マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(29306件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

契約しました!+質問です!

2017/02/26 21:30(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 takap0223さん
クチコミ投稿数:27件

皆さん、こんばんは!
先日ここで相談させていただいた者です。
本日2回目の商談に臨み、無事契約となりました

・25s Lpkg FF ブラック

■メーカーオプション
・CD/DVD
・BOSE

■ディラーオプション
・MG5コーティング
・ナビSD
・ETC(ナビ連動なしタイプ)
・フットランプイルミ(ホワイト)
・ウェルカムランプ
・バーグアラーム(安いほう)
・ブルーミラー
・赤外線フィルム

■下取り車
中古の軽自動車 36000km 下取り20万→36万にUP

■値引き
オプション7万+本体6万=13万

■その他
納車時ガソリン満タン

計312万(端数略)

色を最後まで灰色か黒で迷っていました。
実車で確認し、黒にしました。

納車が4月中旬〜下旬くらいになるとのことでした。
値引きに関しては個人的には上々だと思うのですが皆さん的にはどうでしょうか?

そこで質問なのですが、ドライブレコーダーとフロアマット+トランクマットで
なにかおすすめはありませんか?
社外品で取り付けようと思ってまして・・・。ご教授お願いいたします。

書込番号:20693694

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:7件

2017/02/26 22:13(1年以上前)

こんばんは。よく似てるので思わず。
25SLP FF ブラックBOSEで今月中旬納車予定の者です。
自分も最後まで有料色かブラックで迷いました。

ドラレコはYUPITERUのDRY-WiFiV5c。
駐車監視用に128GBmicroSDXCと大容量モバイルバッテリーも用意。
マットはHOTFIELDの重厚Profoundフロアマット+ラゲッジマットのブラック。
この価格ではなかなか上質だと思います。
その他のパーツもほぼ揃え装着を待っています。

色々あって迷いますが最善の選択ができるといいですね。

書込番号:20693865

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2017/02/26 22:16(1年以上前)

takap0223さん

ご契約おめでとうございます。

ご質問の一点目ですが、下取り額16万円UPが値引きの上乗せとという事なら、実質値引き総額は29万円になりますから良い値引き額だと思います。


ご質問の二点目のドライブレコーダーですが、以下は本日書き込んだ内容のコピペですが、参考にしてみて下さい。

先ず価格コム内での売れ筋ドライブレコーダーは↓の通りです。

http://kakaku.com/car_goods/drive-recorder/itemlist.aspx

次に私のお勧めのドライブレコーダーは↓のユピテルDRY-WiFiV3cですね。

・レビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000872443/ReviewCD=968566/#tab

・メーカー製品情報ページ
https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/dry-wifiv3c/

このDRY-WiFiV3cは薄型なので、運転席正面に設置しても視界の邪魔になるような事もありません。

あとは↓のケンウッドDRV-325/DRV-320も無難な選択だと思います。

・メーカー製品情報ページ
http://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/drv_325_drv_320/

最後に↓は現行型CX-5のドライブレコーダーに関するパーツレビューですので参考にしてみて下さい。

http://minkara.carview.co.jp/car/mazda/cx-5/partsreview/review.aspx?sls=27441&bi=19&ci=634&srt=1&trm=0


それではCX-5の納車を楽しみにお待ち下さい。

書込番号:20693880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2017/02/26 22:58(1年以上前)

契約お疲れ様でした。
自分も先週契約しまして、値引きがオプション込みで14万でした。
下取りは8年落ちの軽自動車、92000kmを24.3万で某中古車大手に売りに出しました。ディーラーでは13.7万だったので、10万アップはよく粘った方だと自負しています。
しかしすぐに売ってくれという契約だったので、売却済みで現在マイカーはありません。ひたすら納車待ちです。悲

質問のフロアマットですが、自分もネットで購入予定です。クラッツィオのラバー立体タイプが欲しいのですが、新型cx-5 の適応品がまだ出ていないので違うタイプに変更予定です。出来れば長く使うものなので妥協はしたくないのですが、難しいですね。
お互い納車まで長いのでぼちぼち探していきましょう。

書込番号:20694052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/26 23:00(1年以上前)

契約おめでとうございます。
黒の実車は見ましたが、カッコよかったです。

値引きですが、最初の下取り金額がそもそも適正であったかが分からないため、判断できないかと。
上手いセールスマンは、最初に下取り金額を低めに言って、あたかもサービスで下取り金額を増額したように見せ、値引き額を抑える、なんてこともするのでは?

