マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(29341件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

定速走行機能に切り替わらない

2017/09/10 10:51(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

MRCCで追従走行時にMODEスイッチを再度押すと定速走行に切り替わるとありますが、私のは何回押しても切り替わった気がしません。仕様でしょうか?使い方が間違っているのでしょうか?故障ですか?

追従走行のままで何ら問題はないのですが…。


定速走行機能に切り替えるとき
マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール (全車速追従機能付) (MRCC (全車速追従機能付)) をONにした状態で、MODEスイッチを押すと、定速走行機能に切り替わります。同時にメーター内のマツダ・レーダー・クルーズ・コントロール (全車速追従機能付) (MRCC (全車速追従機能付)) SET表示 (緑)、またはマツダ・レーダー・クルーズ・コントロール (全車速追従機能付) (MRCC (全車速追従機能付)) 表示 (白) が非表示なり、クルーズコントロール表示 (白) が表示されます。また、マルチインフォメーションディスプレイにメッセージが表示されます。

http://www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-5/kf/eksu/contents/03393100.html

書込番号:21184501

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/09/10 11:43(1年以上前)

、「また、マルチインフォメーションディスプレイにメッセージが表示されます。」とマニュアルに有りますが、ディスプレイ表示は如何でしょうか?
 実際、前車の影響を受け無い状態で一定速度で走行している環境ではACCとCCの区別はドライバーには付かない筈ですが、ACCとCCの確認を一般道で自ら実車で行うのは他車を事故に巻き込む危険性を孕むと共に、可成り高度なリスクを伴いますので絶対にお避け下さい。
 なお、マルチインフォメーションディスプレイにメッセージが非表示なら動作不良が想定されますので、Dにて点検をお受け下さい。

書込番号:21184620

ナイスクチコミ!4


MOUPIさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/11 07:11(1年以上前)

自分のも切り替わるのですが定速走行にならないです。変ですね〜〜謎

書込番号:21186660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/11 08:15(1年以上前)

ちなみに、皆さんは定速走行ってどのようなシーンで利用されてますでしょうか。私も説明書等読んで、MRCCでよいかなと思ってほとんど利用していないのですが...

書込番号:21186753

ナイスクチコミ!2


MOUPIさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/11 13:08(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん
>HIROPOOH0611さん
トヨタなら追従と定速と使えますがcx5 は追従のみじゃないですかねー?緑表示で追従しcanボタンやmodeを2回押すと白表示になりますよね。白表示は追従待機中の表示で車間や速度を設定できますよsetしたら緑表示に変わり追従機能が使えます的なマークみたいです。
定速走行機能は無いみたいですね。

書込番号:21187350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Cosmic719さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/11 14:39(1年以上前)

実は自分も追従しかした事が無いのですが、定速走行はあるはずです。
ディーラーでも、MRCCのマークの左肩に描かれている、前走車のマークが消えている状態が定速クルーズ状態だと見せてもらいました。

>ファンタスティック・ナイトさん
「SET+」もしくは「SET-」で速度調整(速度決定)をしなければなりませんが、それは行っておられますか?
アクセルペダルの併用も可能ですが、SETキーを押さないと保持しないと思います。

あと、ご存じかと思いますが、定速クルーズは30km/h〜です。

書込番号:21187506

Goodアンサーナイスクチコミ!5


MOUPIさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/11 23:52(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん
窓ガラスに映る表示じゃなくメーターの表示を車間の表示にしモードボタン二回押すと速度セットマークが出て30以上で速度セットすると1km/h単位で定速走行setできました。

書込番号:21189046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MOUPIさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/11 23:57(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん
こんな感じです。

書込番号:21189058 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/09/12 06:56(1年以上前)

ご回答して頂けました皆様ありがとうございます。

定速走行機能があるのかないのかがはっきりしましたので、あとはディーラーに相談してみたいと思います。
定速走行機能は使えないままの方が安全でよい気がしますが、性能として不備があるならあるべき状態に直すべきとも思います。


