マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(29345件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:54件

アクリルバイザー、フロアーマット、ナンバープレート、ナビ用SDカード が見積もりに載っていましたが。
フローマットはネットで購入出来るし、ナンバープレートは無くても良いかな?
アクリルバイザーは流石に自分で取り付けは出来ないので仕方ないかな。

良き、アドバイスをお願いします。
あと、値引き情報もあればお願いします。

書込番号:20649998

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:47件 CX-5 2017年モデルの満足度4 パサバリ天国 

2017/02/11 22:09(1年以上前)

>なじらね!さん
アクリルバイザーを付けないという
選択肢もありますよ。

デザインと視界確保と節約の為に。

書込番号:20650130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


CX5KIさん
クチコミ投稿数:6件

2017/02/11 22:41(1年以上前)

旧型に乗っていますが、マット、バイザー、ナンバーホルダーもデザイン重視でつけませんでした。
マットは、好みのものをネット購入しました。
バイザー、ナンバーホルダーは2年乗りましたが、特に必要性を感じたことはないです。

書込番号:20650239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/02/11 23:40(1年以上前)

グレードが分からないと標準装備の違いがあるのでアドバイスし難いと思います。
初期型CX-5 XD-L AWDからの買い替えです。

私はXD-L AWDで以下を付けました。
・CD/DVDはあったが良いのでは?
・オールウエザーマット、パイルマットは砂つぶや汚れが取り難いので。
・私はバイザーはつけないです。
タバコも吸わないし、花粉、煤塵を考えると窓を開けて走ることは無いです。
逆に洗車の時窓拭きがやり難い、風切り音の原因になるなどデメリットが目に付きます。
・室内のライトはLEDの方がつけ忘れでもバッテリー上がりのリスクは小さいので替えますが自力でやるほうが安上がり。
・バックカメラクリーナーは付けました。めったに必要になること無いですが?
・荷室の利用が多いので荷室リアサイドライト「LEDラゲッジライト」を追加しました。
・ラゲッジマット(ソフトタイプ)。パイル地のままだと砂つぶやゴミが取れ難いので。
・ETCは収まりが良いので純正を選んでます。
・オーバーヘッドコンソールライト、現行はカップホルダーなど夜間に見難いのでつけてみました。効果は?ですけど。
・あとは趣味の範囲でボーズセット。
値引きは旧型の発売当初の5万円に比較すると増えてますが、多くは期待できません。系列販売店間では強く規制されてるようです。
現行でサービス部門には融通を利かせて対応してもらっていますし、購入した後、また長い付き合いになりますので、適当なとこで手を打ちました。
10万キロ走った旧型の下取り価格が買取店とほとんど差が無い、予想以上の価格がつきましたし。
販社によって違うかもしれませんが競合車種出しても「じゃあそちらをどうぞ」って言われかねない雰囲気です。
実際には一択で競合車種無いですし。
強気より、「この車が大好きです、でも予算が!、あと◯◯円何とか!」って泣き落としの方が効果的かも?保証の限りではありませんけど。

書込番号:20650403

ナイスクチコミ!10


tom09さん
クチコミ投稿数:11件

2017/02/11 23:54(1年以上前)

サンルーフ、車体の下の方にぐるっとつける銀色のやつ、ナンバープレートなんちゃら、ウェルカムランプ、ルームランプLED、BOSEあとなんかつけた気がしますが覚えてないです!

早く納車して欲しいですね〜、今の車検が切れそうですw

書込番号:20650432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/12 09:33(1年以上前)

アクリルバイザーとナンバープレートのフレームは外観を考えると付けたくはないですね。アクリルバイザーをこんなに装着してるのは日本くらいです。カタログに載ってる写真は装着されてないのに、ディーラーは必ずと言って良いほど見積もりに入れてきます。なぜでしょうね?必要性もないのに。
ナビを使わないならSDカードも必要ないですが、マツコネの場合他の選択肢がないので必要に応じてといったところでしょうか。
値引きについてはコチラを参考にしてみてはどうでしょう?見積もりも一部公開されてます。
http://huawei9bu.xyz/?p=249

書込番号:20651135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2017/02/12 10:49(1年以上前)

