CX-5の新車
新車価格: 281〜422 万円 2017年2月2日発売
中古車価格: 110〜462 万円 (3,245物件) CX-5 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
50 | 7 | 2019年5月9日 15:08 |
![]() |
638 | 47 | 2019年4月9日 19:53 |
![]() |
71 | 8 | 2019年1月7日 22:02 |
![]() |
684 | 31 | 2018年11月12日 18:10 |
![]() |
161 | 29 | 2018年7月7日 07:38 |
![]() |
410 | 28 | 2018年5月18日 17:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
購入後、間も無く二年ですが 二週間前に運転席側が定位置迄格納されず、今日には助手席側も動かなくなりました 明日ディーラーに連絡してみます。
書込番号:22608122 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私は17年式KFですが二、三週間前同じ症状になりました。
最初は左、交換してもらって数日後に右も似た症状になり交換。
左右ほぼ同じ時期に不具合発生するなん私のだけが偶然発生したのかと思ってましたが同じ現象が他にもあるなんて珍しい現象だと思います。
きっと特定の部品のどこかに欠陥があるのだと思います。
エンジン始動回数(ミラーの開閉回数)が一定回数超えたら今後も発生する予感。ちなみに私の場合走行距離4万キロ超えたくらいで発生。
ただし長距離走行が多いので、一般的な人よりも走行距離にしてはミラーの回転回数は少ないと思います。
まあ不具合発生しても手動で必要な位置に動かせますから安全性に直接影響はないので大きな問題では無いと思いますけど、部品交換終わるまでエンジン始動後いちいち降りて直すのは、ちょっと面倒です。
書込番号:22608262
8点

>まるちゃん100%さん
ミラーの不具合、残念ですね。
ミラー内部のメカ部分は完全にシールドされていない為、
私の場合は砂や埃等が内部のクラッチ部分のグリスに付着、蓄積してうまく潤滑できずに動作不良になった事がありました。
更に青空駐車なので、それに加えてマイナス気温で凍結・解凍後に不具合が発生したりもしました。
パーツを分解してみると、おもちゃ並みの作りなんですよね!
書込番号:22608269 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私も寒冷地なので 冬季間は格納せずにいたのですが!!
書込番号:22608282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通勤に使っていますので 会社では青空駐車になりますが 過去の車にはない故障ですね!
書込番号:22608288 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

昔乗ってたノアで左だけ閉じなくなりました。
保証で交換してからは絶好調でしたね。
稀な現象だと思います。
交換なりして貰えば大丈夫だと思いますよ!
書込番号:22610122 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ゴールデンウィーク前に点検入庫する事になりました 保証期間なので大丈夫とは思いますがわかり次第 報告します
書込番号:22610908 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日 修理完了です 約2年で左右とも交換 今後が心配ですね!費用は保証で済みました。
書込番号:22655213 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
チャチイとかプラ感がとか、そういう人に限って20sとかプロアクティブとか買ってる…
せめてLパケか特別仕様車とかも乗ってみてねぇ
それでチャチイかったら残念でした
書込番号:22550501 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

力を入れてるところが違うからと流しましょう
書込番号:22550563 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

車名は出しませんが、日本人はしつこいくらい飾り付けした内装が好きな方が多いんじゃないんですかね。外装でもメッキでギラギラが好まれてますし…。シンプルやまとまってると地味と捉える方も多いですしね。
私自身は車は走行性能で買いたい派ですがやはり見栄や威圧感重視の方が多い印象です。
書込番号:22550758 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

|
|
|、∧
|Д゚ 目くそ鼻くそ
⊂)
|/
|
書込番号:22550801 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>じゅりえたーさん
CX-5所有してませんが、私のように、足腰が悪い親を乗せる為、
福祉車両を選択しなければならない=グレードが低い
車両が殆どという現実もあります。
書込番号:22550850 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

なるほど、それは考慮しておらず申し訳ありません
書込番号:22550894 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

運転手は内装なんか見ないで、前を見ろ!
書込番号:22551249 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

往々にしてちょっと上質なシンプルさが多い?
欧州ライクでいいと思いますが。
特に上のクラスは。
でも皆が皆それを求めるわけではないので。
同価格帯で比較して下さいな。
MAZDAいいんじゃないですか?
書込番号:22551514 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>じゅりえたーさん
こんばんは。私個人としては、内装より後方のデザインへの不満が多いように感じます。(私もイマイチだと感じます) 内装で不満があるとすれば、もう少し、ライト類が多くても良かったのかな、と思ってます。
書込番号:22551556 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>麦茶派さん
ライト数です?初意見ありがとうございます
書込番号:22551591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

内装への不満ね…
マツコネの画面が小さい事でしょうか。視認性云々以前にまず見栄が悪い。
書込番号:22551635
16点

内装にぐらいしかケチ付けるしかない程、他の部分がいいんですよ。
内装のデザインと質は同クラスの中では良いと思いますよ。
書込番号:22551839 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

