のアーティストやアルバムに変更するときにディフォルトのあいうえお順になってしまうのが面倒だなと思っています。

あいうえお順に曲を選択して聴く人ははいないと思うのですが皆さんはいかがですか。

書込番号:21637372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度4

2018/02/28 10:23(1年以上前)

>Ko-hei1113さん
細かいことですが、iPad touch ではなくて、iPod touch ですね。

私は購入以来、iPod touch 第6世代で聴いてています。
現在、Apple Musicから1500曲以上ダウンロードしてあり、USBケーブルで繋いで聴いてますが、
データ量がある程度大きいと、マツコネの読み込みが少し遅いようです。
具体的には最初だけ、プレイリストとフォルダが表示されるのに少し時間(数秒くらい)がかかります。
それ以外に特に気になる点はありません。

また、Bluetoothは音量が小さくなるので、あまりオススメできません。

書込番号:21637676

ナイスクチコミ!36


スレ主 Ko-hei1113さん
クチコミ投稿数:57件

2018/02/28 11:49(1年以上前)

>そろそろぼちぼち…さん
>Monacoblueさん
そおなんですね!iPod touchが問題なく聴けるのならばぼくもiPod touchにしようかと!!

iPod touchの質問になるんですけど、、
Apple musicからiPod touchにダウンロードするのは料金発生するのですか??

書込番号:21637827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2018/02/28 11:54(1年以上前)

 個人的見解ですが、敢えて嵩張るオーディオプレイヤーを使用するより、SDカード、或いはUSBメモリーを使用した方が宜しいのではないでしょうか?

書込番号:21637841

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度4

2018/02/28 12:21(1年以上前)

>Ko-hei1113さん
>>Apple musicからiPod touchにダウンロードするのは料金発生するのですか??

月額980円支払わないと、ストリーミングもダウンロードもできません。

書込番号:21637927

ナイスクチコミ!36


スレ主 Ko-hei1113さん
クチコミ投稿数:57件

2018/02/28 16:37(1年以上前)

>カレーっ子さん
USBメモリーでもいいんですけど、、
iPod touchのほうが便利そうなので!

書込番号:21638409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


スレ主 Ko-hei1113さん
クチコミ投稿数:57件

2018/02/28 16:40(1年以上前)

そーなんですね!!
その、Apple musicからダウンロードするのは
Wi-Fi繋げてないとダウンロードできないんですよね?
月980円かぁ、、一年で約12000円ですか!悩ますね!!パソコンからも取り入れできるんですよね?

書込番号:21638419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/02/28 16:53(1年以上前)

>Ko-hei1113さん
>>Apple music

親切に教えてくれる人も多いですけれど
それぐらい自分で調べられませんか?

書込番号:21638447

ナイスクチコミ!8


スレ主 Ko-hei1113さん
クチコミ投稿数:57件

2018/02/28 17:59(1年以上前)

すいません。全く知識ぐないものなので!
いまAppleに問い合わせたとこ、電話の出来ないiPhone がiPod touchらしく音楽機能は全てiPhone と同じと聞いてビックリしてます。
パソコンからもiPhone に音楽取り入れるのは知らなかったです。

書込番号:21638571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/02/28 22:59(1年以上前)

>Ko-hei1113さん

>>電話の出来ないiPhone がiPod touchらしく

よく意味が理解出来ないのですが
電話の出来ないiPhoneとiPod touchの区別が出来ていなかったって事ですか?

書込番号:21639496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/03/01 00:02(1年以上前)

>Hempel's ravensさん
iPhoneから通線機能取ればiPodTouch。

思い出せ、iPodに電話や通信機能付けて後から出てきたのがiPhoneだったろ?

スレ主はPCとの連携やダウンロードなど知らなかったど素人だぞ!

