マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(29312件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 i pod,ウォークマンをusb接続で聴けますか?

2017/03/13 20:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:6件

CX-5のXD Lパッケージにボーズサウンドシステム付けて注文しました。マツコネの評判が悪いですが、i podやウォークマンをusb接続して聴けますか?

書込番号:20735771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:127件

2017/03/13 21:12(1年以上前)

聞けます。Dには聞かなかったのでしょうか?

書込番号:20735951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/03/13 21:45(1年以上前)

ありがとう。ウォークマンですか? i podですか?音楽CDを取り込む場合、注意点はありますか?皆さんのご意見を参考にして、これからどちらを買うか決めようと思います。

書込番号:20736060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/03/13 21:56(1年以上前)

>房総のオサム君 様
 当方KFオーナーでは有りませんが、マツダ車へ搭載されている「マツコネ」の評価が特に低いのはご質問点ではなく、ナビケーション機能の方ではなかろうかと思います。
 少なくともスレ主様はオーディ系のMOPとしてBOSEを選択されていますので、当方の音感が鈍い聴力でもこのクラスの他メーカーの標準搭載オーディオよりは優れているように感じます。
 なお、ご質問のオーディオ関連項目は、下記@WEBサイトより確認可能でしたので、お手持ちのペーパーベースのマニュアルをご覧頂くか、下記@リンク先へアクセスすればご自身でも確認可能です。

 なお、新規投稿のルールとして、『質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう』が原則です。
 また、自助努力として、「製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することもあるので、掲示板で質問する前に確認してみてください。
 また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。
 なお、用語に関する疑問は、Googleなどの検索サイトを使って調べるようにしてください。単なる用語質問だけの書き込みは削除する場合もあります。」となっていますが、詳細は下記Aのリンク先をご熟読下さい。

@http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/carlife/owner/files/mazdaconnect/_39_edition1.pdf
Ahttp://help.kakaku.com/bbs_guide.html

                                                                         以上

書込番号:20736121

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:127件

2017/03/13 21:59(1年以上前)

失礼。ウォークマンはわかりません。

書込番号:20736133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2017/03/13 22:40(1年以上前)

ウォークマンをUSB接続で聞いたこと無いですが、ウォークマン(NW-S15)をBluetoothでの接続なら毎日聞いていますよ。
まぁ、結局、ウォークマンの中にMP3データを入れているだけなので、USB接続でも聞けるとは思いますが。

USB接続に拘りあるんですか?
USB接続するならわざわざウォークマンなりipodなり買わなくても、USBメモリに音楽突っ込んで聞けますよ。

個人的なマツコネ(音楽)の不満点は
@エンジンシャットダウン後、Bluetooth接続に失敗することが多い(経験上、恐らくマツコネ側の影響)
Aスマホで「音楽だけ」って選んでいるのに、電話も普通にbluetoothで繋がる

これくらいですかね、本当にエンジン落とすたびにbluetoothの接続が切れるのでイライラします
失敗した後、10秒くらいで接続可能にはなりますが……

書込番号:20736316

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2017/03/13 22:49(1年以上前)

ありがとうございます。
パソコンで音楽CDをusbメモリーに取り込むのが難しそうなので…。

書込番号:20736359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2017/03/13 23:05(1年以上前)

>房総のオサム君さん

ウォークマンとか使ったこと無いですか?
結局、ウォークマンでもパソコンでCDからMP3化してウォークマンに入れることになりますよ。
ウォークマンの場合、Xアプリってのを使います。

http://www.sony.jp/support/audiosoftware/x-appli/download/

ipodだとitunesというソフトを使用しますが、どちらも慣れが必要かと思います。

慣れればそんなに難しいものでも無いですよ。
USBメモリに入れる場合でも、作業自体は同じですよ

書込番号:20736418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2017/03/13 23:15(1年以上前)

ウォークマンにx-アプリで取り込んだ音楽はUSB接続では再生できませんでした。
取扱説明書にも書いていました。
なので、ウォークマンでしたらBluetooth接続で再生することをオススメします。

iPodはわからないです。

書込番号:20736467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


rart0720さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/13 23:26(1年以上前)

USBはFAT32でフォーマットさえしてしまえば、後は音楽データをコピーして入れるだけですよ。

私は、mp3を
アーティスト\アルバム\曲(mp3)
にフォルダわけしていれています。

と言ってもiTunesのデータがそのようになっていましたのでそのままコピーですが...

