マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(29345件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ73

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンオイル

2017/12/16 03:10(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 cx5wataさん
クチコミ投稿数:74件

メーカー純正オイル以外を使用している方、いらっしゃいますか?

不具合等、ありますでしょうか?

書込番号:21435340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/16 06:08(1年以上前)

どういう不具合を心配しているんでしょうか。

書込番号:21435387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 cx5wataさん
クチコミ投稿数:74件

2017/12/16 06:24(1年以上前)

>ちゃんちゃらぷぷぷさん
それを聞いているんです。純正ではないので、予期せぬエンジントラブルや、機器の不具合とかに影響があるのかと思いまして、、

書込番号:21435399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/12/16 06:56(1年以上前)

>それを聞いているんです。純正ではないので、予期せぬエンジントラブルや、機器の不具合とかに影響があるのかと思いまして、、

使いたいオイルが有るなら銘柄を書いた方が良い、メーカー純正は高いから市販の安いオイルを使いたいのか、更に高価な社外オイルを使いたいのか。

スカイアクティブDならディーラーはメーカー純正以外は使用しないで欲しいと言っていませんか?

書込番号:21435422 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!20


i-brownさん
クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/16 07:14(1年以上前)

>cx5wataさん

マツダのサイトで取扱説明書を見ることができます。
http://www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-5/ke/ekshi/contents/07051300.html
ガソリン:API SN/ILSAC GF-5、SAE 0W-20または5W-20または5W-30
ディーゼル:SAE 0W-30

です。どちらにお乗りかは存じませんが、SN(激安オイルはSMやSLなので注意)の指定粘度入れておけばOKです。選ぶときには「ドーナツマーク」と「(ガソリン車は)スターバーストマーク」が付いているものを選びましょう。認証機関の審査に通った印です。
参考:https://www.castrol.com/ja_jp/japan/services/lectures-on-oil.html

純正オイルもどこかの石油メーカーが作っていて、マツダのラベルを貼ってあるものなので、規格が合っていれば不具合は起きませんし保証も受けられます。それよりも重要なのは「取扱説明書の指定交換周期で交換すること。」です。半年で10,000km走らないのであれば、メンテナンスパックでオイル交換をしてもらえばOKです。
高価な「全合成」を入れるかどうかはお任せします。純正は「鉱物油」ですが車が故障しないかという観点では全く問題がありません。

なお、別途ディーラーから指示がある場合は、市場クレームを反映している可能性があるのでそれに従ってください。

書込番号:21435446

Goodアンサーナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2017/12/16 17:55(1年以上前)

明示的な指摘が出ていないので念のため.

ディーゼル車は,DPFを詰まらせないために,(燃焼した際の)灰分が少ないオイルでないといけないと説明書に書いてあります.

これが,ディーゼルは専用オイル指定になっている理由だと思います.DPF交換は高くつくようです.


書込番号:21436876

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ49

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 KFCx5ワイパー

2017/04/08 12:11(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:28件

新CX5のワイパーって、ゴムだけ交換できるのですか?撥水用のもありますか?ヨロシクお願いします。

書込番号:20800955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2017/04/08 12:42(1年以上前)

よっちゃん443さん

現時点ではPIAA、NWB共に新型CX-5用のワイパーの替えゴムに関する適合情報は公表されていません。

しかし、もう暫く待てばこれらのメーカーから、ワイパー替えゴムの適合情報が公表されるのではと思います。

書込番号:20801017

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/08 17:12(1年以上前)

https://minkara.carview.co.jp/userid/154459/blog/39402699/

こんな記事がありました。
間も無くじゃないですか?PIAAから出るのも。

書込番号:20801595 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/08 20:55(1年以上前)

ぱっと見、「ケンチキ5個ワイパー」ってなんだ?って思ってしまった(笑)

書込番号:20802108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/10 17:11(1年以上前)

>よっちゃん443さん
>スーパーアルテッツァさん
>大好物はそばさん

PIAA製ワイパーホルダー(piaa_sh-11)を使うと、KE型ワイパー(U字フック)の取り付けが可能です。
ホルダー分ワイパーが高くなりますが、ワイパー拭き取り範囲やボンネットを開けた時の干渉も問題ありません。