メーカー保障はみなさんどうされてますか?
つけておいた方が安心だとは思いますが、
今のところつけておりません。
新車購入が初めてですが、機械もので当たり外れもあるかもしれないですが、そこまで大きな故障は発生しないと思うのですが。
みなさんの意見を聞かせてください。

書込番号:20651334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Amber7さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度4

2017/02/12 11:25(1年以上前)

>akiransoraさん
私も同意見で現車にバイザーを付けなかったのですが、家族から降雨時の換気ができないと大変不評でした。
今回、cx-5 に乗り換えるにあたり、やむをえず付けました。

またライセンスフレームですが、豪雪地帯では必須です。
雪で曲がりますから。

書込番号:20651421

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/12 11:40(1年以上前)

私もアクリルバイザーとナンバープレートホルダは不要かと思います。
特にナンバープレートホルダは、実用性は無く見た目の問題だけですが、個人的には見た目もむしろ悪くなると感じています。
極論を言えば、車のトータルデザイン的にはナンバープレート自体が邪魔(余計)なのに、その邪魔な存在にメッキ加飾で縁取りし、わざわざ強調する必要は無い・・・というのが個人的な考えです。
まして、折角の(?)シグネチャーウイングの真下に四角いおちょぼ口(メッキ縁取り)が現れなどしたら、余計に・・・^^;

>AGreenthumbさん
メーカー保証、私は付けました。
何れにしても高額な買い物ですし、当たりハズレも含めて何があるか分からないので、予算が限られているなら、他のオプションを削ってでも付けた方がいい・・・と考えています。
特にDOPであれば、後付け可能ですからね ^ ^

書込番号:20651471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/12 11:51(1年以上前)

>Amber7さん
またライセンスフレームですが、豪雪地帯では必須です。
雪で曲がりますから。

ナンバープレートが曲がるほどの豪雪地帯は未経験だったので、全くの認識不足でした。
先に書いた「実用性が無い」について、訂正してお詫びします。

書込番号:20651502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件

2017/02/12 12:34(1年以上前)

ディーラーによっても推してくるものが違うんですね。
私のディーラー?営業担当だけ??は、ETCすら言わないと見積もりにいれてくれませんでした。
なので、フロアマット、アクリルバイザーなどさっぱりありません。
逆にパックデメンテだけはいっていたような・・・www

私は、

ナビのSDカード
ETC(1.0)
パドルシフト
フォグランプ
ボディコーティング

くらいです。

フロアマットは社外品です
・・・当初は社外品はしばらく発売されない?・・・とも思ったのですが、ぼちぼち販売されはじめてるようで
私は、昨日、フロアマットだけ届きました・・・納車に間に合ってよかったです。

パドルシフトもいらない・・・のですが、前のCX-5にもつけててエンジンブレーキの問いに多少重宝してたんんですよね。シフトレバーにあまり触らないで済みますし・・・www
新型はシフトレバーあたりが、デザイン的に高くなってハンドルに近くなったので、ますますいらないかも?しれないですね。

みなさん、住んでいる地域によってつけられるオプションが違うのだなあ・・・と
色々とあって面白いですね。

この掲示板も納車待ち中に眺めていると楽しくてついつい書き込んでしまいますね。

書込番号:20651620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/12 12:47(1年以上前)

ナンバープレートフレーム
見た目を考えると、つける派です。
どうもナンバープレートを横から見たときの薄っぺらい貧弱な感じが、個人的にはカッコ悪いと感じます。

バイザーは今回初で付けませんでした!ちょっと不安ですが、タバコも吸わないので価格コムの口コミを参考にして。

メーカー延長保証は付けませんでした。大丈夫かな、と。

書込番号:20651657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Amber7さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度4

2017/02/12 15:27(1年以上前)

>肉ね〜むさん
恐縮です。
ナンバーの下半分はバンパーではなく吸気口?の所を覆っているじゃないですか。深雪で固めの雪があるとテコの原理ですぐに曲がっちゃいます。フレームがあることで多少防げます。
外国のように細長いナンバーなら良いのですが。

