マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(29306件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

値引きについて

2017/02/28 23:05(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 thethe5578さん
クチコミ投稿数:162件

これから交渉を行おうと思っていますが、皆さんいくら位の値引きをゲットできていますか。
下取り上乗せがあればそれも踏まえて教えてください。

書込番号:20699399

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/01 02:13(1年以上前)

値引きは13万でした。
下取りは10万上乗せしてもらいました。

書込番号:20699786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 thethe5578さん
クチコミ投稿数:162件

2017/03/01 08:11(1年以上前)


DGK skateboard さん

ありがとうございます。
20万オーバー、なかなかのものですね。
こちらは、下取り考慮せず今の所15万引きです。

書込番号:20700080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yamamizuさん
クチコミ投稿数:14件

2017/03/01 08:42(1年以上前)

XD Lパッケージ(FF)チタニウムフラッシュマイカを2/26に契約しました。
値引きは20万で、下取りは他社の査定よりプラス5万でした。

内容として、メーカーオプション
・CD/DVD+地デジ
・Boseサウンドシステム
ディーラーオプション
・オールウェザーマット
・ラゲッジトレイ(ハード)
・ナンバープレートフレーム+ロックボルト
・アルミペダル
・ナビSDカード
・スマートインETC(連動)
・ボディーコーティングMG1
・アンダーコーティング

書込番号:20700147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2017/03/01 10:36(1年以上前)

自分は新古車を選択しました。

XDLパケ

ソウルレッドクリスタルメタリック
白革、BOSEです。

下取り30万アップ。
値引きは店頭17万から最終的には倍額以上になりました。

店頭に飾られたのが2月入ってからで、色んな人が座ったりとかしたのかもしれませんが、あまりそういったのに対して気にならなかったので選択しました。

書込番号:20700330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


terry2241さん
クチコミ投稿数:5件

2017/03/02 20:57(1年以上前)

XD-L AWD ソウルレッド 2/11試乗 即契約

メーカーオプション 全て

ディラーオプション 

リモコンエンジンスターター ドアバイザー 以外 ほぼ全て 約140万ぐらい

値引き交渉なしで 約40万値引きでした。 

諸費用込みで、値引き後 494万 支払い済み

書込番号:20704268

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2017/03/03 23:30(1年以上前)

>thethe5578さん
遅い書き込みですが、絶対に他社系列のマツダの見積り取ったほうがいいですよ!
私も現在値引き交渉中で、限界から5万円以上いけそうです。
車体オプション −20万
下取り上乗せ 15万
明日また行ってきます 笑
お互い頑張りましょう

書込番号:20707514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/03/07 22:02(1年以上前)

こんばんは。
私はマツダオートザム店でxd pro2wd 2月16日に
契約しました。

値引きは11万7千円で下取りは当初55万円から
80万円まで上がり最終でした。
総額335万円から下取り引いて255万円です。

ちなみに他店下取りはマツダ系列35万で値引きはとても渋くて5万円マックス、同時検討していたのでトヨタで下取り30万、アラジンで50万でした。

オプションはどんどん豪華にしたくなって増えました💦

BOSE.ドライブサポート、パワーバックドア、ナビSDカード、地デジチューナー、デイライト、サンルーフ、LEDフォグなどです。フロアマットは社外で1.5万円で購入しました。

納車は多分4月中旬になりそうで毎日オプションカタログ見て楽しみながら待ってます😄

書込番号:20719089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ228

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

標準4スピーカー

2017/02/28 19:51(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:114件

標準4スピーカーの音はあまり良い音ではないのでしょうか?
また4スピーカーを社外スピーカーに変えるとするなら、どの様なスピーカーが良いのでしょうか?

新型CX-5を契約した方はBOSEサウンドスピーカーを付けた方はほとんどなのですか?

運転中は音楽を聴くのですが、聞き流してる様な感じになってしまっています。

書込番号:20698688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
mmatsu2さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/02/28 20:43(1年以上前)

>101クボちゃんさん
月並みな答えですが、音の好みはそれこそ十人十色。
聴き比べをしましょう。

因みに、ノーマルとBOSEでは音質が全然違います。
違いはしますが、BOSEが価格の差ほどの価値があるかどうかと言えば、
それは個人の好みなのでわかりません。
私はBOSEを選びました。ノーマルや旧型のBOSEより格段によく思えたので
(低音の締まりや定位感がダンチでした)。

書込番号:20698837

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:114件

2017/02/28 21:41(1年以上前)

反対にBOSEサウンドスピーカーを選択せず、標準4スピーカーを選ばれた方はどれくらいいますか?

