マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(29313件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ138

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フルモデルchangeしたばかりでしが...

2017/04/21 21:26(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

次のマイナーchangeで何が変わると思いますか?
大幅な変更はあるのでしょうか?(エンジン・シャシーなど)
現在、CX5に乗り換えるか検討している者です。
今の車が車検残り1年6ヶ月残っており、マイナーchangeまで乗っていられるので大幅なマイナーchangeがあるのなら待ちたいと思っております。

まだフルモデルチェンジして間もなく大変恐縮ですが、何か情報があれば宜しくお願いします。

書込番号:20835233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/04/21 21:54(1年以上前)

MCでエンジンやシャシーなんて部分が変わるとは思えませんし、
つい最近FMCした車の次期MC詳細情報なんて、マツダ社内にも存在するかどうか(笑)

書込番号:20835307

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2017/04/21 21:55(1年以上前)

大事に愛車を乗ってください。下取り下がらないように。

書込番号:20835308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:11件

2017/04/21 21:56(1年以上前)

>そこら辺にいる村人さん
やはりそうですよね...(ToT)
変な質問してしまって申し訳ありません!

書込番号:20835312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2017/04/21 21:59(1年以上前)

>尽忠報国の士さん
そうですね!今は頭金を貯める事にします。

書込番号:20835317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/22 00:23(1年以上前)

何が変わるかまでは、さすがに分かりませんがマツダは年次改良というものを入れてくることが多いです。

沢山のデータが取れてきたら、そこから問題になっているものを直して出してくるという感じです。
もちろん、他の車種で新たに設定された安全装備などを入れてくることもあります。

どちらにしても、良くなることはたしかです。
今のマツダは、コストダウンをするようなことは考えにくいとおもいますので悪くはならないかと思います。
ただし、デザインに関して言えば、例えば少しのっぺらに見えるリアデザインを少し変えてくるなどのことはするかもしれません。
これに関しては、個々人の好みがあるのでなんともいえないですよね。

今が欲しいと思ったら買い時って思います。

ほぼ初期型の2012のCX-5に乗っていますが、後悔したことはありませんね。

書込番号:20835693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2017/04/22 00:55(1年以上前)

>sequenceほーほーさん
確かにそうですね!
年次改良を待っていたらいつまで経っても買えなくなっちゃいますよね。
買いたい時が買い!!その通りだと思います♪

点火プラグを使わないガソリンエンジンをMAZDAが開発しているという記事を読んだ事があったので、気になっていました。(HCCI?)合っているか分かりませんが...
ひょっとしたら次の改良の時に間に合うのかなぁ〜って希望もありました!

書込番号:20835732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:15件

2017/04/22 01:04(1年以上前)

次は、どーなるか知りませぬ。

が、

口コミサイトの声をマツダさんが拾ってくれる事を期待して申し上げます!。


@全グレードに「サンルーフ」選択可能!
(ロードスター作ってる会社じゃろ?、ナゼ全グレードに装備せぬ?欲しかったのに〜!!!)

A「マツコネ/レス」使用希望!
(社外品コンポ/ナビを選べる様にして欲しい!)

B全周360度モニターカメラ標準装備!
(安全確認のモニターは独立して常時表示が選択できる様にして欲しい!)

Cガソリン車の「直噴」廃止!
(スマン、直噴には良い印象が個人的にはない)

Dインテリアの廉価版設定
(プラスチック使用でもいいから、軽自動車に負けないくらいの収納スペースを、豪華使用とは違う価値観で提供して欲しい!)

と、

そんな私は25Sプロパケ納車待ちです♪。

書込番号:20835748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:15件

2017/04/22 01:06(1年以上前)

訂正→「25sプロアク」でした^^;

書込番号:20835750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2017/04/22 01:25(1年以上前)

MAZDAさんが、みんなの声を拾ってくれるとありがたいですね♪
自分的には、
2.5リッターガソリンターボエンジン。
ミッション多段化。
マツコネサイズアップ。
日産セレナみたいな自動運転システム。
軽量化。(今回のフルモデルチェンジではむしろ増えたw)
ですかね(^_^)/

書込番号:20835772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4008件Goodアンサー獲得:120件

2017/04/22 01:32(1年以上前)

