CX-5の新車
新車価格: 281〜422 万円 2017年2月2日発売
中古車価格: 99〜462 万円 (3,335物件) CX-5 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
139 | 28 | 2017年1月26日 00:33 |
![]() ![]() |
13 | 3 | 2017年1月26日 08:35 |
![]() |
28 | 2 | 2017年1月23日 00:09 |
![]() |
93 | 24 | 2017年2月28日 12:55 |
![]() |
27 | 9 | 2017年1月23日 22:22 |
![]() |
46 | 18 | 2017年1月22日 15:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

私も必ず希望ナンバーにしてますが
私のどうこう言うことではないので恐縮なんですが
8・7・3(ぞろ目)はやめて頂きたいです
書込番号:20599254
2点

排気量の・・・ティーゼルの2.2だと・・・
2188ccだから・・・2188とか?
書込番号:20599277
6点

私ならサービでも不要と答えます。
ナンバーは本来アトランダムなモノですし、そんなモノに拘るなんてナンセンス!←ヒドイね!
一桁や左右対称、並び数字を見ると、何だかなって(^_^;)
参考リンク貼って置きます。
http://www.asahi-net.or.jp/~iu8y-tti/rank01.html
書込番号:20599281
16点

変な語呂合わせナンバーになっても嫌なので、登録年月にしてます。
何年乗ってるかが一目でわかるのがメリットですw
書込番号:20599323 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

今回はサービスで希望ナンバーにしてくれたのですが前の車と同じにしました。
希望ナンバーを考えている時に知合いの女子高生に聞いてみたら、子供のころに乗っていた車のナンバーを言われました。
思い出がいろいろあるみたいです。
それを聞いたら車が変わっても思い出が引き継げるような気がしたので。
書込番号:20599515
3点

>k.....2さん
特に拘りがなければ、ご結婚記念日or 奥様の誕生日がいいかも?
書込番号:20599524 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

「バカっぽいアンチャン」+「アルヴェル」+「ぞろ目のナンバー」
このパターンだと笑えますが、まあお好きにどうぞ。
私は希望ナンバーが嫌いです。たかが数字の羅列に何の意味も感じません。
車検証に記載されている車台番号と同程度の認識ですね。
書込番号:20599689
19点

悩み中です。揃目にしたら何かデメリットでもあるでしょうか?
書込番号:20599693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気にしませんが、こんな番号で納車されたら嫌だなっていうのはあります。
9646苦しむ 9641苦しい 9643苦しみ 4989四苦八苦
4649夜露死苦 931臭い
書込番号:20599781
3点

>ゴジラVSモスラさん
下二桁が42と49の番号は、希望しない限り発行されないルールになってますので
4649は割り当てられないですよ。
書込番号:20599834
9点

カープレッドさん様
知らなかったです。勉強になりました。
ありがとうございます。
書込番号:20599879
4点

以前のナンバーは自動で9494(クヨクヨ、苦しむ苦しむ)でした。
友人、義母からナンバー縁起悪そうだねと言われたことがあり、車を乗り換えた時は希望ナンバー(結婚記念日)にしました。
書込番号:20600255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何でですかね?
昭和通り越して明治とか江戸後期のDNAが濃く出ているのかな?
個人的には数字の羅列でしかないので気にしないです。
漢字文化圏限定ですし、国が変われば音も変わるのにね。
嫌なものを否定はしないけど、100歩譲って
9= (永)久とか、究(極)
4= 資、始
のようにはいかないですかね?
さすがに4= 脂はリアル過ぎて遠慮したいですけど。
いっそアメリカの州のように判別出来れば何でもいいとか。名前読み大会になりそうですね。
警察24H系で
「指令から各PC、被疑者車両は品川xxx yy子、え〜っと(汗、アイドルの誰と同じです」
とかなることを密かに願っています。
書込番号:20600290 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

僕が2つ前に乗っていた車のナンバーは「4989」でした。当時は希望ナンバー制度はありませんでした。
個人的には、覚えやすくて特に嫌だとは思いませんでしたね。その車で事故も無く、さほど「四苦八苦」した事も無かったですし(笑)
現在の車と、ひとつ前の車は、希望ナンバーにしました。
両方共マツダ車なんですが、グレード名を元にナンバーの数字を決めました。一部、アルファベットは、似ている数字に置き換えたり、少しアレンジはしていますが。
語呂合わせをしたり、記念日にしたり、いろいろ考えるのも楽しいと思いますよ。
書込番号:20600341
5点