書込番号:20699030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8件

2017/02/28 22:10(1年以上前)

>101クボちゃんさん
自分はノーマルで契約しましたよ、普通に聞く分には特に影響はないかと…
もし気になるのであれば、ディーラーさんにお願いして聴いてみるのもありですよ。

書込番号:20699169

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4件

2017/02/28 22:26(1年以上前)

>101クボちゃんさん
標準4スピーカーです。
初のマツダ車で新型cx-5に乗っていますが、音質については良くないと感じています。
マツコネである程度の低高音は調整できるのですが、幅のある音までは望めていません。
音質を気にされるのであれば、ノーマルでは物足りなさを感じると思います。

書込番号:20699244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/28 22:49(1年以上前)

>101クボちゃんさん
旧型、予算の都合で4スピーカーにしました、後に気に入らなければ自分で交換すればいいかな?と思ったからです
いざ実際交換しようと思うと大変です、純正スピーカージャックは特殊で互換性も無し
スピーカー取り外しも面倒いです、
なら最初からBOSEにしておけばよかったと後悔しました、なによりツイーターが有る無しで天と地の差を感じました。
新型はわかりませんが?構造など後々交換可能か調べた方が良いと思います。

書込番号:20699338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/28 23:37(1年以上前)

自分は、BOSEにしたところで結局はマツコネと思い標準にしました。

BOSEにして音質が良くなるのは当然ですが、お値段見合うのか?
DSP導入した方が圧倒的にコスパも音質も良いと思います。(余裕あればプラスαでスピーカー交換)

書込番号:20699507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/01 05:28(1年以上前)

(1)本格的なオーディオ環境作りはマツダ車ではマツコネとは独立したシステムを組む必要があるのでコスト面から難しいです。

(2)渋滞とかの時、気に入った音楽を、そこそこ良い音で聴きたいのであればボーズが無難です。
視聴して確認は必要ですが悪くはありません。
パワーアンプとアンプ付きサブウーファーがついて車内環境にあったチューニングがされて9万円はバーゲンプライスです。

(3)音が出てればいい程度であれば標準を選択。どうせ本気で運転してれば音楽楽しむ余裕は無いので音質は気にならないと思います。
標準買った後だったら オプションのダイヤトーンつけるくらいが限度でしょう

(4) ある程度の知識と工作力がなければ 標準買って、いじるのはコストパフォーマンス的にリスクは大きいです。
9万円程度の費用でカー用品店でシステム組んでもボーズを超えるのはなかなか難しいと思います。

書込番号:20699863

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/01 08:42(1年以上前)

自分はBOSEにしました。
最初の契約の時には付けていませんでしたが(完全にリサーチ不足でした)、どうしても欲しくなり、ディーラーさんにムリを言って、変更してもらいました。
MOPの変更ですし、かなり嫌な顔をされましたが…。

先代のcx-5に比べ、新型は静粛性の面で大きく進化(深化)しているとのことです。
すなわち、よりBOSEの音質、性能を楽しめる車になっているということだと思います。
また、9スピーカーから10スピーカーに変更されていることからも、マツダのこだわりを感じます。

値段についてですが、上にもあるように、BOSE以上のクオリティを求めようとすると、かなりの高コストになると思われます。
日常的に車内で音楽を聞き、ある程度クオリティにはこだわりたいが、十万単位でお金をかけたくない場合はBOSEが無難です。

まぁ、あくまで無難な選択肢なので、お金があるのであれば、自由度の高い4スピーカーにしておいて、後でカスタムすればいいと思います。
ただ、過去スレからみてもスレ主様はBOSEがかなり気になっておられるご様子。
ぶっちゃけ、付けちゃった方が、スッキリすると思いますよ(私は付けてもらい、とてもスッキリしました)。
高い買い物する訳ですから、モヤモヤしない選択を。

書込番号:20700148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Purin2017さん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/01 08:50(1年以上前)

音楽はよく聴きますが、今まで純正で全くいじった事が無いので気にせずbose付けませんでした。4スピーカーと気づいて後悔していますが、昔乗っていた軽+2スピーカー+FMトランスミッターでもさほど気にせず乗っていたので慣れと気持ちの問題と思っています。そこまでひどく無いでしょうし。メーカーオプションは迷ったら付けたほうが気分的にはよいですね。

書込番号:20700158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Purin2017さん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/01 09:05(1年以上前)

気になって見ましたが、youtubeの比較だとだとmazda6 スタンダードでもいい音ですね。でもこの心配は納車まで続きそう 笑

書込番号:20700193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/01 09:52(1年以上前)

2月26日にXD Lパケを契約しました。
スピーカーはノーマルです。もっと安ければ考えましたが、価格差ほどいいとは思わなかったし、そもそも車選びに音質などと考えてる方だから、まったく迷いませんでした。

書込番号:20700264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/01 12:25(1年以上前)

純正は良くなかったです。
通勤で毎日のように音楽を効くので最高でなくても心地よい音は求めました。
BOSE 86,400円 5年乗るとして、単純に47円/日です。
この価格でリラックスタイムが得られるなら私的には安いです。

書込番号:20700562

ナイスクチコミ!10


rart0720さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/01 12:28(1年以上前)

