マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(29306件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 take__takeさん
クチコミ投稿数:10件

前進で駐車する場合 
本オプションをつけないと 前方の障害物(壁、車等)との距離が分からないものでしょうか?

営業の方がそう言われたのでとりあえずつけたのですが、
カタログを見ると標準でも フロントに2個センサーのような丸が有ります。

ただ以下Linkだと DOPで4か所追加のようにも見えます。

http://www.mazda.co.jp/purchase/accessories/detail/KF17034


要はDOP無しでも フロントセンサ2点有り、それで距離検知可能では?と思った次第です。

書込番号:20633421

ナイスクチコミ!5


返信する
ume40928さん
クチコミ投稿数:19件

2017/02/05 22:40(1年以上前)

・パーキングセンサー(フロント追加用)
車両に装備されているパーキングセンサー(バック/リアコーナー)に

フロント4ヶ所を追加する

ことでフロントも検知可能となります。
検知されると自動でマツダコネクトのディスプレイに表示されます。

「追加するための穴があらかじめあいている」とセールスの方がいってました。
95プラドと比べると先端の見え無さ加減がすごいんで、私も追加しました。

書込番号:20633748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件

2017/02/05 23:05(1年以上前)

ume40928さん

>>ことでフロントも検知可能となります。
>>検知されると自動でマツダコネクトのディスプレイに表示されます。

・・・とのことですが、さっそく、気になってカタログを見てみましたが、距離を音と表示で確認・・・
ume40928さんのコメントではマツコネの画面に表示となりますが、どの程度の情報が表示されるのでしょうか?
バンパーから何cm・・・・なんて表示されるものなのでしょうか?

私も以前のCX-5から、フロントの直前がまったく見えないなあ・・・と常々思ってました。
旧CX-5の時は勝手にフロントカメラをつけてましたが、このようなセンサーがあるのですね。
最近は、前方駐車の車庫が増えてきており、フロントをかべぎりぎりまでつける車庫が増えてきてます。
このセンサーに興味をもってしまいました。

書込番号:20633843

ナイスクチコミ!4


スレ主 take__takeさん
クチコミ投稿数:10件

2017/02/06 00:28(1年以上前)

>ume40928さん
>ぺっとりさん

ありがとうございます。

>ume40928さん

奇遇というか偶然というか、私も95プラドからの乗り換えなんです。
95プラドでは 左端のキノコミラーで車両の前端が把握できたのですが
この手の車では左端のミラーとかないので、車両前端が把握出来ないですね。

数年前から次に乗るならCX-5と思い続け、今回やっと決心ついての乗り換えです。
プラド、10数年乗ってましたが 飽きが来ないデザイン、信頼性、、等良い車でした。
でも 外観、内装の洗練度、燃費等考えると 同プラドへの乗り換えは厳しいかと思い
ちょうど良いタイミングでFMCとなったので乗り換え決断しました。

書込番号:20634076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2017/02/06 00:40(1年以上前)

> 95プラドでは 左端のキノコミラーで車両の前端が把握できたのですが
> この手の車では左端のミラーとかないので、車両前端が把握出来ないですね
その代わりに、サイドカメラが標準装備なんですけど!

左端のキノコミラーが恰好悪いので、デザインと機能の為のサイドカメラです。
車両前端の把握(左端だけ)なら、カメラで可能ですよ。
左端前方部にカメラに映る対象物を置けば、位置の把握は、簡単かと思います。

要は、機能上、左端のキノコミラーの代わりなんだから、そちらで可能な事は、
全て可能だって事です。




書込番号:20634095

ナイスクチコミ!4


スレ主 take__takeさん
クチコミ投稿数:10件

2017/02/06 01:03(1年以上前)

>Kouji!さん

ありがとうございます。
サイドカメラでも左前端確認可能なんですね。。
試乗の際 ちょっとサイドカメラ モニターさせてもらったんですが、
左前端まで写ってるか確認を怠ってました。。
チラ見で 左横が見えるんだぁ、スゲーって思って。。

他の車だと左サイドミラーにボコっとカメラ付いてますよ的な突起物が有るのに対して
CX-5はカメラ有る事さえわからない感じで そこに感動してしまいました。
話それてしまってすみません。。

書込番号:20634138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件

2017/02/06 18:37(1年以上前)

確かにこのカメラ ただのカメラですがハイテク感を感じますよね しかも標準....