書込番号:20652052

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラス撥水コーティング

2017/02/11 14:37(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:28件

フロントガラスに撥水コーティングしてもいいのですか?カメラセンサーなどに影響はないのですか?宜しくお願いいたします

書込番号:20648879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2017/02/11 14:59(1年以上前)

よっちゃん443さん

↓から現行型CX-5のPDF版の取扱説明書をダウンロードして314〜318頁に、フォワードセンシングカメラに関する注意事項等が記載されています。

http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-5/?link_id=sbnv

しかし、この注意事項には撥水加工禁止との記載はありませんので、フロントガラスに撥水コーティングを施工しても大丈夫のようです。


因みアイサイトでは↓のようにアイサイト対応撥水コートというのがあります。

http://www.tochigi-subaru.co.jp/topics/service/waterrepellent/waterrepellent.htm

ただ、私の場合は市販のガラコをフロントガラスに施工していますが、アイサイトが誤作動した事はありません。

書込番号:20648932

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/11 16:42(1年以上前)

>よっちゃん443さん
いわゆる自己責任的な解釈で施工しています、
撥水無しのワイパーだけでの視認性の悪さに伴う危険性と
撥水加工の上での適度なワイパー併用での視界良好と比べれば勿論後者ですから。

フロントに、限らずウインドウ撥水に慣れると無しは考えられません。

書込番号:20649194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2017/02/11 22:13(1年以上前)

情報有り難うございます、今まで撥水コーティングをずっとしていたので撥水なしは、考えられなくて、私も撥水コーティングしようと思います、本当に有り難うございました。

書込番号:20650146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/11 23:30(1年以上前)

>よっちゃん443さん
この間マツダの営業さんが
カメラ部分だけは
撥水加工はやめてください!
っていってました!
大丈夫なんですかね?^_^
私も気になってました、、

書込番号:20650371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オートクルーズ

2017/02/11 21:30(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 konafukinさん
クチコミ投稿数:173件

今回のモデルチェンジでオートクルーズが0-100kmになったのでスバルからの乗り換えを検討していましたが
YouTubeのレビューを見ているとブレーキ又はアクセルでオートクルーズが解除されてしまうようなことを言っていました。

スバルもブレーキを踏むと解除されますがアクセル操作では解除されません。

自分としては気になったところなので教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:20649986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2017/02/11 21:49(1年以上前)

konafukinさん

↓から現行型CX-5のPDF版取扱説明書をダウンロードして29頁に記載されていますが、アクセルペダルを踏んで加速した場合はアクセルペダルから足を離すと、元の設定速度に戻ります。

http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-5/?link_id=sbnv

書込番号:20650050

Goodアンサーナイスクチコミ!4


虎命さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件

2017/02/11 21:58(1年以上前)

試乗で試しましたが、追従している時に前車が停止し、続いて停車した後はアクセル踏むかハンドルスイッチを押さないと発進しませんでしたよ!

書込番号:20650091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 konafukinさん
クチコミ投稿数:173件

2017/02/11 22:12(1年以上前)

動画で説明をしていたのがディーラーの人だったので不安になってしまいました。

実際は再加速後もとの設定速度に戻るということで安心しました。

書込番号:20650138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ97

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

新型CX-5 PROACTIVEグレード

2017/02/09 21:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:114件

この度、新型CX-5 XD PROACTIVEグレードを契約しました。
この間のネットニュースで予約販売期間の受注で47%の人がPROACTIVEグレードを選んでいると書かれていました。

今回、PROACTIVEグレードを契約された方にお聞きしたいのですが、メーカーオプションは何を選択されましたか?また何故PROACTIVEグレードを選択しましたか?
共に共感できることがあればと思い質問させて頂きました。

書込番号:20644366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
諸神車さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/09 21:57(1年以上前)

おめでとうございます。納車をお楽しみください。

書込番号:20644465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2017/02/09 21:59(1年以上前)

101クボちゃんさん、ご契約おめでとうございます^_^
私もXDプロアクティブにドラポジ、Bose、フォグ、オールウェザーマット、あとはちょこちょことオプションつけて契約しました。

1月5日契約で現車を見る前でしたので予算ありきなところもあってプロアクティブにしました…。

先日プロアクティブFFを試乗しましたが十分すぎる内容だと納得してます。

1月20日の納車まで待ち遠しいです(^_^;)


書込番号:20644480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件

2017/02/09 22:13(1年以上前)

>isokiti……1091さん
丁寧な回答ありがとうございます。
1月20日に納車ということで、とても羨ましいです。
僕もドライブポジやLEDフォグ、イルミネーションランプをつけました!
結果見てみるとLパケとちょいとしか値段が変わらないなぁと思いつつ…
けど、試乗車を見てみると充分満足しました。
あとPROACTIVEは自分で色々とチョイス出来る楽しさがありますしね!