当方は上記ホルダーを使ってNWBワイパー(KE型)を使っています。NWBワイパー交換後、ビビリ音は解消しました。
先日ディーラー1ヶ月点検でしたが、ワイパーの指摘はありませんでした。

ホルダーを利用した場合の適合はPIAAは大好物はそばさんの案内、NWBは当方で確認できています。それ以外のメーカーは確認が必要です。
純正形状のワイパーが早く販売するのを願っています。

少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:20806810 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/26 14:31(1年以上前)

KF2P CX-5のワイパーはボッシュエアロツインです。アフターマーケット用のエアロツインマルチと異なり、ゴムだけの交換はできないタイプです。
私はエアロツインマルチと思い込んで、ボッシュの撥水リフィルを購入し、エンドキャップが抜けなくてえらいこっちゃでした。
それでも無理やり交換して、今は快適に使ってますよ(但しSCBSの影響は未確認です)
ただ、キャップを破損したりする可能性があるので、アダプターでブレードごと交換する方が無難かも。PIAAのウエブサイトには品番情報が出ています。

書込番号:20847030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2017/04/26 16:08(1年以上前)

撥水加工してからワイパーがビビりしかたないのでやはり、ホルダーを使用してKE用を取り付けました。情報ありがとうございます。

書込番号:20847215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/07/18 00:39(1年以上前)

ガラコの70、71が適合と最近知りました
今度試してみようとおもいます
http://www.glaco.jp/wiper/size/MAZDA/5773/10935
http://minkara.carview.co.jp/userid/1945425/car/2399509/8505405/parts.aspx

書込番号:21051582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2017/07/23 13:45(1年以上前)

カーメイト製

オートバックスで専用品がありました、カット不要ぽいのでありがたいです

書込番号:21064623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


tomopachiさん
クチコミ投稿数:2件

2017/12/04 23:58(1年以上前)

NWBからKF対応が出ています。
http://www.nwb.co.jp/

書込番号:21407363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/12 13:30(1年以上前)

バックスに行ったらPIAAからスノーブレード(待望の)フラットタイプが出てました

書込番号:21426099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ228

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディカラーと内装カラーで迷っています

2017/11/27 18:06(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:79件

CX-5シートブラック

CX-5シートホワイト

年次改良での購入を検討中です。

ボディカラーはほぼパールホワイトで決めているのですが、
内装カラーをブラックにするか、ホワイトにするかで結構迷っています。
ホワイト×ホワイトだと明るすぎるかなぁとか
ホワイト×ブラックだと無難かなぁとか。

皆さんはLパッケージならどちらを選びますか?

書込番号:21389340

ナイスクチコミ!11


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/11/27 18:16(1年以上前)

内装がホワイトだと汚れが目立ちますよ。無難なブラックですね。

書込番号:21389359

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:14件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/11/27 18:18(1年以上前)

私も同じところで迷います。
ボディカラーはソウルレッドと、決めてるので
シートは迷いますねー
散々迷いましたがやはり汚れが気になる性分なのでブラックを選ぶと思います。
ホワイトレザーもおしゃれなんですけどね。

書込番号:21389364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2017/11/27 18:26(1年以上前)

私はチタニウムマイカです
最初は白シートでしたが、最後で黒に転びました
色だけなら白ですが
理由は、営業車という事ですが、触感が2012のアテンザの革のビニールレザーっぽい触感が気になりました
黒は絞りがあり革っぽい

チタニウムマイカは良いですよ

書込番号:21389384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


たぬしさん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:372件

2017/11/27 18:28(1年以上前)

うちおの上司はアテンザですが白シートにしたのですが
明るくて白を選んでよかったと気にいっていますよ。
無難な選択をするぐらいなら、そもそもマツダなんて買わない方がいいです(笑)

書込番号:21389386

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:79件

2017/11/27 18:34(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます

今も実はマツダでして、、、(笑) 無難じゃない人生を順調に歩んでおります。

いまのところは7:3くらいで白に傾きかけている感じです。
ただ皆さんおっしゃってるように黒じゃないと汚れが、、ってご意見もあるんですよね
そんなに汚れますかね?