>まっきー1015さん
言い方がおかしくて申し訳ないです。室内イルミネーションの事でした^_^;
知人のハリアーと比較して、少し寂しいかな、と感じたもので。
書込番号:22551915 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ギラギラ好きは世界共通ですよ。
日本はまだおとなしい方。
書込番号:22552185
15点

CX-5 25T AWD 特別仕様車オーナーです。
内装めちゃくちゃいいですよ!
レッドのナッパーレザーシートに黒の内装、本杢のパネルはついつい触ってしまうほど触り心地良いです。
アンチMAZDAはどんなに内装良くてもアンチ…
書込番号:22553072 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

>AS−Pさん
ですよねー
どこがダメなのかわからんくらいいいですよねぇ?
あー安心した
おやすみなさい笑笑
書込番号:22553862 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

XDですが特別仕様車で納車待ちしてます。
ブラック系の落ち着いた内装や皮シートやステアリングのヒーターに魅力を感じました。
オデッセイアブソルートEXの商談中だったのですが、ふらっと立ち寄り契約してしまいました!
なるべく樹脂を隠そうと思いダムドのエアロを付けましたが、下品になってしまったかもと少し不安です。
書込番号:22554479 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

エアロ無しが上品です!
書込番号:22554918 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

プロアクのクロスシートだけどなんも問題ないよ!
「乗れば都」(笑)
cx-5 の内装をプラッキーと感じたことも無いけどなぁ。
庶民の味方。MAZDA万歳(=´∀`)人(´∀`=)
書込番号:22555103 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

XD 特別仕様車のMTに乗ってます。
内外装が気に入りこの車に決めたので、
文句の付けようがありません。
マツコネもコマンダーコントロール
で操作するので、画面タッチする事が無いので
大きさも不自由はありません。
書込番号:22555138 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

内装は良い方だと思います。性能や機能も高水準でバーゲンプライスと思う。
書込番号:22555884 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

|
|
|、∧
|Д゚ 上品な内装ですね♪
⊂)
|/
|
書込番号:22555890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>じゅりえたーさん
どこが悪いのか・・・。
今の国産車ではトップクラスです!
特別仕様車を試乗したときには、あまりの良さに買ってしまいそうでした(笑)
走り・内装ともにコスパはNo.1です。
私は新型RAV4を購入しますが、CX-5・8の内装には嫉妬しまくりです!!
個人的にはフロントの顔がどうしてもダメで購入を見送りました。
そればかりは好みですよね(^_^)
トヨタは内装は正直センスないです。
書込番号:22557249 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

なんだか、こりゃマツダ批判もトヨタ批判もどっちもどっちかなぁ。
トヨタのセンスがどうとか、それ言ったらマツダ批判してる人と同じじゃ無いか。
煽るような批判は良く無いが、それぞれ好みがあるのだから。
マツダは無駄のない良いデザインですが、トヨタも品質は比較的よくああいったデザインが好きな人だっているでしょうし。
結局名指しでメーカー批判するようでは、どちらも説得力が無い。
外車やレクサスと乗ってきましたが、今のマツダCX-5の内装の質感は良いですよ。
グレードによって本革でないのと、デザインがシンプルが故、ハリアーなどの少し攻めた内装が好みの人は受けないのでしょう。好みの問題です。
それぞれに良さがあるのだから、どっちがセンス無いとかチープだとか、批判した時点でむしろ負け。
必死になったら図星とも取れるし。
マツダの良さは走りや外観デザイン。
質感と内装、耐久品質はトヨタの良さ。
上も下もないよ。
他を気にしちゃダメ。
マツダCX-5私は素晴らしい車だと思います。
書込番号:22562673 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>タクタクの実さん
確かにそうですね。
言ってる事、自分もそう思います。
このクラスに関してはCX-5は走りの部分ではかなり良いと思うので、批判するんだったら乗ってからにして欲しいです。
それで良さが分からないなら、他車へどうぞって思いますね。ただ内装含め質感は悪くないので、あとはフロントデザインをもう少し車種別で弄ったら、もっと個性が出て良くなると思う。
比べるなら、古いハリアーより新型RAV4のがいいかも。
こいつが、トヨタのこれからを占うからね。
書込番号:22562713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コウ吉ちゃんさん
全くの同感です。
>じゅりえたーさん
説得力ないと言われましても・・・。
論破するつもりは全くなく、感じてることを言ったままでして。
「トヨタ批判」と捉えられるとちょっとなぁ。
実際、トヨタの車を購入するわけで。
車にはそれぞれの良さがあって、どこを取るかが個人の違いだと思うのです。
「センス 」という言葉を使ってしまったので良くなかったかもしれませんね。
トヨタはハリアーは攻めた内装ですが、ほとんどの車種が万人受けする、定番内装だと感じています。
書込番号:22562833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>3流メーカーです
一流 -----大金持ちの車
二流 -----小金持ちの車
三流 -----大衆車(まあ私もですが)
てことですか?
書込番号:22563543
11点