母の話ですが、ディーラーに持って行ったら下取り2万円だと言われた車が、いつもお世話になってる人の所に持って行ったところ、20万円で下取りしてもらえたなんてこともありましたからね…。

まぁ、でも、値引きなんてのは、正直、自己満足。
自分が、計29万円の値引きをしてもらえたんだ、と信じることが大切だと思います。
本体からの値引き目標が15万円と言われている現時点で、29万円の値引きなんてすごい額ですからね。

納車楽しみですねー^ ^

書込番号:20694061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 takap0223さん
クチコミ投稿数:27件

2017/02/26 23:19(1年以上前)

>ケリゾーさん
ありがとうございます。
マットはこれにしようと思います。
大容量モバイルバッテリー?
そういうのもあるんですね。

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
ユピテルDRY-WiFiV3cが気に入りました。
これにしようかと思います。

>和太鼓奏者さん
お互い楽しみですね!
自分は納車まで、今の車を楽しもうと思います。
といっても軽自動車なので、楽しむも何もないかもしれませんが・・・。

>かずたん@田舎者さん
一応、ネットのほうで買い取り価格を調べたら20万〜40万程度だったので満足しています。
> でも、値引きなんてのは、正直、自己満足。
ほんとそうですよね〜。どこで折り合いつけるかが大事ですよね。

書込番号:20694119

ナイスクチコミ!2


スレ主 takap0223さん
クチコミ投稿数:27件

2017/02/27 17:31(1年以上前)

すみません、聞き忘れていました。
ステアリングヒーターがついてるのですが、ステアリングヒーター対応のハンドルカバーって、販売されているのでしょうか?

書込番号:20695684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ454

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

納車延期被害者の会 笑

2017/02/26 16:47(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:53件

納車延期はさすがにがっかりでしたね
私は精一杯頑張りますが いつ納車できるかわからない と言われています。 
同様に納車延期された方、 納車予定はどのように言われていますか?

書込番号:20692744

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/26 17:43(1年以上前)

>飛騨っこさん
被害者の会とは呆れたオッサンさんやな!!
そこまで言うやったらキャンセルすればいいやん!!
こんな事で下らんレス立てるな!!

書込番号:20692916

ナイスクチコミ!67


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/26 17:52(1年以上前)

なんとか88さん

心狭いなぁ
そんな怒ることかな

書込番号:20692944 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!94


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/02/26 18:10(1年以上前)

目くそ鼻くそ!

書込番号:20693015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


fuji09967さん
クチコミ投稿数:6件

2017/02/26 18:42(1年以上前)

私は、旧型XD 2012年3月 から乗り換えで
新型XD- L ソウルレッドを1月5日契約しました。
2月15日生産、船便で北海道の為、
ディーラー着が3週間位掛かるとの事で
3月8日頃着、
混んでるのでオプション取付等で
3月中旬〜下旬になると連絡有り待ち通しいと思っていた矢先に、今回の件で!!!あぁ

旧型下取り車の車検が3月23日なので間に合う様に努力します。との事でしたが
完全にアウトですね。
代車かな?

多分代替え部品が3月1週との事なので其れから取り付けとなると4月中旬かなと勝手に思い諦めました。
但し旧型も素晴らしいかったですが新型は私の予想をはるかに上回る良い車と思います。
早く来い、来い、4月

共に気長にお待ちしましょう。

書込番号:20693114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:53件

2017/02/26 19:08(1年以上前)

あらま!
冗談のつもりだったんですけどね
反省 反省

書込番号:20693207

ナイスクチコミ!13


ribon1202さん
クチコミ投稿数:21件

2017/02/26 19:15(1年以上前)

冗談でスレ立てられたら…

fuji09967さんのように、真面目に返信された人をバカにしてるのですか?

書込番号:20693232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:53件

2017/02/26 19:19(1年以上前)

すいません
冗談のつもりなのは タイトルです
再納車日の連絡について皆さんはどうなってるのか 知りたかったので
スレ上げてみたんだけど
やっぱり まずかったかな?

書込番号:20693244

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/26 19:30(1年以上前)

>飛騨っこさん
自由なクチコミ板ですし、別にいいんじゃないですか?