1919か8585はどうでしょう♂
書込番号:20600357 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

気にされない方は良いのかもしれませんが「4219」とか「4215」だと...。たまに見かけますが本人は気にしてないと思います。
書込番号:20600360
2点

自分も何でも良い派ですが、「4」一桁のナンバーになった時があり縁起が悪いと言う人もいました。でも事務の子が「4と4に挟まれて幸せですね」なんて言ってくれたので、人の捉え方は十人十色ですね。
書込番号:20600407
2点

まったく気にしない派ですが
ホテルとかで聞かれる都度
確認に行くのが面倒なので
希望ナンバーにしました。
書込番号:20600849 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
新型CXー5購入に合わせてホイールの検討をしています。ホイールサイズについて助言をお願いします。
検討しているサイズは、
ホイール:19インチ 8J+45 or 19インチ7.5J+48
タイヤ:235/50R or 225/55R
です。
書込番号:20590745 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

・19X8J 114.3 5H +45
・225/55R19
この組合せがいいと思います。
19X8Jの方がホイールの種類も多いですし、
225/55R19の方が価格も安いですよね。
ちなみに新型CX-5インセットは+45です。
書込番号:20590943
2点

>☆ハム彦☆さん
お返事ありがとうございます。
自分でも
19×8J/+45 225/55R 19
がベストサイズなのかな?と思っていました。
クリアランス的には少し中に入ってしまいそうですが。
書込番号:20590999 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2014モデル乗りですが、2016年モデルのホイールが一番好きだ、今回の新モデルは立体的に見えないというか、力強さは感じないね
書込番号:20603430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
新型CX-5のフットランプの色ですが、メータやエアコンランプと同じホワイト証明とムーディーな雰囲気を醸し出すブルー照明とがありますが、ブルー照明の手実車を見れていないので実際はどんな感じなのでしょうか?
また、皆さんはどちらの色にされましたか?
書込番号:20590613 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

車種違いますが、ブルーは暗く感じるため照明として機能はしていません。
私はホワイトのが良いと思います。
書込番号:20590627
9点

アクセラですが・・・
20STでブルーを付けていましたが、全然ダメで点いてるかどうか確かめる感じでした。
22XDでホワイトにしましたが、ブルーよりはいい程度です。
本当に明るさが必要なら、社外のがいいかもです。
ちなみに室内総LEDにしましたが、オーバーヘッドコンソールLEDダウンライトは微妙です。
アクセラでは運転の支障になります。
最初はうざくてシールで隠してました。
書込番号:20594328
11点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

cityhunter1969さん
例えば↓のClazzioなら12月14日に発売されたC-HR用のフロアマットが1月20日に発売されています。
http://www.11i.co.jp/
つまり、早ければ一月と少々で社外品のフロアマットが発売される事になりそうです。
勿論、社外品のフロアマットの発売時期は、車の売れ行きに左右される可能性もありますのでご注意下さい。
それとFJ CRAFTやY・MT辺りが社外品のフロアマットメーカーとしては有名です。
・FJ CRAFT
http://fjcraft.net/
・Y・MT
http://www.ymt-mats.co.jp/
書込番号:20589062
6点

ネットの楽天、ヤフーショッピングでクラフトマートで、マツダ車対応があります。純正3万円が約半額、送料込みです。1月27日あたりから新型が店頭に並びますので、旧型CX-5のマットをはめて見れば良いと思います。今月中なら、どこのディーラーも置いてあると思います。参考までです。
書込番号:20589128
4点

フロアマットは全て社外品にする予定です。
その店によれば発売されてから2週間ぐらいで商品がでるそうです。
納車が3月中旬なので間に合えばいいのですが^_^
書込番号:20590690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も純正のロゴ入りフロアマットがいやで、社外品の販売をまっているものの一人なのですが、納車か社外品フロアマットの発売が先かドキドキしてます。
早く、情報が上がってくるといいですね。
書込番号:20590813
3点


>cityhunter1969さん
私はHOT FIELDの製品にしようかと思っています。
http://www.hot-field.jp/shopping/?ca=1346050078-332247
価格も純正の半額程度でトランクマットまで付き、色・柄も豊富なので現在の愛車にも使用しています。
発売予定を問い合わせたところ下記の回答が来ました。
>新型CX−5については、販売予定ございますが、
発売時期は新車発表及び発売後1週間〜2週間以内となります。
新車発表後でないと現車での形状確認が行なえません。
現段階ではお客様の納車時期より前に発売出来るかどうか不明です。
曖昧な回答で申し訳ございませんが、ご了承お願い致します。
ご検討よろしくお願い致します。
書込番号:20591192
5点