ちなみにフォルダわけせず、そのまま曲データを入れてマツコネ上では、アーティストごとやアルバムごとに表示できるかと思います。
↑試してませんのでおそらく

書込番号:20736516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/13 23:48(1年以上前)

ipodも普通にUSB接続可能です。
アルバムジャケットも出ます。
階層に分類されて表示されます。

ちなみに、ipodでも、iphoneでも、ipadでもUSBまたはbluetooth機能があれば接続が可能です。

ただ、先述もあるとおり、bluetoothでの接続が出来ないことがままあります。
(私にとってこの時が一番つらいです。再接続やら、再登録やら、再起動やら、別のソースで再生後に接続出来るなど・・試行錯誤しなければならない時があります。私だけ?)
このことを考えるとUSBならば問題なく、すぐに安定して音楽を聞き始めることが可能です。

書込番号:20736596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/14 06:36(1年以上前)

私は、デミオのマツコネでウォークマンをUSB接続して音楽を聴いてます。ウィンドウズメディアプレイヤーから簡単にウォークマンに、音楽を転送できます。ちなみにウォークマンはヤフオクにて中古で手に入れたNW-S774という機種です。>房総のオサム君さん

書込番号:20736946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/03/14 07:56(1年以上前)

ありがとうございます。ウォークマンの機種まで教えていただき参考になります。同じものなら失敗がないですからね。
i pod使っている方の情報もお待ちします。
みなさん本当にありがとうございます。

書込番号:20737045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YZR5000さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:21件

2017/03/14 08:53(1年以上前)

別車種ですがマツコネ搭載車ユーザーです。

2012年製以降のウォークマンでしたらソニーからMedia goという対応ソフトを配布しています。
CDからの取り込み、取り込んだ曲の管理・転送・プレイリストの作成などが可能です。
取り込みや転送はそれほど難しくないと思います。
https://www.sony.jp/support/audiosoftware/mediago/howto/
こちらを見て検討してみてください。

ちなみにUSBメモリへの転送も可能なので、私は小型のUSBメモリに転送して使っています。
http://buffalo.jp/product/usb-memory/design/ruf3-ps/
こんなタイプです。
ポートからあまり出っ張らないので良いです。

ITunesに関しては分かりません。

書込番号:20737140

ナイスクチコミ!1


りぐ7さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/14 09:08(1年以上前)

i podとかipodって製品のことは知らないですが、
iPodシリーズというのがApple社から出ており、比較的最近の機種ならば使えます。
使い方等は車と関係ないことなので、iPodのほうで確認してください。

iPodは最初のモデルが出てから10年以上経過しているので、対応の可否はその機種(OSのバージョン)で変わります。

ウォークマンシリーズは最初のモデルが出てから35年くら経過しており、対応の可否は機種で変わります。

まず、聞く前にその機種名くらい書く様にしましょう。

書込番号:20737167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度4

2017/03/15 13:55(1年以上前)

>房総のオサム君さん
私は最新のiPod touch をUSBケーブルで接続して、Apple Music (有料会員)を聴いています。
Pocket Wi-Fi を持っていないので、iPodにダウンロードした曲を聴いています。
マツコネではコマンダーコントロールで操作することでプレイリストが表示されるし、アルバムカバーも表示されるので、とても便利です。
私がタッチパネル式のナビではなくて、マツコネに固執するのはこれが一番の理由です。

書込番号:20740499

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

デイライト、

2017/03/14 11:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:28件

デイライトとウィングイルミネーションは連動はしてないのでしようか?ウィングイルミネーションはスモールのみの、連動ですか?