お忙しいところ参考になる意見を頂きありがとうございました。

書込番号:21189422

ナイスクチコミ!1


Cosmic719さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/12 09:18(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん
GOODアンサー、ありがとうございます(_ _)

具体的にどうすれば定速クルーズに入るか、ついさっき実際に試してみましたので、解決済みとなっておりますが追記させていただきますね。

1.MOUPIさんが仰られているように、MODEを二回押せば定速クルーズの設定待ち状態になります。表示されるマークもMOUPIさんが画像アップされているもので、HUDにも表示されます。
 (もっと言えば、MODEを押すたびに、追従→定速→追従→定速・・・と待機状態が変化します)

2.「1.」の時点では、速度設定できません。車を発進させ、30km以上もしくは設定したい速度まで【アクセル操作】で加速します。

3.30km以上もしくは設定したい速度まで達したら「SET+」(SET-でも良いはず)を押せば、定速クルーズに入ります。例のマークは白から緑に変化します。

4.任意の速度に達していなければ「SET+」で加速するか、アクセル操作で加速し、任意速度で再度「SET+」を押すれば速度が再設定されます。設定速度を下げたい場合は「SET-」で操作したほうがシンプルかと思います。

このような感じですねー^^

もっと単純に書くと(一番シンプルと思うやり方)、
「MODE」を2回押し>アクセルで任意速度まで加速>「SET+」を押す この3ステップです。

ご参考までに。。。(^^)

書込番号:21189658

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ114

返信14

お気に入りに追加

標準

ディーゼルエンジンの音の変化について

2017/09/10 09:07(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

今回初めてマツダのディーゼルを買いました。
いつも走り出して数分間は、よく言われるようにとても静かでスムーズなのですが
しばらく走っていると、かなり煩くなってくる印象です。

これってDPF再生とかの関係なんでしょうか?
それとも私のCX-5がおかしい?

他にも低い回転域で、大きく負荷のかかった時(登り坂等)で
普段とは大きく違う金属が激しく擦れ合うようなノイズが聞こえます。

他にも同じ症状の方、いらっしゃいますか?

書込番号:21184260

ナイスクチコミ!13


返信する
TANCHY8さん
クチコミ投稿数:28件

2017/09/10 10:36(1年以上前)

自分のはしばらく走ってうるさくなるとは感じませんが、登り坂などで負荷が掛かる時は特に低速低回転域でゴリゴリとした音と振動がありますね
そんなもんかなという感じで乗っています

書込番号:21184465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/10 10:43(1年以上前)

私は同じ症状ではありませんが、徐々にエンジンの音が大きくなったように感じました。(購入後、1か月の状態です)

特に走り出しのトルクが必要な部分、低速ギアの時です。逆にスピードがでてしまうと音はまったく気になりません。ディーラーの1か月点検でも伝えましたが「最初はエンジンを利用していると、そのようなエンジンの音の変化があるので異常ではありません」と言われました。(ま、ディーラーでは無理なんだなと認識しました。)

気になる異音がするのであればディーラーに相談した方がよさげですね。

書込番号:21184483

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/09/10 11:13(1年以上前)

 KFのディーゼルエンジン搭載車のオーナーでは有りませんので、1時間程の試乗からの感想ですが、ロードノイズはともかくとして、少なくとも市街地走行でのエンジンノイズは1,5倍程のプライスタグの独系メーカー車より当方は静かに感じました。
 前車等と比較結果によるご質問だろうと思いますが、『今回初めてマツダのディーゼルを買いました。』とご記述されていますが、マツダ車の前はどのブランドのディーゼルエンジン搭載車を所有されていたのでしょうか?
 何れにしても、騒音はdb表示により客観的に数値表示が可能ですが、事、車内の音(質、色)に関しては、同質の音で有っても人によっては心地よい音と感じ取ったり、また、有る人にとっては不愉快な音(騒音)としか捉えられないものだったりするものです。
 スレ主様が、前車と比較し気に成る、エンジンノイズ、エキゾースト系の音に関する点を整理した上で、本日午後にでもKF購入Dを訪問し、整備担当者に同乗頂いた上で客観的に確認頂くと共に、自らD試乗車によりマイカーと比較確認するのが最も良い選択肢だと思います。