新型と現行フロアマット同じですよ合うか確認しました
書込番号:20593658 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

展示車にマットがあれば、新聞等で型取りさせてもらって
社外品のマットメーカーへ送ると作ってもらえると思いますよ。
Y・MTさんは、そうすることで発売間もない車種でも対応して頂けますよ。
購入検討のメーカーへ型を送れば作ってもらえるか確認してはいかがでしょうか?
以前Y・MT使ってましたが
ふかふかの厚みでお気に入りでした。
今はメーカー純正のペラペラなので買い換えようと思いつつ
1年半経ってしまいました。
書込番号:20593803
5点

>お焦げさん
貴重な情報ありがとうございます。
現行のフロアマットと新型のサイズは全く一緒だったということでしょうか。
私も社外品を探していたところで、現行のものでピッタリ適合するということであれば選択の範囲が大幅に広がりますね。
書込番号:20593976
3点

>metabo8590さん
間違いなく同じですよ
私のcx-5のマットで試しましたからフックの位置も同じでした。
私は白黒のマット気に入ってたのでそのまま流用です
書込番号:20594400 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おお?マジですか、マツダのサポートに電話で確認したら旧式のCX-5マットで試したら、新型運転席のロック部分が合わなくて使えないって言われたのですが。
今週末に展示車がDに来るので自分も確認取らせてもらおうと思います、情報ありがとう
書込番号:20594447 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

mazda に問い合わせしたところ、以下のとおり返信いただいたのいで紹介させていただきます。
お問い合わせ頂いております件、フロアマットは車種別の専用設計となりますので
現行型(旧型)と新型に互換性はございません。ご注意くださいませ。
恐れ入りますが、専用フロアマットをご利用下さいますようお願い申し上げます。
以上、はなはだ簡単ではございますが、ご質問の回答とさせて頂きます。
この正式回答?を踏まえ、実測いただいた結果のマッチングの有益情報がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:20599288
3点

やはり同じ様な回答をされましたか、今週末展示車がディーラーにくるので営業マンに確認取らせてみます、ガセネタの可能性はあまり考えたくは無いですが・・・
書込番号:20599568 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>とうふっふさん
お手数ですが、実測の結果をお知らせいただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:20599587
5点

もしかすると、
新型の展示(試乗)車のフロアマットが現行(旧型)のものってだったてなことはないですよね・・・・?
でも、それはそれで結果的にマッチングしていれば、厳格には差があったとしても、それはそれで OK かな。
書込番号:20599606
1点

ディーラーの営業マンに電話で旧型のマットで新型CX-5に取り付けた所、運転席ロック部分が合わないとの事、形状は正確には見てないので分からないが旧型とほぼ同じ様に見えたとの事。最終確認の為に週末目視で確認して来ます。上の情報はガセネタの可能性が高いです
書込番号:20600932 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

FJ CRAFT から新型CX−5(KF型)の社外品が発売されたようです。
FF車とAWD車とで形状が異なっています。
私はプレミアムの裏地がフェルト素材のもにしようかと考えています。
http://item.rakuten.co.jp/auc-fujimoyo-youhin/m-cx-5-kf-6s-04/
http://item.rakuten.co.jp/auc-fujimoyo-youhin/m-cx-5-kf-6s-03/
書込番号:20608999
6点

直接みて来ました、結論から言うと旧型の純正マットはロック部分が合いません、運転席側だけマット形状が若干変わってます、助手席、後部座席はほぼ一緒でした。
書込番号:20610890 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

クラッツィオ品のフロアマットとシートカバーを検討してます。
毎日、HPに新型用が発売開始されないようですね。
納車日が迫ってきてるので焦ってきました。
書込番号:20645866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3月中旬から下旬にかけて初回受付をする様です。その前に自分の場合納車されるので何か適当な代用品を探してます
書込番号:20646220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
還付金の申請で手数料が掛かるのでしょうか、営業マンから申請費用が要るとゆうような事聞いていませんがかかるのでしょうか。3月3日までに陸運局に申請できれば、3万円の還付金もらえるそうです。その後申請費用が引かれるのでしょうか?ちなみに納車時期は3月15日前後との事です。
6点