書込番号:20737494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/14 19:02(1年以上前)

>よっちゃん443さん

http://s.kakaku.com/bbs/K0000929499/SortID=20677684/

にあります(^_^ゞ

書込番号:20738470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2017/03/15 07:42(1年以上前)

垂直対向エンジンさん。 ありがとうございます、デイライト連動ではないのですね 。

書込番号:20739832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ65

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗車について

2017/03/13 22:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:11件

この前の土曜日にディーラーに見に行って、見るだけのつもりが余りの格好良さに即決してしまいました!
自分は屋外駐車の為、 5年のボディコーティングもお願いしたんですが日頃の洗車は何か気を付けることや、オススメのメンテナンスはありますか?因みに色はソウルレッドです。

書込番号:20736240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
k550さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/13 22:42(1年以上前)

恐らくですが、1年コーティングより厚めに塗っているとは言え、5年間コーティングが維持されると考えない方が良さそうです。
腕のいい職人さんに頼んでも3年の維持は出来ないといいます。
自動洗車に入れず、1、2週間に一度は水をたっぷり使った手洗い洗車をおすすめしますよ。
円を描くとキズが目立つので1方向のスポンジで優しく洗ってあげてください。

書込番号:20736327 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/03/13 23:05(1年以上前)

>ぎふのあぐり 様
 5年のペイントコーティングと言っても、5年間の耐久性がそのまま保持されるわけではありませんので、6ヵ月〜最大1年に一回は必ず専門業者にメンテナンスコーティングを施工実施して貰いましょう。
 その様なアフターケアを実施する事によって、新車の輝きに近い(あくまでも近いです。)コンディションがキープされる事をお忘れ無き様に、また、洗車時気を付ける点は、施工を受けたペイントコーティングのマニュアルに従う事を除けば、これまで所有されてきたお車と何ら変わりないだろうかと思いますが、下記@リンク先等の洗車時の注意項目が記載されているサイトをご参照下さい。

 なお、新規投稿のルールとして、『質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう』が原則です。
 また、自助努力として、「製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することもあるので、掲示板で質問する前に確認してみてください。
 また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。
 なお、用語に関する疑問は、Googleなどの検索サイトを使って調べるようにしてください。単なる用語質問だけの書き込みは削除する場合もあります。」となっていますが、詳細は下記Aのリンク先をご熟読下さい。

@http://www.carcoating.net/knowledge.
Ahttp://help.kakaku.com/bbs_guide.html

書込番号:20736414

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2017/03/13 23:11(1年以上前)

丁寧な回答ありがとうございます。
今まで洗車機派だったのでこれからは頑張って手洗いします。
>カレーっ子さん
初投稿で良く分からなかったもので、教えていただきありがとうございます。

書込番号:20736450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/13 23:26(1年以上前)

>ぎふのあぐりさん
5年のコーティングの場合は半年毎にディーラーでメンテナンスを受けることができます。プロの手によるメンテナンスなので多少は効果が期待できるのではないでしょうか。
こちらはGMコーティングについて書かれたブログです。ご参考まで。
http://huawei9bu.xyz/?p=423

日頃のメンテナンスとしては、こまめな洗車しかないと思いますが、夏場は特に水シミができやすいので、コーティングのメンテナンスキットのシミ取りを使い、1ヶ月に一回は洗車をすると水シミも固着しにくいと思います。
私も青空駐車ですが、この方法でなんとか目立つ水シミは無い状態を保っています。

書込番号:20736517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/03/14 02:15(1年以上前)

洗車なんて特に気を付ける事って無いと思いますよ

カー雑誌等の登場している広報車なんて返却の時に洗車をして返却するのですが洗車機で良いと言われます

この前ロードスターを借りたのですが幌のロードスターでも洗車機で良いと言われました(笑

書込番号:20736829

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/14 07:19(1年以上前)

MGコーティングはMG1もMG5も同一のコーティング剤、同一の施工法方です。厚く薄くといった差はありません。半年に一度のメンテナンスを行う回数が増えるだけです。但しレジンの入れ替え等は行わないのでメンテナンスといっても簡易的なものであり、3年ほどで大分効果が薄くなります。
イチから再コーティングすることをオススメします。
MGコーティングよりレジンの入れ替え可能なkeeperのダイヤモンドコーティング、それよりもリボルトなどプロショップで行うコーティングの方が効果は高いです。値段も高価ですけど。

書込番号:20736996 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2017/03/14 10:02(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございます!
とにかくこまめに洗車することなんですね。
数年後の状態をみて再度コーティングするか考えます。