>車人生さん
ハリアー乗りだから、こけ下ろしたいんだよね。
書込番号:22563548 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>コウ吉ちゃんさん
プリウスもそうですがハリアーも大衆受けがいいんでしょうなぁ
レクサスNX出て以降はハリアー乗りイコール、レクサス買えない奴みたいな所があって自分は遠慮したいところでした汗
技術を出し惜しみするトヨタよりはなんでもかんでもぶっこんで来るマツダやスバルの方が面白いわなぁ笑笑
クラウンビヨンドも出たばかりですがすでにリコール数回出てるそうですし、アフターしっかりしてるそうですが、大丈夫なんかなと
別にトヨタアンチでは無いつもりですが、いかんせん個性が無いよねぇ
書込番号:22563559 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ケーキ9135さん
ベントレーとか書き込みないですもんねぇ
フェラーリの内装が日本の気候に合わず数年で痛みますが何年に一回張り替えますか?とか書き込みあったら見てみたかった笑笑
一流と二流はこんなところこないのかな?
レクサスだって闇でセールやってる時期もありますし、ほとんどここに書き込みあるのは大衆車ですかね
書込番号:22563587 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昔よく言われてたのは、マツダは良くも悪くも地元広島を大事にしてて地元の下請けを切れない。
なのであまり競争力が育たない。
トヨタなんかはコスト優先と言われるが、
あくまで品質を落とさずコストを競争させる。
書込番号:22564231 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うん。
だから、この3流だとかハリアー乗りがどうとか闇でセールだとかそんな不毛でちっさいこと言ってるうちは、ハリアーにしろCX-5にしろブランドが育たないと思いますよ。
スルーしましょうよ、、、
ハリアー乗りがどう言おうが、相手を罵倒したらそれもまた同じになるよ、、、
フォレスターもハリアーもCX-5もエクストレイルも誰にも良さがあるのに、必死に戦うのがカッコ悪すぎ。
自分の車が一番てのはわかるけど、相手の車種批判はいただけないな。
書込番号:22564242 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

まっきー1015さん
フェァレディーZ会の知人が
マツダ車を購入し1カ月半で エンジン不良で売却
現在RX契約してます。
その話を聞き ハリアーGRを契約した者です。
普通のハリアーとNXは200万位の差があります。
トヨタ車興味ない様な文書ですが、買え無いのでは?
マツダ車は 安かろう 悪かろうと思います。
マツダ3 CXー30 リコールの嵐になる予感がします!
書込番号:22565417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん優劣が好きですね…
好きなの乗れば良いのです!
それだけです!
書込番号:22565474 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>車人生さん
気付けないからアンカーくらいまともに使ってねw
おやじさん アカはどうされたんですか?
あとおれはLパケです
書込番号:22565527
8点

>車人生さん
トヨタ車を購入し1カ月半で エンジン不良で売却しました
書込番号:22565623 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

皆さん、車人生さんはスルーしましょう。
まぁ、たまにいるコミュニケーションが不得意な方なのでしょう。
レクサスNXに乗っていましたが、たしかに良い車でしたが今から買うならハリアーのモデル末期よりプラットフォームも新しく走行性の高いCX-5をチョイスしますね。
好みの問題ですが。
仮にCX-5のエンジン故障なんかあったとしても、CX-30の話はまだこれからでただの妄想でしょう。
それにマツダのエンジン不具合は、ディーゼルの特性をわからずに短い距離をのる人がディーゼル買っただけでは?
それも、気をつけて少し走らせれば問題は起きにくいでしょうし。
あとそのエンジンがどれかわかりませんが、今は25Tもあるのでディーゼルだけの選択肢では無いです。
レクサスのトヨタ車に乗ってた身としては、ハリアーくらいでCX-5の同じ車格に対し買えるだ買えないだ言う人がいる事に恥ずかしさを感じますね。
ちなみにNXだってリコールでてるし、リコールが悪とは言えません。
一番悪いのはリコール隠しでしょ。
書込番号:22565927 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まぁ、たまにいるコミュニケーションが不得意な方なのでしょう。
これまでの発言を見ると...
>フェァレディーZ会の知人が
マツダ車を購入し1カ月半で エンジン不良で売却
現在RX契約してます。
その話を聞き ハリアーGRを契約した者です。
普通のハリアーとNXは200万位の差があります。
トヨタ車興味ない様な文書ですが、買え無いのでは?
マツダ車は 安かろう 悪かろうと思います。
マツダ3 CXー30 リコールの嵐になる予感がします!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000595427/SortID=22556360/#tab
>子供の頃なので、車名まで覚えていません
自分の経験ではないところが,痛すぎる。orz
書込番号:22565970
11点