情報なんてあるわけない。知っている人がいたらそれはメーカーの開発者だわwww
どうなるか想像するのは自由だけどね。

書込番号:20835782

ナイスクチコミ!8


hiro_rx78さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/04/22 05:44(1年以上前)

2012年に発売した「CX-5」「アテンザ」からをマツダでは「第6世代」と呼んでいます。
今回のフルモデルチェンジで「第7世代」になると思われていましたが、マツダは「第7世代」の足掛かりと位置付けいるようです。(第6.5世代とも言われています)
年内には「第7世代」の車が発売される(もちろんCX-5ではない)ようなので、同じシステムを搭載した「CX-5」が発売されるのもそれ程先の話ではないような気がします。(長くて2年後?)

書込番号:20835941 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2017/04/22 08:09(1年以上前)

マツダが開発中を公表してる大きな変更は2つ。
・マイルドハイブリッド(スズキのIGS相当?)
・HCCI
これが完成すればCX-5にも導入されるでしょうが、いつになるかは分かりませんね。
どちらもガソリン車のテコ入れなので、ディーゼル狙いには関係ない変更です。

なおマツダは一括規格として、新技術はマイナーチェンジ時期に関係なく導入する方針です。
年次改良じゃないので残り1年6ヶ月でマイナーチェンジしないかもしれないし、複数回のするかも知れません。

書込番号:20836135 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


heroonさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/22 09:42(1年以上前)

気筒停止は役員承認を通ったという話は聞きました。
バリエーションなのか、全車種かはわかりませんが。
これとマイルドハイブリッドを組み合わせるんですかね?
多分秋に載せてくるんでしょう。

書込番号:20836340

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2017/04/22 09:59(1年以上前)

廉価版の1500XD が有ると良い感じ。

税込298万円。

ご検討ください。マツダ様。

書込番号:20836382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/04/22 10:23(1年以上前)

>待ジャパンさん
>hiro_rx78さん
>RGM079さん
>heroonさん
>尽忠報国の士さん

返信ありがとうございます!
まとめてのお礼で申し訳ありません(ToT)

この時期でのMCの話題は早すぎたと反省しております。FMCしたばかりなのにMCの情報なんて憶測での話になってしまいますもんね。失礼しました。

これにて解決済みとさせていただきます。
皆様、返信ありがとうございました(^_^)/

でもこれからのMAZDAがどの様な技術を投入してくるのか楽しみです。期待しながら待ちたいと思います!

書込番号:20836438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


heroonさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/22 10:36(1年以上前)

そろそろ情報が漏れてくるでしょうから、いいんじゃないですか。
当たり前ですが、決定稿ではないでしょうから、無責任な噂話も面白いじゃないですか。

話は変わりますが、今、ググってるとマツダは生産台数も多くないし、FRにプラットフォームを・・・なんて話をネットで見つけました。2020年って書いてありますけど、さすがにそれは。
高級化へなんて話もありますが、この価格を維持しながらCX-5、アテンザあたりがFRベースになったら面白いですね。AUDIなんかのミドルクラスに魅かれる人が流れてくるかもしれません。

デミオ、マニュアル、FR、100万円代ってのが出たら、セカンドカーに絶対買うんですがWWW

書込番号:20836475

ナイスクチコミ!6


美隆さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/04/22 15:55(1年以上前)

旧型の主査である大塚正志さんが、梅田にあるマツダブランドスペース?で去年あたり話されてましたが、(箇条書きで恐縮です)
2020年は、マツダ100周年である
オリンピックの年だが、マツダは誰しもがあっと驚くことを考えてる。
これ以上は、詳しくは話しできませんが、、、。
とのことでした。
後ろにスーツ着た営業マンが、これ以上はちょっと、と制止されてたので、詳しくは聞けてません。
大塚さんも初めは気にしてましたが、色々お話されてました。

ロータリーなのか、言われているFRなのかは分かりません。

他にも大塚さんの話の中では、
月1ペースでアメリカに行く
(今はアメリカのマツダの重役みたいですね)
アメリカでの運転は片道500kはザラ
CX5とCX3を日本に保有している
主査であったが、部下は何人か数えたことないが、
恐らく2000人くらいなのかな?
コスパからしたら、デミオが一番 など。