書込番号:21389397

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/11/27 19:01(1年以上前)

>れーさんさん
私は迷わずホワイトレザーにしました。もう半年経ちますが、まだ汚れてません。後で後悔しない様、気に入った色にすればいいかと。車内ランプは全てLEDにしたので、夜でも明るいです。明るくする事で、汚さない意識が働いているかも。

書込番号:21389464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:39件

2017/11/27 19:12(1年以上前)

私もホワイトの外装を決めた後、同じパターンで最後まで悩みましたが白皮は色移りがあるとの事でジーンズをよく履くため、黒革にしました。

確かに黒革は汚れは目立たないですね、今のところ。
でも白皮の室内の明るい感じは今でもいいな、とも思いますよ

書込番号:21389487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:79件

2017/11/27 19:14(1年以上前)

>ミスターぐっちゃんさん
>そろそろぼちぼち…さん

これは迷いますねー多分契約直前まで迷っちゃいそうです、、、
色移りだけは気になるんですが、半年しても大丈夫そうという意見も…
ちなみに白レザーの方は、何かメンテナンス的な気を付けることはされてますか?掃除とか。

書込番号:21389493

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/11/27 20:08(1年以上前)

ソウルレッドに白です。
半年1万キロ超えて乗ってますがシートは一度も拭いてませんが綺麗です。
革と言っても表面は、おそらくウレタン樹脂に白の顔料を混ぜたものがが塗ってありますから手入れは人工皮革と同じです。
汚れたら濡れ雑巾で拭いとけば問題ありません。ひどい汚れの時は洗剤つけて拭いたあと水拭きです。
過去にもレザーシートの手入れは方法は出てましたよ。

書込番号:21389611

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:14件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/11/27 20:16(1年以上前)

私のLパケは黒にしました。
理由は、嫁さんに聞いたら汚れが目立つのは嫌なので黒がイイという事で。

で、さそく子供が午後ティをこぼしてました。
やっぱ黒ですかね、実用面では。

書込番号:21389630

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/11/27 20:20(1年以上前)

>れーさんさん

迷っているなら、黒。断言できます。

白は汚れます。
汚れてもお金をかければ、リペアが出来ます。
Gパンなど色移りするものは、一発です。色移りも味わいです。
座っているところは汚れても運転中は見えません。
黒ずんでも気にしません。
それだけ含められるなら白です。

中古車で白レザー、汚れていても買いますか?
買いたい=欲しければ、それが答えです。

書込番号:21389638

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:79件

2017/11/27 20:22(1年以上前)

結構黒選ばれてる方が多いんですね
やはり汚れが気になるところって感じですかね〜

書込番号:21389643

ナイスクチコミ!4


cx5wataさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/27 20:29(1年以上前)

>れーさんさん
ソウルレッドの白革で、13000km走りましたが汚れは全然ありません。
汚れとはどういうものを指してますか?埃やチリ?食べかす?
ジーンズの色移りはありますが、クリーナーで消してます!

書込番号:21389653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:23件

2017/11/27 20:31(1年以上前)


あたしも白レザーを選ぶと思います。
清潔感ですかねー

書込番号:21389660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2017/11/27 20:38(1年以上前)

だから、白が色としてはベターだけどビニールレザーっぽいからやめたんです
サラッと言うよりネッチョリと感じたのは私だけか?