ハリアーもいい車だと思いますけど、そんなマウンティングできる車だとは盲点でした。
こういう方が少しいい車乗ると、すぐ煽ったり、バックミラーで後ろチラチラ見てるくせに追い越し車線居座ったりするんだろうなぁ。怖いなー怖いなー。
書込番号:22566047 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>車人生さん
高いお布施代をおさめられたのですね。
ご利益がありますように♪
書込番号:22566083
8点

デザインは好みなので、良い悪いの判断は他人に意見を求める事ではないですね。
スレと関係ない話で申し訳ありません。
トヨタで大規模な個人情報漏えいが有ったようですね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190329-00010005-kurumans-bus_all
盗難団や詐欺の標的にならなければ良いですが。
書込番号:22566332
1点

>0987654321abcdefさん
310万件すごいですねぇ
マツダは全客合わせてもそんなにいるのか?自虐
書込番号:22566334 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>車人生さん
ハイブリッドでリッター15km/l以下の燃費だったらどうされるんですか?
車人生さん査定のエンジン不良認定?
>フェァレディーZ会の知人が
ってあなたの今まで使ってたIDじゃない笑
自分が散々書き込んでたのに
「知人が」っていったい・・・。
納車前で浮かれてるとは言え幼稚な思考ですね笑
書込番号:22566467
10点

>マツダは全客合わせてもそんなにいるのか?自虐
マツダは2%が目標だそうなので,日本の全人口が1億3000万人としても,130000000×0.02=2600000。これは赤ん坊から超高齢者までを含んだ数だから,実際は100万人ちょいくらい?
トヨタは東京地区だけで310万人だそうなのですごいですね...orz
書込番号:22566470
2点

大企業トヨタの車に乗るとブランド力の権威で自分が偉くなったようになる輩っているよね。
車程度の僅かな金額差で買えないんだろと相手を貶めちゃって程度が知れるな(笑)
書込番号:22590799
4点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
CX-5を、契約しました。 ひとつだけ気になることが
ありました。 グリルの下側が、一体ではなく、左右
張り合わせで、ほんの少し隙間が、開いてるのが、
気になりました。 今まで、色々な車に乗っていまし
たが、グリルのふちは、一体感が、あり隙間などな
かったです。 なんとなく気になりつぶやきました。
書込番号:22376002 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>唐揚げやきめしさん
ここでつぶやいても仕方がないので、ディーラーでつぶやきましょう。少しは説明してもらえますよ。
書込番号:22376149
13点

唐揚げやきめしさん
私は12月の納車ですが、やはりフロントグリルセンターの分割、気になりますよね
なんで一体成型で仕上げなかったのかと思いました
理由はさておき
一体成型グリルだったら、もっと品よく上質に見えたのにというCX5ファンのボヤキです
でも、そんなボヤキ分を差しい引いても、CX5は良い車ですよ
早く納車されるといいですね
書込番号:22376720
7点

2017アテンザですが同じ構造です.シグネチャーウィングの銀パーツが中央で左右に別れています.
納車時の点検でフロントをじっと見ていたところ,営業さんが「修理の時に安くつくように左右で分けてある」と説明してくれました.
じっと見ていたのは傷チェックのつもりで,左右の分割は「コストダウンか?しょうがない」と思いあまり気にしていなかったのですが.
今でも全く気になりません.このスレ見るまで忘れてました.
書込番号:22376974
15点

ほー!
購入して一年半くらいですが、全く気がつかなかった。
洗車はよくする方ですが?
成型型のコストダウンのせいなんですかね!
書込番号:22377434
2点

あくまでもシグネチャーウイングだから左右で別れてないと飛べないという事なのでしょう。やる事が細けえなマツダ。
書込番号:22377488 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

「修理の時に安くつくように左右で分けてある」って言われるよりも、
「歩行者事故の衝撃を吸収するため」と言われた方が納得できたかもな。
書込番号:22377635
8点

うちは初期型のCX-5ですが、ウイングが左右くっついているせいでそこに溜まった水が凍ります(積雪地)。汚れも溜まるでしょう。水捌けのためにも分かれていた方が良いと思います。
書込番号:22378262
5点

自分が聞いた話しは、対人衝撃緩和だと聞きました。
書込番号:22378765 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
前回は6新車一ケ月点検直後のistop異常でしたが。
今回は6ヶ月点検から5日目、マスター警告灯点灯、ALH異常、LAS異常、DAA異常、BSM異常、後退誤発進抑制異常、カメラシステム異常などなどすごいことになってます。
日曜に入院予定です。
42点

当たり外れが凄そうですね。
せっかくの新車で心中御察し致しますが、しっかり改善してもらって普通に乗れるようになるといいですね!
書込番号:21662436 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