上でキレてる人の意味が分かりません。
気にくわないならスルーすればいいのに。
ストレス解消かな?
変なコト書き込むと、周りから批判がとんできて、余計にストレス溜まると思うんですけどねーw
沸点が低い人ってつくづく人生大変そう(´・ω・`)

書込番号:20693268 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!64


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/26 19:32(1年以上前)

>やっぱり まずかったかな?

納車が遅れたと言うのは事実なんだから良いじゃない。

それに対して、愚だ愚だ文句言ってる奴がおかしんだよ。

書込番号:20693276

ナイスクチコミ!25


k.....2さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/26 19:46(1年以上前)

>飛騨っこさん
別にいいじゃないすか。
現に被害を受けてる訳で。笑
ただMAZDAを批判とかいうよりは嘘をつかず
対処する会社と末端の営業の気持ちの問題すよね。
完璧はないから。
報告、連絡、相談を取ることによってお客との信用信頼だから。

だから被害者の会は被害者を受けたが頑張れMAZDAの会。
という感じで!

書込番号:20693331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2017/02/26 20:16(1年以上前)

うーん。もっと納期が掛かる車はザラに有るけど。

昔20系プリウス5ヶ月近く待った私からすれば
それ以下の期日で、あーだこーだ言う方々はちょっと。

書込番号:20693424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2017/02/26 20:30(1年以上前)

うーん 
まぁ 一応 状況を説明して 閉じますね
11月中旬 注文
ディーラー 「岐阜県で最初の予約です。納期はもちろん余裕で販売日の2月2日です」
2月22日まで 連絡なし うーん遅いけどしょうがないなと思っていた
2月22日 ディーラーから「お待たせしました 2月24日ようやく納車です」 私「仏滅だから25日土曜日でお願いします」
2月23日ディーラーから「メーカーの指示で納車できません ごめんなさい」
そんな経緯でついつい 感情的になっちゃたかな?
お騒がせしました。 すいませんでした。

書込番号:20693483

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6件

2017/02/26 20:30(1年以上前)

XDプロアクマシンFF納車待ちです。
本日家族が別件でマツダを訪れた際に、リコール前の段階でCX-5のヘッドライトの不具合が見つかり納車が遅れると言われたそうです。(家族が聞いた話なので詳しくはわかりませんが)
予定では3月頭に納車だったのですが3月末になるそうです。
12月中旬に契約したのですが、納車がこんなに遅くなるとは思っていなかったのでかなりショックですT^T

書込番号:20693487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2017/02/26 20:50(1年以上前)

>飛騨っこさん
そういう経緯ですか。
私も少し配慮不足だったですね。
でも考えによっては納車後すぐリコールよりは良いかと思いますよ。

もう少しの辛抱ですよ。

書込番号:20693550 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


foo-3さん
クチコミ投稿数:30件

2017/02/26 20:51(1年以上前)

>飛騨っこさん

2月2日と聞いていたのに、2月22日まで連絡がないのだったら怒っても不思議はないと思いますよ。
ちょっと社会人としてダメですね、、、

書込番号:20693552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/26 20:56(1年以上前)

軽く流すことを覚えましょう。

そんな目くじら立てなくたっていい方に一票ノ
あんまり怒ってばかりいてるとケツの毛抜けるよ。

書込番号:20693569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/26 21:30(1年以上前)

>飛騨っこさん

というよりも 何も連絡なくてよく20日近く我慢できたね

私なら、ディーラーに納期どうなってるってすぐ電話するけど・・・

しなかったの??

書込番号:20693690

ナイスクチコミ!7


azukipapaさん
クチコミ投稿数:26件

2017/02/26 22:26(1年以上前)

不具合は、メーカーが走り回ってプログラム変更しています。
出荷済みのものは、部品交換になるようです。

書込番号:20693918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2017/02/27 06:15(1年以上前)

XDPAAW納車予定25日でした
23日登録予定でした。23日10時に営業の方から納車遅れる連絡がありました。
改めて3月12日に納車予定です。

残念ですが仕方ありません。気長に待つことにします。

書込番号:20694514

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2017/02/27 06:23(1年以上前)

トンヅラコフ さん

おはようございます。
ようやく 聞きたかった情報に会えました 
そうですか 12日予定ですね
一つの目安になりそうで 待ちがいも違ってきますね
ありがとうございました

書込番号:20694517

ナイスクチコミ!4


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー!