一括企画という言葉をその時初めて知りました。
役員会議では、企画内容より、熱い思いをぶつけないと通らないそうです。
話はそれました。余談失礼いたしました。

書込番号:20837164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


美隆さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/04/22 15:59(1年以上前)

その時の写真です。

連投失礼いたします。

お話された時のお写真
これしかなかったのですが、アップいたします。

書込番号:20837171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/04/22 18:30(1年以上前)

マツダは欧州のようにフルモデルチェンジやマイナーチェンジ
という枠組みを外していますね。
2017年モデル、2018年モデル、2019年モデルという形です。
そのため今できる技術は出し惜しみすること無く
現行車にも採用するというスタイルです。

確実に出そうなのがディーゼルのマイルドハイブリッドですね。
停止時・発進時・低速時にモーターを使うことで
ディーゼルの欠点が全て消えます。
自分もアイドリングストップからのスタートでは気になるので
できる限りアイドリングストップさせていません。

モーターでアシストすることによってカーボン問題も無くなりますし
今でも十分静かですが、これによりエンジンがいつかかったのかが分からなくなるくらい
静かになると思います。
燃費のためのハイブリッドでは無く使いやすさの向上なので
電池容量も小さく済み重量増を極力抑えられると思います。(価格も)
まぁ勿論カタログ上の燃費は4〜5km/L上がるとは思いますが・・・・
有る程度の速度が出たら返ってモーターはジャマなので
中速度以降のモーターアシストは必要ありません。

ガソリンのHCCIは何時完成できるかは未定ですね。
一定回転ならともかくとても難しい技術です。
早ければ2年後くらいかな。

同時にロータリーのHCCIでの復活ですね。
ロータリーの方がHCCIが簡単かもしれませんね。
ただHCCIによって燃費がやっと今のガソリンエンジン並みがやっとだと思うので
CX-5に乗ることは無くスポーツカー専用でしょう。
RX-version格好いいですが1000万円クラスになりそうですね。

コスモ20Bに乗ってましたがリッター2km/L!!はさすがに・・
気持ちよく走っていたらガソリン代の請求が28万円・・・・バブル期とはいえ笑えません。
大人しく走っても6km/Lもなかなか行きませんでした。
当時は化け物で自主規制で280psでしたが実際は400ps級でした。
市販車でF1のような8の字ターンが簡単にできる車でした。
RX-3・ルーチェRE・RX-7・コスモと結構RE乗ってましたね・・・

2.2Dのトルクも気持ちが良くデミオ1500より燃費が良いとは驚きです。


書込番号:20837478

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/22 21:03(1年以上前)

現段階で分かっているのは今年中にCX-5の7人乗りモデルとCX-3のガソリンモデルぐらいですかね。
その内改良モデルは出ると思います。
パワステ制御の見直しとか、乗り心地の改善など。
パワーリアゲートのハンズフリーなんか怪しいですね。

書込番号:20837845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ70

返信8

お気に入りに追加

標準

25Sの実燃費は?

2017/04/23 00:05(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

25Sガソリン車(FF.AWD)を納車されたオーナーの方々に質問です。
まだまだ慣らし運転中とは思いますが…
実燃費はどのくらいでしょうか?

書込番号:20838343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/23 01:57(1年以上前)

e燃費によると、

https://e-nenpi.com/enenpi/?defact=search&car_name_maker_id%5B%5D=34&cartype_name=CX-5&bodytype_id%5B%5D=8&cartype_model=KF5P&engine_cc_from=&engine_cc_to=&tm_id%5B%5D=1&drive_id%5B%5D=1&drive_id%5B%5D=5&search_flag=1

マツダ CX-5
2500cc(KF5P)AT FF 25S Lパッケージ 実燃費 10.97km/L
2500cc(KF5P)AT 4WD は登録なし

ですね。

書込番号:20838519

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2017/04/23 05:50(1年以上前)

まだ、納車1ヶ月弱で走行距離800kmですが、高速と一般道が半々で11km前後です。2.5 AWDです。

書込番号:20838650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/23 13:10(1年以上前)

XDAWD納車が納車されてから1カ月半で3700キロ程度運転しているものです。
高速、一般をほぼ半々で走っていますが、燃費は15.2k/Lちょっとです。
マルチインフォメーションディスプレイには、16k/Lと表示されていますが、走った距離/実際の給油量で計算してみると上の結果になっています。