書込番号:21389676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/27 20:55(1年以上前)

>れーさんさん
以前にベージュの革シートに乗ってましたがジーンズの色が着いてしまい、泣く泣くジーンズを辞めた経験があります。

書込番号:21389730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:15件

2017/11/27 21:48(1年以上前)

ボディーカラーとのマッチングで、白×白がベストな様な気がします.....。

気が変わったら、社外品シートカバーって手段もあるので
、どちらを選択されてもhappyになれるでしょう。

書込番号:21389886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/11/27 23:09(1年以上前)

私はGパンはかないので、色移りの心配無し。言うほど汚れませんよ。白が絶対合ってます。

書込番号:21390195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件

2017/11/28 00:10(1年以上前)

なるほどジーンズをはく人の場合、
多少色移り?があるけどクリーナー使えば普通にきれいになる、そんな感じですかねー。
神経質な場合は、黒にしておいたほうが無難な感じと。

書込番号:21390366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/28 00:12(1年以上前)

黒革なんてなんてつまらない。(笑)
廉価モデルのプロアクティブと区別がつかない(笑)

書込番号:21390371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ207

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2018年 年次改良

2017/12/02 12:54(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:8件

10月上旬にXDプロアクティブ契約して1月納車予定です。
納車後すぐ年次改良になりそうですが情報あれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:21400519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2017/12/02 13:47(1年以上前)

改良型ディーゼルエンジン、気筒休止型2500ccエンジン、360゜ビューバックモニターぐらい?
気筒休止型エンジンは北米だけかもしれませんが。

書込番号:21400625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/12/02 14:47(1年以上前)

>ドリジャニさん
マツコネの改良(ジャイロ搭載)があるらしいです

書込番号:21400738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8件

2017/12/02 16:04(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱりCX-8のエンジンになっちゃうんですね。
時期はいつくらいなのでしょうか?

書込番号:21400865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2017/12/02 16:06(1年以上前)

ありがとうございます。
あまり詳しくはないですがナビの精度が上がるってことですね。

書込番号:21400868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2017/12/02 16:20(1年以上前)

>PING G30さん
>うっちーみっきさん
書き込み初心者で返信者引用できてなかったです。すいません。

書込番号:21400892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2017/12/02 16:56(1年以上前)

>ドリジャニさん
既に契約されているのなら、年次改良の事を気にされても後の祭りだと思いますし…
考えれば考えるほど、嫌になるだけだと思いますよ!
年明けに年次改良がある事を知らなかったんでしょうか?
ビッグマイナーチェンジ等で、全体的に大きなテコ入れがされるのなら、気になって仕方ない気持ちも
まだわかりますけどね…
購入されたのなら、納車される事ばかり考えて
ワクワクしてた方が幸せだと思いますよ!
あまり気にしないようにしてくださいね。

書込番号:21400968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/12/02 17:05(1年以上前)

>ドリジャニさん
大丈夫ですよ!
たいして使わないものばかりの年次なんで。
エンジン5%の燃費向上は、乗り方で体感出来ず。
360アラウンドビュー。単体ではつれられずのメーカーオプション。
全席オートウィンドウ。必要ならあとから買えば二万程で付けられる。(゚Д゚)予定。

逆に今年納車されてよかったじゃないですか!
今からだと早くて2月〜3月。
お預けされてるより、楽しくCX-5乗りましょうよ!

書込番号:21400985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:8件

2017/12/02 17:34(1年以上前)

>wakuwakudaisukiさん
ありがとうございます。
10月の契約時は年次改良の情報はなかったと思うので。今のCX-5でも十分満足してますが納車後すぐ改良になるとちょっと残念な気がしてます。せめて年次改良が少しでも先ならと思ってます。
おっしゃる通り納車を楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:21401056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2017/12/02 17:37(1年以上前)

>家電の王さまさん
ありがとうございます。エンジンは確かに体感できる差じゃないのかもしれませんね。少しでも早く納車されることを願って楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:21401062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2017/12/02 20:53(1年以上前)

>ドリジャニさん
XD Lパッケージ乗りです。
解決済みのところ申し訳ないですが、たしかに私もエンジン出力アップ悔しいなぁと思いましたが、本日も市街地、高速道路を運転して見て本当に十分トルクも出てますし、これ以上のパワーアップはいらないと改めて実感しました。

少し負け惜しみかもしれませんが…

書込番号:21401572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8件

2017/12/02 21:33(1年以上前)

>そろそろぼちぼち…さん
ありがとうございます。
私は試乗でしかまだ乗ってませんが十分すぎるトルクを感じました。が、良くなるならちょっと悔しいですよね。いい車だとは思っているので楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:21401684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2017/12/03 01:13(1年以上前)

年次改良を待ってる者です。
昨日ディーラーから価格が決まりましたと連絡がありました。来年の2月末くらいから生産開始じゃないかということでした。

書込番号:21402209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


hiro0426さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/03 15:26(1年以上前)

>よっすぃきんぐさん
車体価格の変更もあるんですか?