2017/02/26 13:43(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:33件

納車は来月末なんですが、ドライブレコーダーを新車なので初めて取付ようと思っています。
純正は高かったのでOPで選ばなかったんですが、オススメの物てありますか?
カーショップに行って色々聞いてはいるんですが、正直どれがいいかわからなくて。
用途は事故時にしっかり証拠になればいいので、普段の景色の録画はいりません。(駐車中の事故も録画)

書込番号:20692339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2017/02/26 14:01(1年以上前)

パイプマンZさん

先ず価格コム内での売れ筋ドライブレコーダーは↓の通りです。

http://kakaku.com/car_goods/drive-recorder/itemlist.aspx

次に私のお勧めのドライブレコーダーは↓のユピテルDRY-WiFiV3cですね。

・レビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000872443/ReviewCD=968566/#tab

・メーカー製品情報ページ
https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/dry-wifiv3c/

このDRY-WiFiV3cは薄型なので、運転席正面に設置しても視界の邪魔になるような事もありません。

あとは↓のケンウッドDRV-325/DRV-320も無難な選択だと思います。

・メーカー製品情報ページ
http://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/drv_325_drv_320/

最後に↓は現行型CX-5のドライブレコーダーに関するパーツレビューですので参考にしてみて下さい。

http://minkara.carview.co.jp/car/mazda/cx-5/partsreview/review.aspx?sls=27441&bi=19&ci=634&srt=1&trm=0

書込番号:20692376

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/26 14:15(1年以上前)

セルスターレーダー探知機373GS

セルスタードライブレコーダー670FH

>パイプマンZさん
私もレーダー探知機とドラレコに悩みました。
ダッシュボードの上に付ける場所が少ないのとOBD接続したかったので、セパレートタイプで考えました。ディーゼルはOBDがユピテルは対応してないみたいので、セルスターにしました。レーダー探知機のサンバイザー取り付けはどうかと思いましたが、私は意外と邪魔な感じはしませんでした。

書込番号:20692408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ32

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アームレストについて

2017/02/26 12:07(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:14件

CX-5(KE2FW)乗りの私ですが、CX-5に乗り始めて思ったことが、アームレストが低いのではないかと思っており、気になり始めたら気になって仕方ありません。

先輩方は、アームレストに何か工夫などしていますか??
もし、同じことを思い工夫しているようであれば、ご教授願いたいです!
よろしくお願いします!

書込番号:20692067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/26 12:25(1年以上前)

私もアームレストの低さは気になっていました。
私の場合は、今も発売されているか分からないんですが、ディーラーオプションにあったダムドのアームレストカバーを着けていました。クッション性もあり、丁度いい高さになりました。

書込番号:20692114 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/02/26 12:34(1年以上前)

>シュンスケ32 様
 検索サイトで『CX-5用アームレスト』と検索すれば、殆どがKE用のようですが様々なアームレストのアフターパーツがご覧になれますし、『みんカラ』サイトを検索すれば先輩諸氏の先行事例も確認出来ますのでそちらで先ずご確認下さい。
 残念ながら、KF用のサードパーティーからのアフターパーツリリースはまだまだこれからだと思いますが、KE用取り扱いメーカー様へダイレクトにEメール等により確認するのも宜しいのではないでしょうか。
 なお、お節介ですが、一度下記をお読みの上、今後は投稿された方が宜しいのではと感じました。

CX-5専用アームレストカバーAA00C17Z0K-06 →https://www.amazon.co.jp/%E3%83%80%E3%83%A0%E3%83%89-DAMD-AA00C17Z0K-06-CX-5%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BCAA00C17Z0K-06/dp/B01BEKFR4S/ref=sr_1_9?ie=UTF8&qid=1488078646&sr=8-9&keywords=CX-5%E7%94%A8%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88DAMD

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:20692136

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件

2017/02/26 23:17(1年以上前)

シュンスケ32さん>>
アームレストの高さですが、シート座面の高さを下げることで、相対的に
アームレストが高くなる・・・といったこで調整もできると思います。
ご参考までに・・・