書込番号:20737260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/03/14 11:13(1年以上前)

>ぎふのあぐり 様
 自ら洗車する時間と体力が有り、マイカーを手洗いすればより愛着が湧くと共にペイントトラブルの早期発見に繋がるかも知れませんが、特に手洗い洗車に拘る必要は全く有りませんよ。
 当方はここ20年間、屋根なし駐車状態で洗車は全てマシン利用ですが、年1〜2回のメンテナンスコーティングの施工実施によりほぼ初期の輝きと艶やかさを保持して来ましたので・・・。

書込番号:20737435

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ744

返信62

お気に入りに追加

解決済
標準

惜しい気がします

2017/03/10 12:51(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:340件

ハリアーに対抗できそうな出来栄えとは思うのですが私的に残念と思う点を挙げます

リアが丸っこすぎて迫力がない・・・旧型と変わり栄えしない

白が似合わない様に思える

皆さんはどう思われますか

※アンチではなくCXがハリアーを上回るには? 頑張れマツダ という観点での投稿です

書込番号:20726193

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/10 12:54(1年以上前)

cx-5はすでにハリアーを上回ってると思ってる人は世の中にたくさんいると思います。

書込番号:20726203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!153


クチコミ投稿数:11件

2017/03/10 12:59(1年以上前)

>寺田ラーメンさん
クルマの好み、デザインは人によって感じ方が異なるのではないのでしょうか。

現行ハリアーから乗り換えましたが、どちらも迫力がありカッコいいと思います。
ソウルレッドの印象が強烈ですね。

書込番号:20726214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/03/10 12:59(1年以上前)

ハリアーのスレに書くならまだしも、ここに書くとは・・・(笑)
フルボッコにあいそうな予感。

たぶんデザインは好みの問題なので突っ込みは少なそうですが、走行性能や安全装備などうんちく書かれると思いますよ。

リヤが・・・
白が・・・

くだらない内容だ。

書込番号:20726215

ナイスクチコミ!61


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/03/10 13:04(1年以上前)

>寺田ラーメンさん

根本的に車の方向性や重要視している所が違いますので、無理に対抗させて考える必要はないでぇ〜(^^♪

書込番号:20726227

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:12件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/10 13:13(1年以上前)

>寺田ラーメンさん

>リアが丸っこすぎて迫力がない

リアの迫力、ボリューム感は圧倒的にCX-5が上ですね
大きく見えすぎて逆に日本で駐車できるのか?と不安になる位です
CX-5とハリアーが並んでいるリアの写真を見ると、ハリアー=子供、CX-5=大人 位の差があります

>旧型と変わり栄えしない

これはマツダのいい物は続ける、デザイン変更のための改悪はしないという理念からでしょう

>白が似合わない様に思える

ハリアーも白は似合わない様に思います
ボリュームのある車はさらに膨張して見えるので白は似合わないと思う人はいるかもしれません
ただCX−5の方が元々迫力があるのでハリアーよりさらに似合わないかもしれません
白が似合うのは、ポルシェとかランボルギーニとか車高の低い車ではないでしょうか?





書込番号:20726251

ナイスクチコミ!31


k.....2さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/10 13:20(1年以上前)

リアのケツが好きなマツダユーザーは多いんですがね。。まず、車を選ぶ理由に外観、色を気にする人、またはブランドや知名度、他人からの目を気にする人は特にハリアーを選ばれるんじゃないですか?

それだけですかね。

書込番号:20726263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/10 13:31(1年以上前)

>寺田ラーメンさん
シロハリユーザーです。
お尻はCX-5の方がボリューミーですが、迫力はどうなんでしょうかね。感じ方次第かと。。

現行ハリアーも今月末で受注終了のようで、ターボ/電動P/全車速クルコンやかなりの機能を追加したものが6月出るようですね (^^;

新型ハリアーはテールランプがホワイトからコンビに変わるようで、お尻の見栄えも変わるかもしれませんね。

書込番号:20726284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


rakusuさん
クチコミ投稿数:43件

2017/03/10 13:54(1年以上前)

無駄を削ぎ落とす。
上品なマツダ車です。

書込番号:20726324

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/10 14:44(1年以上前)