理解してやれ(笑)


使えないiPodTouchで悩むよりUSBメモリーに曲ブチ込んだほうが楽なのに…
運転中iPodTouch操作してるとこ警察に見つかったらキップ切られるかなぁ…

書込番号:21639704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/03/01 00:14(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

違いが判るかどうかではなく
流石に自分の持っていものがどっちかぐらいは区別がつくのでは無いかと…

まぁなんにせよスレチと言うことでw

書込番号:21639741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2018/03/01 12:23(1年以上前)

私もBOSEのスピーカーなのですが音楽を聞くのは1番はcdですが、私も色々試したのですがBluetooth→USB→CDの順に私には聞こえました。
ただUSBとCDは大差がないですが、BluetoothとUSBにはかなりの差があると思いました。
ので今は32Gの東芝製のUSBをさしっぱにしています。

書込番号:21640566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


BMSさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/01 20:59(1年以上前)

USBメモリを利用した方がずっと楽です。
iPod touchとかだと確かに、それ自体でプレイリストとか作ったり社外に持ち出して利用もできるけど。

USBメモリに曲を入れておけば車に刺しっぱなしにしておけます。充電とかも気にする必要もない。
iPod touch等のようにBluetooth接続のような接続間時間とか音量、音質の問題もないですし。

操作もマツダコネクトのタッチ画面やコマンダーダイアル、ハンドルのリモコン、音声でも出来る。
MP3でもAACでもタグさえちゃんと付いていれば、アーティスト、アルバム、ジャンル別といった選曲も容易です。


USBメモリはこのような超小型のものを選んだ方がいいです。
通常のスティック型だと見た目も悪いし、邪魔。
http://kakaku.com/item/K0000630021/

書込番号:21641553

ナイスクチコミ!37


スレ主 Ko-hei1113さん
クチコミ投稿数:57件

2018/03/01 21:23(1年以上前)

>ふみちゃん5さん
>BMSさん
ありがとうございます!
参考にさせていただきます。

書込番号:21641633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アンダースカート装着時の高さについて

2018/02/26 19:57(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:11件

先日、MC後のCX-5を契約したのですがオプションでフロント、サイド、リアアンダースカートをつけました。

そこで質問なのですが、CX-5のアンダースカート、地上との間は狭くなりますか??
今乗っているDJデミオはマツダスピードのアンダースカートをつけているのですが、擦りそうになるくらい低くなります。

にしても、リアはアンダースカートをつけても、少し寂しい印象ですねぇ、、

書込番号:21633054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/26 20:42(1年以上前)

私も同様の疑問を持ち、以下、マツダオフィシャルサイトからの返答です。

最低地上高は変わりありません。
なお、各アンダースカート装着時の下がり代は以下となっております。

・フロントアンダースカート: 約 -25mm(バンパーからの下がり代)
・サイドアンダースカート: 約 -1mm(サイドシルのフランジからの下がり代)
・リアアンダーアンダースカート: 約 -24mm(バンパーからの下がり代)

書込番号:21633200 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11件

2018/02/26 20:55(1年以上前)

>ぼくだよ。さん
早速のご回答ありがとうございます!
やっぱりあまり変わらないのですね…。
オフィシャルの回答ということで、非常に参考になりました!

書込番号:21633248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/02/26 21:22(1年以上前)

最低地上高にエアロなどは含まれません。

エアロは最低地上高より低くなりますよ。

書込番号:21633346

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:85件

2018/03/02 10:33(1年以上前)

最低地上高が変わらないというのであれば、取り付けたエアロよりも車体の最低部がさらに低いということでしょうかね。
つまり、バンパーはもともと車体の最低部よりも25ミリ以上高く、サイドシルは同じく1ミリ以上高かったということでしょうか。

そうすると、一番低い位置にあって、最低地上高を決めるのはマフラーかもしれません。だれかご存知なら教えてください。

書込番号:21642817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

年次改良のシート形状について

2018/02/26 19:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 kotaponさん
クチコミ投稿数:37件

情報お持ちでしたらご教授下さい。
年次改良後のXDプロアクティブAWD納車待ちの者です。
シートにクラッツィオのシートカバーを取り付けようと思っていますが、シート形状の変更は無いのでしょうか?情報が見当たらないので質問させていただきました。
シートカバーの先行購入を考えていますが、上記理由により悩んでいます。
宜しくお願いします。