書込番号:20694114

Goodアンサーナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

グレードについて

2017/02/26 10:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

素朴な疑問なのですが、下記の価格差は仕様のどこに違いがあるのでしょうか。
カタログ取り寄せて調べれば済む話ではあるのですが。ご教示お願い致します。

25S PROACTIVE 291
25S L Package 298
→差額7万円

XD PROACTIVE 300
XD L Package 329
→差額 29万円

書込番号:20691866

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:333件

2017/02/26 11:08(1年以上前)

単に価格COMの誤植のようでした。失礼しました。

書込番号:20691891

ナイスクチコミ!4


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2017/02/26 11:18(1年以上前)

25S PROACTIVE 4WD 291
25S L Package FF 298

25S PROACTIVEは4WD専用ですが、L packageはFFです。
別にカタログ取り寄せなくてもHPに載ってますよ。

書込番号:20691919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


9801UVさん
クチコミ投稿数:1686件Goodアンサー獲得:126件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/02/26 11:25(1年以上前)

誤植ではなく、25Sは2WDと4WDで比較しているからです

4WDどうしでは25SもXDも同じ29万差ですね

書込番号:20691953

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2017/02/26 11:29(1年以上前)

あたらしいモノが好きさん

↓のグレード名の25S PROACTIVEには、4WDなのに4WDとの記載が無いという事ですね。

http://kakaku.com/item/K0000929499/catalog/

確かに4WD専用グレードの25Sや25S PROACTIVEにも4WDとの記載はあった方が分かりやすいでしょうね。

書込番号:20691969

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件

2017/02/26 11:53(1年以上前)

皆さん回答有り難うございます。
誤解した原因はスーパーアルテッツァさんのご指摘の通りです。
最初はXDの方はサンルーフでも付いているのかとでも思っていたのですが、書き込んだ後でよくよく主要諸元を見たら4WDと書いてあったわけです。

書込番号:20692031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

リバース連動バックミラーについて

2017/02/26 00:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 虎命さん
クチコミ投稿数:207件

当方、前車でバックカメラ取付ていましたが、どうしても車庫入れが真っ直ぐ1発で決められずまた、助手席側の間隔も確認しづらいため、リバース連動ミラーをオプションで取り付けていて非常に重宝してました。

今回CX-5はDOPも無く諦めてましたがネットで外付けがあることがわかりました。が、メーカー問い合わせもまだKFモデルに関しては実績も無く、取り付け説明書もないとのことでした。

そこで今回購入された皆さんで、付ける予定の方、付けられた方おられますか?
その際、リバース信号の取り出しはどうされたのか知りたいです。
マツコネになり、リバース信号が取り出しにくいとネットで書き込まれてたもので心配になっています。
製品は以下です。
http://www.p-c-p-jp.com/smartphone/detail.html?id=005000000001

人柱覚悟で、ディーラーから配線図コピーさせてもらい、テスター片手に頑張ろうかとは思っています。上手くいったら展開はしたいかな。情報宜しくお願いします。

でも何で設定しないんですかね?

書込番号:20690932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:28件

2017/02/26 01:05(1年以上前)

私も TRVS-02を取り付け予定で〜す^^
この商品には、専用のハーネスも出てるみたいですが・・・
http://www.p-c-p.co.jp/ec/html/products/detail.php?product_id=1225
コネクター形状などが合うかは分かりません

>虎命さんと同じく
リバースの信号は検電器片手に探る予定ですが
恐らく・・・らくしょーだと思います

お互い頑張りましょ〜

書込番号:20691001

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎命さん
クチコミ投稿数:207件

2017/02/26 05:32(1年以上前)

>それがほし〜のさん
おー これは心強い!お互い頑張りましょう!
メーカーからは、取り付け結線の情報を連絡するとモニター者として、商品無料にしますよって言われています。頑張ろうかな?