ちなみにパワーリフトゲートはどう思われますか?

書込番号:20644522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sintansさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/09 22:22(1年以上前)

XDプロアクです。
メーカーオプションはドラサポと地デジです。
ディーラーOPはフロントセンサーやらLEDやらいろいろ付けました。
プロアクにした一番の理由はレザーシート不要だからです。先代ハリアーとVWゴルフなどでレザー乗りましたが、冬の冷たさや夏の蒸れ、手入れや運転中の滑り対策など見た目以外で自分には良いとこなしでした。
内装に関しては今後自分で手を入れていく楽しさもありますし。
楽しみのある選択だと思います。

自分は早ければ今月末納車になりそうですが、楽しみすぎて
カタログや取説を穴が開くほど読んでます(笑)

書込番号:20644553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2017/02/09 22:28(1年以上前)

パワーリフトゲートは友人のハリアーについていて、あまり使い勝手がよくないと聞いてつけませんでした。
女性には楽で良いみたいですね^_^

Lパケにしておけば…とは何度か思いました💦色も白にしたのですがマシーングレーにしとおけば〜とかも…でも現車を見ると白も良かったですし今は納得して納車の日を楽しみにしています^_^

書込番号:20644574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件

2017/02/09 22:44(1年以上前)

>sintansさん
色々と勉強になりました。
僕はレザーシートの車に乗ったこともないのですが、見た目の格好良さでLパケにしとけばと言う思いもありました。
今の新型CX-5レザーはシートヒーターで暖かくなるので大丈夫かと思ってましたが、やっぱり夏場は大変なのですね~

僕は1月21に契約したのですが納車日程はまだ未定です😭
ちなみ僕もカタログは常に持ちあるして時間があればずっと眺めています!笑

書込番号:20644645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/09 22:48(1年以上前)

私もXDプロアクのFFソウルレッドです。
本日ラインアウトしたと思います。
MOPはBOSEだけだったと思います。
DOPはラゲッジトレイ(ハードタイプ)、オールウェザーマット、パーキングセンサー、マッドフラップ前後です。
追加でデイライトとフォグランプをお願いする予定です。
マッドフラップは社外品で対応できそうですので悩み中です。
後日部品でセンターパネルのサイドをLパケ仕様に変えようかと思ってます。
まだ試乗もしてませんし、実車もディーラーの前を通るときに見ただけで全くノータッチですw

書込番号:20644668

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:114件

2017/02/09 22:53(1年以上前)

>isokiti……1091さん
僕も使用頻度が少ないかなと思いパワーリフトゲートは付けませんでした。
色はソウルレッドとスノーホワイトとマシングレーで悩みましたが、ソウルレッドにしました!

LEDフォグをつけるか否かで、試乗車もまだ出てないので、わざわざブランドスペース大阪のイベントとに参加して実車を見たりと結構悩みました。

書込番号:20644686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:114件

2017/02/09 22:56(1年以上前)

>ですぞ^^さん
センターパネルのサイドはBピーラのことですか?
僕も試乗車が出回っていない時だったので、結構悩みました。

書込番号:20644699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/02/09 23:00(1年以上前)

私もXDプロアクティブにしました。
メーカーOPはBOSEとCD・DVDのみ。
ディーラーOPはアンダースカート一式、ETC,MG1、フットレスト、フロントセンサー追加など。

Lパケはレザーシートが嫌いなのでこちらに。代わりに同等の価格UPでAWDを選択。
これで今のマツダが提供する先進装備が全て体感できるかなと思いまして。

GVCにしても、メーカーは特に謳ってませんけど理屈で考えると
AWDとの組み合わせの方がより効果を発揮するのではなかろうかと。

書込番号:20644711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/09 23:15(1年以上前)