ただやはりグリルの前の死角が残ってしまうのですよね
あの補助ミラーも見た目が悪いのですが、あると便利だったんですよね ミラーが二面あって左脇とグリル前が写るので

このミラーを無くすのにカメラとモニターをつけてまで無くすというマツダのスタイルにこだわるところすごいですよね

とりあえずサイドカメラで試して見てダメだったらセンサ考えます

書込番号:20635674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:8件

2017/02/06 22:52(1年以上前)

>take__takeさん
中央寄りにある2つはAT誤発信用なので最初からついています。
DOPのパーキングセンサーには、ヘッドライト下に取り付ける2つがあります。
合わせて4センサーです。

書込番号:20636479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 take__takeさん
クチコミ投稿数:10件

2017/02/07 02:13(1年以上前)

>ぺっとりさん

全く同感です!
最初標準のカメラがある事に気づきませんでした。
補助ミラーは二面になってるので良いですよね(見た目はイマイチですが)。
そしてCX-5に補助ミラーなんかは似合わないですよね。

>すっちー787さん
詳しい説明有難うございます。
仕組みが理解出来ました!

書込番号:20636915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件

2017/02/11 01:52(1年以上前)

旧cx-5では、マツダコネクトが標準ではなかったので、この左側面のカメラのモニタはバックミラーの一部がモニターかされてました。
現CX-5では、マツダコネクトが標準となってきてますので、こういったカメラの情報を移すことができる画面をもっているので、こういった車から情報を得られることもマツダコネクトならでは使い方なんだなあと思います。

バックミラーがモニターになっていたことを今振り返ると、マツダコネクトの走り出し?だったかなあ・・・とも思えますね。カメラなどにて情報を収集してそれをどう運転者に伝えるのか?・・・と考えると批判されがちなマツダコネクトですが、素晴らしいものに感じられますね。

書込番号:20647609

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ118

返信14

お気に入りに追加

標準

シグネチャーウイングイルミネーション

2017/02/05 08:56(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 softpack26さん
クチコミ投稿数:8件

オプションのシグネチャーウイングイルミ付けた方いますか?
付けようか迷ってるのですが、夜間等にかっこよく見えるんでしょうか…
普段あまり見ることないので。
デイライトとのセットは考えてません

書込番号:20631332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:12件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/02/05 09:22(1年以上前)

納車は3月なので、まだ現物は見ていませんが、付けました

以前アクセラで付けてるのとすれ違いましたが、カッコよかったですよ

あとCX5は幅が1840mmと広いので、出来るだけ暗い時の存在感を出して、狭い道でのすれ違いで相手にアピールして、ぶつからない様にする効果も期待してます

書込番号:20631374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/05 09:32(1年以上前)

>softpack26さん

付けてないのに書き込んで、すみません ^^;
(私も付けてる方を見た事がありません)

完全に自己満足のオプションなので、ご自分がイイ!と思えば、誰に何と思われようと、自信を持って付ければいいかと。
「カッコよく見えるかどうか」というのは、完全に個々人の主観ですからね。

・・・というのを大前提とした上で、私の考えです。
シグネチャーのラインだけ光らせた場合、ヘッドライトの奥でちゃんと自己主張出来るのでしょうか?
仮に自己主張出来るレベルであった場合、他者に与える印象は、街中でよく見かける「軽やミニバンのフロントメッキのラインをギラギラ光らせている」ソレと大差無いかもしれません。
特に今回の新型CX-5のキャラクターには合わないのでは・・・と感じています。
アレに5万円もかけるなら、他に・・・とか。

以上、超主観的な意見でした。

書込番号:20631399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/05 10:03(1年以上前)

>ホワイトタモリさん
真っ暗の場所の画像を見るとフロントが笑ってるように見えるのは自分だけ?

書込番号:20631479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


k.....2さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/05 10:10(1年以上前)

白髭海賊団?

書込番号:20631494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2017/02/05 10:10(1年以上前)

>ポイズンシステムさん

「自分だけ?」という問いかけは、たった一人でも賛同しない人がいれば、その意見は完全否定という結論でよろしいでしょうか?

書込番号:20631495

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2017/02/05 10:16(1年以上前)

新型CX-5のシグネシャーウィングイルミは程よい笑い方が気に入って付けました(完全に個人の好みです)。納車後に大蔵大臣のカミナリは覚悟してます(笑)。

書込番号:20631505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/02/05 10:49(1年以上前)

どうでもいいが原価すんごく安そう。。

これって、メーカー(ディーラー?)ぼろ儲けじゃん?