提案されてる専用ハーネスも勉強しましたがこれだと、内張り外してかつ、リバース信号用ケーブルをドアと本体を繋ぐハーネス束の中を通さないといけなく大変みたいです。

なので、できれば運転席下部もしくは助手席下部で全て配線できないかと考えてます。

やるしかないか!取り敢えず本体購入して、
A LIFEのキムタク沖田先生のように、しっかりシュミレーションしてオペ成功目指します!(TVネタすいません)



書込番号:20691209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:28件

2017/02/26 10:44(1年以上前)

>虎命さん
えぇ〜〜〜 結線情報を報告で 商品タダは魅力ですね〜 知らなかった
専用ハーネスはドアの内張引っぺがしてって事は本体設置もドアの中じゃ
ダメですね〜 

ミラー戻り時のズレの調整は本体で行うのでしょうから
都度、内張引っぺがしなんてありえないし、配線延長して室内逆戻し
なんて、お粗末な事はしたくないし

こりゃ信号を一つ一つ 調べちゃうってどこか室内に設置するしかないですね〜
俄然やる気が沸いてきました^^

ただその前に、肝心な車が納車されてませ〜〜〜ん><
もちろんこの商品も買ってませ〜〜ん

なんか情報判りましたら 私も開示したいと・・・・・

それがほし〜の 君はみんカラにも住んでます。


書込番号:20691823

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:28件

2017/02/26 10:50(1年以上前)

追伸、 ピノコを助手に法外な手術料の代わりに商品無料を目標に オペを成功させます。^^
     
>虎命さん  気合で頑張りましょ〜〜

書込番号:20691841

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎命さん
クチコミ投稿数:207件

2017/02/26 12:31(1年以上前)

>それがほし〜のさん
ピノコか沖田先生か どちらも成功するよう頑張りましょう!手術日は3/11!当日は絶食で!
モニター情報は以下
http://www.p-c-p.co.jp/datalib/monitor-req.htm

書込番号:20692126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 虎命さん
クチコミ投稿数:207件

2017/04/02 00:46(1年以上前)

>それがほし〜のさん
本日、無事取り付け終わりました!
作動もバッチリでした。
苦労したところは3点。
@ディーラーよりリバース信号はデジタル
だからダメと言われたが、なんとかバック
ランプのコードを検電器で探し(もちろん
テールゲート上部内張剥がして)
伝っていって
左側ラゲッジトリム外して中のRCBMから
出ているコードから取り出し、助手席側へ
Aミラー上下用のミラー配線図は貰ったので
左側ドアから、車内に入っているハーネス
から線を切り取り出そうとしたが、手前に
ある配線取付ボックスを外す際、
足の爪を破損、カケラがボデー内へ
(取れない)あきらめる
作業エリアが超狭い。
B配線図に、下降線は茶色とあったが、
ハーネスの束中には茶色が3本。
一本づつ検電器の先で、線に穴を
突き刺し開けて確認。
日にち開けて再工事したため
1本間違え切断してしまった。

とはいえ何とか無事出来ました!
メーカーさんにモニターとして登録したので
まず報告してから詳細は、みんカラに
載せたいと思います。

下が良く見えて便利ですよーーーー!

書込番号:20786175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/02 08:44(1年以上前)

>虎命さん
こんにちは。
ウチの車には、全てDIY装着してあり、便利さを実感
しています。
やはり、CX-5のバック信号は、バックランプから
引き込むしか方法はありませんか。
これは、結構大きな工事になりそうですね。
私は、KE用のカプラー装着仕様を購入済みなので、
運転席側のドア内張りを剥がして、本体装着&バック
信号を引き込まなければならず、イメトレしながら、
いつ実行すべきか検討中です。
無事装着できますように(笑)

書込番号:20786542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 虎命さん
クチコミ投稿数:207件

2017/04/02 21:40(1年以上前)

左側ドアに繋がるハーネス。その先にコネクタあり(ほとんど見えない)

>どらむすこ!さん
ドアトリムの中から、ボデー内への配線引き込み部はコネクタになっており、新たな配線の入り込む余地なしだと思います。
また、ボデー側が、KEとは全く違ってて、
ボデー側コネクタすら触ることが出来ません。
イコール配線が出せないと私は判断し、
ドア内部への配線は諦めた経緯もあります。
また、調整用のスイッチもドア内に放置せざるを得なく、位置補正などあるので注意も必要かと。

リバース信号は、探すのにリアゲートのトリム外して線を探しましたが、
ラゲッジトリム内からだとそんなに難しくないですよ。PCPさんにはモニター登録してましたので、配線情報は提供したのでそのうち、更新追加されると思いますよ。

頑張ってください!