>101クボちゃんさん
センターコンソール左右のパネルです。
Lパケは皮にクロムメッキのアクセントが入ってましてそれが良く見えるんで・・
実車見てないので何とも言えませんが。

書込番号:20644780

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/09 23:48(1年以上前)

以下に書くことは、あくまで私個人の実状的にそうだということで、Lパケ購入者の方を批判するものでは決してないですσ(^_^;)

XD P AWD 魂赤で契約しました。
MOPはBOSEです。
年齢は20代中頃です。
Lパケの白レザーにとても魅力は感じているものの、いろいろ考えてプロアクティブにしました。

私の場合は、予算的にXD、AWD、Lパケの中から2つを選ぶことが限界でした。
Lパケを選ばなかった理由としては、
白レザーシート以外の装備(シートヒーターや電動シート、パワーリフトゲート)に魅力を感じなかったこと。
レザーも見た目や質感は圧倒的であるものの、使い勝手はあまりよくないと感じられたこと
が挙げられます。

◯レザーシートについて
暖かいシートヒーターがあっても、レザーシートの夏熱くて、冬冷たい特性は誤魔化しきれないと思います。
特に夏の熱さは、耐え難いものがあります。
私の友人で、レザーシートカバー付きのアクアを購入したものがいましたが、彼は夏のシートの熱さに耐えきれず、わざわざそのカバーを剥ぎ取ってしまいました。
私も夏に何度かその車に乗りましたが、座っているだけで、背中にじんわり汗をかきました。

◯パワーリフトゲート
いったい年に何回トランクを開けるか知りませんが、とくに若者にとっては無用の産物です。

◯シートヒーター系
レザーシートにとって、シートヒーターはとても有用だと思います。
ただ、プロアクティブのシートはそもそもそんなに冷たくならないので、必要ないと思います。
電動シートは、私の場合は自分しか運転しないので不要ですし、ステアリングヒーターは、さらに不要です。

以上のことから、私はLパケよりも、XDとAWDを優先しました。

もちろん、お金が無限にあればLパケを購入していたと思います。
ぶっちゃけ上の内容を覆すほどの高級感がLパケにはあると思います。

ただ、いくら金銭感覚が麻痺しやすい買い物といえど、プロアクティブとの差額30万は、私にとっては、決して割安な金額ではなかったです>_<

書込番号:20644891 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:98件

2017/02/10 07:03(1年以上前)

XD proactive マシングレーです。
オプションはドラサポ、MG5、ブレーキキャリパー等です。
私も皆さんと同じ様に、革シートやパワーリフトの必要性を感じなかった為にproactiveになりました(個人的にマシングレーのシートカラーはキャメルかブラウンが良いのでカバーを付ける予定です)
納車は3/10前後の様です。
毎日、奥田民生の歌を聴きながらイメトレしてます(笑)

書込番号:20645272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:114件

2017/02/10 07:42(1年以上前)

>ぶらぴんさん
やっぱマシングレーはキャラメルシートが似合うと思います。
僕も毎日、風は西からを聞いてます!笑
CMみたいな英語バージョンの音源はないのですかね?

書込番号:20645320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:12件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/02/10 08:28(1年以上前)

L Package はドアピラーがピアノブラックで一見かっこいいですが、指紋ベタベタになって、実はかっこ悪いらしいです

PROACTIVEで良かったと思います

オプションは思い切って、シグネチャーウイングイルミネーションを付けちゃいました
かっこいいんですかね?
納車が楽しみです

書込番号:20645409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:114件

2017/02/10 10:32(1年以上前)

>ピーノーさん
僕もBピーラの輝きは素敵だと思いましたが、キズや指紋などか目立つかなぁと思いました。

納車日が待ち遠しいですね!