書込番号:21184553

ナイスクチコミ!13


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2017/09/10 13:05(1年以上前)

今までの国産乗用車のディーデルからすればすこぶる静かです。
でも、やはり、ディーデルですから特有の音は出ますね。
特に、少しアクセルを抜いてから踏み増しした時にガリュガリュとかガシュシュとか?
雰囲気として2トン車ぐらいが真横を並走している感じな時は多々有りますね。

乗り始めから音が大きくなるのはオイル粘度の温度変化かな。

書込番号:21184762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/09/10 13:12(1年以上前)

>ギャリー・オニールさん
停止状態から発進後スピードが50km/h程度以上になるまではディーゼル特有の音がするなぁと思いますが、それを超えるとあまり気になりませんね。
他のレスされている方が仰る通り坂道でアクセルを踏み込むと、確かにエンジン音も大きくなりますが

書込番号:21184773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:12件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/09/10 13:41(1年以上前)

エンジン音は全く変化しません

おそらく不具合なのでディーラーに行きましょう

金属の擦れる音をディーラーの人と一緒に乗って聞いてもらいましょう

書込番号:21184820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2017/09/10 15:15(1年以上前)

以前私が指摘したことですね。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000929499/SortID=20801076/
異状ではなく新型CX-5XDの素性だと思います。
新型になってディーゼルエンジンの静粛性は良くなっていますがエンジン以上に車自体の静粛性が格段に良くなっているので負荷のかかった時の振動・ガラガラ音が目立ちますね。

書込番号:21185004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/10 16:28(1年以上前)

初期型乗りですが今の段階で振動や音を気にしているようだと今後距離が伸びてきたらもっと気になり出しますよ。

基本ディーゼルは距離乗るほど振動が強くなってきます。
うちの子は40000万キロ超えたあたりからアイドリング時も走行中も随分と騒がしくなってきました。

多分ディーゼルしか普段乗らないならあまり気がつかないと思うけどガソリン車やハイブリッドも乗るならかなり気になるでしょうね。

書込番号:21185161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/09/10 17:56(1年以上前)

>ギャリー・オニールさん
いつも、BOSEで音楽聴いてるせいか、ほとんど気にした事ありません。ていうか気にならないレベルですね。それでも、DPF再生入った時は、音で判りますね。それぐらいです。

書込番号:21185357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2017/09/10 18:27(1年以上前)

マツダディーゼルは静かですが、
他の動力にくらべればうるさいですよ。
あとは、皆さんの許容範囲ですね。
それしか言えない。

書込番号:21185435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:12件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/09/10 19:59(1年以上前)

>ミスターぐっちゃんさん

DPF再生が音でわかるんですか?
信じられません

今5000kmですが一度だけistopが消灯したのでDPF再生に気づきました
その時も音や匂いは全く感じませんでした

耳がいいんですね
羨ましいです

書込番号:21185661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/09/10 20:26(1年以上前)

>ピーノーさん
何となく、感覚的に変わったなと感じます。燃費を見てると、極端に悪くなっていくので、やっぱりって感じです。

書込番号:21185724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


REGATOさん
クチコミ投稿数:24件

2017/09/10 21:34(1年以上前)

4億キロってどうやって走るんだ
ディーゼルすげぇな

書込番号:21185922

ナイスクチコミ!17


Cosmic719さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/11 01:00(1年以上前)

慣れというか、意識的に耳に入りやすくなったのでは?
気にしてなければ、やっぱりガソリン車の高回転志向や、頻繁なキックダウンよりもマシな気がします。

あー、ガソリンでも、日が経つってくると、段々と「こんな音してたっけ?」って思ったりしません?