ガラス曇りや、大雨によるセンサーカメラの誤作動では無いですか?
書込番号:21663107
10点

>ですぞ^^さん
マツダ車はそういうことが多いような過去スレも確認しました。雨は降りましたが、その程度でシステム異常は困りものですね。いずれにしろ前回のistop異常と同じでログが残っているでしょうから、しっかりと診てもらいます。
>RYONOKAMIさん
クルマはたいへん気に入ってますが当たりはずれかなあとも思いますね。前車のトゥーランも2台、8年乗りましたがこれも結構入院が多かったですね。いずれも新車購入でしたが、トヨタのカムリ、アルファード、クオリス、ホンダのオデッセイは不具合は出ませんでした。
書込番号:21663222
22点

マツダってどうも確信犯的な感じがします。
とりあえず未成熟でも出して不具合でたら直せばいいじゃんみたいな。
その辺りがトヨタ日産ホンダといった一流どころとの差で値引き渋々戦略をしても中古車価格がトヨタに負けてしまうところなんだと思います。
デザイン もいいけどちゃんと細かいとこも煮詰めて商品ださないとそのうちまた暗黒時代に逆戻りしかねない。
書込番号:21663327 スマートフォンサイトからの書き込み
48点

>デトロイト18さん
>ですぞ^^さん
カメラが逆光や雨で使えないと ALH警告灯、SCBS/SBS警告灯、LAS/LDWS警告灯、マスタ警告灯が点灯します。
マツダコネクトのウォーニングにも、ALH/LASカメラの視界不良、SCBSカメラの視界不良、と出ます。
カメラがどんな状況でも使えるようにするなんて無理ですし、使えない時に警告灯が点灯するのも当たり前で、故障でも異常でもない。
車は警告灯が点灯しないものだ、という古い常識に縛られている人は考えを改めた方がいい。
(今は購入時にディーラーから説明されてサインさせられるはず)
ただ、今回はそのほかに DAA異常、BSM異常、後退誤発進抑制異常が点灯しているようなので、単純にカメラの視界不良ではなさそうです。
マツダコネクト側のウォーニングには、何が表示されていましたか?
>サベージ・フューリーさん
あなたが言っていることは、単なるあなたの思い込みですね。
カメラ視界不良に関しては、高性能単眼式カメラは出所が同じなので、トヨタはもちろん、BMWでもベンツでも同じようなエラーが出ますよ。
書込番号:21663358
60点

>on the willowさん
別にプリクラッシュシステムだけの話をしてる訳じゃないですよ。
それくらいよくご存知のはずです。
でしょ?
書込番号:21663373 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

マツダの応援をするつもりはありませんが、
センサー関係の異常はマツダだけではなく、各社で最近多く報告されています。
ホンダでは安全装備のセンサー異常で交差点内で突然ブレーキがかかるとか、スバルでも時々見かけます。
警告灯の異常は外車でもよく見かけます。
書込番号:21663654 スマートフォンサイトからの書き込み
44点

>デトロイト18さん
デミオユーザーです。横から失礼致します。
今回は定期点検受けたばかりなのにトラブルとは大変ですね、
お見舞い申し上げます。
3月8日にCX-8でリコールが出ている事象に近いように見受けられますが、関連性をディーラーに聞かれてもよいかもしれません。同じマツダコネクトですしね。
ちなみにデミオでも同様の症状を経験された方も居られるようです。
書込番号:21663698 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>デトロイト18さん
入院ですが残念
ただ異常警告でてウォーニングみました?
雪などでタイヤ滑る状況だと強くアクセル踏むのでバックのときよく私も警告とブレーキ出ますセンサーに雪とかも
雨や雪あと黄砂などの汚れみました?
多分スレ主様は異常警告=故障?
と思うかもですが、警告つきっぱなしではなく一時的なもので有ればよく出ますよ
ディーラーの話しをきちんと聞いてみたほうがいいですね。
カメラとミリ波なのでどちらか汚れたりすると全部異常警告でます
i-stop異常などもう少し細かく書いた方がみなさんに誤解を招かないとおもいますが。
ただのネガキャンにならないようお気をつけ下さい
書込番号:21663753 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

今までも他の車種で発売直後からリコールやサービスキャンペーン連発してるじゃないですか。
マツコネだっていまだに不具合出し続けてませんか?
ってことを述べたんですがどこかに間違いありますか?
書込番号:21663754 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

私は安心して乗りたいだけで、皆さんの参考になればと書き込んだだけです。別にメーカーやディーラーを責めてもいませんし、明日点検して治ればそれでいいのです。ただそれだけです。
書込番号:21663797 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

そんなに警告灯のエラーが出るなら、警告灯が異常だよという警告灯も欲しいですね
書込番号:21663827 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