スレ主さんの求めておられる情報ではないですが、マルチインフォメーションディスプレイとのズレなど、少しでもご参考になればと思います。

書込番号:20839488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


coron916さん
クチコミ投稿数:8件

2017/04/23 15:55(1年以上前)

25S AWD 納車されて3週間ほど。街中のみで8.6q/Lです。

書込番号:20839768

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/23 16:22(1年以上前)

25S AWD納車から1週間くらいです。
400km弱で高速なし。街中と郊外の道路で11くらいです。

書込番号:20839815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:6件

2017/04/23 16:30(1年以上前)

>coron916さん
街乗りで8.6キロですか、感覚的にはかなり足が短い感じですね
現在XD乗りですが、次回はガソリンにしょうと考えているところです、
以前、ハイオク仕様、ℓ180円の時代で街乗り9キロくらいにうんざりしてディーゼルにしましたが、
ディーゼルの恩恵とガソリン車の上質感を比べるとガソリン車で遜色ないかなとガソリン車に戻ろうと考えていたところです。

書込番号:20839836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2017/04/23 19:03(1年以上前)

新型CX-5の上質さを最大限に生かしたいので25SLpacAWDを注文しました。
ディーゼルのパワーと足の長さは妻のデミオでたのしんでいます。

自分の現車が普段の通勤等で8q前後、高速だけでも10qいけば上等。まぁ、+2qくらい良くなりそうかな?
皆さんお返事ありがとうございます。

書込番号:20840202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


虎命さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件

2017/04/23 21:55(1年以上前)

片道10km往復通勤で、街中主体で9.2km/Lくらいですね。高速で12km/L当たりでしょうか?まだ寒く、暖気もあるので、こんなものかと。
通勤10km/Lはいきたいですね。

書込番号:20840657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ106

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

カラー

2017/04/23 09:56(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:14件

個人的な悩みで、グレーとシルバー決めれず。お願いします。

書込番号:20839049

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/23 10:06(1年以上前)

>薬やさんさん
赤がいいですよ

書込番号:20839058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


craftnicoさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/23 10:29(1年以上前)

>薬やさんさん

グレーにするとシルバーの方がよかったかなぁ・・・。

シルバーにするとグレーの方がよかったかなぁ・・・。

ということになりそうなので、今回は赤が良いと思います。

書込番号:20839119

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/23 10:32(1年以上前)

>薬やさんさん

個人的にはグレーに一票

書込番号:20839128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2017/04/23 10:32(1年以上前)

その二択なら私はマシーングレーを選びます。

書込番号:20839130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:28件

2017/04/23 10:56(1年以上前)

二者択一なら安いシルバーに1票。
マシーングレーは夕暮れ夜とかは綺麗と思いますが晴天下では普通のグレーにしか見えなくて特別色としては物足りないかな…あくまで個人の感想。
シルバーは昔のサンライトシルバーのような明るいシルバーが個人的には好き。

やっぱ赤が一番。
特別色代以上に車格が上がる。
動いている時の色合いの変化が感動的。

書込番号:20839186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/23 11:03(1年以上前)

>薬やさんさん
その二択でしたらマシングレー!
男っぽくてカッコイイ☆

書込番号:20839197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/23 11:32(1年以上前)

あまり洗車をしない方ならズボラシルバーメタリックがお薦めです。

書込番号:20839272

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2017/04/23 11:32(1年以上前)

軽い質問に、ありがとうでした。やはり赤人気ですね。

書込番号:20839277

ナイスクチコミ!3


tyukeiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/23 14:47(1年以上前)

>薬やさんさん
汚れが目立たないシルバー。洗車しても綺麗になった感は弱い。
汚れが目立つグレー。洗車後の綺麗さが際立つ。一長一短です。
ちなみに私はあまり洗車しないので、シルバーを選びました。

書込番号:20839663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2017/04/23 15:03(1年以上前)

ちゃんちゃらぷっぷぷさん

出番です!