自分はノーマルにしました。
予約注文だったため聞き比べることができませんでした。

聴き比べたら、おそらくBOSEの方がいいと思うと思いますが、今検討するとしても以下の考えにより、聞き比べることなく純正にすると思います。

・純正が悪いのではなく、BOSEが優れている
・車に乗りたての時はスピーカーやオーディオにこだわっていましたが、その頃に比べると純正の性能が上がっている
・単純に差額が痛い(半額以下なら付けたかも...)
・おそらくBOSEのスピーカーがついている今回のcx-5に乗ることがないため、比較することがなさそう
・音楽は好きですがそこまでいい聴覚を持っていない(しかしまだ子どもが小さいためより良質な音で聞かせてあげたいという思いはありました)

しかし、今回のCX-5は密閉度が上がっており外の音が軽減されているため、車内で聞く音に対して吉と出るか凶と出るか...

書込番号:20700575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


虎命さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件

2017/03/01 12:31(1年以上前)

私は試乗車2台ともBOSE仕様だったので比べようも無く、BOSEは気持ち良い低音と車内全体から響く音が良かったので選択しました。
後から付けれませんし、費用アップ分は
今後頑張って働いて補填しようと決意!
先のコメントにもあるように迷ったら付ける、不必要で後悔してもお金の事なので後で何とかなる!だと思います!
但し迷ったらですよ。(必要無いものまで買う必要ありませんので)

書込番号:20700591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/01 13:01(1年以上前)

純正スピーカーで物足りなかった場合は、社外スピーカーを聴き比べてみてはどうでしょう。
近くに用品店があれば、いろいろなメーカーのいろいろな機種を聴き比べることができると思います。

社外スピーカーでは、好みの鳴り方を探せる楽しみもありまして、
試聴でもある程度音量を上げると、それぞれ鳴り方に違いがあって面白いですよ。

予算を節約するなら、後ろの2スピーカーは純正のままにしておく手も。
高音響かせたいならツィーター、低音響かせたいならサブウーファーを検討でしょうか。

書込番号:20700677

ナイスクチコミ!5


SmileLinkさん
クチコミ投稿数:69件

2017/03/01 13:50(1年以上前)

自分は、BOSEつけました。
個人的な意見ですが、新型は外部の音を遮断する性能が向上している為、オーディオ音質(標準の弱さ)が目立ってしまうかと思います。

書込番号:20700767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Purin2017さん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/01 21:12(1年以上前)

https://youtu.be/r1qbkD2Thno
これだとboseのほうが低音が響いてるように聴こえますが、音質の違いはこんな感じでしょうか?臨場感的なのは実際もっと差があるのでしょうが。

書込番号:20701651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:114件

2017/03/02 15:37(1年以上前)

普通にj-popを聞く分には標準4スピーカーで充分ですか?
CX-3やアクセラでも標準6スピーカーなので、4スピーカーという事を知りどうなのかなぁと思いまして…
そんなに音源に詳しくはないので教えて頂けるとありがたいです。

>ポーリゴンさん
ダイアトーンに変えられる検討はしてますか?

書込番号:20703506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2274件Goodアンサー獲得:25件

2017/03/02 17:08(1年以上前)

前の初期モデルのBOSEと新型のBOSEに音質の違いの分かる方はいますか?

書込番号:20703657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/02 18:28(1年以上前)

スレ主様
良い音楽を聴くのにスピーカーの数はあまり関係無いですよ。ただしDVD映画のサラウンドを楽しむなら別です。
音質を求めてプロショップで数十万円かけて組むシステムでもツイーターとウーファー、左右で4チャンネルの場合が多いです。
お金があれば、それ + サブウーファーです。そうすると理想的には最低でも5チャンネルのアンプ出力が必要になり、ヘッドアンプも高価なものが必要で、場合によっては5チャンネルのパワーアンプも必要と、どんどん費用がかさみます。100万円以下であれば多くはこの程度です。
ボーズはサラウンド効果を出すため電子回路で擬似的な多チャンネル化をしてるため10本ものスピーカーがありますが、アンプ出力は2チャンネル、多くても4チャンネルくらいしかないと思います。それゆえ本当の音ではないとボーズを敬遠する人も多いのです。

確かに音が良いにこしたことはありませんが、昔はラジカセで十分音楽を楽しんでいたわけで、音楽を楽しむのに音質はあまり気にしない方が良いと思います。
私はCX-5でボーズですが、友人の標準スピーカーのCX-3で音楽聞いても好きな曲であれば十分楽しめます。
ビビリ音とかボリュームを大きくすると音が割れるとかなければ、Jポップ聞くには十分だと思います。

カーオーディオでスピーカーを変えても、その性能を100%出すには取り付け土台(インナーバッフル)作成やデッドニング、良質のケーブルなどが無いと十分な性能は発揮できないです。プロショップで人気のある5万円くらいの輸入品のツーウェイスピーカー(ツイーターとウーファーのセット)を購入した場合、取り付け費用やチューニング合計で10万円以上になります。それでカロッツェリアあたりの20万円以上するようなナビのアンプであれば高い調整機能があり、車内環境にあったチューニングが出来ますがマツコネアンプでは高性能なスピーカーの性能は発揮できない恐れがあります。