参考にお伺いしますが
スレ主さんがDIYで行った電装品がありますか?
LED室内灯関連など
書込番号:21664114
9点

>デトロイト18さん
わたしも、初代CX-5で警告灯が沢山出て点滅や点灯したことがあります。
ディーラーで見てもらったら、ログが残っていましたが、原因を突き止められるようなものではありませんでした。
その時は、出来ませんでしたが、2回目に同じ症状が出た時にはスマホでビデオ撮影しディーラーに見せました。結果、サービスマンがビデオで警告灯の表示を見ることができたので、解決することができました。
点検で解決できるといいですが、また発生した時には、ビデオを撮ることをオススメします。
早く解決できることをお祈りします。
書込番号:21664582 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>ちゃぶどうさん
ありがとうございます。次は証拠を撮影したいと思います。いずれ明日の点検次第です。
書込番号:21665164 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>デトロイト18さん
>私は安心して乗りたいだけで、皆さんの参考になればと書き込んだだけです。
で、マツダコネクト側のウォーニング表示はどうだったのでしょうか?
書込番号:21665257
6点

>皆さんの参考になればと書き込んだだけです。
誠に参考になります。買わんでおこっと。
書込番号:21665320 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>デトロイト18さん
警告灯が沢山付いたとの事ですが、どんな状況でついたのか、詳しく書いていただけるとありがたいですね。
書込番号:21665423
6点

警告灯を沢山付けるのは実際簡単にできますからね。
『エンジン掛かる前にスタートボタンから指を放す』
まさかそういう事じゃないだろうとは思いますが。
書込番号:21665634
7点

以前乗っていたT車の50万する純正ナビにも致命的欠陥があり
本社のお客様相談室に連絡しましたが適当な返事でごまかされ
それまでの10年で仕事上10台を購入したT車でしたが
購入中止を決定しました、
不具合に対してマツダが真摯に対応してくれると期待します。
現在3年間乗っているCX5では警告灯での異常は一度もありません。
今月新型が納車される予定ですが万が一異常があってもマツダは
責任をもってユーザーに対応してくれると期待しております。
書込番号:21665842
15点

>サベージ・フューリーさん
人それぞれ抱くイメージに違いはあると思いますが、そもそも売れ筋トヨタ車に先進装備なんてないですよね?
トラブルが出尽くし解決された機能を後追いで装備するパターンが殆どだとトヨタ車を20年乗って感じました。
ある意味、不具合も当たり外れも少なくて当然なのです。
質問者様も仰ってる様に治れば気にしないのが大半のマツダーユーザーですわ。魅力は他に十分あるので。
確信犯・・・暗黒時代・・・安っぽいは余計なお世話です。こういう事を言うニックネームは大体いつも同じ面子ですね(笑)
書込番号:21666874
36点

>オックステールさん
私は他メーカーの車に乗ってますがcx-5非常に良いと思います。このような処では好き勝手にツマラナイ事やレッテル貼りがいますが可哀想だなと思ってスルーするか(笑)優しく接してあげましょう。
書込番号:21667582 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>オックステールさん
大半のマツダユーザーは気にしないというのは何か根拠があっての発言?
マツダユーザーは不具合に寛容でないといけないと仰有るわけですね。
ちょっと乱暴じゃかいかな。
書込番号:21668098 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>サベージ・フューリーさん
トランスフォーマーT2に似てるな
プリウス大好きな
同一人物か?
書込番号:21668188 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>てんてんむしむしさん
同感です。そっくりですよね。
彼、ロードスターのスレにもコメントしているのですが、旧型のロードスターも所有しているようですし、
トランスフォーマーT2さんと共通点多いんですよ。文面とか言葉使いとか似ているし。(間違った日本語使ったりとか)
3月に入ってから、トランスフォーマーT2さんのコメント1度もなくなって、サベージ・フューリーさんが
コメントするようになってますよ。
まあ、一番の共通点は「ほかのみなさんから必ず嫌われる」ということなんですけどね。
彼の才能ですね・・・
書込番号:21668371
41点

8にも、アテンザにもいらっしゃるようです。。
書込番号:21668438 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>デトロイト18さん
OBD端子になにかぶっ刺してませんか?
レーダー探知機とか
書込番号:21671135 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

6ヶ月点検したその日に、同現象が発生しました。
そのままディーラーに駆け込んだので、現象を確認してもらってます。
何か点検すると、出る症状なのでしょうか?
まだ、ディーラーから返事がこないので、原因は不明です。
書込番号:22248955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
ライトの下のウォッシャーの出るところの右下あたりからフォグの上あたりまでを広範囲に広く浅くぶつけた(事故、自分が100%悪い。)んですけどこの中身って後ろのバンパーみたいにセンサーあります?
ぶつけた後、たたいてたら元に戻ってきました。
もし保険を使わないほうが安かったら、自分でコンパウンドで磨こうと思ってるんですけど中に重要なものがあったら困るなと思いまして…
相手方もいることなんで、どうなるかわかりませんが詳しい方よろしくお願いします。
6点

>くわぽんさん
コーナーセンサー付いてないので大丈夫なのでは?
どのくらいの速度で衝突したのかは分かりませんが、その位置だとエアバックも作動しませんし。
結局はディーラーで見てもらいましょう。になります。
相手に保険を使うのであれば、こちらもキッチリ修理しましょう。3等級ダウンには変わりないですよね?
書込番号:21926187
12点