書込番号:20631604

ナイスクチコミ!10


k.....2さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/05 11:20(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

どうでもいいなら
ボロ儲けの話しもどうでもいい。
しっかり利益は取る。が顧客の満足度も取る。

それが会社として社会に貢献するということ。

書込番号:20631694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/05 11:33(1年以上前)

薄明りでぼやっとならちょっとカッコよさそうだけど、漆黒の暗闇にくっきりだとちょっと笑ってしまうかも・・・


微妙・・・

書込番号:20631731

ナイスクチコミ!8


D”さん
クチコミ投稿数:39件

2017/02/05 18:29(1年以上前)

最新のアテンザのLパッケージには、標準で付いてますよ。
ディーラーにアテンザのLパッケージ置いてないですか?
自分は、それを確認してからop付けました 笑

書込番号:20632896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:13件

2017/02/06 00:05(1年以上前)

旧型の検討をしてた時は付ける気満々でしたけど、発注の時点ではやめておきました。
ネットに付けた人の画像が上がってから再検討しようかなと。

従来のデザインだと、シグネイチャーウイングからポジションランプへとラインが繋がってて一体感があったんですけど、新型だとラインが切れてるのがどうなのかなぁと。
そこが気になって保留中です。

書込番号:20634016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件

2017/02/06 18:30(1年以上前)

気分を害されたら申し訳ないのですが
私はイルミネーション系は俗っぽく感じるので、そのままが好みです
新型はそもそもポジションも流し目?みたいに点灯しますがここも マル だけでいいような気がします

けどcx-5は台数が多く出てて、出かけるとすれ違わない日はないくらい走っているので、個性を出したくもなりますよね

よく必要もないのにライト+フォグランプも の人もいますが、普段は必要な分だけ点灯すればいいのではないですかね?
と言いつつフォグランプはopにて付けてますが....普段はほぼつけません

話はそれますが 普段からリアフォグを点灯して走っている人がいますがあれも、後ろを走っていてまぶしいからやめてほしいですね

書込番号:20635659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2017/02/06 18:53(1年以上前)

全車のアクセラでつけていましたが、はっきり言って自己満足オプションです。

たまに、コンビニの駐車場に、前から駐車した時にガラスに写って、「あつ 光ってる」と思うぐらいです。

後、夜に迎えに来てもらった時に、光っているのを見て、そう言えば付けてたなと思い出します。

でも、付けて後悔はありません。

夜はカッコいいから

書込番号:20635713

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 予約特典について

2017/02/04 23:20(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:8件

1月中旬にXDL AWDを予約しました。広島のアンフィニ店だの予約です。私は知らなかったのですが予約特典で注文した車両の同色、同ナンバーのミニカーと車の中で使える(シガーソケット電源)のプラズマクラスター空気清浄機のどちらかが選べプレゼントということでした。予約した皆様はどちらを選びましたでしょうか?
私は悩んでます(笑)

書込番号:20630708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度3

2017/02/05 01:32(1年以上前)

>あんちゃん♂さん

自分も昨年11月に予約して17日ころにはディーラーに車が来る予定ですが・・・そんな話は聞いたことがありませんでした。
そのお店、若しくは系列だけの予約特典なのでしょうかね。羨ましいです。(^^)

書込番号:20630968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2017/02/05 06:03(1年以上前)

うちのディーラーはナビSD無料でしたよー!なかなか大きい特典でした!まぁ値引きに含まれるんでしょうけど!笑

書込番号:20631107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件

2017/02/05 07:30(1年以上前)

ミニカーってマツダエースのお店なら物販してる?

好評だから通販も企画してるのかな?(HP)

とにかく

新居に自分のCX-5ミニカーは欲しいな☆

書込番号:20631183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Mじいさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/05 08:20(1年以上前)

マツダオートザムで早期予約特典でミニカー言われましたよ。同じ色と同じナンバーのミニカー。なら、レッドか、マシーングレーにしとけばなんて!
初代の時はミニカー2万ぐらいでネットで売られてましたよ。記念なのでミニカーがいいのでは1>あんちゃん♂さん

書込番号:20631259

Goodアンサーナイスクチコミ!3


EBSDさん
クチコミ投稿数:29件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/02/05 08:30(1年以上前)

>よぴひこまるさん
うちのディーラーではナンバー入りは2/1までの予約特典(有料)との説明を受けました
お願いしたら無料でサービスしてくれました
こちらが聞かなきゃ教えてくれなかったのですが、どうもマツダ全体でやってるっぽかったです

書込番号:20631280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件

2017/02/05 09:20(1年以上前)

こっちの地域では11月予約でもミニカーはないですね。特典は車検証革ケースです。(ショボ〜)

先寄り県のマツダエース系列店に買えるか聞いてみます。

書込番号:20631370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2017/02/05 09:24(1年以上前)

>あんちゃん♂さん
プラズマにしました。

書込番号:20631376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


k.....2さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/05 09:25(1年以上前)

特典何もなし!
神奈川県相模原市D
まぁいいんです。特典より故障がな!け!れ!ば!