どうしても標準で満足できなければオプションのダイヤトーンのフルレンジスピーカーで妥協するのが幸せだと思います。
派手で低音効かせた華やかな音が好きであればカロッツェリアやアルパインなどでも良いと思いますがJポップの女性ボーカルなどだったら素直なダイヤトーンが向いてると思います。
旧型CX-5ユーザーの口コミでダイヤトーンは良い評価してましたよ。
ちなみにダイヤトーンは私が知ってる時代(だいぶ昔の話で、最近の事情は知りません)はホームオーディオのハイファイスピーカーでは国産ではトップブランドでした。


書込番号:20703843

Goodアンサーナイスクチコミ!25


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 旧型から新型へ乗り換え

2017/02/27 14:47(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 hiro0426さん
クチコミ投稿数:93件

今回、ちょうど4年、5万キロ乗ったcx-5素XDケンスタイルバンパーなどそこそこ弄ってます。
新型Lパッケージで追い金160万ならお得ですかね?
今の車は大体、購入費用+カスタム費用-買取で100万ぐらいです。

書込番号:20695387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/27 15:00(1年以上前)

>hiro0426さん
ご参考までに。
自分の場合は、2013年12月登録車で3万5千キロ走行の車の下取りでしたが
178万で下取りして頂けました。

車検を受けた直後で、その分の上澄みがあるため
概ね似たような金額の下取りかと思います。

書込番号:20695413

ナイスクチコミ!7


スレ主 hiro0426さん
クチコミ投稿数:93件

2017/02/27 17:32(1年以上前)

>ねこのこむぎさん
返信有難う御座います。
ちなみに補助金の返金額って決まりました?
私は計算したら12万ぐらいになりそうなんですが…。

書込番号:20695686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/27 22:53(1年以上前)

>hiro0426さん
補助金の返金額ですが、
担当営業の方も詳しい計算式がわからないらしく
新しい補助金の申請をした後に届く
返金手続きの資料待ちみたいです。

ただ、他のユーザーさんの状況を見ていると
7万から10万位になりそうと言ってました。

書込番号:20696660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ152

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

納車は配達?引取り?

2017/02/27 13:18(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

私の車が、もうじき納車されるのですが「納車」って車屋さんに取りに行くのが普通なのですか?
今までは知り合いを通して車を買っていたためか、納車日に自宅まで配達してくれるのが当たり前だと思っていました。

ネットで調べてみると、納車費用がかかるとか、自分で取りに行ったとか、自分で取りに行くのも変だけど待ちきれず取りに行った・・・とか、いろんな話が載っていました。

納車費用の話とかは何も言われてないけど「配達しろなんてワガママな客だ」と思われてたらイヤだな・・・。
やっぱり「取りに行きます」と言った方がいいのでしょうか??

みなさま、よろしければご意見をお願いいたします。

書込番号:20695196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2045件Goodアンサー獲得:176件

2017/02/27 13:32(1年以上前)

十数年以上前、契約時の諸経費なんてロクに身もしなかった当時は、クルマは自宅まで届けてもらっていました。
おそらく、諸経費の中には当然「納車手数料?(だったかな?)」なんて項目に数千円〜1万円前後の費用が計上されていたはずです。

齢を重ねて少しだけ賢くなった(&かなりケチになった)数年前に、Dの担当者に「この納車なんちゃらって経費は何ですの?」って聞いて初めて自宅まで運ぶ手数料のことと知ってからは、「営業所に受取りに行くんでここ削ってください。」となりました。

近所の店舗から購入する、或いは店舗まで出向くのを厭わないという方であれば、納車時は店舗まで出向いても良かろうと思います。

もっとも、車両本体価格から比べれば誤差みたいな金額ですので、どうされるかは個人の自由ということで。

書込番号:20695229

ナイスクチコミ!11


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/02/27 13:34(1年以上前)

もっぱら店頭納車派です。若い頃は自宅まで納車をお願いしていましたが道中での汚れや傷を考えると店頭のほうがハッキリと傷の有無を言い易いですしその他オプションの不備があっても担当者がシッカリと対応してくれます。それにしてもマツダの担当者は酷かったですね。CX-5の出来は良いのかもしれないけど販売会社が駄目ではねえ。

書込番号:20695233

ナイスクチコミ!16


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/02/27 13:39(1年以上前)

ワガママな客だというのは無いと思いますが、普通は納車費用が7,000円ほど
見積もり(契約書)には上がっているはずです。

ディーラーと懇意(取りに来るのを知ってるor納車分はサービスでいいですよ)とか
店が歩いて行ける範囲とかの場合は何も言わなくても0円になるかも。

お金かかっても気にならないなら、相手(担当)に話しておけば自宅に納車で何かしらと
いうのは無いでしょうね。下取り車が無いなら帰り用の車も一緒に来ないといけないので
サービスで!は嫌がられるかもしれません。すべては担当次第ですよ。