書込番号:20645626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


舞なおさん
クチコミ投稿数:59件

2017/02/10 20:50(1年以上前)

XDプロFFの納車待ちです。
 まずは革の臭いが家族全員苦手です。特に長女が酔いやすく、彼氏が別の新車購入の際、革張りを選択しようしたのでやめさせたほどです。
 パワーゲートは自分が五十肩にもかかわらず、必要性は感じませんでした。ヒーター類も冷え性の私ですが、エンジンが暖まって、暖気がブァーと吹き出してくる心地よさが好きなので興味ナシです。
 19インチは交換の出費が恐ろしいので、インチダウンしました。
 それでも私の印象はとてもゴージャスな車ですし、安全装備はたのもしい限りです。ディーゼルにしたのは燃料費を考えてのことです。一応、走りにも期待はしています。
 あと、BOSEは付けました。癒やしの空間をとても楽しみにしています。
 

書込番号:20646883

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/11 15:41(1年以上前)

PROACTIVEにMOPはドラポジ、BOSEです。

スッキリした内装の雰囲気が好ましく前向きにPROACTIVEを選びました。
個人の感想ですが(別に所有している革シート車に比べ)革質なのか革シートの座面が若干ゆるい?ように見えたこともありました。

パワーリフトゲートの有無もPROACTIVEに傾いた材料でした。
自分の使い方にマッチするなら付けたかった装備ですが、
がバーっと開けられる大陸的な使い勝手にはめちゃ似合いそうだけど、
自分の日常で想像される、例えば壁際で繊細に操作したいシーンには不向きと感じられ諦めました。

あと、DOPですがLEDフォグは付けました。歳とると夜が見えにくくなるので補助光に^^

LパケもPROACTIVEも素のXDも良い(さそうな)車です。
当初はLパケを考えていましたが、実車を見て、自分に照らし合わせてPROACTIVEへと変更しました。
使う人が好みで選んだものが、PROACTIVEを選んだ人にはPROACTIVEがライフスタイル込みで似合いそうに思います。

街に走り出す日もすぐそこ。楽しみですね^^

書込番号:20649036

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/11 19:31(1年以上前)

25S Proactive納車待ちです。
マシーングレーにしました。
メーカーオプションはドラポジ、Bose。
ディーラーオプションはナビ、ETC、フォグ、マット、コーティングです。
納車予定は3月末です。納車が楽しみです。

書込番号:20649642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 小物の準備

2017/02/10 13:10(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:26件

納車待ち修行中の私と同環境の方、小物の検討や購入などされていると思いますが、どんなものを準備していますか?
前CX5乗りの方の使って良かった小物なども教えて欲しいです。

書込番号:20645964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/10 14:43(1年以上前)

ゴミ箱
ティッシュケース
スマホホルダー
クッション
コーティング
ラゲッジルームマット
LEDルームランプ
LEDライセンスランプ
充電用USBケーブル
ストライカーカバー
ストッパーカバー
キーカバー
消臭剤
スカッフプレート
フットレスト


とまあ、現在ひたすら携帯のメモとAmazonの欲しいものリストに蓄積中です。
楽しいですよねー(*^^*)

書込番号:20646139 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:28件

2017/02/10 15:09(1年以上前)

>supernova114さん 私も同じく AmazonやらYahooショッピングを
物色中です。

1) 社外のフロアマット
2) コーティング剤 ボディー用・フロントガラス用
3) ワコーズ スーパーハード SH-R 樹脂用耐久コーティング剤
3) リバース連動ドアミラー降下装置
4) ハブリング 73mm-67mm

既に購入済みの物もありますが・・・・
あとなんだろ?^^

書込番号:20646174

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:33件

2017/02/10 17:26(1年以上前)

やっぱりフロアマットは社外品がいいですよねー!
今回初めて社外品にしようと思いますが、オススメのメーカーのフロアマットてあります?
色々あって悩みます!

書込番号:20646406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:28件

2017/02/10 17:46(1年以上前)

>パイプマンZさん
とりあえず このあたりで ラゲッジマットも付けて 純正よりお安いし
http://store.shopping.yahoo.co.jp/fujimoto-youhin/m-cx-5-kf-6s-r1s-03.html

書込番号:20646452

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度3

2017/02/10 18:15(1年以上前)

音楽データを入れるUSBメモリですね。
ゴミ箱は現車を見てから買おうと思っています。

書込番号:20646511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/10 19:42(1年以上前)