書込番号:20631379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2017/02/05 12:24(1年以上前)

自分は静岡市ですが、予約特典はドライブレコーダーでした。

これが購入の決め手ではありませんでしたが予約しました。

最後まで色で迷いました(グレー)が、レッドにしました。

書込番号:20631907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/02/05 20:16(1年以上前)

なるほど、特典といっても系列によって違ったりしてたんですね^^
色々悩みましたが私はミニカーにしようと思います♪

書込番号:20633217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件

2017/02/06 18:18(1年以上前)

私もこのスレまで特典に、ついて知りませんでしたが、担当営業の人に聞いたら 期間内にら契約された人は送られてくるようなことを言われました
なので一度聞かれてみるといいですよ

書込番号:20635620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/07/07 00:58(1年以上前)

悩んだあげくにミニカーを選び先日納車?されました^^
結構細かい作りでいいものでした。
皆さまありがとうです。

書込番号:21024288

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDフォグランプ

2017/02/04 17:19(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:114件

本日マツダブランドスペース大阪のイベントに参加して来ました。
その時にフォグランプ点灯時のCX-5を見れました!
フォグランプ有りもいいし、無しは無しでスマートでいいしどうしょうか悩みます。
けど、今回のLEDフォグランプは少し小さいので…と思いつつ

皆さんはどう思われますか?

書込番号:20629529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/04 18:03(1年以上前)

付けました(^。^)
夜はきっと映えるでしょうね

書込番号:20629644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件

2017/02/04 18:24(1年以上前)

>101クボちゃんさん
こんばんは。
やっぱりSUVにはフォグ付きがカッコつきますよ!!
黄色が生えますよ。

書込番号:20629708

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件

2017/02/04 19:09(1年以上前)

私もつけました‼️
小さいですがcx-3のと同じくらいだと思うのでそれなりに使えるのではないでしょうか?
cx-5のはフロントデザインにより 小さく見えますよね

書込番号:20629863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2件

2017/02/04 23:27(1年以上前)

初投稿ですm(_ _)m
CX-5に一目惚れし、昨年12月の発表前に契約し今月末に納車予定です(初マツダです)。大蔵大臣の厳しい目があり、20S-P黒を契約させてもらいました。今の車はもうすぐ13年目の車検を迎えるCRVなので最近の車の進化って???でした。でも、フォグは絶対ほしかったので付けた。んで、大蔵大臣に内緒でシグネシャーウィングイルミまで付けちゃいました(まっええか〜)。
不具合があろうとなかろうと、長くCX-5と付き合っていこうと思っています!

書込番号:20630729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/04 23:29(1年以上前)

>101クボちゃんさん
私、最近、前期のDJデミオ(フォグ付き)から
10月マイチェン後のDJデミオに乗り換えて
LEDフォグランプを選択したのですが
前期のハロゲンフォグとは全く明るさが違います。
前期は点灯しても点灯しているのかどうかさえ
わかりませんでした。
今度のLEDフォグは付けて良かったです。
ちゃんとフォグの役割果たしそうです(笑)
CX-5とデミオのフォグが同じものかはわかりませんが
効果は期待できると思います。

書込番号:20630734 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2017/02/07 06:22(1年以上前)

すいません。この場をお借りします。
黄色のLEDにする場合どのメーカーがよろしいでしょうか。
全く無頓着なので。 教えてください。

書込番号:20637028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/07 23:08(1年以上前)

フォグ付けました。
私の場合は、雪国在住な上に登山、スキーにもよく行き、使う機会がそれなりにあると判断したからです。
もちろん見た目的にもよくなるとは思います。

ただ、見た目が映えるからと言って、むやみに点灯させてよいものではないかと思います。
やはりフォグの点灯は、他の車や歩行者にとって迷惑になるといった意見も散見されます(新型cx-5のフォグがそうであるかは分かりませんが…)。
点灯させたところで自分からは見えませんし、私たちの自己満足のために、他者に迷惑をかけてはならないかと思います。

また、フォグはディーラーオプションですから、欲しくなれば、値引きは効きませんが後付けも可能です。
4万円と決して安価とは言えないものですし、普段のドライブに不必要なら見送り、どうしても欲しくなったら後付けされてはいかがでしょうか。