書込番号:21186435

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ101

返信40

お気に入りに追加

標準

ドアミラーのオート格納時の音について

2017/05/30 22:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:114件

CX-5 XD PAの納車から2ヶ月が経ちました。
2ヶ月が経ち少し気になったのが、ドアロック時に右ミラーをたたむ際に、「うぉんうぉんうぉんうぉん」っと少し波打ったような音が聞こえて気になっています。
ちなみに左ミラーはそのような音は聞こえません。

既にご納車された皆様の愛車はドアミラー格納時にこのような音は聞こえませんか?
もしお時間があれば1度確認していただき、教えて頂きたいです。

書込番号:20930280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3696件Goodアンサー獲得:215件

2017/05/30 23:50(1年以上前)

旧型ですが、3年で左右とも交換しましたよ。
保証期間中でも有るので、異音が不本意なら、素直に、サービスに伝えましょう。
過去の事例や市場クレームも無いけど、確かに音が異常なので、交換って事に成りました。
異音がしたら、調整出来る訳でも無いので、交換でしょうね!

>「うぉんうぉんうぉんうぉん」っと少し波打ったような音が聞こえて気になっています。
自分の場合と同じですね。

> ちなみに左ミラーはそのような音は聞こえません。
運転席側は、特に気になりますよね!
助手席側も意外と近くで聞くと、同じ音がしたりしますね!
自分も、運転席側だけの予定が、両側替えましたって感じだったから、やっぱり、
サービスも異音を確認したんでしょうね。

交換品は、マツダに送るとか言ってたけど、その後、どうなった事やら!



書込番号:20930591

ナイスクチコミ!9


ポン70さん
クチコミ投稿数:6件

2017/05/30 23:56(1年以上前)

>101クボちゃんさん
そーゆー事ってこんなとこで聞くより
買ったとこで聞いた方が納得する回答が得られるし何らかの対応もしてくれると思うのに。
俺なら絶対ディーラーで聞くわ

書込番号:20930601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/05/31 00:34(1年以上前)

>101クボちゃん 様
 当方の所有車は他メーカーの別車種ですが同様の音(ドライバーシートに近いRサイドは特に顕著)がしますので、単純にモーターの作動音ではないのですか?
 音、取分け作動音に関しては、人各々感じ方が異なりますので、ポン70 様もご記述されていますが、本当にお気になされているのなら、自車ご購入Dで試乗車等の同型他車でご自身がご確認されるようにすべきです。

書込番号:20930701

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:85件

2017/05/31 17:30(1年以上前)

うちの旧型CX-5では最初からジーッと言うギアの音がしていました。ディーラーからはモーターの音なのでどうしても鳴りますとのことでしたが、さらに5年経ってグリスが減ったのか運転席側はウインウインとちょっと音が変わってきました。グリス切れにせよ、ギアの劣化にせよ、経年劣化なので、延長保証の対象にならないようでした。

そちらでは買ったばかりなのですから、音がおかしいと思ったらディーラーで聞いてもらうと良いと思います。この音が気になるけれど直せるかと聞いて、どこかのパッキンのグリス不足でモーターに負担がかかっているなら、ちょいと直してもらうのが良いと思います。

私のは冬期間は凍結するミラーを連動ドアミラー格納装置で無理に動かしているので、モーターに負担がかかるのは自己責任です。自分でグリースを注してみるつもりです。

書込番号:20932156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/05/31 18:19(1年以上前)

私も、2月納車当初から右ミラーの異音に悩まされていました。
「うぃ〜ん」の音があきらかに左ミラーの格納音と違います。
やっぱり同じ悩みをもった方がいるのだと思い、本日、販売店に連絡を致しました。
今週の金曜日に点検する事になりましたが、今後、絶対に壊れると思っております。
もし交換となれば、メーカー保証はいつまで有効なのでしょうか?
知っている方がいましたら教えて欲しいです。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:20932274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/31 19:17(1年以上前)

>奈美恵 安室さん
過去に乗っていたマツダ車や輸入車での経験だと、モーターなどは車検まで保証、延長保証を付けていれば5年保証だと思いますが、パーツによる保証期間は保証書・延長保証書に記載がありますし、故障箇所によってはディーラーによる違いもあると思いますので、営業さんに確認するのが一番ですね。