自分は下取り車を引き渡すのもあるので7,000円くらいケチろうかなぁ?という程度です。

書込番号:20695243

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件

2017/02/27 13:53(1年以上前)

>睡眠時間は8時間以上欲しいさん

乗り換えで下取り車がある場合はその車で店頭にいって、そのまま新車に乗って帰る。そういう人が多いかも。

初めての車で足がないとかで店頭に取りに行けない場合は自宅まで運んでもらう。

書込番号:20695274 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


りぐ7さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/27 14:10(1年以上前)

都内在住の自分は、
・購入したディーラーが全て徒歩圏内且つ自宅はマンションであること
・停車させておくスペースがない(都内は全て停車禁止ですので)
・借りている駐車場もドア全開にするスペースもない
ので、全てディーラーに行ってます。
(というより、後者の理由により配送は不可です。。。)

この辺は恐らくは住んでいる地域で異なると思います。
地方などは多くのディーラーは大きな街道沿いに集中し、
そこへのアクセスはクルマ前提でしょうから、取りに行くのも困難でしょうから・・・

あまり気にせず、お好きな方を選ばれたら良いと思います。

書込番号:20695315

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/02/27 14:36(1年以上前)

>睡眠時間は8時間以上欲しいさん

何も言わなければ自宅へ納車されるのが普通だと思います。

自宅に納車してもらう場合、道中での飛び石、虫や鳥等の激突、道端の雑草に接触しての傷付きや、道路には犬の「う○こ」も落ちているでしょうし、危険が一杯です(笑)

車の傷付き等のリスクを考えると、販売店へ取りに行くのが一番確実のように思います。

書込番号:20695365

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2017/02/27 14:50(1年以上前)

睡眠時間は8時間以上欲しいさん

納車費用については↓の自販連の「諸費用について」で説明されています。

http://www.jada.or.jp/contents/action/qa/05-2.html

つまり「販売店の店頭で車の引き渡しを受けた場合には、納車費用は不要となります。」との事です。

この事から見積もりに納車費用が入っていないなら、店頭での車の引き渡しを想定しているのかもしれませんね。

何れにしても納車場所が決まっていないのなら、営業マンに「自宅まで車を配達してくれるんですよね?」と尋ねてみては如何でしょうか。

その結果「有料になりますが・・・・。」と言われたら店頭で車を引き渡してもらえばと思いますよ。

書込番号:20695390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:79件

2017/02/27 15:08(1年以上前)

>睡眠時間は8時間以上欲しいさん
こんにちは。

昨年7月と8月に1ヶ月ズレで車両を買い替えしましたが、2台共にディーラー(別販売会社)まで出向きました。

以前は営業担当者が自宅まで乗って来てくれて下取り車に乗り換えて帰って行きましたが、
今回久しぶり(19年振り)に買い替え契約したら、最初から「いつ来られますか?」と言われてしまいビックリ。

話を聞くと、昔に比べて電気仕掛け装置も多くて更にオプショナル類も多く装着していると、
各装置の説明や操作に時間も掛かり、出来ればディーラーへ来ていただいた方が都合良いとの事でした。

自宅まで納車頂いても狭いスペースでは書面ダケの説明や、実際に操作・走行テストも困難なケースもありますし・・・

他の方のコメントにもありますが、確かに回送中に細かなキズが発生する可能性もゼロではないので
納車頂くのは双方共にリスクがあるのも事実ですネ!

ユーザー側の意向が最優先との事でしたが、、
各種装置類の説明なども考慮すると、ディーラー取りに行く方がメリット多いように感じます。

1台は下取り車引き渡しと納車が同時でしたが、
もう一台は納車スケジュールの都合で下取り車手放しが一足先になってしまったので
担当者が自宅まで営業車で迎えに来てくれましたよ!

書込番号:20695425

Goodアンサーナイスクチコミ!3


hakubi523さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/27 18:12(1年以上前)

私は今までお世話になった車ともうこれでお別れなんだと、別れを惜しみながらディーラーに運転していきます(バカみたいですが!)