書込番号:20639287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ213

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 TaKe1224さん
クチコミ投稿数:24件

昨年12月にXD PROACTIVEを契約して来週あたり納車予定です。
スタイルはもちろん、旧型に試乗しての乗り心地や加速感に感動し
毎日待ち遠しくて仕方ありません。

・・が、一つだけ心配なことが。。 過去に掲示板で問題になった吸気系?に煤が詰まる件です。
今回契約するときも複数のディーラーに
「普段は短距離(片道1.5キロ)程度の通勤や買い物しか乗らないのですが
ネットで話題になっている煤の問題は発生しないでしょうか?」
と聞いたのですが、いづれも「週に1回は、ある程度の距離を乗るのなら問題ない」との回答でしたが
信用して良いものでしょうか?

私と同じように不安に思っているCX-5初心者のかたも多くいらっしゃると思うので
あえて新型の掲示板に書き込みさせて頂きました。

エンジンだけでなく、その他軽微なトラブル含めて
走行どれくらいで、どんな事があって、どれくらいの費用がかかったなど
教えて頂けると本当に助かります。

旧型の過去掲示板を見るようにというのは無しで・・
よろしくお願いします。





書込番号:20628634

ナイスクチコミ!7


返信する
tabo0828さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/04 10:59(1年以上前)

納車待ちなら、ネガな情報仕入れずに楽しみましょう。

書込番号:20628653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:37件

2017/02/04 11:08(1年以上前)

3年間全く問題なし
車は単なる道具です
仮に異常起これば直せばOK
きちんと直らなければ他の車に買い替えればOK

人は誰でも明日生きてる保証もない
何か起きたらその時に対処するだけ

書込番号:20628666

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2017/02/04 11:15(1年以上前)

契約してしまったものを今更何聞いてんだか。
自ら体験して見れば宜しいがな。
仮にトラブったとしても、重大では無いと思うよ。多少、初期の性能を維持するのに手間と費用が掛かるだけで。

書込番号:20628682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 TaKe1224さん
クチコミ投稿数:24件

2017/02/04 12:08(1年以上前)

回答頂きましてありがとうございます。
おっしゃる通り、今さら聞いても・・ですが
起こり得るトラブル、頻度と、それにかかる維持費がどのくらいかかるのか知りたいです。
みなさんと違って「道具」に使える予算が潤沢ではないので。。。

もちろん、故障があって当然、当たり外れがあることも承知しています。
こういう情報はディーラーで聞いても本当かどうかわからないため
よろしくお願いします。

書込番号:20628776

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:127件

2017/02/04 12:22(1年以上前)

XDは長距離向きなのは否定できません。

片道1.5キロですか…通勤なら片道10キロは最低欲しいところではないでしょうか?

1.5キロなら自転車通勤しますね、自分なら。

書込番号:20628799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/02/04 12:27(1年以上前)

旧型XD乗ってて、
本日、新型ガソリン車乗りました。

その短距離なら、
ガソリンのほうが良いと思いますよ?

私は、遠出が好きなので、
週末した乗りませんが
月に1000〜2000kmは乗ります。

ディーゼルは、ある程度走らないと
煤の問題は出ると思います。。

書込番号:20628809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/02/04 12:46(1年以上前)

起こりうるトラブルとそれの対応費用(維持費)について備えておくのが
大事というのは分かりますが、それならば前モデルの掲示板を
検索で流し読みするのも「備え」ではないでしょうか?

前モデルと今モデルのエンジンに関してはほぼ変わりないというのを
私もここのクチコミで見ているので尚更です。頑張りましょう。

書込番号:20628852

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2017/02/04 13:04(1年以上前)

>TaKe1224さん
車のトラブルは保証がありますので、
費用はかからないので安心して良いと思いますよ。

書込番号:20628890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/04 13:58(1年以上前)

マツダだよ?
わかるよね?(笑)

書込番号:20629044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/04 15:10(1年以上前)

こう言うスレにちゃんと答える人は良い人だわ。私なら、面倒くさ、てなるな。まずは自分で調べる努力をしましょう。

書込番号:20629227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:28件

2017/02/04 15:59(1年以上前)