>ROCK YOUさん
時速は4qくらいです。
相手のほうも板金までも入ってないので10万いくか微妙です。
明日に正式な見積もりが出るそうなので自分の車を修理に出すかは微妙です。
保険会社の人は今19等級だから15万を超えないと保険を使っても高くなると言ってます。
とりあえず相手の見積額を見てからディーラーに出すかどうか考えます。
15万過ぎてたらそこからはいくらいっても同じですからね。
こちらも直してもらおうと思ってるのですが…
安かったらどうせ当てそうだからコンパウンドで磨いてそのままでもいいかなと…
書込番号:21926262
3点

ちなみに相手はドア二枚こすってます。
すごくきれいな車でしたのでそれ以外のところはついでに治す感じはなさそうです。
書込番号:21926279
6点

>くわぽんさん
バックで出る時?フロントから入ってイケると思ってイケなかったとかでしょうか。
>安かったらどうせ当てそうだからコンパウンドで磨いてそのままでもいいかなと…
その前に自分の腕を磨きましょう(笑)
通常ドア2枚塗装でしたら15万はしませんね。
けど10:0だったら何があるか分からないので・・・
CX-8ならアクティブボンネット発動して+20万?で保険確定でしたね。
書込番号:21926467
7点

> 事故、自分が100%悪い。
相手が有る事故で、100%は、なかなか、無い気がしますね!
> ちなみに相手はドア二枚こすってます。
ドア2枚って、擦ってたら、事故時に相手が動いてたって事ですよね!
それなら、相手に20%位は、有るんじゃ無いかな?
場合に因っては、6:4で相手が悪かったり!
昔、自分も自分が100%悪いと思った事故で、相手も、余裕で、示談で
お互いの保険を使うって事で、保険会社が入ったら、6:4で相手に落ち度が有った
とかで、相手が怒ってた事が有ります。
その時は、事故後、どっちが動いたか?で、その後の損傷が大きく成ったとのか…
保険会社が入るまでは、わからない物ですよ!
書込番号:21926477
5点

>Kouji!さん
駐車場に止まってた車に当たったからね。誰もいない車に…
だから100%なんです。
逆に言えば人身事故もあり得ないんです。
書込番号:21926547
13点

急いでいるのであれば、ここで聞くよりディーラーに行った方が早いですよね。
的確なアドバイスをもらえると思いますよ。
たぶん
書込番号:21926851 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お相手の修理代は100%出さなきゃならないので
一旦保険屋に任せましょう
お相手も お相手の修理工場も保険対応のほうが安心しますし
保険屋さんも 余計なところの修理代は認めませんので適正な見積もりになります。
その間にご自身の修理見積もりをとっておきましょう。
最終的にお相手の修理代 ご自身の修理代と保険の支払いがどのくらい上がるのかを比較して
保険を使うか自腹で払うか決めれば良いと思います。
書込番号:21926892
2点

あ!ばんぱーの中身の話でしたね・・・
大事なものは入っていません、ほぼ空っぽかも?
書込番号:21926918
7点

追加センサー無しだと、あの位置は反応しないの?
ディーラーOPで後付け可能なので、付けた方が良いと思います。
書込番号:21926981 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>くわぽんさん
写真見る限りフロントセンサーついてないですねぇ
ディーラーOPで2万ちょいだったかな?後付できるのでつけた方が良いかもですね
私は今までの車ほとんどセンサーはつけてます。
後、あの傷は多分コンパウンドで磨いても傷消えないですよ……
書込番号:21927028 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

この裏はおそらくタイヤハウスのリベットを抜き取ってめくると、車体とタイヤハウスの隙間から見ると見えると思います。でも、保険会社に見せる前にいじってちょっとでも破損してしまうと、事故の証明ができずに自費修理になるかも知れません。
以下は保険を使わない決定がされた場合の修理についてです。
キズの表面についた黒い線が相手の塗装の色だったら、コンパウンドで落とせる可能性はありますが、凹むほどだとすると、こちらの白い塗装も削れている可能性があると思います。そうすると白い塗装とその上のクリア層が再塗装になるでしょう。塗装は案外ひび割れやすいので、割れているかも知れません。
それと、バンパーが膨らんできて形状が直っても、それを裏で支持する金属部品が変形していることがあり、私は後部バンパーでそれでキーキーと擦れる異音が出ていました。そこも自己修理の場合点検が必要です。そうすると結構なスキルが必要になると思われます。
私の場合、積雪地で、雪は白くてリアカメラに境界が写らないので、駐車時に積み上げた硬い雪に擦ったり、雪に埋もれたコンクリに擦ることがあって、自損がそれなりにあります。もう5年乗って最後まで乗り潰すつもりなので、キズのほとんどをタッチペンやクリアで塗装してお茶を濁していますが、そちら様の場合、もし今後同じ所をぶつける可能性が小さく、いずれ買い換えて下取りに出したりするなら、プロに修理を頼むのも良いと思います。
書込番号:21927102
5点