書込番号:21403486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2017/12/03 15:42(1年以上前)

>hiro0426さん
11月中旬にディーラー行った時に価格が出てないので見積もりが取れませんと言われて、一昨日に価格決まりましたと連絡がありました。4万円くらい上がるんじゃないかと言ってましたねー。内容的には皆さんが仰ってる改良でほぼほぼ合ってるみたいです。明日ディーラーで契約してこようと思ってるので詳しく聞いてきますw

書込番号:21403519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2017/12/04 10:50(1年以上前)

>よっすぃきんぐさん
今回、やっとCX-8から車速連動ドアロックが付いたみたいですが…
これも、CX-5には付くんでしょうかね?
こんな感じの細かい変更点もわかるようでしたら、
教えていただきたいです。

書込番号:21405445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/12/04 20:09(1年以上前)

>wakuwakudaisukiさん
今日年次改良型XDプロアクティブ契約してきました!
結局価格は据置きで
車速連動ドアロックもありました。
cx-8のディーゼルエンジン
気筒休止型2500ccエンジン
360°モニター
マツコネ改良
くらいですねー。
あとはパワーリフトゲートの設定の拡大とか本当に細かい感じでした。
来年3月末から4月頭納車予定なので楽しみに待ってますw

書込番号:21406632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


hiro0426さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/04 20:43(1年以上前)

>よっすぃきんぐさん
情報有難う御座います。
価格据え置きは良いですね。私はすでにKFに乗り換えたのでXDのエンジンは羨ましいです。
車速連動ドアロックは標準ですか?

書込番号:21406711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/12/04 21:21(1年以上前)

>hiro0426さん
ちゃんと見てなかったですが標準装備だったと思います!

書込番号:21406838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2017/12/04 21:45(1年以上前)

>よっすぃきんぐさん
大変、参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:21406935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2017/12/04 23:55(1年以上前)

全席フルオートウインドウは装備されますか?

書込番号:21407351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ210

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XD PROACTIVE購入で悩んでいます。

2017/12/01 08:02(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:4件

初投稿で質問失礼します。
先週、愛車の2年点検の時に何気なくCX-5のXDproを試乗したのですが、静寂性とトルクの太さに感動して本格的に乗り換えを検討しています。
ただ、ディーゼル車は短距離運転ばかりだと負担がかかり向いてないと聞くため、そこがネックで決断まで至れていません。

そこで質問なのですが、平日往復15kmの通勤、月1程度の往復300kmの長距離ドライブで使用を想定した場合は、煤などの心配をする必要はないでしょうか?

書込番号:21397708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/12/01 08:18(1年以上前)

無いですよ。
以前、デミオでススが溜まって不調になったという話題の件は、そこ5分以内の運転しかしなかったという話ですし、その使用方法なら問題無いと思います。

書込番号:21397731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:14件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/12/01 08:25(1年以上前)

>くるみ割り人さん
以前、22XDに乗ってましたが、問題ないと思います。気になるなら担当営業の方に以下を確認されては如何でしょうか?
・利用環境の是非
・オイル交換の間隔キロ
・通常のフィルター交換を含むオイル交換費用※ディーラーで価格差があります。

書込番号:21397740 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


shunexさん
クチコミ投稿数:104件

2017/12/01 13:31(1年以上前)

>くるみ割り人さん

XDいくら静かになったとはいえ、振動と音気になりません?

