マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(29313件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

架装センター

2017/03/13 17:04(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:47件

1月26日にガソリンLパケ(OPは地デジ、フロアマットくらいです)を契約して納車待ちの者です。
先程、関東マツダから、架装センターが混んでおり納車が4月初旬になるとの連絡を受けました。
楽しみに待ちますが、納車待ちの皆さまは、販売店から何か情報はありましたか?
宜しくお願い致します!

書込番号:20735281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:28件

2017/03/13 17:23(1年以上前)

>前田は智徳さん

私は1月28日契約 25sLパケですが、ほぼ同じ納車予定を言われました
3月24日登録〜納車4月1〜2日当たりとの事でした

メーカーでヘッドライト件があって・・・・・
オプションの取り付けが込んで・・・・・

のような理由でした、注文車両は既に関東のセンターに到着して
るんじゃないかなぁ〜と思われますが????

架装順番待ちの雨ざらしっぽい感じがしてなりません><


書込番号:20735319

ナイスクチコミ!4


きゐろさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/13 18:13(1年以上前)

>前田は智徳さん

私は1/30契約 XD Lパケ4駆マシングレー サンルーフ付き

3/13生産開始で納車は4月中旬から下旬ってディーラーから聞いています(^_^;)

サンルーフ付きと架装が混んでいて遅れているとのことです。

お互い気長に待ちましょう!!

書込番号:20735427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2017/03/13 18:18(1年以上前)

>前田は智徳さん
私も1/29契約、XDプロアクティブですが全く同じ事を言われ、4/10頃の納車になると言われました。
ただ私の場合はオプションがナビSDカードとブレーキキャリパー塗装だけだったのでキャリパー塗装をキャンセルしてもらえたら3/25日に納車できると言われました。
下取り車の自動税の事もあるのでキャリパー塗装は後日にして25日納車にしてもらいました。そのあたりディーラーに問い合わせてみたらどうでしょうか?

書込番号:20735439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/03/13 18:33(1年以上前)

>前田は智徳 様
 余計なお節介ですが登録は年度内にお済みなのでしょうか?
 それがほし〜の 様は該当されないかも知れませんが、ガソリンエンジン車の場合4月以降の登録であれば、エコカー減税(自動車取得税、自動車重量税)の料率、適用見直しに該当する項目が有る筈ですので、納車遅延に伴うDの責任をl明確にした上でその負担をDが負うよう交渉を持っておいた方が宜しいかと存じます。
 なお、自動車税も3月登録で有れば登録時には必要ありませんが、4月登録の場合は登録時に年額納付する必要が有りますのでご注意下さい。
 また、登録が4月となった場合の注意点として、これまで使用していた車両を下取り等により手放した場合ですが、自動車税が4/1現在の所有者に課せられるため、4月下旬〜5月上旬(都道府県により若干タイムラグ有り)旧車両の自動車税納付書がスレ主様宛届く事になります。
 この場合旧車両の廃車、或いは名義変更手続きが完了している事が前提となりますが、一旦全額納付の上、納付税額の還付手続きを取る必要が生じます。
 つまり、5月以降分の納付税額が申請者に対し月割計算し還付されると言う事になりますが、厳密に言うと納車遅延日数分の4月分の日割り計算分のD負担、或いは年額の月割り計算分のD負担を求めると共に、旧車両の納付税額の還付手続きの代行までDに依頼しても宜しいのではと思います。

http://www.mazda.co.jp/purchase/eco/cx-5/
http://www.jidoushazei.info/zeigaku_tsukiwari.html

書込番号:20735468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2017/03/13 18:38(1年以上前)

1月9日契約
2.2XD PA マシングレー オプション多数

北海道の東の方ですが、先ほど17日D到着
18日納車可能との連絡ありました。
待ち遠しいです。

書込番号:20735480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


zrx3099さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/13 20:14(1年以上前)

私は1月7日仮注文、22日正式契約で3月16日D着、18日納車です。
2月末にはある程度の予定を教えてもらえました。
千葉マツダ XDプロアク4WD 魂赤 オプション:ドラサポ Fフォグ リアモニター パドル マット 等々です。

書込番号:20735743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


lasticaさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/13 20:22(1年以上前)

>前田は智徳さん
私は1/29に25S.Lp契約し、最近までは3/25にD着
それから不具合品を交換して車体登録するので
遅くとも4月頭と言われていました。

が、先ほど担当から
この土日で搬入され、不具合品も交換済み
登録も済んだので水曜以降に納車可能と
連絡がありました。

車が待ち遠しくて仕事が手につきません(笑)

書込番号:20735779 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2017/03/13 21:02(1年以上前)

40代オッサンですが、今までこんなに納車が待ち遠しいと思ったクルマがなく(特にクルマ好きというわけでないという意味で)、質問してしまいました。
メーカーやディーラーの都合はあるかと思いますが、いずれ納車されるので、皆さまの情報により、ますます楽しみ待てます!
有難うございます!