そして乗って行った車と、これから乗り始める車を並べ、写真を撮ります
いい思い出になります

新車についての説明もあると思うので、ディーラーさんは自分のところで納車したいと思いますが、お世話になっているディーラーさんは、家内の軽四を購入したときても花束を渡してくれ、購入車の横に家内を立たせ記念写真を撮っていただき、後日額に入れたものを届けてくれるといったサービスをしてくれます
そして手の空いている営業の方、受付の方、作業されている方が一列に並び、深々とお辞儀される前を通過しながら家に向かいます
ちょっと恥ずかしいのですが、そういったことを当たり前のようにしているディーラーさんなので、納車はディーラーでしたいとお考えになっていると思います

CX-5の納車が3日ほど遅れるとの連絡がありました
早くて3月10日前後
納車が待ち遠しいです



書込番号:20695774

Goodアンサーナイスクチコミ!9


9801UVさん
クチコミ投稿数:1686件Goodアンサー獲得:126件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/02/27 18:41(1年以上前)

クルマ屋さんといえど誰かに運転されるのがイヤなもので、自分で取りに行きます。

現車を買うときはクルマがなかったもので、バスと電車を乗り継いで行きました。それもいい思い出です。

書込番号:20695859

ナイスクチコミ!2


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2017/02/27 19:39(1年以上前)

横道質問ですいません

自分は今まで取りに行ったことしかないんですが、
皆さんの書込を見てると、自宅で納車を受けるって
ディーラーの人が運転して来るみたいですね・・・
積載車で持ってくるんじゃないんですか?
マジでそう思ってました。

だって、新車を乗ってくるって道中の何か(事故、傷、初期不良の有無など)を
考えたら、ディーラーもこちらもリスク多くないですか?

書込番号:20696004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2017/02/27 21:45(1年以上前)

みなさん
コメントありがとうございました。

自分の場合、下取りを某下取り会社にすでに出しており、納車時に徒歩しか手段が無いのと、少し距離があったもので、取りに行くのもなぁと、今回、質問させて頂きました。

みなさんの納車に対して思い出とか、考えとかお聞きできて良かったと思いました。
そうですよね!納車は人生において、数回しかない特別な日ですよね!!販売者の方にも、これからお世話になる事もあります。この門出をお互い気持ちよく迎えたいものですね。担当者の方に、相談してみることにします。

ありがとうございました。

書込番号:20696423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件

2017/02/27 22:20(1年以上前)

>睡眠時間は8時間以上欲しいさん
僕は去年後期黒cx-5を自宅納車にしました。
自宅納車って大人で格好いいと
少し憧れていたので(*^_^*)

しかし、
納車前日は眠れませんし
当日は早く起きてしまいました。
よって
うずうずもじもじ。(*^_^*)

ベランダで待ち伏せして
陸送されてる貴重な写真撮れました。

取りに行った方が気持ち楽かも。

書込番号:20696534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/27 23:08(1年以上前)

へー 最近の自宅納車ってトラックに乗っけて来てくれるんだ
私は、近所にちょっと恥ずかしいので、最近は取りに行ってますね

書込番号:20696716

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:101件

2017/02/27 23:55(1年以上前)

>NorthStar9さん
「恥ずかしい」
ひとつ前に書き込んでる人にたいするマナーとか考えた方がいいと思います。
気分が悪い。

書込番号:20696846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/28 00:00(1年以上前)

>猫のチン!さん

あなたの事を意識して書いた事ではありません
なんか窮屈ですね

書込番号:20696861

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:101件

2017/02/28 14:41(1年以上前)

>NorthStar9さん
窮屈な思いをさせてすみせん。

しかし、ほんの些細なことで気持ちはかわりませんか?
ご指摘うけたのなら
失礼しましたの一言あってもいいかと思います。

書込番号:20698039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


heroonさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/01 11:41(1年以上前)

Aあこがれてたのでビキニを着ちゃいました。写真も乗っけちゃいます。
B私は恥ずかしいのでビキニの水着は着たことがありません。
Aビキニを着てる人への配慮が無い。
Bあなたが着たことに恥ずかしいと言ってるのではありませんよ。私が着るのが恥ずかしいのです。

書込番号:20700445

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/04 10:58(1年以上前)

heroonさんが謝る理由がどこにあるのか?
通常の日本語の理解力、読解力があれば分かるものかと思いますがね。

自宅への納車は道中の事故等のリスクを避けるためトラック運送みたいですね。
自宅への納車を希望したのに走行距離が伸びているとクレームを入れる客もいるとか。

書込番号:20708577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ88

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホホルダーのオススメは?

2017/02/27 13:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:21件 CX-5 2017年モデルの満足度5

新型CX-5先日契約し納車待ち状態ですが、スマホホルダーはどういうタイプを使おうか悩んでます。
今考えてるのは、CDスロットに取り付けるタイプです。これならゲルパッドを使わないし取り外しも楽で、クーラー取り付け型のようにスマホが妙な温度変化もしにくいとおもうのですが、位置的にマツコネの画面を遮ってしまうかもと心配です。
もし実際にCDスロット取り付け型を使ってる方いましたら是非使用感を教えていただきたいです。また他のタイプでもオススメがあれば教えて下さい。

書込番号:20695177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
りぐ7さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/27 14:17(1年以上前)

スマホホルダー必要ですか?