注文をしたが不安要素を払拭できないのかなぁ〜 私も似たよなもので注文後にディーゼルから
ガソリンに変更した次第です。

何となく気持ちは分かるのですけど、要は自分が買った車を理解してまた自分の使い方をよく考える
という事ななのかと・・

ディーゼルは私も旧型ではありますが試乗した経験からすごく魅力を感じました。
豪快なトルク・加速感・静粛性・どれも素直にらしいと思いましたまた。

その一方でこの車と上手に付き合うには、オイル管理・DPF再生時などを理解して気遣って
あげればいい良いと考えます。


あくまでも私的にですが 以下
1)オイル交換・フィルター交換は、おさぼりしないで指定オイルを定期的交換
2)エアクリーナなどもたまには、清掃してあげる
2)DPF再生時が始まったら、出来るだけ処理が終わるまで途中でエンジン
 停止をさせないで、処理時の環境の維持をしてあげるなど


これくらい気遣ってあげれば良いんじゃないかなと思います。
この運用で問題が発生するならDやメーカーへ相談すればいいと
保障期間であれば対応もしますでしょう。


しかしディーゼル車で短距離を継続使用した場合、DPFの再生間隔が短くなったり
再生自体が2日間にまたがったりする事も当然想定されるでしょう。
この事象自体が悪い事ではないと思いますが、出来れば上記の 3)をして
あげられれば尚良いのではと思います。

この運用で問題が発生するならDやメーカーへ相談すればいいと
保障期間であれば対応もしますでしょう。


私は今CX-5を購入の為、今まで持っていた車両を売却してしまい会社のハイエース
200系ディーゼル車を借用して同じように短い通勤に使用しています。
なんら問題はありません!!


DPF再生は1週間で1回あり、その時はエンジンの回転が上って
あ!再生中だなってわかりました、しかし家の駐車場に止めたところで
再生に気が付いた事もあり、そのままエンジンを止めました。


次の日この続きがあるんだろうなと、翌日朝、会社に到着するまではDPF再生は起こりません。
何故なら短い距離の走行の為、温度上昇がDPF再生環境に突入できなかったからだと思います。
※ 会社の帰りに遠回りしてかえりましたけど。

私は、車が好きです今回のCX-5は本当に魅力を感じる車です。
それだけに車に気遣いをしてあげたいとも感じています。
しかしこんな気持ちを持続させていつまでCX-5に気遣い出来るのかと?
よくよく考えなおした末、身の丈をわきまえて自分の運用にあった 
CX-5ガソリンへ車両を変更したのです。


>TaKe1224さん
過去の故障実績など気になるとは思いますが、ディーゼルでもガソリン車でも
要は車を理解してあげて付き合ってあげるという事が故障の未然防止だと思います。

えらそな事は言えませんが、素晴らしい車を購入できたのですから
気遣って可愛がってあげてください。

書込番号:20629339

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:19件

2017/02/05 17:19(1年以上前)

通勤片道1.5kmなら歩くのが一番ですよ。
わたしは駅から会社までの片道2kmを毎日往復歩いてます。

煤の問題なら、ミナト自動車さんのCX-5やアテンザのブログを全部読んでください。
「普通の人なら何にも手入れしなくて問題なし、全然大丈夫」というのがよくわかると思います。
要するにほかのメーカーやガソリン車と同じような扱いで、
表に現れる性能上の劣化はおんなじレベルです。
初期の性能を100%復活させたい!、97〜8%で乗ってるのはいや!、と思う人だけが煤払いをやっているだけです。

スレ主さんの書き込まれた無いようからは心配されているのがこの件しか具体的にわかりませんが、
他にもなにか不安だと思っていることがあるなら、そのことを書き込んだほうが
皆さん具体的に回答してくれるんじゃないでしょうか?。

マツダに限らず、どんなメーカーでも大なり小なりリコールやら改善対策やらサービスキャンペーンは
ありますしね。
逆にCX-5、マツダじゃなくほかのメーカー車種だったらなんの不安もないんですか?。
私にはそれがよくわかりませんです。

キングはるかさん以外の方の書き込みを見て、
ぜひ安心してマツダライフ、CX-5を楽しんでください。

先日4年半点検受けました(旧XD)が、基本的になんの問題もありません。

書込番号:20632651

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/02/05 18:05(1年以上前)

歩くのは、健康と環境にいいですね。(^ω^)

書込番号:20632803

ナイスクチコミ!1


スレ主 TaKe1224さん
クチコミ投稿数:24件

2017/02/05 22:36(1年以上前)

みなさん回答頂きましてありがとうございます。
特に>とっしーtyanさん、>それがほし〜のさん
詳しく教えて頂いて参考になります。

やはり、事前にネットで調べた通り短距離走行の繰り返しには問題がありそうですね…
私が行ったディーラーでは、そんな情報は一切もらえませんが…
万が一に備えて延長保証を契約するようにします。

過去の掲示板検索は自分でもしましたが、ものすごい手間と時間がかかったわりに
具体的な情報が乏しかったので安直に質問してしまいました。気にさわった方もいるようで…
申し訳ありません。

通勤は片道1.5キロなので歩いても自転車でもバイクでもいいのですが
途中で小さな娘を保育園に送る必要があるので、どうしても車でないと。

にしても…既に削除されてますが何の参考にもならない不愉快な回答も多いんですね〜。
マツダがダメとか、言うのは自由だけど理由を書いてもらわないと。

ネガティブな面も含めて、これからCX-5と長く付き合っていこうと思います!