>寺田ラーメンさん
私と感性同じです。マツダの車は白より、グレーやワインなど深みある色が似合います。ヨーロッパの街並みに似合いそうなスタイリングかと。ハリアーはアメリカ、ハワイなど大陸的?なスタイリング。好みがバッサリ分かれると、私は思います。なので、本来購入時、悩む車やないと思います。

書込番号:20726434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


りぐ7さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/10 15:56(1年以上前)

ハリヤーはRav4ベースのシャーシに無理やり大きなボディ乗せているので、
前後輪からのオーバーハングが大きすぎて、車としてのシルエットやバランスが非常に悪くて、
細かいデザイン云々以前で駄目だと思いました。

内装は立派なのですが、
これも古臭いRav4ベースに無理やりゴージャスにした感じもアンバランスに思えます。

書込番号:20726564

ナイスクチコミ!50


幻幻さん
クチコミ投稿数:8件

2017/03/10 17:30(1年以上前)

ハリアーにはハリアーにしか無いの良さがあります。
cx-5にはcx-5にしか無い良さがあります。

書込番号:20726725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:28件

2017/03/10 17:37(1年以上前)

>寺田ラーメンさん
ハリアーと対抗・・・・・・・・・・・・・・  これは個人の物差しが違うからなぁ〜
リアが丸っこすぎて迫力がない・・ デザインこそまさしく個人の感じ方ではと
白が似合わない様に思える・・・  白は確かに他の色とちがってのっぺりとしてしまうのかなぁ〜

私はハリアーと対抗せて?比べてかな 上回る、下回る何が仮に
あるとしても、それは人それぞれ色んな尺度だから別に構わないと
思いますが、私の場合は、一途にCX-5に夢中ですね^^

ハリアーはトヨタのミドルクラスのSUVって事は知っているんですが・・
排気量は何CCなんだろ?

そもそもハリアーですか、全く興味が無い車なので気にした事はないですし
別な車程度にしか考えてないんですね〜

でもよく見かけもしますので好まれる方がおられるんでしょうね。

書込番号:20726748

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2017/03/10 18:08(1年以上前)

寺田ラーメンさん

ラグジュアリー感は負けてるかもですが、デザイン、性能、走行などCX-5が圧勝してると思います。

書込番号:20726816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:340件

2017/03/10 18:11(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

失礼な物言いはよろしくないですよ

大人の話ししましょうや

書込番号:20726821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


kiko-liさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/10 18:14(1年以上前)

デザインはどっちも魅力あると思いますね。ハリアーはそれっぽい高級感の演出が本当にうまいなと思いますし、cx5はスポーティさを殺さずに上質感を上げたところに好感が持てます。ただ、走行性能と安全装備には差がありすぎたので、私はcx5にしました。
ハリアーのマイチェン後には興味あります。

書込番号:20726834 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/10 18:22(1年以上前)

>寺田ラーメンさん

リアが丸っこいのは女性ユーザーを意識しているんじゃないでしょうか。
マツダ車全体に言えますが、CX-5のサイズでも欧米だとセカンドカーとしての需要が多分にあると思います。
トヨタで言えばRAV4もそうです。
個人的には、リア丸いけどグラマラスで迫力を感じます。
ハリアーの方がスタイリッシュだけど迫力に欠けるような・・・先代ハリアーのリアはCX-5に似た豊かさを感じるデザインでしたが。

書込番号:20726859

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:340件

2017/03/10 18:32(1年以上前)

こだわりのある方々は販売台数をあまり気にされな

いと思います。マツダも台数を追うメーカーではあ

りません。でも私は販売台数の多さが会社を救うと

思っているのでもっと増えるにはどうしたら的な感

じで考えた次第です。私はなんだかんだ言ってトヨ

タ党ですがトヨタが強すぎる国内販売についていか

がなものかなとも思っています。強すぎるのでなく

他メーカーが弱い的に思っていて歯がゆさを感じて

います。他メーカーがもっといい車を提供してト

ヨタのシェアを奪うことを願うこの頃です。

書込番号:20726880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:12件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/10 18:50(1年以上前)