書込番号:20735923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2017/03/13 21:13(1年以上前)

1/30契約 白XD無印 19インチ DVD.TV SD コーティング マット 関西ですが、3月1週目生産、本日3/13納車でした!
同時期契約の方の中でも早い方だと営業さんが仰ってました。
今日は50kmほどしか走っていませんが、運転が楽しくて遠回りしまくりました(笑)
1日も早く皆様にも納車日が来ることを祈っております!

書込番号:20735957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:47件

2017/03/13 21:35(1年以上前)

納車されたらこの待ち焦がれ感、悪く言うとイライラ感は、多分一掃されるのでしょうね!
この書き込みのことも忘れてしまいそうです!
是非、納車された皆様はCX-5の実感を教えて下さい!
私みたいな素人目にみても、カッコよくて楽しみなクルマです!

書込番号:20736029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2017/03/14 00:00(1年以上前)

>カレーっ子さん
申し訳ありません、もうちょい簡潔に僕が何をやればいくら得するか教えて下さい!
確かに無知で損するのはもったいないです。
2行くらいで、お願い致します!

書込番号:20736629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2017/03/14 00:01(1年以上前)

自分は展示車XDLパケ購入しました。

2月25日契約。
DOPは、ナビ、アンダースカート、ETC、ナンバープレートホルダー

3月10日に連絡がありました。
アンダースカートのみ、まだ届かないため納車ができないとの事でした。

パーツの需要が多く、間に合っていないようです。

一応、3月22日くらいには納車ができるかもとの事でした。

実車はディーラーの所にあり、待ち遠しいです。

書込番号:20736635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/03/14 11:26(1年以上前)

>前田は智徳さん
>簡潔に僕が何をやればいくら得するか教えて下さい!

横からですが、4月からエコカー減税が改正されるので3月までに登録されると
基準が甘い今の減税額が適用されます。買う側としては納車が遅れると金額負担が増えるため
その分の値引きなどを「事前に」ディーラーと相談しているか?という話です。

下記を流し読みでもいいのでしてくださいませ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000929499/SortID=20708863/#tab

書込番号:20737455

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/03/14 18:30(1年以上前)

>前田は智徳 様
3月登録と4月登録とでは、所謂「エコカー減税(自動車重量税及び自動車取得税)」の減税率に差異が生じます。
また、都道府県によっては、地方税である自動車税もエコカー減税に準ずる減税措置を講じている場合もありますのでご注意下さい。
なお、4月登録となった場合は、自動車税を新旧双方二台分を一旦納付し、下取り等によって譲渡した車両の納付税額の還付(月割額)請求手続きを取る必要が生じます。
つまり、D都合に伴って4月登録となる事による「公租公課」の負担増と自動車税の還付事務手続きをスレ主様が負担するのか、Dで負担して貰うのか明確にしておくべきではないでしょうかと言うことなのです。
公租公課等の金額は先の当方が記述したスレッドのリンク先へアクセスし、ご自身でご確認して下さい。

書込番号:20738368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2017/03/14 19:22(1年以上前)

皆さま、
有効なアドバイス頂き、有難うございます!
まずは明日、販売店に登録月を確認してみます!
今週の連休にCX-5でドライブに行きたかったですけど、もう少し楽しみに待ちます。

書込番号:20738525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TIGER.G.Pさん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/14 19:26(1年以上前)

わたしは、2月5日契約で、3月26日に納車となる予定です。車検証の確認もできました。
25SLパッケージです。
オプションは、
スマートインETC、バーグラアラーム、マッドフラップ、リアバンパーステッププレート、ナビ用SDカード、ナンバープレートホルダー、キャリパー塗装、ガラスコーティングになります。年度をまたぐと税金等いろいろと気になる点はあったため、月初にディーラーへ相談に伺ったところ、代車手配や下取り等についても対応するので、ご安心ください、と丁寧かつ頼もしい対応をいただいていましたが、12日に連絡があり、杞憂でありました。