書込番号:20839684

ナイスクチコミ!2


MT1852さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/23 16:15(1年以上前)

ここはエターナルブルーマイカでしょうな。
シルバーにしてマシーングレー分の金額の差額を他に使うか。

というかそもそも個人的な悩みは個人で解決すべし。
オーナーになるのは薬やさんさん、貴方なのだから他人に聞いても仕方ないでしょうに。
皆優柔不断過ぎる。

書込番号:20839805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/04/23 17:28(1年以上前)

シルバーは安っぽ〜い。
2択ならマシーングレー。

自分で買うならレッドか白の2択。
綺麗にしてカッコいいのはブラック・レッド。

書込番号:20839948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2017/04/23 18:01(1年以上前)

旧型のライトブルー内装黒からの乗り換えです。
いやぁ〜今回は女房連れてディラー巡りするほど、内外装色に迷いました…
結論はまったく人気の無いチタンなんたらってのに白のシート(笑)
でも、あのチタン色は印刷とまったく違っていて、ヨーロッパプレミアムを目指すマツダ車に
ふさわしいかもしれないですよ。

書込番号:20840028

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/23 18:49(1年以上前)

>薬やさんさん
初代の赤(ジールレッド)に乗っています。
購入当初は冒険心もあって人生初の赤を選択しました。嫁の意見を尊重したというべきでしょうか。初めはそれなりに満足もしてました。しかし他を見る毎に後悔の念が生まれました。

そして新型の購入を決めた時、赤を選択肢から外しました。色は噂通り素晴らしいです。ディーラーに飾ってあるのを見ると、確かに売れる理由が解ります。それでも私の場合は飽きるはずと考えました。常に乗り回す自分の意見がやはり大事だと気付きました。

納車するとカラーは変えることが出来ません。
他者から意見を聴くのもいいですが、ご自身の好きな色は何か、小さい頃から何のどの色に親しみがあったか、何年先もその色で満足出来るか、新型CX-5に一番似合う色似合わない色は何かをまず考えることです。誰も責任なんて取ってくれませんよ。

最後に、赤を否定する意図がない事を申し添えます。

書込番号:20840166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


あきraさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/23 19:43(1年以上前)

>空き缶爺さんさん

チタニウムに白革は、試乗車で見ました。
自分に全ての選択権があれば、選んでいたかもしれません。

カタログでは、良さが伝わりにくい
CX-5 にとても合う色だと思います。

書込番号:20840291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/04/23 19:54(1年以上前)

ジールレッドとソウルレッドは全くの別物ですよ。
新型にソウルレッドがなければ、他の色にしていました。

書込番号:20840313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ64

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

コーティングについて

2017/04/16 22:14(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:21件

CX-5ジェットブラックを5月末に納車予定の者です。
コーティングについてご質問なのですがボディコーティングMGシリーズでコーティングするかコーティング屋さんでコーティングするか迷われた方はどうされましたか?
今、乗っているCX-3はMGボディコーティングしたのですが、あまり実感が分かりません。

書込番号:20823213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:14件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/04/16 22:55(1年以上前)

ディーラーの営業さんが言うには、MGシリーズより、
コーティング業者の方が、仕上がりが方がきれいとのことでした。

ディーラーとつながりのある業者もいると思いますので、商談の際、営業担当の方に、聞いてみてはいかがでしょうか?
※補足:納車日は伸びるとの事でした。

書込番号:20823332

ナイスクチコミ!5


MT1852さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/16 22:58(1年以上前)

CX-3にMGコーティングで効果が実感出来なかったのであればCX-5はコーティングせずに購入しましょう。
納車後違いが実感出来ればMGコーティングを施すのも良いのでは?
MGコーティングではなく他のコーティングを施したいのであれば過去ログを調べましょう。
答えは沢山あります。

書込番号:20823345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3688件Goodアンサー獲得:215件

2017/04/16 23:13(1年以上前)

> ディーラーとつながりのある業者もいると思いますので、商談の際、営業担当の方に、聞いてみてはいかがでしょうか?
納車後、担当の営業の紹介で、業者の方にディラーでコーティングしました。

それも、半年間は、新車扱いと言う事で、半年後に施工しました。
地元の業者さんでも有ったので、扱いと言うか、仕事が丁寧だったのか?
3年たった今でも、効果を感じてます。

> 今、乗っているCX-3はMGボディコーティングしたのですが、あまり実感が分かりません。

> ディーラーの営業さんが言うには、MGシリーズより、
> コーティング業者の方が、仕上がりが方がきれいとのことでした。
ぱにあたさんが言われる、納車後にコーティング屋さんでコーティングする事を検討されたら如何ですか?