書込番号:20633731

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/06 02:17(1年以上前)

CX-5からCX-3に乗り換えて5年ほどマツダのディーゼルを使用しています。私の使用環境も片道5キロほどなのでエンジンにとってはシビアコンディションかなとも思います。
幸いノートラブルです。

以前乗っていたCX-5はトルクフルで、エンジンを回さなくても法定速度まで簡単に到達するので、あまりエンジンを回しませんでした。不具合はありませんでしたが、たまにエンジンを回してあげるとエンジンのコンディションには良かったようです。

CX-3はCX-5と比べてパワーはありませんが、エンジンを使う楽しみがあって、エンジンを頻繁に回しているので、実感を伴って調子が良いと感じます(^-^)

DPFが始まったら最後まで走行と、たまにエンジンを回してあげる。後は定期的な点検で十分な気がします。

ただ、走行1.5キロだとDPFは終わりませんね。もちろんそのままエンジンを停止させても全然大丈夫ですが、それが毎回だと少し心配になります。
これから走る丁度いいタイミングでDPFが始まるととても嬉しいんですけど、家の駐車場でそれに気がつくとやっぱり面倒に思います(^^;;

書込番号:20634196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ415

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 新型cx-5の値引き

2017/02/03 16:48(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 QQ9355さん
クチコミ投稿数:2件

新型cx-5の値引きについて、共有いただけないでしょうか?
週末、契約しに行きますので、参考いただけと思います。

書込番号:20626474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


返信する
クチコミ投稿数:37件

2017/02/03 18:19(1年以上前)

共有してくれるかな。
じゃあ先に自分の現状の条件とか出してw

書込番号:20626660

ナイスクチコミ!23


スレ主 QQ9355さん
クチコミ投稿数:2件

2017/02/03 18:47(1年以上前)

現状はディーゼル FF L パッケージ ソウルレッドクリスタルメタリック+オプション20万円。
値引きの目標は15万円ですが....

書込番号:20626715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1件

2017/02/03 18:49(1年以上前)

モデルチェンジしたばかりの車に値引きを期待しない方がいいでしょう。
どのディーラーに行っても車両価格からは5万円ぐらいがほとんどのようです。
マツダとしては安く値引いて買ってもらうより、ほとんど値引きなしで買ってもらうほどの価値のある車を売っているとの考え方のようです。

書込番号:20626717

ナイスクチコミ!27


諸神車さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/03 19:05(1年以上前)

現時点でせいぜい10万ぐらいじゃないですかね

書込番号:20626761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2017/02/03 19:06(1年以上前)

> 値引きの目標は15万円ですが....
目標は、オプション額の20万円で如何ですか?
その位が目標じゃ無いと15万円も難しいし、20万円なら行けると思います。
要は、交渉次第ですよ!
自分は、同じく位の値引きで保留中です。





書込番号:20626765

ナイスクチコミ!11


k.....2さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/03 19:44(1年以上前)

今、契約して納車が4月とのことです。
もう発売してますしこれから契約も増えるでしょう。
たかだか10万の為に納車を後ろ、後ろにしたくないので私なら契約してしまいます。
現に12/20に仮契約し、1/13に契約しました。納車は3月上旬です。打ち合わせは2回です。
お値引きは15万して頂きました。

貴重な休みを半日以上打ち合わせに費やすのを4回以上するのはナンセンスだと思いますよ。
あなたの時給はいくらですか?
本業の仕事に支障がでないように体をケアしたり
仕事をより充実させる為にアクティブなオフにされたらいかがですか?