書込番号:21398262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


page-chanさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:8件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/12/01 15:11(1年以上前)

買う前は私も走行距離面でディーゼルの不安が
ありましたが、乗ってしまえば気にならなくなりますよ。
言っても日本の工業製品です。

書込番号:21398427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


tenman10さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/01 15:55(1年以上前)

初期型11万キロ超え、平日ほぼ都内ちょいのり、月2,3回週末400キロ高速主体で乗ってます。
まだまだ絶好調です。
新型は DPF再生 距離が短いそうでうらやましいです。

書込番号:21398498

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/12/01 16:46(1年以上前)

ディーゼルだってガソリンだって壊れるのは持ち主の運次第。

マツダは過給機付きSKYACTIV-Xやロータリー使ったレンジエクステンダー車にシフトしそうなので、最後のディーゼル車という気持ちで「今」買っときなさい。

もし壊れたら自分の運を恨みなさい。

書込番号:21398587

ナイスクチコミ!14


CROSS2017さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/12/01 18:10(1年以上前)

同じXD PROで1000kmですが、DPF再生時に内気循環でも少しスス臭くなりますが、乗り味の変化は感じません。たぶん、ゆったりトルク走りなので関係ないのでしょう。走行は通常20-30km、遠出たまにです。まだ、距離が少ないので分かりませんが、ディーゼルだからマイナスは感じません。あえて言えば、出だしが少しゆったりしているくらいです。燃料費も安く上がるので、助かり、燃費はリセットしていないので0からで平均値で16km以上出ています。

書込番号:21398728

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2017/12/01 20:44(1年以上前)

ガソリン・ディーゼル、不具合率が圧倒的に多いのは
ディーゼルに間違いありません。逆に、ガソリンモデルの不具合は、ほとんど聞いた事ありませんからね!
不安要素は少ない方がいい!長く安心して乗りたい!
と思われるのであれば、2500ccガソリンモデルをオススメします。試乗してみて下さい!このエンジンもなかなか良いですよ〜!

書込番号:21399036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2017/12/02 06:28(1年以上前)

ディーゼル買うならCX-8に載る改良型エンジンに変わってからのほうがいいと思う。
静寂性能も上がってるらしいし、パワーややトルクも上がってるで。

書込番号:21399805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/02 08:09(1年以上前)

PING G30さん

デミオとCX-3の1.5XDの差別化を考えると、静粛性などはともかくも、馬力向上が適用されるかは興味があります。

ただCX-5も8もマツダラインナップ的には同じくハイエンドモデルだと思うので、同じになる可能性も十分ありますね!!

書込番号:21399945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2017/12/02 09:27(1年以上前)

2018モデルだとエンジンがCX-8と一緒になるらしいので
煤問題の懸念は大幅に低減されますし、さらに燃費も向上していますので
在庫ではなく、2018年モデルをお勧めします。

書込番号:21400091

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/12/02 10:10(1年以上前)

>PING G30さん

車重も増えてるから気持ちパワー感は落ちるんじゃ。

書込番号:21400177

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/02 12:23(1年以上前)

>くるみ割り人さん
ご苦労様です。(笑)

書込番号:21400454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/12/02 16:49(1年以上前)

皆さん親切なご回答ありがとうございました!
皆さんのおかげで安心して商談ができ、無事契約する形となりました。
1月末の納車予定という事で楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:21400944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2017/12/03 14:07(1年以上前)

XD PROACTIVE AWD に乗っています。
往復10Kmの通勤だけだと燃費9km/L前後です。
選択を誤ったかなぁ?と思うことがあります。

書込番号:21403327

ナイスクチコミ!4


shunexさん
クチコミ投稿数:104件

2017/12/03 15:36(1年以上前)

>ちょこ〜にょさん
エコ運転でですか?