書込番号:20823382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/16 23:14(1年以上前)

>yamataku1031さん

私は今初期型CX-3に乗っていて、5月中旬に現行型CX-3の納車待ちです。
できるだけ安くする為に後付けできるオプションは省き、ボディーコーティングも今回1年のやつにしました。
私の担当営業マンの話しでは、良く洗車する人はボディーコーティングは1年のやつで十分だそうです。


書込番号:20823386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2017/04/16 23:42(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
ディーラーで相談してみます!

書込番号:20823459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2017/04/16 23:44(1年以上前)

そうですね。
コーティング屋さんで考えてみます。
調べてみます、ありがとうございます。

書込番号:20823462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2017/04/16 23:45(1年以上前)

ディーラーで業者がしてくれたんですか?
相談してみます!

書込番号:20823468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2017/04/16 23:46(1年以上前)

現行型いいですよね…
自分も迷いましたが5にしました…笑
1年の物も高いですよね…

書込番号:20823473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4008件Goodアンサー獲得:120件

2017/04/16 23:54(1年以上前)

ちょっと汚れが付きにくいおまじない程度だと思っておいた方がいいよ。

書込番号:20823497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2017/04/17 00:01(1年以上前)

>yamataku1031さん
こんばんは。
新車に備えてどうするかですね。
自身で行う気持ちがあるのなら、あえて高価なコーティングを施す事は無いと思います。
何故なら、ご自分が一番車の状態を知っているからです。
最高級の高価なコーティングをするのは、自分が放置していても大丈夫と言う事にお金を費やしているからです。
まめに洗車をされ、愛車を気遣われているならそれが一番ですね。
放置しているなら状態は悪いからコーティングも必要だと思います。
しhンのコーティング剤だって、まめにやるなら効果ありますからね。

書込番号:20823517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2017/04/17 08:20(1年以上前)

私はデミオ(ソウルレッド)でMGー1を施して、2年が過ぎました。

オプションでリアルーフスポイラーを装着しまたが
コーティングし忘れていた様で、水弾きが全然違いました。(その後自分でガラスコーティングして他と同じくらい弾いていますが)
納車後10ヵ月くらいしてからドアミラーガーニッシュを交換しましたが、コーティングされていないので、水弾きは悪いです。
メンテナンスのリンス(?)は、2、3ヵ月に1回程度、シャンプー洗車後に施していました。ついこの間、リンスは使い切りました。

コーティングの有無で、水弾きに関しては、少々差がある様に感じています。

汚れの付着はコーティング済みのところと、そうでないところで違いは感じません。

次に車を買い替えたら、街中のコーティングに出そうかなって思っています。

ディーラーの話ですが、キズが付いた時にディーラーに出したら、コンパウンドでポリッシングするって言うんで
コーティングは大丈夫なの?って尋ねたら、塗装に染み込むタイプなんで大丈夫ですって言っていたのが記憶に残っています。
確かにポリッシングした部分も他と水弾きは変わらないんですよね。自分でポリッシングした部分も同様です。

ご参考まで。


書込番号:20823974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/04/17 23:19(1年以上前)

コーティングは施行したらそれで終わりではありません。
最低年1回のメンテナンスを受け続けないと効果は持続しません。

メンテナンス面で、ディーラーほど好い加減な業者は居ませんので
専門業者のが良いです。

地域によりますが、メンテナンスは無料という業者もおりますので
探してみてください。

一例
http://minkara.carview.co.jp/userid/1581876/blog/28222038/

書込番号:20825795

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/18 00:39(1年以上前)

Dでのコーティングは選択しませんでした
専門業者さんでは、下地処理までするので、仕上りが違うと思います
お値段も違います
近所に専門業者が有り、時々納車前なのか仕上がった車が店先に出ている時に見かけると、うまい表現の仕方が出来ませんが、濡れた感じと言うか、妖しいと言うか、艶のある陶磁器の様な感じになります
「素手で触るな」という様なオーラが車から出ています
それぞれの業者さんで、拘りの薬剤を使っていると思いますし、二層・三層のオプションが有ったりなど、耐久性は高いと思います
私は、耐久性よりも妖しい感じをかもし出したかったので、新車でも下地処理に拘る業者さんにお願いする事にしました
御近所に業者さんが有るようなら、仕上りの実車を見せた頂いたり、お話を聞いてみては如何でしょうか
仕上り具合もオーナーさんの好みが有りますので、実際に見ないと判断出来ませんからね