書込番号:20738539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2017/03/21 15:58(1年以上前)

更に伸びて4月中旬になるとの連絡を受けましたが、その後、千葉の架装センターではなく、販売店で作業することになり4月1日に納車となりました!
もし、架装センターが混んでて納車が遅くなる方がいらっしゃったら、販売店での取り付け作業を交渉してみては、いかがでしょうか。

書込番号:20756091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 kazu&cx-7さん
クチコミ投稿数:5件

あと3週間後に白+白(内装)+ケンエアロで納車予定なのですが、日々待ちどうしくネットばかり見ているオッさんです。
皆さんの中で外品(サムライP)のハンドルカバーとインテリアパネルを付けられた方、写真アップして頂けないでしょうか。
また、勘合具合はいかがでしょうか。
初めてでつまらない内容ですみません。

書込番号:20754528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ166

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 黒か白で悩んでいます。

2017/03/19 11:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:3件

黒か白で悩んでいます。
黒か白が納車された方画像お願いします。
あと黒はパール?ラメ?は入っていますか?
よろしくお願いします。

書込番号:20750114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
tyukeiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/19 12:29(1年以上前)

白、黒の画像は過去スレッドや画像を探されると結構あると思いますよ。変わったアングルを希望でしたら具体的にリクエストされたらどうでしょう。

書込番号:20750288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


acer1830さん
クチコミ投稿数:26件

2017/03/19 13:25(1年以上前)

ラメ入ってたので黒買いました。現車を見ればすぐ決断できるかと思います。写真動画では分からないです。

書込番号:20750404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/03/19 14:19(1年以上前)

>タカ821110 様
 ボディカラーの特徴を当該スレッド伺ったり、或いはディスプレイ越しにご覧になったとしても客観的なご意見や情報は得られませんし、どちらのサイトを何時間ご覧になったとしても参考の域を出る事は不可能です。
 特にスレ主様の場合、膨張色と引き締まって見えるカラーでお悩みなので、少なくともD試乗車等の実車でそのスケール感を感じつつ昼夜間の時間帯で自らご確認されるべきかと思います。
 また、先に記述しました様に実車を目の当たりにすると印象が当然異なって来ますし、ご契約後の後悔を回避する最大限の自助努力として、出来れば自然光と人工光下、そして昼間(晴天、屋内、曇天、雨天)、夜間(自然光、蛍光灯、街路灯、ナトリウム灯等)のように、時間帯やシチュエーションをお変えになりご確認されれば万全で有ろうかと思います。
 何れにしても、スレ主様がこちらに記述した時点で、多分ご希望のボディカラーはほぼ決定されているのではと思います。
 従って、ご自身のファーストインプレッションというか「直感」を信じ、ご自身の嗜好でお好きなカラーを選択なされば、きっとそれが後悔しないお気に入りのボディカラーですよ。

書込番号:20750505

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/19 16:18(1年以上前)

スレ主さんの居住環境が判らないので、勝手なアドバイスでお気に触るようでしたら
お許しください。

ご購入予定のディーラーさんに、見たいカラーのあるディーラーにアポイントを
とって貰うのがよいと思います。(違う会社でもやってくれると思います)
場合によっては一泊しなければならないこともあるかもしれませんが、
ご自身の眼で確認するのが、後々後悔しないと思います。

書込番号:20750743

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/19 17:56(1年以上前)

リセールは白が最強です

書込番号:20750959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21件

2017/03/19 18:19(1年以上前)

暑さが気にならなかったら黒の方が新型は映えると思います。値段も安つくし。
自分は温度上昇が無理なので現車を見ずに白を買いましたが。

書込番号:20751016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


舞なおさん
クチコミ投稿数:59件

2017/03/19 18:36(1年以上前)

 白を購入しました。全車が黒のVWゴルフでしたので、次は「白!」と安易に実車も見ずに決めてしまいました。納車後、その美しさに魅せられていますが、正直、黒かディープブルーの方が、CX-5には似合っていると思います。全色、実車を見て決めていれば、迷わずディープブルーにしたと思います。
 まぁ、車が最高なので白で基本満足しておりますが、フロントの凹凸のシャープさや優雅な板金の絶妙なカーブは濃色の方がより鮮明にデザインの妙が表現されると思います。あと、白は他車の中に埋もれがちで、新型車なのにちっとも目立っていません。
 ですので、私としては白と黒でお悩みなら、断然、黒をご推薦申し上げます。

書込番号:20751067

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3件

2017/03/19 19:41(1年以上前)

ジェットブラックマイカには青のラメがはいってますよ!
私も黒です!
今日納車で担当の方から説明してもらいました!