※オプションでパワーシートは付けました。

書込番号:21633035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:6件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2018/02/26 22:16(1年以上前)

ディーラーに確認した方が早そうですなぁ。

書込番号:21633540 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kotaponさん
クチコミ投稿数:37件

2018/02/27 01:20(1年以上前)

>世界ライダーさん
そうですよね。そう思ってディーラーに聞いてみたのですが、返答が曖昧だったもので。
どなたかご存知かなぁ?と期待しています。

書込番号:21634010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ROCK YOUさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:38件

2018/02/27 21:37(1年以上前)

>kotaponさん
変更があればカタログに掲載されると思いますし、ココで話題になります。
はやる気持ちも分かりますが納車後でも良いのでは^^
まず変更はないでしょう。

書込番号:21636379

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/02/27 22:00(1年以上前)

改良前後、どちらもカタログ持ってますけどシートに変更の記述はないですね。
納車楽しみですね!

書込番号:21636468 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kotaponさん
クチコミ投稿数:37件

2018/03/01 07:59(1年以上前)

皆さん

ありがとうございます。マツダに直接質問してみました。
結果、「今回の商品改良後の車両におきまして、パワーシート、手動シートともに変更はございません。」との回答をいただけました。
モヤモヤが晴れました。

書込番号:21640144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

ダムド ルーフスポイラー

2018/02/24 23:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 ぼー558さん
クチコミ投稿数:1件

XD プロアクティブ AWD ダムドを契約しました!

DPではフロント、サイド、リアのガーニッシュしかありませんが、ダムドのHPではルーフスポイラーも発売しているみたいです。
どなたかガーニッシュ3点+ルーフスポイラーを装着されている方はいませんか?
写真や感想等を聞いてみたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:21628064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14件

2018/02/25 11:38(1年以上前)

みんカラで探せ

書込番号:21629039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/02/25 12:23(1年以上前)

出っ張りが変化する部分な

DAMDのスポイラーって純正の上に貼り付けるカバーじゃん。
あんなものに4万円近く出す人の気が知れません。

写真が見たければ公式HPで見れるじゃん。
感想?見た目パーツ以外何も効果は無いから、見た目が気に入るなら買えば良いんじゃない。
純正にちょびっと毛が生えたルックスに満足できるならだけど。

書込番号:21629148

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/04 09:20(1年以上前)

ここでDAMDネタのスレが続き、装着されている方のご意見がこちらに来ないようなので、今更感ありますが投稿させて頂きます。
私のも主さんが契約されたグレード、色は白になります。
主さん仰る通り、当時もカタログにはルーフスポイラーの掲載がなく、DAMDのHPを閲覧中に近日発売予定として発見、Dに問い合わせし、納車時から装着しております。
人の感覚は金銭感覚含め様々なので、意見は千差万別となり悩ましいところですが、私の場合は満足しています。

1. リアルーフ周りの何となく丸くツルっとした印象が変わった。
2. スポイラーをDAMD仕様に統一できた。
3. 如何にも変えました感がなくさりげない点

特に1については車両契約前にモヤモヤしていた点でしたが、HPでの画像を見てそれが払拭され、納車時に装着無し車両を横並びにし、やはり装着して良かったと自身納得しました。
3については、真逆の考えの方も沢山いらっしゃるので、投資した分目立たないととお考えでしたらお薦めはできないかもしれません。
余談ですが、私はadmirationのものと少し迷いました。
何れにしても、自身の感覚、自己満足レベルの選択になるかと思います。
最後にパピコ555さん仰られているように、みんカラ
に写真投稿されている方も件数はあまり多くありませんがいらっしゃいます。
私も参考とさせて頂きました。
実車確認ができず悩みますが、パーツは最悪交換できますから、直感で選択されるのも買い物の醍醐味と思い、楽しいKFライフをお過ごし下さい。

書込番号:21647784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1616

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,969物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,969物件)