自分はUSB経由で充電する為に、USBスロット付近に置いてます。

電話やメールや再生音楽の操作はマツコネ経由で確認できますし、
当然ですが、運転中スマホ見ることはないので見える所にある必要もないですし・・・

まずは、スマホホルダーを使って何をしようとしているのか?
を確認した方が良いと思います。

書込番号:20695335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/02/27 14:54(1年以上前)

>りぐ7さん

確かにそこをお伝えし忘れてましたね。
自分、純正のナビSDは付けずに、使い慣れたスマホのGoogleマップのナビを使おうと思っております。
なので見やすい位置にスマホを置いて置きたいのです。ご指摘ありがとうございます!

書込番号:20695399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sinji461さん
クチコミ投稿数:21件

2017/02/27 15:34(1年以上前)

iPhoneならばこんなんありますよ。ホルダーとセットですけど。

http://www.yo-ko.co.jp/japanese/collection/Alt_mod3/

私は旧型CX-5で使ってますけどダッシュボードにマグネットホルダーを貼りつけて使ってます。

書込番号:20695483

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/02/27 15:52(1年以上前)

画面を注視することが許されていないのに、スマホを見やすい位置に設置する者が多いですね。
TVでもスマホ画面に意識が集中しての死亡事故が多発してるとTVニュースでも大きく
取り上げてるのに。
何の罪もない被害者の為に一応書いておきます。

書込番号:20695516

ナイスクチコミ!8


りぐ7さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/27 16:45(1年以上前)

>カラマーロさん
それは、当然走行中OFFにするんですよね?
知ってのとおり、走行中にスマホ注視するのは違反です。

なので、スマホホルダーって必要なんですか?
スマホをナビ代わりにする事は反対しませんが、
走行中はスマホ画面はOFFになってて、
地図を確認する際は、一旦コンビに等の駐車場に停車させてから、スマホの画面をONにして確認して走り出す。

ホルダー必要ないと思いますが。。。

書込番号:20695595

ナイスクチコミ!1


んさんさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/27 17:20(1年以上前)

CarplayやAndroid Autoに対応してマツコネの画面でGoogleマップやスマホナビを表示出来ればスマホホルダーも要らなくなるんですけどねえ…。
そういう事故を減らすためにもさっさと対応してくれないものか。

書込番号:20695664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


虎命さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件

2017/02/27 20:59(1年以上前)

>カラマーロさん
私はこれ買いました。iPhoneからHDMI出力して、RCA変換機を介し、マツコネのTV回路に割り込みさせ画面に表示させます。
私もナビSDカードは買いませんでしたよ。
不自由でたら買えばいいし。ひとまずこれで試し、スマホの音楽品質がアナログになるので耐えられなかったらその時考えます。
スマホはマグネットで固定する物を今使っておりそれを転用しようかと。参考になれば。

書込番号:20696263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


虎命さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件

2017/02/27 21:20(1年以上前)

当然今はホルダーは仮置きが簡単にできるようにマグネット固定で、音楽をBluetoothで聞いています。
コンソールとかに置くとビビりや動いちゃいますしね。これはしっかり固定でき落下もなし、携帯への影響も無いです。

書込番号:20696326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/02/27 21:22(1年以上前)

>sinji461さん

おおーデザインが何ともカッコいいですね!CXのインテリアに合いそう。検討します!

書込番号:20696334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/02/27 21:34(1年以上前)

>んさんさん
>虎命さん

そうなんですよねー
コネクター一本とか無線で繋ぐだけでマツコネの画面に映せると一発解決なんですが。
虎命さんのシステムは配線は面倒そうですが確かに現状ではベストの方法かもしれないですね!
他の方も色々なご意見ありがとうございました!

書込番号:20696372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2017/02/27 22:32(1年以上前)

「携帯電話使用等(保持)は運転中電話機を直接手で持ち通話中やメールなど画面を注視した場合」が違反なのでホルダー取り付けでの注視では違反じゃないです

書込番号:20696588

ナイスクチコミ!11


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/02/28 12:30(1年以上前)

>桜*桜さん
いつの道交法を指して話しているのか分かりませんが
現行では注視自体が違反ですよ。
信じた人が不利益になる情報は止めた方がいいです。

■道路交通法 第71条 5の5 に以下のようにあります。
当該自動車等に取り付けられ若しくは持ち込まれた画像表示用装置に表示された画像を注視しないこと。

書込番号:20697775

ナイスクチコミ!4


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2017/02/28 13:09(1年以上前)

いつの間にか変わってたんですね
停止しない限りはナビとかも全部駄目になったんですね

書込番号:20697863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2017/02/28 13:11(1年以上前)

間違った、ナビは良いのか

書込番号:20697870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


りぐ7さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/28 14:40(1年以上前)

最初からナビはその名前通りナビゲーションするものなので、
画面は補助的なもので、
音声で「この先右折」等と案内してます。
また、走行中の操作も禁止されています。
その為、最近はフロントガラスに簡易的なナビゲーションを表示しています。

って、本当に運転免許持ってるのだろうかこの人達は・・・
クルマ買う前に免許返納するか、初心者講習行った方が良いと思います。

正直、このレベルの人が自分と同じ車種に乗られると翌年以降の保険が値上がりしそうで・・・

書込番号:20698038

ナイスクチコミ!3


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2017/02/28 14:45(1年以上前)

免許は持っているがナビもスマホも着けてない。
どちらも不要だと思っている。

書込番号:20698049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


木酢液さん
クチコミ投稿数:1件

2017/02/28 20:37(1年以上前)

>りぐ7さん
ここまで言うならあなたは全ての法律覚えているんですか?