DE補助金申請費用 3240円記載ないです。別途支払費用明細に記載なし。明日契約の時確認します。有難う御座いました。
書込番号:20587535
3点

こんばんは。
車両の登録が微妙でどうなるかわからないので、ディーラーは話を進めてないのかもしれません。
3/3までに車両の登録が完了+代金の振り込みが完了であることが条件なので、明日に契約では
おそらく間に合わない可能性が高いのではないかと思います。
書込番号:20587795
9点

>変革 超錯覚さん
>AQUAパッツァさん
還付金とは何ですか?
今日契約したのですがそんな話ありませんでしたよ。
登録は2末予定ですけど
書込番号:20590802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2月中に納車ですか、それはうらやましい。還付金の事ですが、クリィーンディーゼル車のエコカー減税のようなものです。2月に納車であれば、申請すればもらえます。ディーラーへ確認しましょう。
書込番号:20592436
2点

>変革 超錯覚さん
補助金とはまた別のものですか?
契約後にディーラーに言ってもいけるもんなんですか?
書込番号:20594242 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

契約後は難しいかと、注文書と前金10万円の領収書を本部へ発送するそうです。販売店へ確認したら良いと思います。
書込番号:20594302
0点

>変革 超錯覚さん
何度もすいません。
クリーンディーゼル補助金とはまた別なのでしょうか?
書込番号:20596440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じではないでしょうか、私が聞いたのは申請で3万円還付されるとの事で、ただし3月3日までです。
書込番号:20596602
2点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
まだ発売前ということもあってか納期についての話題など見かけないのですが、納車待ちの皆様の中でディーラーから何か納車時期等に関しての情報があった方いらっしゃいますか?
ちなみに自分はXDプロアクティブFFを先週半ばの契約で、ディーラーからは2月中の登録見込み、3月10日から20日あたりが納車の目処と言われています。
書込番号:20584618 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sintansさん
自分は11月に予約しましたが、いまだに納期は分からないとのことで「2月末か3月じゃないですか」なんて言われています。なんでそこ他人事なの?と思ったりもしますが。(^^;
人によっては今月契約でも2月納車との話もあり、有力ディーラーは早いとかあるのかなと妄想してます。
神戸のディーラーには展示車と試乗車が来たと動画が上がっていましたね。
https://youtu.be/ZABkbhStCb4
書込番号:20584884
6点

返信ありがとうございます。
11月に予約されてもまだ詳しい情報は来てないんですね。
2週間後には発売されてるわけですから少し遅いですよね。
ネットにあがってる限られた動画や画像を繰り返し見てはいろんな妄想膨らませる日々です(笑)
来週あたりからぼちぼち詳細出るかなあとは予想しますが。
自分はまだまだ先が長そうですが楽しみに待ちます。
ディーラー間格差あったら嫌ですね。。
書込番号:20585423 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

11月の中旬に注文してまだ何も連絡がありません。
12月の時点では1月に入ったら車体番号が出て、1月の終わりにはディーラーに車が入ると思うと言われていました。
ですがまだ車体番号すらわかってないみたいですw
2月の中旬に今の車が車検で、それには余裕で間に合うみたいな感じで言われてたのですが不安です...
書込番号:20585524 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sintansさん
本スレ、私もまさに知りたかった情報です。
スレ立てありがとうございます(笑)
私は12月頭に東海マツダの某ディーラさんで契約しましたが、私も特に何も連絡を受けておりません。
契約時に担当者の方から、「納車は早くて2月下旬、3月には納車できると思います」と言われています。
今の車の車検が3月下旬ですので、それには間に合うのかなと楽観的に考えております。
人生2度目の自動車購入ですが、初めてのときと同様にワクワクが止まりません(笑)
書込番号:20585805
5点

WNM5150さん
返信ありがとうございます。
車検が迫ってくると切実ですよね。
自分も契約前後での営業の勢いの差を感じてます。
納期に関して明らかに弱気です(笑)
万が一に備えて代車を用意してもらうといいですね。
書込番号:20586383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ストリームRSZ2008 さん
返信ありがとうございます。
11月に予約、契約された方もまだ何も連絡なさそうなので待ち遠しいですよね。
自分は初めてのマツダ車で10年ぶりの新車になりますので同じくワクワクが止まりません(笑)
寝ても覚めてもってやつです。
近々ここで第一号の納車報告が聞けたらうれしいですね。
書込番号:20586393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