書込番号:20751236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/19 20:26(1年以上前)

私は白にしましたよ。
細かいデザインの良い点が一番活きてるのが色だと思います。

書込番号:20751353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/19 22:01(1年以上前)

もう少し書きますね。
私は当初は白レザーの高級感に惹かれていました。内外の対比からボディはダーク系を候補として、近所のマツダディーラーを3箇所はしごして廻りました。
現車確認したのは黒、赤、白、紺、グレーです。
ダーク系を見た感想は、新しいcx-5にはダーク系よりも明るい系の方が合うというものでした。フォグライトが小さく、またフロント下部にメッキアクセントがないぶん私の目にはダーク系は真っ暗に見えました。
反面白はデザイナーがこだわったであろう細部の美しさが好印象でした。新しいcx-5は凛々しい顔付きなので白は優しさと清潔感があり気に入りました。

ボディもシートも白白でよかったんですが、うちは家内がジーンズで乗る機会があり、なんとなく色シミするのが気になったのと、冒頭書いた対比の美しさから黒レザーにしました。

これは私の価値観ですのでどうかご自身の目で現車を見て、ご自身がなにを重んじるかを整理なさってみてください。

いずれの答えも自分で下したものなら不正解も失敗もありませんよ。
悩むのも車選びの楽しみのひとつですからね。大いに悩んで、楽しいcx-5ライフを迎えてください。

書込番号:20751651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


CX-1224さん
クチコミ投稿数:1件

2017/03/19 23:56(1年以上前)

絶対ブラック!写真で見るより全然カッコいいですよ!自分も白と黒で悩みましたが黒にして後悔無しです。

書込番号:20752043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


舞なおさん
クチコミ投稿数:59件

2017/03/20 01:00(1年以上前)

>CX-1224さん
フロントのメッキとアンダーカバーのシルバー、やっぱり黒色のような濃い色だとワイルド感が増してバッチリ決まりますね。
私はアンダーカバーは装着していませんが、白だと全然目立たないと思います。

書込番号:20752173

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:127件

2017/03/20 02:08(1年以上前)

高級感かつワイルドなら黒。白はメリハリスタイリッシュイケメンかな。

日本における定番ですけど、絶対候補になりますよね〜☆
(^ ^)

書込番号:20752242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件

2017/03/20 02:56(1年以上前)

車の美しさも選ぶ基準ですが、自分に似合うかどうか自分がどう見られたいか、も選ぶ基準になります。服といっしょですね。
私は清潔感が出るという理由もあり白にしました。
黒だと怖がられそうで。
白の車はそこいらに溢れていますが、そのなかでもCX5の白は綺麗な白だと思います。
白も写真で見るより実物のほうがいいですよ。

車自体の美しさは赤が一番だと思います。

書込番号:20752268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/20 21:35(1年以上前)

>CX-1224さん
ブラック、本当にカッコいいです!(^^)

書込番号:20754436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ63

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

マツコネナビのVICS渋滞考慮探索

2017/03/20 13:17(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 Monacoblueさん
クチコミ投稿数:73件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度4

マツコネナビはETC2.0を付けなくても、VICSの渋滞情報を考慮した経路の探索をしてくれますか?
私は普通のナビと同じようにVICS情報を取り入れた経路を案内してくれるものと思い、ETCはナビと連動しない安い方の製品を注文してしまいましたので、気になっています。

書込番号:20753187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:36件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/20 13:22(1年以上前)

FM VICSに対応していますよ。

書込番号:20753199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/20 13:27(1年以上前)

追加情報です。
ETC2.0だと光ビーコンでも情報が入り、渋滞考慮探索になるようですよ。
ただのETCだと渋滞考慮探索はされないようです。

書込番号:20753205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/03/20 13:38(1年以上前)

Monacoblueさん

↓からCX-5のマツダコネクトナビゲーションの取扱説明書をダウンロードして37頁に記載されています。

http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/connect/

つまり、渋滞等を基に新しいルート検索を行えるのは、ナビ連動のETC2.0車載器装着車のみ有効です。

書込番号:20753224

Goodアンサーナイスクチコミ!8


SECTOR-3さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:13件 CX-5 2017年モデルの満足度4

2017/03/20 13:47(1年以上前)