書込番号:20825997

Goodアンサーナイスクチコミ!2


AYABさん
クチコミ投稿数:24件

2017/04/23 01:48(1年以上前)

マツダ純正のボディーコーティングは、
新車購入時点で付ける物については、
ディーラー搬入前の工場出荷時点か、架装センターで
施工するので個々のディーラーでは施工しないと営業に
言われました。(だから施工がいいらしい?)
また、MG-3、MG-5には一年毎の専用メンテナンス材を
用いた洗車作業と点検作業と色褪せが有った時の無償補修が
付いてきます。
コーティング専門店でも定期メンテナンス無料の所も
探せば見つかると思いますので、色褪せ保証の安心感と
値段のバランスの判断だと思います。
どの程度の色褪せで無償補修の対象になるかは判りませんが

書込番号:20838512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ185

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

合皮の部分が色移り

2017/04/22 09:48(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:42件

合皮の部分が早速色移りしてしまいました。
おそらくジーンズなんですが、こんなすぐ色移りするんでしょうか??

落とす方法あれば教えて頂けますでしょうか?

書込番号:20836352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2017/04/22 10:10(1年以上前)

指にツバを付けて拭いてみる。

書込番号:20836400

ナイスクチコミ!24


ElittlEさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/22 10:17(1年以上前)

ディーラーオプションのレザークリーナーを使われてみてはいかがでしょうか?
現在は、売れていて生産対応が遅れているみたいです(^-^;

書込番号:20836415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/04/22 10:23(1年以上前)

死んだりしないから大丈夫ですよ!

書込番号:20836439

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/04/22 11:15(1年以上前)

素材によりますが合皮は色移りし易いです。
表面に移るだけでなく時間が経つと内部に浸透する可能性もありますが、それは合皮の材質、染料の種類で変わりますので必ず浸透するわけでもありませんが、できれば早めにクリーナーで落としたほうが良いと思います。
色移りはズボンの染色強度にも依存しますので、可能であれば漂白剤などである程度余分な染料を落としてから使用すると予防効果があると思います。
少なくとも素材が木綿で濃い色のズボンは染料は落ち易いので、最低一度は洗濯、(できれば漂白剤を入れて)してからの使用をお勧めします。
特に安物は染色後の洗浄不足などで繊維と反応しないで残ってしまっている染料が多く含まれるため盛大に色落ちします。

防止策としては思いつきですが膝の当たる合皮の部分だけ何かでコーティングして合皮と繊維の直接の接触を防ぐ方法も考えられますが、自己責任で対応お願いします。
念のためシート座面は滑りなどの問題があるので安易なコーティングは避けたほうが無難かと思います。

書込番号:20836582

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/04/22 11:25(1年以上前)

クリーナーですが
私だったら台所洗剤を綺麗な雑巾に含ませて拭き、あとは水拭きで洗剤成分を落とすと思います。
食器洗い洗剤であれば人の手についても弊害がないように作られてますので、悪い影響は出にくいと思います。

ただしあくまでも私の事例で実行は自己責任でお願いします。

書込番号:20836602

ナイスクチコミ!5


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2017/04/22 11:28(1年以上前)

消しゴムで消えますよ

書込番号:20836611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/04/22 11:47(1年以上前)

これがあるから、白レザーは断念しました。

書込番号:20836649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


hiro_rx78さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/04/22 12:02(1年以上前)

付いた色は落ちるんでしょうけど、そのジーンズ履いて車に乗れなくなりますね。

書込番号:20836682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/22 12:10(1年以上前)

自分はデミオ白革ですが、嫁さん愛用のユニクロジーンズの色落ちが激しくもっと大きな面積で色移りしましたが、シュアラスターのレザークリーナーで取れました。
その後もしょっちゅう色移りしますが、色移りしてから二週間から1カ月放置したあとでも綺麗に取れました。

書込番号:20836699 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:127件

2017/04/22 12:34(1年以上前)