気持ち分かるなー。
でも色々買って、いざとなって使えないとか要らなかったとか出てくるんですね(´・_・`)
自分が買うとしたらゴミ箱くらいですかね。

書込番号:20646701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


monme222さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/10 19:44(1年以上前)

>パイプマンZさん

社外マットはここで買いました。
フロント・リア・トランクマット6点で¥20000で収まりますよ。

http://shop.m-artigiano.com/fs/artigiano/cx5kf/3030401802

今なら非売品のミニラバーマットもオマケで付いてるみたいです。
※私は2月8日購入なのでオマケなしです…泣

品質等は初めてなので当方もわかりませんが、トランクマットがラバータイプというところが、購入の決め手となりました。


>いしいいしいさん

LEDルームランプ
LEDライセンスランプを購入しました。

契約時の約束で、納車時に付けてもらう予定です。

書込番号:20646707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/10 19:47(1年以上前)

スバル購入以外の方でも修行するんですね。

書込番号:20646711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/10 19:57(1年以上前)

防水スプレー買いました♪
後ろのタイヤの周りが車内防音のため、布?のようなつくりになっていたので汚れると洗っても汚れがとれにくそうで、そちらと、シートに使う予定です。

書込番号:20646730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/10 20:34(1年以上前)

小物ではありませんが、優先順位から言うと、納車後できる限り早い方が良いのは、ワコーズ スーパーハード SH-R 樹脂用耐久コーティング剤 です、これは未塗装部分のコーティングですが、未塗装部分は本来傷や汚れが着きやすいので、安価に交換するために未塗装なのですが、普通のユーザーは交換する事はありません、しかしこの部分は時間と共に劣化して白くなりますし、汚れも取れ難いですので、新品の間に施工する事をおすすめします、ボディがピカピカでも未塗装部分が白いと古く見えてしまいます、ボディコーティングは塗装が定着するまで2~3ヵ月掛かりますので急ぐ必要はありませんし、数年経っても回復可能です、しかしウィンドウコーティングはもし自宅か職場のどちらかが雨晒しの環境でしたら、約半年位でウォータースポットが付着しますので施工をおすすめします、超ガラコ等で十分です
あとステアリングシフトスイッチはすでにシステムは組み込まれていて、スイッチと配線だけで作動しますので使わないともったいないです、実際便利ですし、私はパーツだけ買って取り付けました、おそらく新型もできると思います、あと常時録画タイプのドラレコは防犯にもなりますし、事故の際の証拠にもなりますし、旅の記録にもなって便利です

書込番号:20646837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


TaKe1224さん
クチコミ投稿数:24件

2017/02/10 22:55(1年以上前)

同じく新型納車待ちです。子供が汚さないように、キングサイズベッド用のタオルケット買いました。
後部座席にかぶせてみるつもりだけど、どうなるやら…

書込番号:20647234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/11 02:12(1年以上前)

>monme222さん
こんばんわ。
あのマットですがラバーを選んだ場合がラゲッジもラバーですよね?
ラバー以外の商品は商品名に合った生地だと思います。
写真が紛らわしいので、ラゲッジはフロアと違いラバーだからと間違えて買ってしまいそうになりますね。

書込番号:20647625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2017/02/11 02:53(1年以上前)

>supernova114さん
私もいくつか購入済みの物もあります。参考にしてティッシュカバーをリストに入れました。LEDはKE型と同じですか?KF型対応がでてるんですかね?私とLEDは購入しようと思います。

書込番号:20647655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2017/02/11 02:58(1年以上前)

>それがほし〜のさん
ガラスと樹脂部のコーティングは自分でしようかと思います。
リバース連動ドアミラー降下装置は良さそうですね。候補に入れます。

書込番号:20647657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


monme222さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/11 02:59(1年以上前)

>ですぞ^^さん

ぶひっ!
私やっちゃったみたいですね…

□誤情報
6点セットの場合、すべて同じ生地になると思われます。メーカーには自身でご確認下さいませ。
※普通そうですよね…

書込番号:20647658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2017/02/11 03:01(1年以上前)

>Claymoremoreさん
音楽の準備もありましたね。オススメ音楽とか聞くと色々出てきそうですので、別スレがあってもいいですね。

書込番号:20647661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2017/02/11 03:03(1年以上前)