>寺田ラーメンさん

その観点から言ってもCX5はハリアーに負けていません
車としての完成度はもはやハリアーを遥かに凌いでいると思います

しかし、残念ながらマツダがトヨタに数で勝つ事はありません

車の差ではないのです

販売店の数は5倍以上、生産能力は10倍以上
マツダがフル回転でCX5を売っても絶対にハリアーを上回る事はないのです

書込番号:20726932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/10 18:51(1年以上前)

ハリアーに試乗して、車内が広々としていると感じました。ただ、値段や安全性を考えると断然cx-5のほうがコスパが高いと思えました。

書込番号:20726934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


kiko-liさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/10 18:57(1年以上前)

たまたまなんですけど、他の国内メーカーの車は全部乗りましたがトヨタ車だけ何故か乗ったことがないです。いつも選択肢には入ってるんですけど、なんか縁が無いです(・_・;

書込番号:20726949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に42件の返信があります。




ナイスクチコミ64

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

マツダコネクトについて

2017/03/13 12:04(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:9件

この度2017 CX-5を契約し4月上旬納車予定なのですが初のマツダコネクト使用となります。それにあたり音楽をUSBに保存して聴こうと考えているのですが、普通にパソコンに落とした音楽をUSBに保存するだけで何の問題もなく聴けるものなのでしょうか?それともUSBに保存する際に形式【mp3、mp4、AAC等】の変更が必要なのでしょうか?
又皆さんはUSBで音楽を聴く際に何ギガのUSBを使用し、どんな形式で聴かれていますか?
初歩的で複数の質問になりましたがどうか解答のほど宜しくお願いします。

書込番号:20734777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
rart0720さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/13 12:36(1年以上前)

mp3をFAT32でフォーマットしたUSBにいれればマツダコネクトで聴けますよ。

またmp3以外にも対応はしてます。
http://mazda-faq.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/297/

私はiTunesを使用しており、
\アーティスト名\アルバム名\曲
といったフォルダー構成になっていたのでそのまま入れました。

USBの容量は8Gを選択しました。
USBには抜粋した音楽が入っており、それ以外のが聴きたくなったらiPhoneにはすべて入ってるので、Bluetoothで聴こうと思っています。

書込番号:20734841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2017/03/13 12:54(1年以上前)

CX-5のみなさんではないですが分かる範囲で

[USB機器はどの規格を購入すればいいですか?]
http://mazda-faq.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/406/kw/USB

[USB機器を接続して音楽を再生したい。再生できるファイルは?]
http://mazda-faq.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/297/

USB2.0の16GB(ファイルシステム FAT32)を推奨しているようですが、サイズ的にもう少し大きめがいいと思います。
PC側が対応していればUSB3.0規格(マツコネでの速度は2.0に準ずるが関係ありません)がいいです。

32GB以上はWindows上でexFATとしてしか扱えませんので、一工夫必要です。ただ不安定になる可能性もあります。
[マツダコネクト USBメモリに音楽を入れて聴く]
http://news.atsublo.net/mazdaconnect_20160104/

[NTFS、exFAT、FAT32、FAT16の違い]
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/1079


>普通にパソコンに落とした音楽

その普通で何を使って吸い上げ〜 ファイル化しているのかです。普通という基準がないのです。

ややこしくなりますがハードディスク等、大容量の記憶機器が相対的に安くなっていますので、CDから可逆圧縮(FLAC・ALAC等、一般的にロスレスと呼ばれる形式)で保存。転送用は再変換する、が考えられます。

ただ、マツコネがWMA Lossless以外の再生に対応していませんので、初めから非可逆圧縮(MP3、WMA、AAC(.aac/.m4a/.wav)、OGG)で作成しても構わないと思います。

圧縮で一番簡単なのはiTunesで作成する.m4a(AAC)です、圧縮の効率と音質のパフォーマンスが高く、ビットレート256kbpsあれば可逆圧縮形式との差は普通聞き取りでは分からないです。

保存用ストックとしてFLACで管理するなら、簡単なのはMediaGOを管理用に、そこからAACに変換(ただし拡張子が.mp4になるはず)です。もしかすると認識できない可能性も。