やっぱり革シートはいらぬコストがかかりそう…白ならなおさら。夏もあつい。

安全機能標準のプロアクティブでLパケ差額分をオプションにつかったほうがいいな☆

主観です。

書込番号:20836753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:42件

2017/04/22 12:35(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
レザークリーナー買ってきて、かなり落ちましたが、確かにジーンズで乗りたくなくなりますね、、

書込番号:20836756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2017/04/22 12:38(1年以上前)

ジーンズって色落ち、色移りの代表格じゃん。
そんな物色が移って当たり前ですね。
色移りしないジーンズって相当くたびれた物か、ジーンズ以外ですね。

書込番号:20836767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/04/22 12:58(1年以上前)

ジーンズやめても、また何かでよごれますよ。白というのはそういうものでしょう。シートを汚さないために着る服を選ぶのも如何なものかと思いますね。
価値観の違いとはおもいますが。

書込番号:20836822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:85件

2017/04/22 16:56(1年以上前)

色移りがシートでなく、センターの側面なんですね。膝で擦った跡ならば消しゴムは私も有効だと思います。それとこの部分は滑りを気にしなくて良いので、クリーナー以外にレザーワックスや保護剤も使って良いと思います。東急ハンズや手芸店のレザークラフトコーナーとか靴のメンテナンスのコーナーに行くと、様々な革のクリーナーと保護剤が売られていて、車用品よりも良い製品があります。

今後シート面で同じような事があったときにもクリーナーで落ちると良いですね。ワックスが強くないか入っていないものがシート面に使いやすいと思います。

書込番号:20837298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/04/22 18:18(1年以上前)

解決済みですが実は私はクリーナーマニアでしてテレビショッピングや東急ハンズやホームセンター等で新製品が出ると結構購入しています

それらの中で本当に良く落ちるクリーナーは「ネオポポラ」と言う商品です(少し高い)
次点で「クイックブライト」です(結構安い)

とにかくよく汚れが落ちます

テレビの通販番組の商品の中にはそれこそ100円ショップで売っているクリーナー程度しか落ちない物も凄く落ちると宣伝していたりします

ちなみに駄目だった商品は「ハイパーアミノン」という商品で一時期テレビの通販番組でよくやっていました(100円ショップレベル)

それ以降ディノス通販の商品は信用しなくなりました

書込番号:20837459

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件

2017/04/22 18:31(1年以上前)

>餃子定食さん
お返事ありがとうございます!
ネオポポラって洗剤ですか?

自分は先ほどオートバックスでオートグリムというところの合皮クリーナーで消しました。1500エンジンくらいにしました。

書込番号:20837481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/04/22 18:41(1年以上前)

>ネオポポラって洗剤ですか?

家庭用の洗剤(クリーナー)です

とにかく私が過去に使ったどのクリーナーよりも落ちます

アマゾン等で売っています

私の場合はメーカー直販で量が多くて薄めて使うのを使っています
とにかくびっくりする位汚れが落ちますので車のシート以外も色々汚れを落としたくなります(笑

それこそキッチンで油汚れがある場所に吹きかけるだけで通販番組で見る光景のダラダラと汚れが落ちていきます

書込番号:20837499

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SCBSについて

2017/04/21 22:09(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:42件

自動ブレーキであるSCBSの作動なんですが、マツコネで設定をオンにしてれば、クルコンボタンであるモードボタンを押さなくても、常に作動してるものなんでしょうか?
というのも、先日、前方に車があり、接近しても警報も鳴らなく自動ブレーキがかかる気配すらなかったもので、作動させるには何かボタンを押す必要があるのかと不安になりました。

どなたか知っている方、よろしくお願いします!

書込番号:20835350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2017/04/21 22:23(1年以上前)

hideポンポンさん

強制的にSCBS をOFFにしていないのなら、SCBSは基本的に常に作動しています。

又、SCBSはかなりギリギリにならないとブレーキを掛けません。

詳しくはCX-5の取扱説明書の292〜297頁をご確認下さい。

書込番号:20835382

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件

2017/04/21 22:28(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!
説明書読んだんですがそれでも分からなかったので(⌒-⌒; )
常に作動してるんですね!安心しました。

書込番号:20835396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,918物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,918物件)