書込番号:20698820

ナイスクチコミ!28


Love Cakeさん
クチコミ投稿数:35件 CX-5 2017年モデルの満足度4

2017/03/02 09:54(1年以上前)

>カラマーロさん
私も同様、スマホナビ愛用者です。クルマは(今や)旧型のCXー5ですが。土日の都内はスタンドアローン型のカーナビ利用者の皆さんが同じルートを辿ってくるため想定外の場所でカーナビ渋滞が頻発しますが、クラウド型ナビの渋滞表示は5割がた信頼出来るので、渋滞回避に役立てています。

最近、コストコで買ったiRingとiRing dockのセットを利用しています。
オートバックスで売ってるような大袈裟なマウントキットではなく、シンプルで小型なiRing dockですが、iRingを溝に挟んでスマホの底面がインパネの一部に接地する様にレイアウトすると、意外としっかり設置出来てビビリ音も出ず、走行中の振動でズレる事もなく、なにより使わない時にほとんど目立たないので気に入っています。設置は位置決めして両面テープの剥離紙を剥がしてくっつけるだけで、2ー3分もかかりません。
iRingは模倣品が大量に出回っていますので、安上がりな方を選んでも良いのではないでしょうか。

書込番号:20702837

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デミオから新型CXに乗り換えた方

2017/02/27 12:43(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:48件

DJデミオから新型CX5に乗り換え検討中です。
2015年 2月登録 XDT 2WD チタニウム

実際に乗り換えた方、下取り又は売却、値引きはいくらでしたか?
参考にさせて頂きたいので、宜しくお願いします。

書込番号:20695103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
taaaaakuさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/02/27 15:23(1年以上前)

3年目の走行距離1万未満、13sLpkgから乗り換えました。
下取り128万、値引き10万、オプションサービス3万程度してくれました。
デミオは小回りきいて走って(攻めて)楽しい車でしたね。

書込番号:20695459 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2017/02/27 17:40(1年以上前)

売却と購入は分けて考えた方がいいよ。

書込番号:20695701

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/27 19:34(1年以上前)

>まさぴー9さん
こんばんは。
DJデミオから新型CX-5に乗り換えで契約、納車待ちです。
デミオのデータ
デミオXDツーリングFF/6AT
ディープクリスタルブルーマイカ
H27年8月登録
走行 1万km
下取り 140万
買取店 130万

値引きは車両本体 0円、オプション値引き 18万円(オプション価格は19.5万)

でした。デミオの使用期間は一年半です。
個人的には良い条件が出せたと思います。ディーラーさんも2台目なら頑張ってくれると思いますよ。

書込番号:20695986 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2017/02/27 20:52(1年以上前)

>taaaaakuさん
ありがとうございます!

走行距離短いですね(・o・)
自分のは3万q間近です。
値引き10万すごいですね!

デミオも素晴らしい車ですよね。

書込番号:20696230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2017/02/27 20:52(1年以上前)

>待ジャパンさん
ありがとうございます。

書込番号:20696234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2017/02/27 20:58(1年以上前)

>akiransoraさん

参考になります。
ありがとうございます!

自分のは、2年目で3万q間近です。
下取り、オプション値引きで頑張ってくれたんですね(^^)

書込番号:20696256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/27 21:49(1年以上前)

デミオXDーT平成27年3月登録20000km
下取り155万円、本体値引5万円、オプション値引10万円で契約しました(^.^)

書込番号:20696440 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2017/02/27 22:51(1年以上前)

>クリスタルガイザー。さん

参考になります。
ありがとうございます。

2万qで155万はいいですね☺
値引きも十分ありますし!

書込番号:20696652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/22 22:13(1年以上前)

私はCX3から新型CX5に乗り換えたパターンです。乗り換え理由はCX3の後部座席、荷室があまりにも狭いからです。CX3は ハッキリ言ってちょっと大き目のツーシーターです。CX3は2年も乗っていません。走行距離7000Km。それを210万円で下取り。値引きは9万円。結局、CX5購入で160万円必要でした。色はCX3,CX5ともにjet blackです。顔は3も5も気に入っています。

書込番号:20759593

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2017/05/18 00:42(1年以上前)

18000キロ、登録2015/06のXD MidCenturyで140つけていただきました。
肝心のcx-5が納車日未定なので、まだ乗っていますが。。。

書込番号:20900023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,939物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,939物件)