FLAC自体はオープンソースの型式なので、メーカーからサードパーティーまで、さまざまなツールが存在します。
(他メーカーで)私がそうなのですが、車載のデコーダー能力に比べ、スマートフォンアプリ能力+イコライザー能力が勝ってしまい、Bluetoothで飛ばしたとしても(ここは劣化します)直刺しFLACより音質が良いという、逆転現象が生じています。

この辺りは色々試してみるといいと思いますよ。

書込番号:20734881

ナイスクチコミ!14


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/03/13 12:56(1年以上前)

下記のマツコネの説明書にUSBオーディオを聴くに MP3/WMA/AAC/Ogg ファイルがいけると
書いてあります(PDFファイルになります)
http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/carlife/owner/files/mazdaconnect/_39_edition1.pdf

MP3/WMA/AAC/Oggファイルでないとダメですので、ご自身での確認は必要になります。
(右クリック→プロパティ→ファイルの種類)

自分はマツコネではないのでナビ更新用SDカードの容量を更新必要の倍にして(32GB)
そこに放り込んで聴いています。i-tuneでファイル管理していますので、みそぎの父さんが
言われるようにPC→SDカードに放り込むだけで聴けます。

メモリ容量は多いほどいいとは思いますが、自分は10GBも使ってないと思います。
聴く曲と聴かなくなった曲を出し入れして2時間ほどの通勤用ヘビーローテーションで楽しんでます。
出し入れしやすいのもこの手のメモリの良い点ですしね。

書込番号:20734885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2017/03/13 13:40(1年以上前)

皆さん貴重なお答えありがとうございます。自分は今までパソコンにもUSBにも音楽を保存した事がないので色々な情報を調べているのですが理解出来ない事が多くてすいません。ちなみに調べてみたのですがUSBをFAT32へフォーマットするためにはパソコンでするしかないですか?それともフォーマットされたUSBとか売られているものですか?

書込番号:20734961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2017/03/13 14:06(1年以上前)

みそぎの父さん

>それともフォーマットされたUSBとか売られているものですか?

基本的に32GBまでのメモリーはFAT32ファイルシステムでフォーマットされ、販売されています。
すぐに使えるようになっていると思いますよ。

32GB以上の容量はexFAT形式になる(最大容量の制約)のですが、例えばマツコネのようにFAT32しか認識しない機器で64GBのメモリーを使いたい場合、本来使わないFAT32を使います(騙して使う感じです)

非推奨ではなく使えないものを使いますので不安定になったり、使えない容量が出てきたりします。

上のリンク先でWindowsで工夫しないとフォーマット出来ないというのはそういう意味です。

書込番号:20735005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2017/03/13 14:16(1年以上前)

なるほど。ありがとうございます。今のお答えで1つ疑問なんですが32GBまでというのは32GBもFAT32で売られているという事ですか?それとも32GBはフォーマットの一手間が必要になるという事ですか?
出来れば難しい事はなるだけ避けて出来るだけ簡潔にできるようにしたいので16GBか32GBのどちらを買うか迷っています。何度も質問すいません。

書込番号:20735018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2017/03/13 14:28(1年以上前)

32GBで問題ないです。

どのみちこのサイズまではWindows上でクイックフォーマット(1分かからないです)可能なので、面倒な事は一つもありません。

32GB辺りがコストと、飛んだ(壊れた)時の物理的・精神的ダメージが分散されるので私もよく買っています(microSDXCですが)

ただ人間は欲深いので「次はもっと大容量」と必ず思うようになりますよ。

PCやメモリオーディオの記事は多数あるので、色々調べてみてください。

書込番号:20735039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2017/03/13 15:42(1年以上前)

分かりました。最後にもう1つ質問します。パソコンからUSBに保存する場合はメディアGOみたいななんらかのソフトが必要になりますか?そういうのは無くそのままパソコンからUSBに保存できますか?
何度も質問すいません。

書込番号:20735147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2017/03/13 16:19(1年以上前)

基本、ドラッグ&ドロップ(コピー)で問題ありません。

MediaGo等、管理ソフトを使う理由はおおかた次の2点です。

1. 転送先(この場合はUSBメモリ)の管理、同期
2. プレイリストの作成と転送、プレイリスト上の楽曲の転送管理
※ コピーの事をを、Windows・ほとんどのソフトが転送と呼びます