ETC2.0でも、高速道路のみで現在設備を追加中なのであまり期待できないと思うのですが、どうでしょう。
一般道の渋滞回避が出来なけれあまり意味が無いように思います。この車、このメーカーの弱点と思います。

書込番号:20753242

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件

2017/03/20 14:00(1年以上前)

スマホでもできるので問題ないかも

書込番号:20753274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Monacoblueさん
クチコミ投稿数:73件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度4

2017/03/20 14:03(1年以上前)

>グリゴリー・ペレルマンさん
>スーパーアルテッツァさん
やはり渋滞考慮した案内はしないのですね。
今は納車待ちで、先ほどディーラーにDOPの変更が可能かどうかについて電話したところです。

書込番号:20753279

ナイスクチコミ!0


スレ主 Monacoblueさん
クチコミ投稿数:73件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度4

2017/03/20 14:06(1年以上前)

>SECTOR-3さん
今のところ、高速道路でしか使えないということは知りませんでした。

ところで、今回契約した人の多くはETC2.0を選んだのかどうか知りたいです。

書込番号:20753289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/20 14:19(1年以上前)

レビューでも書きましたが、私がつけたオプションです。

MOPがCD/DVD/地デジチューナー、BOSE、ソウルレッドクリスタルメタリックです。
DOPは、アルミペダルセット、バックカメラクリーナー、ステアリングシフトスイッチ、アンダーコーティング、ナビゲーションSD、ETC2.0、リモコンエンジンスターター、フロアマット、パーキングセンサーフロント追加、ナンバープレートホルダーです。

DOPは後付けなので、変更できるのではないでしょうか?

書込番号:20753316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/20 14:32(1年以上前)

初期型に納車まで乗り続けますが、ETC2.0がついています。
高速では、交通情報がたくさん入ってきます。
国道でも入ってきますね。
ちょっと煩わしいき気もします。
スマホでGoogle mapを使った方が、明らかに距離的には短いルートを表示します。
でも、たまにお馬鹿な案内もされます。

当初は、ナビ不要で考えていましたが、HUDに案内が表示されるので、SDは購入者しました。

書込番号:20753343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/03/20 18:17(1年以上前)

高速って前見てれば渋滞情報の案内板もあるし
ビーコン情報必要なのかなって思わなくもない。
一般道ほど道路の選択肢がないから融通が利かないし。

書込番号:20753859

ナイスクチコミ!6


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2017/03/20 20:52(1年以上前)

マツコネのコネクトって名乗るくらいなら、スマホから渋滞情報くらい取得できるべきですね。
市販ナビなら普通に出来る機能なんだから。
国はETC2.0なんて失敗確定のシステム、いつまで続ける気でしょうか。。。

書込番号:20754295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


SECTOR-3さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:13件 CX-5 2017年モデルの満足度4

2017/03/20 21:05(1年以上前)

ビックデータを活用したナビ(国内上位3社)を使えるように提携でもすれば良いと思います。これからの時代1社でけで独自に開発など何をやるのにも厳しい時代です。

書込番号:20754334

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

社外19インチアルミ 装着実績

2017/03/18 16:17(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 ume40928さん
クチコミ投稿数:19件

ワークのD9Rを履かせようと、問い合わせしたところ、ギリギリかもしかするとはみ出すかもとのこと。

社外19インチアルミの装着実績を教えて下さい!

書込番号:20748120

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/03/19 06:33(1年以上前)

19×7J 45に19×8.5J (56) 45はムリでしょ

>ギリギリかもしかするとはみ出すかもとのこと。
はみ出すというより内側に干渉の恐れ大じゃねぇ
7J→8.5J・・・33.75mm(16875内外)

19×7J 45→+0.5J 35〜30がギリじゃないかな

情報ありがとうございます、メモメモ・・

書込番号:20749547

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ume40928さん
クチコミ投稿数:19件

2017/03/19 08:52(1年以上前)

>SIどりゃ〜ぶさん
ありがとうございます。
やはりそうですよね。
大手通販では市のサイズがCX-5対応モデルで売ってるんですよ。
危うく飛びついて、泣くところでした。
7.5Jが限界ですね。

書込番号:20749802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:28件

2017/03/19 10:50(1年以上前)