>ちゃんちゃらぷっぷうさん
納車待ちで忍耐力を上げる修行をしてます。
修行はスバル用語なんですね。
優しく教えていただきありがとうございます。

書込番号:20647662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2017/02/11 03:04(1年以上前)

>うさまーるさん
防水スプレーは全く考えてませんでした。候補にいれます。ありがとうございました。

書込番号:20647663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2017/02/11 03:08(1年以上前)

>だいさくくんさん
詳しく説明ありがとうございます。
樹脂とガラスのコーティングは、何となく調べていましたが、納車前に購入する決意をさせてくれました。ドライブレコーダーも候補に入れます。

書込番号:20647666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2017/02/11 03:14(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございます。
色々想像して購入するの楽しいですよね。私が購入したものには
アイコス(最初はタバコの灰にも気をつけようと)&灰皿
車中泊用マット&寝袋(使わないかも 汗)

などもあります。

書込番号:20647670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/11 03:25(1年以上前)

私も今色々物色中です。
マットはDOPでオールウェザーマットを買う予定です。
子供がサッカーをやるため、泥や砂がこぼれない構造のマットじゃなきゃダメそうです・・
用品店で汎用の深型ビニールのマットでも良いかと思いましたが合わないと捲れますし。
純正にはリアセンターにはマットがないので社外品のセンターだけで4000円くらいのものをと考えてます。
子供が乗りますのでスカッフプレートも考えてますが純正は高いですね。
樹脂カバーでもよいのでつけてくれればよいのですが。
とりあえず靴で傷がつかないようにホルツのボディープロテクションシートを施工しようかと思います。
他にはETC、ドラレコ、LEDルームランプ類、USB型イルミカバー(光物は嫌いですがワンポイントにw)ですね。
プラズマクラスター発生器なども検討しています。

書込番号:20647674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件

2017/02/11 16:47(1年以上前)

みなさんいろいろとカーアクセサリーなど購入されるんですね。
私はフロアマットと、ごみ箱(ただ旧CX-5からの使いまわし予定)あと、12V→100Vコンバータですかね。
(これ旧CX-5にて買ったのですが結局使わなかったですが・・・)
以前に車には100Vのアウトレットがありましたが、CX-5も100Vのアウトレットがあるといいんですけどね。

フロアマットは社外品ですが、こちらの商品をかいました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01MSBBKPS/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
ラゲッジスペースは別ですが、そちらも込みで15000円くらいでした。

本日、商品が届いたのですが、まさに黒いじゅうたん・・・で、可もなく不可もなくな感じです。
なにせ普通のじゅうたんぽいので毛足もそれほど長くなく、使い勝手はよさそうです。ゴージャス感は
ありません。実用的な感じです。

昔の車とちがって、今の車はいろいろと装備されているので、カーショップにて買うものってあんまりないような気がします。
私は事前に・・・よりは納車日か翌日くらいに初ドライブをかねてオートバックなどに行くのが楽しみです。

書込番号:20649209

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

オススメのDOP!

2017/02/10 21:55(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:33件

先週XDLパケ2WDを契約しました。
その際付けたDOPはフロアマットとSDカードのみでした。
ただフロアマットは調べたら社外品でオシャレな物が
安くあったのでキャンセルしようと思ってます。
他にオススメのDOPてありますか?

書込番号:20647061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:30件

2017/02/10 22:25(1年以上前)

おめでとうございます!DOPですが‥ウエルカムランプは外せないかと思ってますー!カーテシランプないらしいんで必要かなと思ってつけましたよ^^

書込番号:20647146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TaKe1224さん
クチコミ投稿数:24件

2017/02/10 22:50(1年以上前)

XD プロアクティブです。 ボーズと、泥除け?付けました。
特に前輪が跳ねあげる泥や小石は自分のボディー傷付けるようです。

書込番号:20647221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2017/02/11 15:43(1年以上前)

ウェルカムランプカッコイイですよね!
でも高いなー後々後付けで考えます&#8252;
cx-5は元々の完成度が高いんでOP無しでも満足度高いですよね!T社はグレード別の差が大きく、OPも高いんで、マツダは本当良心的だと思います&#8252;

書込番号:20649042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,906物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,906物件)