書込番号:20788231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:28件

2017/04/03 13:51(1年以上前)

>虎命さん
お〜〜なんと無事取り付け終了ですか!!
自分はようやく4月1日に納車となりまして・・・

昨日まる一日かけて ボディーコーティング・・・
今日は、フロントガラスとリアガラスをコーティング
もう立ったり座ったりで膝・脚・腰がガクガクなんですよ〜><

先を越されましたが追いかけますよ^^ TRVS-02は既に購入済み
なので少し英気をを養ってから自分も取り付けします。

また、貴重な取り付けご苦労話は十分に参考になります。
参考にさせて頂きますね、ありがと〜〜〜
しかし、リバース信号 テール直取りは恐れ入りましたぁ〜
痺れちゃいますね〜

よ〜〜しおいらも付けるぞ〜〜っとその前にETC付けなきゃ><
○ビの為全て自分施工

あそうそう、なんか他の方に迷惑をかけるつもりは、虎命さんも
私もこれっぽっちも無いのですよ、ただ同じパーツを取り付ける
事で共感が湧いて書き込みした次第ですから

なので不愉快に思われた方がいらっしゃったらゴメンナサイね、
もしくは、このスレをスルーしていただければ良いだけですよ。


>虎命さん無事取り付けおめでとうございま〜す!!

書込番号:20789663

ナイスクチコミ!3


スレ主 虎命さん
クチコミ投稿数:207件

2017/04/03 19:53(1年以上前)

>それがほし〜のさん
納車おめでとうございます。
ほんとLEDで光る検電器大活躍でした。
こんなことしなくても、ディーラーオプションにしてくれたらなぁマツダさん。

頑張ってくださいね、わからないことあったらわかる範囲でお答えします。
写真は、配線取り出し後の状態です。左上の黄色/黒の細線取出コネクタが必要です。
ケーブルは全て細線なので注意下さい

書込番号:20790290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:28件

2017/04/03 20:58(1年以上前)

>虎命さん
こりゃまた 追加情報ありがとうございます。
その節は・・・おねげぇ〜〜します博士!!

しかし本と・・・このぐらいの便利機能は最初から設定が欲しいですよね〜

この車、大変好きなのですが・・・・・ 
マツダさ〜ん 車庫入れに難儀してますよ〜〜
大きお尻のブリフェンしか映っておりませよ〜〜

書込番号:20790459

ナイスクチコミ!1


monme222さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/04 21:16(1年以上前)

>虎命さん

貴重な情報をありがとうございました。DIYに関しては、とても質問出来るレベルでないので、控えていましたが、「リバース連動バックミラー」はとてもうらやましいです…

どこかの自動車屋さんで、同じようなやり方をお願いすることは可能でしょうか?
※もちろん地元で探してみます。

材料はどんなものを買えばよいのでしょうか。
ほんと場違いな質問で恐縮ですが、車屋さんにどう説明すればよいのかもわからないほどのメカ音痴者です。
自分で出来るって凄いですね!

>それがほし〜のさん
たしかにお尻しか見えませんw
車庫入れしたら微妙に曲がってしまいますw

書込番号:20792804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 虎命さん
クチコミ投稿数:207件

2017/04/05 09:41(1年以上前)

>monme222さん
残念ながらショップを使ったことない
(基本DIYですもんね)のでわかりませんが、
近所には、電光掲示看板に、
"ネット購入品取付します"と出ているお店も
あるので相談されてはどうでしょう?

商品はこれ買いました。
http://item.rakuten.co.jp/diystore-pcp/trvs/
汎用品なのでCX-5も付きました。
配線図も付いていて接続先を書いて
あります。

あとは配線のパーツ(ヒューズ電源取り出し、
接続コネクタなどなど)、検電器はお店なら
準備されてると思いますよ。

お店の方はプロ(電装屋)なんで
相談されるとよいかと。

車体側ミラーの配線図と
リバース連動ミラーキットの配線図を
載せて起きます。


書込番号:20793762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


monme222さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/08 00:33(1年以上前)

>虎命さん

申し訳ありません、ご返信遅くなりました。

ありがとうございます!
少し希望の光が見えてきましたw
パーツは意外にリーズナブルなので驚きました。

この配線図を見てもらって、施工していただけそうな、業者さんを探してみます。

詳しく説明できないので虎命さんのスレを見てもらう予定なのですが
高額な工賃をいわれそうです怖いです… 笑

ご丁寧な説明、ありがとうございました。

書込番号:20800048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎命さん
クチコミ投稿数:207件