1. は何かというと、USBメモリを外部ストレージとして認識・記憶しますので、何をメモリに入れたのか視覚的に管理することができます。
[音楽をMedia Goから対応機器へ転送する]-(転送方法による表示の違い)
https://www.sony.jp/support/audiosoftware/mediago/howto/music/forward-music.html

転送元の設定がおかしいと面倒なことになるので、アルバム単位で決まった楽曲のみの場合はドラッグ&ドロップで事足ります。

2. は例えばアーティスト・アルバムをまたいで、自分のコンピレーションを作る場合です。
ドライブ用とか、ヒットチャートとか…、その辺は自由ですけど。

プレイリストを転送する場合ドラッグ&ドロップだと、書き込んだファイルを目視で探し、コピーするという非効率な作業になります。
ソフト上だと該当するファイルを自動的に転送しますので、その辺が楽にできます。
ただし、プレイリストを戻しても逆方向へは戻らないはずです。それはPC上(ソフト上)の作業になります。

これもアルバム単位・アーティスト単位ではほぼ意味がないです。

どの型式のプレイリストをマツコネが理解するのか? 私は分からないので調べてください。
[プレイリストを転送する」
https://www.sony.jp/support/audiosoftware/mediago/howto/music/forward-playlist.html

MediaGoが吐くプレイリストは.m3uだと思います、エクスポートは何でも。

[プレイリストをエクスポートする]
https://www.sony.jp/support/audiosoftware/mediago/howto/music/export-playlist.html

少し重いので私はMediaGoを使っていません。ただ、非常に分かりやすいのは確かです。
実際、ドラッグ&ドロップの方が都合がいい面もありますよ。

書込番号:20735211

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2017/03/13 17:26(1年以上前)

詳しい解説ありがとうございます。CX-5納車に向けて色々知識を深めていきたいと思います。

書込番号:20735322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/14 06:34(1年以上前)

>みそぎの父さん
マツダの推奨は確か16Gまでだったと思います。私は安い16Gを2枚使っています。

それでも大量のファイルを保存すると、起動時の読み込みだけでも結構な時間がかかりますから考えものです。

私はプレイリストを作って音楽を聴くのですが、メディアGOだと簡単にプレイリストが作れてオススメです。メモリーステックにコピーしたプレイリストがそのまま使えます。

あと、マツコネのオーディオはアルバムのアートワークも表示できるのですが、アートワークを取得していないアルバムの編集もメディアGOだと簡単ですよ〜。

書込番号:20736945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/03/14 07:32(1年以上前)

実際に使用している方の貴重な意見参考になります。自分も最初は16GBを使おうと考えています。
うちにはパソコンもネット環境もないため実家でためそうと思っていますが、実家のパソコンはだいぶ古く【たぶん10年以上前】ネット速度もあまり早くない【正確な速度は分かりません】ので、ちゃんとなるのか・時間はどのくらいかかるのか等心配しております。まぁ今度の休みに一度試してみようと思っています。

書込番号:20737012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ60

返信2

お気に入りに追加

標準

パールホワイトのエアロパーツ

2017/03/08 21:10(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 mionaoさん
クチコミ投稿数:6件

パールホワイトを買われた方で、アンダースカートやフロント・リアガーニッシュのオプションをつけられた方
いらっしゃいましたら、是非画像UPお願いします!
マシングレーはオートサロンで見たのですが、その他の色はイメージがわかないのです。
よろしくお願いします

書込番号:20721841

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:77件

2017/03/08 21:23(1年以上前)

パールホワイトでアンダースカート付けましたが、まだ納車待ちです。予定では今月末には納車されると思うのですが…
ホワイトはのっぺりするし華やかさが足りないので付けました!

書込番号:20721888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


hiro-emonさん
クチコミ投稿数:1件

2017/03/14 00:07(1年以上前)

先週末に納車されました。
プロアクティブですがパールホワイトのフロント・サイド・リアのアンダースカートにフォグランプをオプションでつけてます。
オートサロンではホワイトでのイメージがつかめず実物見るまで不安でしたが大満足ですよ。

書込番号:20736654

ナイスクチコミ!42



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,939物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,939物件)