書込番号:20932383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件

2017/05/31 19:58(1年以上前)

>奈美恵 安室さん
やっぱり気になりますよね~
私もディーラーに聞いてみます。
奈美恵 安室さんもディーラーさんの回答が分かれば教えて下さい

書込番号:20932483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/06/02 12:27(1年以上前)

こんにちは。
販売店に確認した所、右ミラーの新品無料交換になりましたよ〜。
やっぱり、聞いてみるものですね!
交換日は、後日、連絡してくれそうです。
スレ主様も、是非、販売店に行ってみてくださいね。
皆さま、イロイロとご教授いただき、誠にありがとうございました。

書込番号:20936288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:114件

2017/06/02 20:15(1年以上前)

>奈美恵 安室さん
報告ありがとうございます!
私も明日ディーラーさんに聞いてみます!

奈美恵 安室さん、交換後の音を聞かれたらまた教えて下さいね!

書込番号:20937097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/06/03 09:49(1年以上前)

来週の木曜日に、交換作業を行います。
交換後、また、スレ致しますね。

書込番号:20938260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件

2017/06/03 20:44(1年以上前)

>奈美恵 安室さん
了解しました。
スレ待ってます!


書込番号:20939436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/06/09 16:15(1年以上前)

音がなくなりましたよ!
あの「うぉんうぉんうぉん」と鳴る音が、見事に解消されました。
本当に、販売店に行って良かったです。

書込番号:20953861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


虎命さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件

2017/06/09 18:27(1年以上前)

私もいま試してみたら、右格納はグワングワンいいますね。
間もなく5000`点検なんで申告してみます。
ちなみに25SLPです。
有意義な情報ありがとうございました。

書込番号:20954085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:114件

2017/06/09 23:32(1年以上前)

>奈美恵 安室さん
ミラー格納の音は治りましたか?

>虎命さん
私はディーラーでミラー格納の音を確認して頂き1度交換してもらいました。
けれど、その後も音はあまり変わりません。

虎命さんももし交換して頂いたらまたその後音のスレ報告お願いします。
私もまだ納得できてないのでまた聞いてみます。

書込番号:20954869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2017/06/09 23:54(1年以上前)

>奈美恵 安室さん
すいません。
既に報告して頂いてましたね!
ありがとうございます。

僕も交換して頂いて治ったのですが、何日か乗っている間に元に戻りました。
奈美恵 安室さんも何日かは気をつけて聞いた方がいいとお願いします。

書込番号:20954921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/06/10 07:01(1年以上前)

皆さま、情報提供いただき、誠に感謝申し上げます。
今後も、気をつけて監視していきますね。

書込番号:20955264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/06/10 07:59(1年以上前)

まじですか?!

書込番号:20955367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dumbbell7さん
クチコミ投稿数:173件

2017/06/10 17:23(1年以上前)

この音からすると、回転軸の曲がり、ギア偏心、歯形異常、軸受けクリアランス異常、、、
音は機械の健康のバロメーター

書込番号:20956577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件

2017/06/13 19:15(1年以上前)

>奈美恵 安室さん
その後ミラーの調子は大丈夫ですか?
ちなみに修理箇所項目には何と記載されてましたか?

書込番号:20965069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3696件Goodアンサー獲得:215件

2017/06/13 23:50(1年以上前)

> ちなみに修理箇所項目には何と記載されてましたか?
保証交換の場合は、何も書類は出さない気がしますよ。

スレ主さんは、交換時に何か貰いましたか?
自分の場合は、ただ、交換しました!だけだった気がします。





書込番号:20965913

ナイスクチコミ!4


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マツコネの連絡帳について

2017/09/07 00:39(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

マツコネの連絡帳について教えて下さい
ドコモの電話帳と同期させて連絡帳を取り込みすると名字ではなく名前のあいうえお順になります。
松田太郎の場合た行になります。
表示で名前を前に出来ますが太郎松田となりた行に紐付けされてます。
あかさたなタグを名字に紐付けはできないでしょうか?
日本人なら普通名字が先ですよね?
ドコモの電話帳はちゃんと名字に紐付けされているのですが皆さんはどうなっていますか?
ドコモだけのバグでしょうか?

書込番号:21175776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/09/07 00:41(1年以上前)

<(*ΦωΦ*)>ニャ

書込番号:21175787

ナイスクチコミ!8


YZR5000さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:21件

2017/09/07 10:10(1年以上前)

>窓辺のスプーンおじさんさん
スマホの機種によるかもしれません。
一部の機種では「連絡先の表示順が携帯側と異なります。」との記述があります。
http://infotainment.mazdahandsfree.com/communication?language=jp-JP
ここで動作確認機種の確認をしてみてください。

書込番号:21176396

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2017/09/07 20:07(1年以上前)

>YZR5000さん
ありがとうございました。機種により表示が携帯と異なるのですねぇ残念です。とりあえずお気に入りに選別して、あかさたなタグはあまり使用しないようにしたいと思います。

書込番号:21177576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


りぐ7さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/08 09:08(1年以上前)

>窓辺のスプーンおじさんさん
ちょっと認識間違ってます。
スマホ提供会社によって、表示を無理やり日本にあわせているけど、
実際はFirstNameの項目に苗字を入れていたり、LastNameの項目に苗字を入れていたりまちまちだからです。
一度スマホのデータをPCに取り込んで確認するとわかります。

書込番号:21178902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/09/08 10:28(1年以上前)

>りぐ7さん
情報ありがとうございます
マツコネと言うより、携帯メーカーやドコモ側の問題ですねぇ。連絡帳はクラウドでドコモが共通管理しているなら機種によるばらつきは改善して欲しいですけどねぇ。。。

書込番号:21179011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


りぐ7さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/08 12:51(1年以上前)

>窓辺のスプーンおじさんさん
またしても認識がさらにズレてます。
まず、ドコモがクラウド上に個人の電話帳を保存するサービスをしていても、その内容を見れるのは個人だけです。
ドコモはあくまでも場所を提供していて、そこに暗号化されて保存しています。

また、マツコネはあくまでもスマホ内に保管されているデータと同期しているだけです。
ドコモのクラウドデータへアクセスもできません。
もしそんなことをしていたら、ドコモもマツダも大問題です。

ついでに言うと、グローバルな目線で考えるとドコモみたいな小さなキャリアとだけそんなサービスを行うメリットはありません。
日本のキャリアで行うなら、ソフトバンクの方がグローバル規模では大きなキャリアですから、まずはソフトバンクと行いますよ。

もう少し、ご自分の契約しているサービスの内容をご理解していただきたいです。

書込番号:21179309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

TVアンテナの強化は可能でしょうか??

2017/09/07 18:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:124件

先週、助手席者用に走行中TVが視聴できるキットを取り付けしましたが、地デジ画質の時もあれば、ワンセグ画質になる事もしばしば有ります。また、音声もたまに重複します。

前の車では、ディーラーOPですが、フロントガラス上部にアンテナ線が貼りめぐらされておりましたが、cx-5ではそれっぽいアンテナ線もありません。
何かアンテナ強化など出来るものでしょうか?
商品の性格上、Dに聞くのもためらわれまして。
よろしくお願い致します!

書込番号:21177406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/09/07 19:58(1年以上前)

取説416Pに記載がありますが、プリントアンテナの様です

アンテナの強化は、良くも悪くもマツコネなんで無理かと思います。

書込番号:21177546

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:124件

2017/09/07 21:02(1年以上前)

>北に住んでいますさん
お返事ありがとうございます!
そうなんですか、残念ですわ
まああきらめるしかありませんね

書込番号:21177726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/09/07 22:13(1年以上前)

 スレ主様もご存知かとは存じますが、放送電波の強さは、建物等による反射や吸収等によって一定では有りません。
 テレビ放送用電波塔(例:スカイツリー)の出力規模に負う面も多分にありますが、都市部は概ね強電界域に属しますが反射波によるゴースト現象が発生したりする弊害も有り、電波の性質上ストレートに伝送行き徐々に減衰して行きます。
 スレ主様の生活圏が強電界域に属するのか或いは弱電界域なのかは判りませんが、当方のサイバーナビでも郊外へ出かければフルセグ放送とワンセグ放送の受信切換えが頻繁に発生しますし、強電界域である都市部でもビルの谷間や地下パーキング出入り口付近ではフルセグ放送からワンセグ放送へと切換ります。
 当方KFユーザーではありませんので、マツダコネクトAV系の機能及び性能は把握していませんので自己責任となりますが、例えば下記の様なサードパーティーからリリースされている製品や、パイオニア等カーAVメーカーのアンテナを追加(交換)装着すると多少改善される可能性は有る様に思います。
https://www.monotaro.com/g/00275735/

書込番号:21177938

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:124件

2017/09/07 22:39(1年以上前)

>カレーっ子さん
お返事頂き有難うございます!
当方、比較的電波の強いと思われる地域ではありますが、前車が建物による影響など全く無かっただけに、
悩ましい限りです。
教えて頂いたアイテム、自分でも調べて見ます!
有難うございました。

書込番号:21178028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CX-5納車時期について

2017/09/07 09:01(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:3件

CX-5(XD PROACTIVE 4WD)を8月中旬に契約して、納車待ちの者です。
ディーラーさんには9月11日から生産をし15日には愛知県に向けて広島県を出発するとの事でした。
岐阜県のディーラーですが、10月1.2日くらいでの納車は厳しいでしょうか?愛知からは近めの岐阜県です。
また、船で運送や愛知から岐阜へはどれくらいかかるのか教えてください。。

書込番号:21176256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:6件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/09/07 09:29(1年以上前)

半月ですね。
私の場合、7末生産で8/10納車でした。
ギリ間に合うような気がします。
生産日の頃になると、ディーラーから納車日の連絡があると思います。
前もってこの日に納車できますか?って聞いておくのも良いかと思います。
今後のお付き合いもあるし、少々なら頑張ってくれると思いますよ。
無理なら無理とも言ってくれると思います。
納車楽しみですね!

書込番号:21176310 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度3

2017/09/07 09:33(1年以上前)

 私は6/26(書類上は6/25)契約で9/1生産開始、ディーラー到着は9/28予定とのことです。東北なので千葉で架装ですが、コーティングなどでかなり詰まっていると聞きました。
 岐阜の車の架装は多分、愛知の衣浦だから千葉よりは早いと思いますよ。広島から千葉へは週三便で2日間船でかかるそうです。その後に陸送ですからね。8月中旬契約で納車がほぼ一緒だなんて羨ましいです。

書込番号:21176321

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/09/07 10:00(1年以上前)

>世界ライダーさん
ありがとうございます!
7月末でそんなに早いの羨ましいです、、
愛知県に入ればディーラーも催促できるそうなので、頑張ってもらいます!(笑)

書込番号:21176368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/09/07 10:08(1年以上前)

>デトロイト18さん
ありがとうございます。

そこまでハッキリした日程が出てて良いですね、、
自分の場合、ディーラーさんに聞いてもまだハッキリした日にちは分からず、遅くとも10月10日までには納車できると言われました(-_-)

書込番号:21176395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


りぐ7さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/07 11:13(1年以上前)

現地についてからDOPのセットを行うので、DOPの数や種類によって、
陸揚げから納車までの時間は変わりますし、
そのセットを行う場所の混雑具合も影響されるので、
ここで聞いてもわからないと思います。

参考にするには、
同じ愛知県陸揚げで、DOPが同じ方がどのくらいかかったか
くらいですので、最低限DOPの情報くらいは載せた方がいいです

書込番号:21176527

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:372件

2017/09/07 12:11(1年以上前)

台風シーズンですから10月の連休に間に合ったらラッキーぐらいで考えておいた方がいいですよ。
車は後回しです。天候悪いのに優先されて傷でもついたら大変ですし。

書込番号:21176625

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,902物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,902物件)