>ume40928さん
19インチじゃないけど みんカラでカッコよくいじられた方がおられました〜
すごく参考になると思いますよ〜

http://minkara.carview.co.jp/userid/1725070/car/2315837/profile.aspx

20インチ 8.5J +45 245/45ZR20の4枚通しの様ですね
リアはスペーサー5mmとなっていました〜

フロントはギリっぽい感じですが、なかなか迫力あります。

書込番号:20750059

Goodアンサーナイスクチコミ!5


ari0401さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:35件

2017/03/19 12:47(1年以上前)

以前に先代CX-5にワークD9Rの19インチ取り付けを調べたところ、標準車高ではフロントがギリギリ(フェンダーからマイナス1ミリ)なので、個体差を考慮するとローダウン推奨との事でした。
なので新型CX-5では要オーバーフェンダーになると思います。でもまだ保安基準適合のオーバーフェンダー出てないですよね。

書込番号:20750331 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ume40928さん
クチコミ投稿数:19件

2017/03/19 23:13(1年以上前)

ディーラーで確認したところ、、やはりローダウンだろうと。
北海道では無理です。

書込番号:20751934

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信8

お気に入りに追加

標準

ドアの閉まり具合

2017/02/13 18:02(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 rart0720さん
クチコミ投稿数:47件

ドアを閉める時の音は高級感が出てていいと思うのですが、ゴムの量が多いためか軽く閉めても半ドアになってしまいます。
半ドアにならないようにするには、若干力を入れる必要があります。
展示車・試乗車ともに同じ感じでした。
今まで1boxに乗っており、前列のドアは面積があり重たいため、軽く押すだけで閉まっていたのですが...
cx-5はドア面積に対して軽いためですかねー

皆さんはどう思われますか?

書込番号:20655340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
koooo12さん
クチコミ投稿数:3件

2017/02/13 18:21(1年以上前)

初期型に乗っていますが、確かに新型は半ドアになりやすい感じました。
静音の為なのでしょうが、試乗の時、初期型の感覚で締めると、私は半分以上が半ドアになりました(^^;

それ以上に「静かになった!」と感じましたけどね^_^

書込番号:20655390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/13 18:31(1年以上前)

普段、ミニバンにも欧州車にも軽にも乗っています。

新型CX-5のドアでは、本体側にもパッキンを追加しているとのことでした。

確かに同じく、少し力を込める必要があるように感じましたけれども、あまり気になりませんでした。
閉めにくいというよりも、ばふっと閉まる質感を好意的に受け取っていました。

個人的にはすぐに馴れそうに感じられたりもしますが、どんなものでしょうか。

書込番号:20655417

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:29件

2017/02/13 18:43(1年以上前)

気密性が良いと、閉まりにくい傾向です。
空気が逃げないためです。
力の少ない高齢者を乗せると特に締まりません。

対策は外気導入が出来るなら常時。
簡単なのは、窓ガラスを少し下げる。
運転席以外に人が乗り降りする時、運転席側の窓を1cm位下げています。

書込番号:20655462

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/02/13 20:02(1年以上前)

旧型の初期購入ですが、ドア閉まりにくいです。
原因は機密性が高いためです。
窓を開けていたり、他のドアが開いてたら軽く閉まります。
昨今は花粉とか排ガスとか侵入防止のためにも機密性を高くするのは当然だと理解してます。

書込番号:20655671

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2017/02/13 20:39(1年以上前)

ゴムが厚いか気密性が高いのでしょうか?

半ドアを防ぐため開閉時に窓ガラスが上下するクルマもありますが、値段的には無理かな。
後は、ドラフターを疑っても良いかもしれませんね。

それはさて置き。初期モデル故の作り込みの甘さが原因だと思われます。
使い込む事によって馴染む可能性もありますが、それよりも販売店への相談が先決。

ガラス窓を開けてドアを閉め、ガラス窓を閉めるのも手ではありますね←面倒!!

書込番号:20655789

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/13 21:09(1年以上前)

たしかに半ドアになります^^;
その為少し力をいれますが、慣れかな?と思っています。重厚感があっていいか〜とあまり考えていませんでした。

書込番号:20655904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2017/02/13 22:18(1年以上前)

高級車みたいに半ドアオートクロージャー付けて欲しいかも?
でもそれだと10万円単位が価格あがるかな?

書込番号:20656178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2017/03/19 18:16(1年以上前)

納車後初めて洗車しました。

もっぱら洗車機派なのですが、初期型に比べ明らかにドアの内部への水の入り込みが減って、拭きあげがラクでした。リアゲート縁への水の入り込みは相変わらずでしたが。
これも静粛性含めたドアの変更の恩恵ですね。

書込番号:20751008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,921物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,921物件)