釣った魚には餌はやらない。
ディーゼルの補助金でず申請費用だけ取られるがオチ
書込番号:20586709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sintansさん
私も初マツダ車、約9年ぶりに車を買います。
ディーラーから連絡を頂きました!
生産予定日が決まったようです。
2月頭に生産、2月下旬に納車できるようです。
ちなみにグレードはXDプロアクティブになります。
書込番号:20588700 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1月19日に注文し、3月20日以降に納車かな、といわれました。でも、確定は、できないみたいです。2.5Lパケりにしました、私りの使い方はガソリンがいいみたいです。
書込番号:20588805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ストリームRSZ2008 さん
連絡来たんですね!
少し早いですがおめでとうございます。
同じ待ち時間でも目処が立つと安心しますね。
いろんな納期に関する情報ありますけどおおむね順調そうでね。
書込番号:20588962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よっちゃん443 さん
情報ありがとうございます。
よっちゃん443さんより自分はちょうど1週間前の契約で、順調にいけば3月10日頃と言われましたのでやはりその前後が有力そうですね。
書込番号:20588974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合、XD L-Pkg 2WD 2.2D マシーングレーを1月4日に契約し、生産は2月2週目ですので、納車は早くて2月末か3月頭です。
本日、契約した店ではありませんが、新型CX-5が展示されていました。色はレッドでした。
書込番号:20589225
2点

1月半ばに契約し、2月半ばか後半の生産ラインにのせて、3月頭か半ばあたりに納車の予定です。
待ち遠しいですねー^^
書込番号:20589274
2点

12/27の開店早々に契約して、その日のうちに発注したとのことでしたが、まだ何の連絡もありません。
補助金は間に合うかしら。ほぼ大丈夫と言われ、申請書は頂いております。
書込番号:20589438
3点

僕は12月2日契約でまだ納期の目処は立っておりません。Dからは3月頃だろうと言われています。
自分なりに色々調べたらDの店長などからの情報をいくつか挙げておきます。
・売り上げの良い店舗には配車(月に届く台数)が多くなる
・代わりに1店舗が売れすぎている場合その店舗に遅れて注文すると月の配車数は決まっているので遅くなることがある
・配車数が多い店舗
トヨペット>>>TOYOTA>>>>>>>カローラ>>ネッツのような感じだそうです
ただカローラなどでも早い場合があります。
*契約から納車が早い方が居ますが理由について
・単にその店舗の配車数分の予約が入っていない、毎月確保している枠に空きがある
・注文した店舗が工場に勘で発注したものにかち合う
・キャンセルによる前倒し
・時間のかかるOPを付けていない(本革仕様等)
・中古屋で新古車を購入、ただしタイヤなど一部のパーツが純正でなくなっている場合あり
これから契約する予定の方は複数の店舗チャンネルに行って納車時期を確実に尋ねることでいち早く入手可能です。
実際今月契約のはずなのに今月中に納車の方もちらほらです。
ただ中古屋で購入することは個人的にはオススメしません。
参考になるかわかりませんがみなさんに早く納車されることを願っています!!
書込番号:20589982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、追加です。
車検が切れそうで心配という方ですが、Dにその事を相談すると良いです。
おそらくDが車検代全額負担、もしくは代車を用意してもらえるはずです。
もし車検に出して修理費が必要になる場合は代車になるみたいです。
書込番号:20590954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車検のことですが、車検に間に合わなくなった場合は代車が出せないからレンタカーを手配してもらえるみたいなのですが費用は自分で、と言われています。軽自動車でも1日あたり5000円はかかります。と言われました。
車検までに間に合うものと思ってましたので聞き流してたのですが...笑
間に合わないようなら言ってみます。
書込番号:20591015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日ディーラーから納期の連絡をいただきました。
2月13日の週の生産で早ければ2月末、遅くても3月頭の納車になりそうです。
当初言われていた日より2週間くらい前倒しになりそうです。思ったより早いですね。
おおよその目処が立ち安心しました。
書込番号:20592514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


CX-5の中古車 (全2モデル/3,994物件)
-
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 68.3万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.0万km
-
- 支払総額
- 255.2万円
- 車両価格
- 242.0万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.2万km
-
CX−5 2.2 XD プロアクティブ ディーゼルターボ 4WD メモリーナビ・フルセグ・左S・Bカメラ
- 支払総額
- 192.3万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 107.3万円
- 車両価格
- 90.0万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜387万円
-
23〜181万円
-
28〜287万円
-
15〜163万円
-
45〜592万円
-
34〜287万円
-
39〜279万円
-
62〜299万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 68.3万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 255.2万円
- 車両価格
- 242.0万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
- 支払総額
- 107.3万円
- 車両価格
- 90.0万円
- 諸費用
- 17.3万円