書込番号:20626852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/03 20:16(1年以上前)

>QQ9355さん
やっても10万です。キャンペーンがあれば数万円てところです。マツダディーラー間でデータ共有してますので 極端な嘘ハッタリはしないでくださいね。どこで見積もりしたかもすぐばれます。


書込番号:20626952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:9件

2017/02/03 20:36(1年以上前)

QQ9355さん
私はXDプロアクティブFFにオプション等込み344万から319万まで値引きしてもらえたので即契約しました。
因みにオートザムで現行cx-5に続き2台目の購入です。
納得いく契約ができたら良いですね^_^

書込番号:20627017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:30件

2017/02/03 20:45(1年以上前)

オートザムは18万値引き。
アンフィニでXD Lパッケージ FFで10万でしたねー。予約特典でナビSD無料で約15万

オートザムより下取り16万アップでアンフィニで契約😃下取りなし値段で390万でした

書込番号:20627048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/03 21:01(1年以上前)

今日契約しました(^ ^)
値引き13万6千で
下取り10万円アップで
実質23万6千円です(^ ^)
納車もなるべく早くすると言ってるので
感謝してます(^ ^)

書込番号:20627110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件 CX-5 2017年モデルの満足度3

2017/02/03 23:19(1年以上前)

愛知県内の民間ショップからマツダ販売店を介してのXD AWD Lパケ ボーズ ソウルレッド サンルーフ DSRCETC、ナビSDを購入しました。下取りは1月末車検のCX-5XD AWD ボーズ ソウルレッド DSRCETC 8インチナビ、走行22000キロでした。240万下取りでした。1月4日契約で30万値引き、コムテックレーダー、ドラレコ、コーティング、デイライト、パドルシフトを付けて130万の追金です。納車まではレンタカーが借りられました。ディーラーから直接購入するのが安いとは限りません。ただし、前車は故障続きでした。参考になれば幸いです。

書込番号:20627596

ナイスクチコミ!23


matusyou2さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件 CX-5 2017年モデルの満足度4

2017/02/03 23:19(1年以上前)

  QQ9355さん、こんばんは。

 普通のマツダのディラーだけでなく、オートザムなどの系列の店も回ったほうがいいと思います。私は某K.マツダで値引き本体及び用品込みで15万円程度でしたが、某オートザムで本体値引き15万円、用品値引き約16万円、、計31万円引きとなりました。

 交渉回数はそれぞれ2回です。

 1年1か月乗ったCX-5も約41万円もの下取りの差がありました。希望した用品は共に約31万円程度でした。

 同じディラーでこれほどの差が出るとは思いもしませんでした。私は初売りの時期で、1か月近く前になりますが、参考になればと思います。頑張ってください。

 1月9日の契約、納車は2月末の予定です。車は2.2前車と同じXD 2.2D LP AWDです。


書込番号:20627597

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/04 20:51(1年以上前)

本日2.2D 4WD Lパッケージ契約しました。
値引き100,000円のみ、下取りは24年式2.2D 2WD 72,000km走行、事故歴無で1,500千円。

自分自身、営業マンであるからなのか、いざ自分が値引きしようとすると相手が可哀想になってしまい言われるがままになっちゃう阿保猿です。

まずは参考まで。

書込番号:20630160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:37件

2017/02/04 21:45(1年以上前)

まあ何はさておきディーラーへの下取りは愚の骨頂ですな

書込番号:20630384

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/05 09:29(1年以上前)

大幅値引きの情報など投稿して誰が得するの?って思うのは私だけかな。
それに販売店も客も個々で条件が違うので比較できるものでもないでしょう。
ユーザーならメーカーに適切に儲けてもらい、より良い車を造り続けられるように応援したいです。

あと、経験則で仰ってる事は理解しますが、粘着質でマツダのネガティブキャンペーンに必死な人って見ていて痛いです。
実はCX5に乗り換えたい、買い替えできる人間が羨ましいのかな?と勘繰りたくなります。
なんでも相性はあるので合わなかったら、私ならお節介せず大人しく他社に乗り換えますね。どのメーカーも良い点はあります。

書込番号:20631388

ナイスクチコミ!15


@@147さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/05 10:06(1年以上前)

よく見かける「この見積りどうでしょうか」でそのまんま見積りの画像をアップするのも、よーやるわと思います。
営業マンの立場で考えると、見積りをネットに載せるような客には頑張る気にもならんかと。

書込番号:20631486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/02/05 10:47(1年以上前)

見積もりあげてくれる人なら、頑張ります!

書込番号:20631596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/05 11:38(1年以上前)

見積あげても、俺には出来るが、他の奴に出来るのかと思うのですが ?????

そーいう私ですから、営業の好意には口を貝にするというのが常識ですね 人として

書込番号:20631747

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:19件

2017/02/05 18:43(1年以上前)

下取りに期待する程度では?

書込番号:20632946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件

2017/02/05 18:51(1年以上前)

ディーラーに下取り出したらいかんだろう

書込番号:20632971

ナイスクチコミ!7


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/4,000物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/4,000物件)