書込番号:21403508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2017/12/03 16:57(1年以上前)

TRIP-B

>shunexさん
エコ運転です。
市街地の通勤で極端な渋滞はなく暖気もしません。
DPF再生の影響も込みの値だと思います。

書込番号:21403666

ナイスクチコミ!4


Kayzさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/03 22:35(1年以上前)

>ちょこ〜にょさん

TRIP-Aの走行距離を見せていただけますか?平均燃費はTRIP-Aと連動してリセットすると思いましたので。また平均車速も一緒にお願いします。燃費の話をするには@燃費値、A区間走行距離、B平均車速、の三つが必要ですが、ABの情報が欠落していますので。

>往復10Kmの通勤だけだと燃費9km/L前後です。

片道5kmの市街地通勤となると、この時期ではほとんどi-stopしないと思いますが、どうでしょうか。

書込番号:21404531

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件

2017/12/04 19:01(1年以上前)

郊外のバイパスでは

>Kayzさん
まぁそこまで深堀りせずとも、ディーゼル車はチョイ乗りが多いとカタログ値よりかなり燃費が落ちますよって周知の事実ですよね!
参考に郊外のバイパスを20kmほど走ってきました。

書込番号:21406428

ナイスクチコミ!6


Kayzさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/04 19:44(1年以上前)

>ちょこ〜にょさん
>まぁそこまで深堀りせずとも、

切り取ればいくらでも悪い燃費値を表示させることはできるので、それが深堀する理由。9km/Lと書いておきながら、TRIP-Aをリセットしてまでその原因を隠そうとする理由がわかりません。間違ったなら間違ったという方がよいと思いますが。

>ディーゼル車はチョイ乗りが多いとカタログ値よりかなり燃費が落ちますよって周知の事実ですよね!

ガソリンもかなり落ちるし、それは周知の事実ですよ。それと、うちに初期型CX-5がありますが、満タン燃費で9km/Lという数値は一度もでたことはない。

e燃費 
 CX-5(KF)    14.57km/L カタログ18.0km/L
 ハリアーターボ 9.41km./L カタログ13.0km/L

CX-5が9km/Lになる条件なら、ハリアーターボは6km/Lくらいでしょうね(しかもハイオク)

書込番号:21406555

ナイスクチコミ!8


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納車期間 XDpro

2017/12/02 21:19(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:2件

10月末に契約して、12月上旬納車です。

期間が、早いなー。と思って嬉しいのですが、こんなもんでしょうか??
他の方が、同じもので1月みたいなので、不思議に思ってます。。。

書込番号:21401639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8件

2017/12/02 21:37(1年以上前)

>あたらしずきさん
私の書き込みを見られたのかな?
契約は10月上旬でしたがいろいろあって11月上旬の発注になったんです。それでも1月中旬納車は他の方より遅いとは思いますが・・・

書込番号:21401696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/12/02 22:20(1年以上前)

 例え同一グレードで有ったとしても、MOP&DOPの多寡、各地方販社の販売戦略(例:売れ筋グレードやカラーの受注見込み先行発注、購入キャンセル等)により、カラーリングやMOPがマッチングした場合は納期が事の他早まったりするケースが有ります。
 何れにしても、販社在庫車両で無ければ納期が早まるのは好ましいのではないですか?

書込番号:21401828

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2017/12/03 08:12(1年以上前)

10月から宇品だけじゃなく防府でも生産が始まって増産できてるのも原因では?

書込番号:21402574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/12/03 10:48(1年以上前)

車の納期はカレーっ子さんが言われるように
・MOP&DOP(生産数に限りがあるOPだったり、単純に数だったり)
・ディーラーの販売戦略(見込み発注)、規模(配車割り当て)
・予約客のキャンセル(単純にMOPが合ってるか)
等で変わるのでネットでの情報はあくまで目安なんですよね。

一応、スレ主さんは1ヶ月くらいの待ちですね。納車期間的には1ヶ月で
納車なら「早い方」でしょうね。年末年始に乗れるのは良かったですね。

書込番号:21402930

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2017/12/03 21:13(1年以上前)

>ドリジャニさん
>白髪犬さん
>PING G30さん
>カレーっ子さん
皆様、丁寧にありがとうございます!

ちなみにドリジャニさんの想像どおり、書き込みみて思いました。
来週には納車予定なので、皆様のおっしゃるとおり楽しみに待ちたいと思います!!

書込番号:21404321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/4,020物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング