CX-5の新車
新車価格: 281〜422 万円 2017年2月2日発売
中古車価格: 110〜462 万円 (3,234物件) CX-5 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
54 | 8 | 2017年7月3日 22:40 |
![]() ![]() |
52 | 10 | 2017年7月3日 14:05 |
![]() |
353 | 22 | 2017年6月30日 17:01 |
![]() |
29 | 5 | 2017年6月30日 06:43 |
![]() ![]() |
121 | 41 | 2017年6月29日 22:46 |
![]() |
185 | 16 | 2017年6月29日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
BOSEサウンドシステムの設定について
私の設定です
Bass 0
Treble 0
Fade 0
Balance 0
Centerpoint なし
AUDIOPILOT なし
「どノーマルじゃないですか」と言われそうなのですが、色々いじってみて1番耳に合うのがこの設定になりました。
しかし、せっかくのシステムを持て余してる感じがするので、みなさんの設定を参考にもう一度練り直したいと考えています。
その為、おすすめの設定があれば教えて頂けると嬉しいです。
※4人乗車が多いのでFadeとBalanceは真ん中にしています。
書込番号:21012090 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

どんなジャンルを聴くのか書かないと調整しようがない気がするのですが?
低音が好きな人も居れば高音も好きな人もいて人それぞれ嗜好が違いますから
他人の設定は余り参考にならないような。
書込番号:21012206
11点

3.4ページ下のNBOXにも同じようなスレがありますよ。
書込番号:21012220 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

何も試していないならともかく、色々いじってみて1番耳に合うのがこの設定なのですよね?
なら、それが一番だと思いますけどね。
ネシーエンゥさんの仰る通り、人それぞれ嗜好が違いますので。
どノーマル、大いに結構。素に近い音が好みと言うことでしょう。
そう言う私はドンシャリが好みですが。
Fadeは再確認が必要かもしれません。前席と後席で聞こえ方が違うので音量調整目的と言うことで。
前席で適した音量の時に後席でどんな感じか。うるさくないか、音量が小さ過ぎないか。
本当はBalanceもですが、それは左右に乗車する以上、調整しても無理なので真ん中ですね。
書込番号:21012693
4点

>Hirame202さん
>ネシーエンゥさん
みなさん返信ありがとうございます
こちらの情報不足で誠に申し訳ないのですが、音楽はかなり色々聴くので、ジャンルやアーティストはあまり絞れていないのか現状です。
>1985bkoさん
ありがとうございます
Fadeは実際に後席にのっていじったことはなかったので、やってみようと思います!
非常に参考になりました、貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:21012718 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は
Bass -1
Treble +2
Fade 0
Balance 0
Centerpoint なし
AUDIOPILOT なし
です。
低音がボンつくのが気になります。取り付けの補強をしたいです。
中高音は透明感やキレが足りないです。
CenterpointはONにすると更にもの足りなくなります。
専門店に相談しようと思っています。
書込番号:21013001 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>エコエコハザクラさん
わざわざご返信ありがとうございます。
Centerpointでのっぺりする感じはすごくわかります。
BOSEサウンドシステムを組んでいても専門の業者に調整してもらえるんですか?
それは少し期待してみたいです
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:21014945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bass 、Treble の±は個人の好みでしょうけど
Centerpoint はノイズ補正だしAUDIOPILOT 2 はサラウンドサウンドに変換するので
オンにした方が良いと思いますが、というかそうしないとBOSEシステムの意味をなさないんじゃ?
ただ単にスピーカーの違いだけでは無いですよね、BOSEシステムって。
書込番号:21016892
11点

>早緑月さん
ご返信ありがとうございます
Centerpointに関しては仰られている通り、サラウンド化をしてくれるので映画等では使用していますが音楽の時はなんというか…ダッシュボードからボーカルが出ているような…。
Centerpointオンの状態で最適な設定を探す事でBOSEシステムの意義を見出せるのかも知れないですね!
AUDIOPILOTのエンジンノイズ補正についてはアクセルを踏んだ時に、低音がかなり強調されるような印象です。以前はオンにしていましたが、音が大きくなりすぎて自分で音量を下げてしまうことがあったので今はoffにしています。
これもオンの状態で少し低音をマイナスに振ると改善されるかもしれないですね。試してみます!
書込番号:21017150 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

フロントのパークセンサーを1ヶ月点検の時に追加で付けましたよ(^。^)
思いの外、フロントの見切りが悪いので重宝してます。
書込番号:20999647 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

足元イルミネーションを1ヵ月点検で
付けましたが、ドアオープンで明るくなりますが、閉めると減光して、思いの外暗かった。で、DIYでLED追加したので結局、
無駄な投資でした。
書込番号:20999752 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

デミオですがバックカメラクリーナーです。
雨の日でもバックカメラが使えるので
追加して正解でした!
書込番号:21000107
5点

>きゐろさん
参考になります!
ちなみに後付けでも価格表と同じ金額でしょうか?
書込番号:21000208 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>権兵衛sanさん
はい、同じ金額です(^^)
書込番号:21000402 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ノリ・のりちゃんさん
私はスカッフプレートをいろいろ探してたのですが、結局高いけど純正が一番と思い、ネットで取り寄せ自分で付けました。文字が光るのがいいですね。結構明るいし、降りる時に思わず笑顔になります。
書込番号:21000719 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様、返信ありがとうございます😊パーキングセンサーは便利そうですね。スカッフプレートはオシャレで良いですね。もう少し悩んでみます。笑
書込番号:21000889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パーキングセンサーつけるなら今だとフロントカメラのほうが値は張るけど良いと思う。
CX-5はパーキングセンサーと連動のオプションなどは無いはずだし。
書込番号:21001411
3点

>ノリ・のりちゃんさん
今度5000キロ点検時にルーフレールとスカッフプレート取り付け予定です。
書込番号:21002626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>CXオヤジさん
いいですね〜
スカッフプレートはオシャレで欲しくなりますね。
書込番号:21015888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
ちょっと皆さんに質問です。
来週納車です。三ヶ月待ちました。
毎日ここの口コミを見たりYouTube見たりで悶々とした日々を過ごしてきました。
が、八月に嫁さんの実家のお墓の引越しをするために、お骨を埼玉から東京に運ぶという流れ(うちしか車を所有していない、免許も私のみのため)の話をされました。
かなりお世話になったお義父さんだから嫌ではないのですが納車後1ヶ月と言うのもありちょっと…と私自身も嫁さんも考えており、一応NOという話はしたのですが、皆さんならどうですか?
何か良い対応策とかありますか?
補足です。お骨は計4体でお義父さんと義祖母以外は会ったこともありません。
すいません、車がcx5と言うだけでちょっとズレてる内容で…
書込番号:21001230 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>納車後1ヶ月と言うのもありちょっと…
何が問題なのでしょうか?
書込番号:21001256 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

嫌ならレンタカー借りたらどうでしょう?。
書込番号:21001268 スマートフォンサイトからの書き込み
49点

嫁の実家でしょ、私は逆にご先祖さまが守ってくれる、と考えるタチですから喜んで車を使います。他に車がないなら尚更です。
そんな事で嫌がるなんてハッキリ言うと薄情、狭量に感じる。
書込番号:21001269 スマートフォンサイトからの書き込み
72点

ご先祖様を供養するということで、守護霊としてCX-5を守ってくれると考えてみては?
神社でお参りしたのとおなじ感じと考えてみては如何でしょうか。
もし、ここでお断りした場合、全く無関係でも今後、少し擦ってしまったとかぶつけてしまったとかしたときに、あの時に断ってしまったからかな?って思ってしまう可能性があるのでしたら、快く受ければ良いと思います。
もしも、それでも気になるようでしたら納骨時にお坊さんに車の方でもお経をあげていただくなどしてもらうという条件をおつけしてみるとかでしょうか。
骨はただの骨と、考えることが難しい真面目な方と思いましたのでお断りしないほうがいいだろうと考えての回答でした。
良いドライブになりますよう。
書込番号:21001271 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

義理とはいえご先祖さま。
運んだ方が良いと思います。
どうしても気になるのであれば、レンタカー借りて運んではいかがですか?
遺骨を運ぶ際、お坊さんにお経を上げてお祓いして貰えば一石二鳥、気持ちの整理はつくのではないでしょうか?
書込番号:21001275
15点

>ふみちゃん5さん
こんばんは。
新車だから嫌だというのはご先祖様に大変失礼だと思います。会ったこともなくても引っ越しの供養をしてあげて下さい。引っ越しの際お坊さんが供養してくれますので安心して下さい。新車だから嫌で断ると逆に不幸な出来事がおこるかもしれませんよ!きちんとすれば良いことがありますので、今一度奥様と話し合って決めて下さい。
書込番号:21001310 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>ふみちゃん5さん
断る理由が分かりませんが…。奥様のご実家に協力できる良い機会では?
理由その1:「縁起が悪い」
なんてことは全くないと思います。ご先祖様を大事にして悪いことなどあるはずがありません。
理由その2:「汚れる」
大きめの樹脂ケースか何かを用意して、お墓のところで全部詰め込んでから載せてしまえば良いかと。万一「膝の上に抱いて」なんて言われたら…どうしましょ?
書込番号:21001328
15点

>ふみちゃん5さん
なんとなく気持ちは分かりますが、お骨を車に撒きましょうというわけでもないので
他の方も言うように気にしすぎではないかと思います。
義父ということなので(どのくらいの距離を走られるのか分かりませんが)嫁さんが
しっかり持って運ばれるかと思います。
どうしても気になるならCx-5よりも良い車(高い車)をレンタルして義父さんを
運んであげるくらいの気持ちは欲しいですね。
書込番号:21001369
13点

私はスレ主さんの気持ちわかりますけどね。
実の親とか肉親ではない方のお骨運搬は丁重にお断りします。
(新車かどうかはあまり関係ありませんが)
どうしても自分が運ばないといけないなら、公共交通機関・タクシー・レンタカーのいずれかですね。
書込番号:21001463
8点

埼玉から東京って遠くても2時間くらいですよね。
タイムズレンタカー的なやつもありますので、自分の車が嫌だったら、是非レンタカーで運んでやって下さい。嫁さんの両親プラスお二方位なら運んであげていいと思いますけど。近い親戚じゃないですか。
それより骨箱場所はそこまで取らないけど、重いんで運ぶの気をつけて下さい。
書込番号:21001480 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ふみちゃん5さん
事実として、私も貴方もいつか必ず、お義父さんと同じ『お骨』になります。
そうなれば、子孫にやはり忌み嫌われる事になるのでしょうか?
死に対する考え方はそれぞれですから
良い悪いは無いと思いますが
奥さんとの関係が悪くならないよう
きちんと説明されることをお勧めします。
書込番号:21001544 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ふみちゃん5さん
文面を読ませて頂くと、現在は縁の遠いお墓だから抵抗があるという事ですね。
奥さんもスレ主さん家系のお墓に入る訳ですから。
ちなみに、レンタカーを借りた場合は嫁家系の方がどのように思うか考えて見てください。
もし私なら骨を載せたくなかったからレンタカーを借りたんだなぁと勘ぐると思います。
親族間間を気にしないなら断るか、レンタカーで良いと思います。
気にするなら快く移動をしてあげたら良いと思いますけど。
書込番号:21001690 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

新車納車されたのですが、異音など何らかの不具合で2〜3日ディーラーに預けてると説明して、今日はその代車で来ましたというなのレンタカーで伺えば良いと思います。
新車も買って幸せに暮らしていると報告も込めて新車に乗せてあげてもいいとは思いますが、
生きてればよくて、亡くなられてるからダメで、と言った解釈になってしまいますし。。。
書込番号:21001781 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ふみちゃん5さん
何が問題なのかわからないですが、そんなにいやならレンタカー借りればいいだけでは?
ご先祖のお骨を運ぶことは汚いことでもなんでもないと思いますが、この辺りは他人が何を言ったところで結局は本人次第なので、あとあと後悔しそうならレンタカー一択ですね。
そもそも、誰の車であろうとそういう車は運転したくないとか、一緒の車にいたくないということであればどうしようもないですが。
何れにしても、CX-5には一切関係ないですし、悩むところではないと思います。
書込番号:21001844 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

お義父さん以外が問題なんじゃないかな?
遺骨と言うことは置いといて
4人を新車に乗せる。
1人はお世話になったお義父さん、あとはほぼ知らない人。
お義父さんだけならもちろんいいけど、他の人はなんか気まずい。
お義父さんを断りたくなくけど、4人一緒じゃないとダメだから
今回はレンタカーにしましょうか。
って感じで。
お義父さんは奥さんの膝の上で大切に移動しましょう。
書込番号:21002112
3点

>たぬしさん
そうなんです。お義父さんと義祖母に関しては数年前までよく話もしていたので全く平気なのですがあと2名の方が…という感じだつたのですが皆さんの言う通り亡くなったからどうこうという考えはおかしいですよね。痛感しました。
例え骨になっても縁のあるご先祖さま、仏様ですもんね。
何か勘違いをしていたような気がします。
死んだ方に悪いイメージしか想像していなかったもので。
今回は運ぶという感覚ではなく迎えに行って無事に送り届けたいと思います。
皆様の貴重なご意見ありがとうございます。
とても参考になった、というより感謝しています。
書込番号:21002161 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

もう解決したようなので,蛇足レスになります。
こういうことは,他人がどう思おうと自身が嫌なら嫌なんですよ。
特に今回は,親類とはいえ直接は知らない人の分も含まれるわけですし。
あと,まれにですが,車だと骨が細かく砕ける(振動でかな?)と運ばれる立場でいやがる人もいます。
ただ,縁起が悪いようなことはないと思います。他の方もおっしゃるように,むしろ徳を積む行為になりそうですから。
書込番号:21002186
2点

世話になったんだよな?
他のヤツも言ってるがデカめのレンタカーでも奮発してやれよ。
義父はお前らしいって笑ってんじゃねーのか?
書込番号:21003008 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

上から目線で何を言ってんだお前は。
そんな事聞いてないからでて来ないでもらえる
書込番号:21003271 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>ふみちゃん5さん
お骨4体 を見落としていました。
骨壷4個という意味ですよね?
私なら霊柩車の手配したかも知れません。
失礼しました。
書込番号:21003321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
初めての投稿です。現在外国で働いています。8月に10年ぶりに日本に戻ることになり、5月に日本に一時帰国した時に、即決でCX5を予約しました。一旦日本を離れてからは毎日のように、ここの口コミを見ています。
納車待ちの人のコメントに"うんうん、同じ気持ちだ"と頷いたり、車に詳しい人のコメントに"なるほど!"と感心したり、結構楽しく見ています。
さて、前置きが長くなりましたが、浦島太郎状態でわざわざDに電話で聞くのも何なので教えてください。
CX5の前面ガラスには標準で何らかの撥水処理はしてありますか?それとも自分でやらないといけないのですか?
それから自分でやるとしたら、何か注意することありますか?
10年以上前は自分で、ガラコという名前だったか?とにかくそういうものを塗って、水ハケが良い事を喜んでいました。超久しぶりの日本の運転で、安全装備はフルにしましたが、今は何も知らず同じ事をすると衝突防止機能やドライブレコーダーとかに影響するとかしないとか…
書込番号:21005523 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Asian SKさん
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2800498/car/2401889/8538594/parts.aspx
私は、ネットで評判が良かった「クリーンXG」というフッ素系のコーティングを行いました。フライパンのフッ素コーティングのイメージで、良く弾き長持ちするそうです。今の所、雨滴センサー等も問題無く、ワイパー動作も問題ありません。参考まで。
書込番号:21005676 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

楽しみですね(^^)
僕はコーティングと一緒に全面フッ素加工しました!
雨の日が楽しみになること間違いなしですよ(^^)
書込番号:21005933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Asian SKさん
ガラコワイパーに交換するとワイパーを通常使用するだけでコートが続きます、
ビビりもなく寿命は普通のワイパーと同じです、
ゴムのみ交換すると左右で2000円程です。
書込番号:21006614
3点

>ミスターぐっちゃんさん
>らきあフジUさん
>yamataku1031さん
レスありがとうございます。やはり自分で何かしないといけないのですね。あのツブツブの水玉ができるようにフッ素系の処理をしようと思いました。
梅雨時期、みなさんは事故のないようにお気をつけください。
それから話はズレますが、納車待ちの方へのご参考。日本に戻った翌日に納車との連絡がありました。5月GWに注文、8/19納車です。もっと早く納車できるのでしょうが、頑張った自分へのご褒美みたいで、今からワクワクです。
書込番号:21006624 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>Asian SKさん
納期情報ありがとうございます。
私は6月初旬注文ですので、9月下旬以降の納車ですかね。
当初、8月下旬頃だろうと聞いていましたので、遅れているようですね。
書込番号:21006718
3点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
25s LP マシングレーFF
オプション アルミペダル ディライト等です。
4月15日 関東マツダで契約、6月下旬以降の生産予定とのこと。
私と同時期、または4月上旬に契約された方おられたら納期の情報共有お願いします
書込番号:20851104 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私も4月2日にxdLpkgを購入しましたが、納車時期が早くて6月下旬、遅くて7月中旬ぐらいだとディーラーにて説明をうけました。
生産確定日が5月中旬ぐらいにはわかるので連絡するむねも合わせて説明していただきました。
書込番号:20851179 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>黄緑亀さん
返信ありがとうございます。
契約から納車までの期間は
だいたい同じ感じですね。
まずは生産確定日の連絡待ちですね。
納車までの約3ヶ月待ち遠しいです
書込番号:20851218 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4月中旬に前デーラーに担当営業さんに聞きましたが、バックオーダーよりも架装が追いついてないといってました。その時点で、納車が7月だで聞きました。
@横浜周辺
書込番号:20851309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4月ではありませんが、3月12日契約、5月の3〜4周目に納車の連絡がきました。
色はマシーングレーです。
遅れているのは残念ですが、ここやインスタの画像を見て楽しんでいます。
書込番号:20851592 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぱにあたさん
返信ありがとうございます。
生産日が確定した時点で
架装がまだ混んでいるようであれば
オプション取り付けを
ディーラーに頼んでみようと思います。
書込番号:20851627 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>5656_3333さん
返信ありがとうございます。
生産日の連絡はあったのでしょうか。
納期2.5ヶ月羨ましいです。
書込番号:20851648 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ブラック麦茶さん
生産日は5月8日とのことでした。
納期は遅れていますね。
契約した時には4月半ばに生産、4月末に納車と聞いていました。
ちょくちょくディーラーやここで聞くのがいいかもしれませんね。
書込番号:20851667 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ブラック麦茶さん
XD Lパケ DOP デイライト フロントコーナーセンサー 2/20契約。3/31登録。4/29納車。です。皆さんご指摘の通り、千葉架装センターは相当混み合っているようです。
あまりの遅延に、架装センターから、DOPと車を引っ張りディーラーで取り付け納車を早めて納車となりました。
納車が遅くなりそうなら聞いてみてはどうでしょうか。
書込番号:20852591 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3月4日に電話でXDプロアクシルバーでオーダー、印鑑を押したのは最近で、既にディーラーには入庫、当方は急いでいないので、連休開けに納車にしました。コーティングをしなかったので早かったのでしょうか。
まだMPVで過ごしたかったので連休前の納車の選択を回避しました。
書込番号:20853033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>5656_3333さん
ただでさえ納期がかかるのに
遅延は我慢ならんですね。
それにしても契約時のディーラーの
見立て納期が甘かったようですね
書込番号:20853394 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tyukeiさん
本日納車ですね。
おめでとうございます。
羨ましいです。
連休前に納車になって
よかったですね。
少しでも架装センターが混雑なんて
言葉が出てきようものなら
販売店取り付けを強烈にプッシュしてみます(笑)
書込番号:20853397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひ〜さんをよろしく!さん
返信ありがとうございます。
3月時点より
現在のほうが生産予定までの
期間が長く(2.5ヶ月)なってるようですね。
私の場合 契約する前に
色々どの車を買うか比較検討しているのが
楽しかったので
社外パーツの調査や
他に 熱中するものを見つけて
納車までの期間をすごそうと思います
書込番号:20853427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4月28日の情報がのってます。
更に納期が伸びてますね。
7月中旬以降の工場出荷の予定ですから、
納車は8月?
3ヶ月以上は長いな。
http://www.mazda.co.jp/info/cx-5info_20170428/
書込番号:20854030 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Infiniti999さん
情報ありがとうございます。
やはり注文増えてるんですね。
比較的納期がはやいグレードってのは
あるのでしょうか。
こればっかりは運次第か。。。
書込番号:20854048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XD Lパケ 魂赤 3/12契約分ですが、GW明けに生産開始(日付は明言されず)、
5/20前後に納車予定であるとの連絡がありました。ちなみに、関東マツダ。
(というか教えてくれと連絡していただけなのですが)
当初は、GW前生産開始、5月中旬納車という話でした。
詳細に関してはGW中に話にDへ伺う旨話しました。
また生産が遅れたことより諸税に変動があるそうで、
各印鑑を持参するようなお話もありました。
大体の目処がたっただけいいのかなとも思っております。
書込番号:20855003
2点

XD Lパケ2WD 湘南マツダ 3/12契約、4/24生産開始 〜5/20納車予定と先ほど連絡頂きました。
DOPは少なく ステアリングシフト、アルミペダル、
ETC.、TVコントロール、ナンバーフレーム、マットのみ。
仮装センターが混雑しており、納期遅れる場合は
ディーラー取り付け対応との事でした。
登録は4月末、登録から納車までが他事例含めて
マツダは長いようです!
他メーカーは通常1〜2週間程ですね。
書込番号:20855094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XDL AWD マシーングレー BOSE有り サンルーフ無し DOPはエアロ有りのフル装備。
3/10契約の4/24生産予定でしたが、本日確認したら生産日が未定になっていました。。
予定ではGW明けに大阪の架装センターで架装後に5/22の週の納車でしたが、この様子だと納車日は6月中旬になりそうです。
担当は「初代CX5の発売後も生産と架装に時間がかかった経緯があるので、今回はお客様に迷惑がかからないように生産と架装の混雑は解消できるよう対策しています!」とおっしゃっていましたが全然ですね。
むしろ北米での発売と重なって状況が以前より悪化しているような。。
書込番号:20855313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Taka808さん
>鉄血相国さん
>たまゆう3さん
情報ありがとうございます。
皆さんからの情報をいただくと
納車までのスケジュールのイメージが
わいてきて助かります。
それから 一つ知りたいことが出来まして
販売店が言う生産日は生産開始日のことでしょうか?生産開始日であれぱ開始から工場出荷まで何日かかるのでしょうか?
書込番号:20856211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ブラック麦茶さん
ディーラーが言う生産日は生産開始日のことになると思います。
なので工場のラインに乗る日を指します。
そこから数日で完成してラインオフです。
ただその後の工程で時間がかかります。
検査(車検完成検査)、物流(船便)、架装(オプション用品取付)、検査(完成検査)、物流(陸送キャリアカー)、
店舗着(受入)、検査(納車品質)、初期設定、納車準備とたくさんの工程がありますが、今は架装センターが混み合っており、架装センター到着から架装完了まで2週間から1ヶ月ほどかかると認識しています。
書込番号:20856323 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
今月納車したXD L AWDですが今朝突然ハンドルの奥の方から割と大きな異音(ファンが回るような)が出てきました。
同じような異音が出ている方はいらっしゃいますか?
週末にディーラーに行こうと思っていますが、少し心配になってしまって。
書込番号:21001947 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

販売店、Dの方なのかな?
「納車した」KFでそのような不具合が発生しているか否かの質問でしょうか?
或いは、今回「納車された」KFのオーナーの方なのでしょうか?
後者なら、納車間も無いのであれば、Dにて事象確認を担当販売スタッフ、エンジニアスタッフ立会いの下早急に確認すべきです。
書込番号:21001969
11点

説明が足りなかったですかね。
KFオーナーです。
平日は仕事でディーラーに寄れないので週末に行こうと思います。
書込番号:21001976 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>yamataku1031さん
状況がわかりませんので同じかどうかは不明ですが、
私の場合、車庫入れなどの際にステアをグルグルと大きく回すと、
奥の方から一時的(回してる途中)に「ヒュルルル」というような異音が聞こえることがあります。
※音を文字で表すのは難しいですね・・・
妙な振動や抵抗はないのでほったらかしです。
書込番号:21001989
9点

>mmatsu2さん
今日何時から朝エンジンをいつもの様につけて、走り出すとエアコンを切っていたのですがファンの回る様な音に気づき、音の発生源なハンドルの奥の方からでした。
40分ほどかけての通勤時の走行にはなんの問題も無かったのですが…。
ちなみにDPF再生は起きていませんでした。
書込番号:21002003 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>yamataku1031さん
ここの自称警備員の言うことは、いちいち気にしなくて良いと思いますよ。
回答内容は、過去スレ見ろかディーラー行け。
答える引き出しがないなら書き込まなければいいのにと思います。
書込番号:21002035
39点

書き込み内容を読めば、一般オーナーが心配で装弾している事は分かるはずなのに、「納車した」という部分を捉えて嫌味を言う方が時々いらっしゃいます。
ほとんどの方が良い方なのに一部の残念な方が鬱陶しいです。
まずはディーラーさんに相談するのが一番安心できます。
次の休日に行きましょう。
すぐに治ると良いですね。
書込番号:21002111 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>yamataku1031さん
マツダを買った時点でこうなる事を受け入れたということです。
文句言ったところでクレーマー扱いです。
書込番号:21002170 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>heroonさん
自分の言葉足らずもありました…笑
アドバイス通りディーラーに向かいます(^^)
書込番号:21002199 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>東洋工業が好きじゃけぇさん
自分の言葉足らずのところもあったみたいです…笑
ご心配ありがとうございます!
休みの日にディーラーで診てもらいます。
書込番号:21002204 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>シルビー2017さん
受け入れるもなにも…
何か勘違いされていらっしゃる様ですね。
心配になっただけで、クレーマーになるつもりは毛頭ありませんよ。
愛車のハリアー大事にお乗りください。
書込番号:21002212 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

>yamataku1031さん
ディーラーに行くのは良いですが、万が一ハンドルに異常があってディーラー行く途中で・・・となる可能性もあるので、
まずはディーラーに電話で症状をお話して、自走して伺っても大丈夫か確認した方がよいと思います。
書込番号:21002220
6点

>りぐ7さん、アドバイスありがとうございます。担当Dに聞いたところ問題は無いだろうと事でしたが、気になる様なら見に来てくれる様で。
良い初期対応でした(^^)
書込番号:21002312 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>mmatsu2さん
私もハンドルを大きく切った際に同様な音を感じていました。
不具合では無いのでしょうね。
書込番号:21003301 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>tyukeiさん
はい、不具合ではないようです。
今思えば、ステアを切る際、空気が圧縮されて
どこかに漏れる・・・ような感じもします。
たま〜に発生するのが不気味なんですが。
>普通のみなさま
かなり奇特なアノ方の一貫性のない(悪意はある)書き込みには
一切反応しないのが一番かと。
書込番号:21004938
4点

>yamataku1031さん
ハンドルをどちらかに切りきった時に音が変わったり大きくなったりますか?
もしそうなら電動パワステのモーター音の可能性が高いです。
書込番号:21005224
1点

特段なにをするでもなく聞こえてきます。
今日は聞こえてきませんでした…
ディーラーで診てもらいます。
書込番号:21006052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


CX-5の中古車 (全2モデル/3,916物件)
-
- 支払総額
- 356.6万円
- 車両価格
- 348.2万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 80.3万円
- 車両価格
- 69.3万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.2万km
-
CX−5 2.2 XD Lパッケージ ディーゼルターボ メモリーナビ・フルセグ・左S/Bカメラ
- 支払総額
- 203.1万円
- 車両価格
- 189.2万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.2万km
-
CX−5 XD プロアクティブ 1オーナー 純正ナビ 全周囲カメラ 衝突軽減 電動リアゲート シートヒーター パワーシート スマートキー ETC
- 支払総額
- 195.4万円
- 車両価格
- 184.8万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.1万km
-
CX−5 2.2 XD プロアクティブ ディーゼルターボ 4WD ・地上デジタルTVチューナー(フルセグ)・10
- 支払総額
- 262.6万円
- 車両価格
- 248.0万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜411万円
-
19〜211万円
-
42〜287万円
-
15〜163万円
-
39〜578万円
-
34〜1028万円
-
30〜288万円
-
67〜299万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 356.6万円
- 車両価格
- 348.2万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
CX−5 XD プロアクティブ 1オーナー 純正ナビ 全周囲カメラ 衝突軽減 電動リアゲート シートヒーター パワーシート スマートキー ETC
- 支払総額
- 195.4万円
- 車両価格
- 184.8万円
- 諸費用
- 10.6万円