2017/04/08 03:49(1年以上前)

>monme222さん
週末用事がありむりですが、月曜日に
みんカラの方へ整備手帳として
詳細アップしますね!PCPさんからも許可
でました(o^^o)

ちなみにディーラーお抱えの
電装屋さんに当初頼もうとしてましたが、
PCPさんの取説あれば実施するよと
言われていて、ちなみに工賃1万円で
お願いの予定でした。
KE系で何度も付けたらしいが、マツコネに
なってやっぱりリバース信号(バックにした際の12V電源)が簡単に取れないし時間が
かかるとのことでした。
では幸運祈ります。

※住まいがお近くでしたら、
お手伝いいきますよ!昼飯ぐらいで(笑)
みんカラに住んでますね連絡いただければ!

書込番号:20800228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎命さん
クチコミ投稿数:207件

2017/04/11 07:04(1年以上前)

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2771815/car/2364841/4193749/note.aspx

みんカラに詳細掲載しました。
ご参考に

書込番号:20808304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/12 22:41(1年以上前)

 こんばんは。
 本日、早速みんカラの整備手帳を拝見させていただき、装着完了しました。
 詳細な説明と画像のおかげで、スムーズに装着することが出来ました。
 ただ、ミラー線の茶色線だけは、テスターを使っての作業となり、裁縫のまち針を茶色線に
刺してテスターで確認してから行いました。
 茶色線は確かに3本ですが、太い線が1本なので、実質2本の内からの選別になりますね。
 茶色線ですが、微妙に色が違うような気がします。

 私が装着した物は、ずいぶん前しストックしてあった、TRVS−01ですので、微調整がかなり頻繁に
必要になりそうです。
 TRVS−02では、微調整機能が付いていますが、機能的にどうなんでしょうか?効果が
あるのなら、買い換えたいと思います。ここだけは、改善して欲しいですね。

 本当にありがとうございました。

書込番号:20812658

ナイスクチコミ!0


スレ主 虎命さん
クチコミ投稿数:207件

2017/04/13 06:29(1年以上前)

>どらむすこ!さん
装着終了おめでとうございます。
お役に立てて良かったです。
茶色線は微妙な色違いは分からなかった
です。私は先が尖った検電器使ったので、
苦にならなく二本目で当たりました。
ただ、1人では通電確認できなく、
娘に手伝ってもらい、文句言われましたけど
(笑)

自動微調整は、回数が選択出来まして
今は1回で試行中です。
ミラーが戻ってから、1回少し動いて
調整しているようですが、良いのか悪いのか判断出来てないのが実情です。

作動時間はMAXの二秒にしてますが
私の希望角度はもう少し下に下がって欲しいかな?

いやー本当下がるだけで便利で
壊れなく使いたいものです。

ちなみに、メーカーにモニター申請し
情報アップしてますので、後ほど
公式サイトにも採用されるかもです。
(購入費用は返金していただきました)

他の皆様もやってみましょう!
自己責任ですけど(笑)

書込番号:20813207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/16 22:14(1年以上前)

虎命さん

先ほど、公式のP-C-Pでの配線装着図アップされているのを
確認しました。
しかし、あの説明文では、難しいですね(笑)

ちょっと腕に自信がある方なら、みんカラの整備手帳を
見れば、装着できると思います。

私も、久々の普通車で、バックが苦手でしたが、装着後は
真っ直ぐ駐められるようになりました(笑)

標準の下降だと、私も???なので、調整しましたが、
調整すると、戻りがしっくりこなくなるので、メーカー
には、標準でもう少し下降するようにしてほしいです。

書込番号:20823207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 虎命さん
クチコミ投稿数:207件

2017/04/17 00:16(1年以上前)

>どらむすこ!さん
情報ありがとうございます。
早速見てみました。
メーカーにはみんカラに載せて良いかと
確認済でしたので、
より詳しく載せましたよ。
それも期待してたんじゃないですかね?
ポイントは全て抑えてありますが、
間違いはないですね。しかしこれだけだと
配線に精通している人でないと難しいですね。みんカラはトリムの外し方とかわかりやすい範囲で載せとります!みんな頑張ろう!

私はあと、0.5秒長く下に下げたい。

書込番号:20823566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,961物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,961物件)