10:0の場合修理期間のレンタカーの費用もこちらで払うので10万では収まらないと思いますけど。これが9:1とかなら話は違いますけど。
書込番号:21927458 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>すごくきれいな車でしたのでそれ以外の...
相手も堪らないよね、駐車場に停めてて、こんな間抜けにぶつけられて(泣)
新車に買い替えして欲しいだろうね、かわいそうに(泣)
書込番号:21929329 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ドア2枚交換、塗装、再コーティングとかなったらかなりの金額ですね。やってしまったものは仕方ないので先方に誠心誠意対応して下さい。
書込番号:21929403 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>terry_satoさん
駐車場の事故なんてよくあることでしょ。問題はその後の対応の仕方だと思います。
あなたに間抜けと言われる筋合いはないです。
>ピッカンテさん
相手には誠心誠意対応していくつもりです。
今は保険会社が間に入ってるので、どこまでできるかはわかりませんが…
今まで2度ほど違う車で駐車場の当て逃げを経験してますのでこの悔しさはわかってますので相手方にはきちんとしていきたいと思います。
書込番号:21929922
17点

皆さん返信ありがとうございます。
またやらかしそうなので前にセンサーを付けたいと思うのですが、センサーがなると画面が切り替わるのでしょうか?
それとも音がだんだん間隔が小さくなるとかあるのでしょうか?
CX-5は初代では大丈夫だったのですが今回は思ってたより前が長いので…
もし画面が変わるのでしたらその画面を張り付けていただけないでしょうか?
すみません。
書込番号:21929964
4点

cx-5のホームページに行ったら写真が載ってました。
便利そうなのでつけたいと思います。
書込番号:21929971
2点

>くわぽんさん
相手には誠心誠意対応していくつもりです。
今は保険会社が間に入ってるので、どこまでできるかはわかりませんが…
安心しました。もしかして自分の事しか考えていないのかと思いました。私も先日0:10の被害事故になり修理してもらいましたがアジャスターと修理内容が折り合いつかず結構時間がかかりましたのでそうならないように一言付け加えておきます。
書込番号:21930052 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

> もし画面が変わるのでしたらその画面を張り付けていただけないでしょうか?
> cx-5のホームページに行ったら写真が載ってました。
> 便利そうなのでつけたいと思います。
DOPのパーキングセンサー(フロント追加用)は、ブザー音だけですよ。
画面が切換るのは、年次改良後の360°ビューモニター装着車だけだし、MOPだからね、
後からの追加は、無理ですよ!
ブザー音だけでも、スレ主様には、有効なアイテムだと思うので、検討されるのは、
好い事でしょう!
知ってたら、すいません。
書込番号:21930432
3点

>Kouji!さん
マイチェン前でもブザーが後ろみたいに画面に3段階で表示はされないのですか?
だったらあんまり意味ないなぁ。
後ろはだいぶん手前からなってるからいつも一番近くまで寄せて止めてるので…
せめて警告が見えればいいのですが…
書込番号:21930687
0点

すいません。
マツコネに表示されるんですね。
ブザー音+マツコネ表示って事ですかね!
>複合加工機さん
訂正、ありがとう御座います。
書込番号:21931165
2点

>くわぽんさん
>Kouji!さん
センサーはちゃんとマツコネ画面に表示されますよ。
音も表示も3段階です
音は最初は断続音から始まり距離が近づくに従い断続音間隔が短くなり最後は継続音となります。
ギアがバックの場合はカメラ画像とセンサー画面両方が表示されます
書込番号:21932000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみにサイドカメラ表示した場合もカメラ画像とセンサー画面両方表示されます
書込番号:21932005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> 駐車場に止まってた車に当たったからね。誰もいない車に…
> 分からないなら安全見て切り返してください
確かに、駐車場の事故なんてよくあることだと思うけど、止まってる誰も居ない車は、
問題ですね!
それも、ドア二枚!
最初は、絶対、相手が有っての事故だと思ったけど、単独なら、
尚更、、パーキングセンサー(フロント追加用)をお勧めします。
書込番号:21932604
4点

>Kouji!さん
>うっちーみっきさん
>複合加工機さん
ありがとうございます。前のセンサーはつけたいと思います。
今回のような事故は初めてなので気を引き締めて運転したいと思います。
書込番号:21932658
4点

ぶつけられた方は車の修理中の代車としてレンタカーを請求するのが一般的ですが、
2週間程度の修理期間を考えると、トータルで軽く15万は超えそうです。
書込番号:21934844
4点

板金塗装より、ディーラーで新品に交換してもらった方が安価な場合があるので、まずはディーラーで交換の見積りを出してもらった方がいいのではないでしょうか?
書込番号:21946487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
YouTubeに納車式の動画がアップされてますね。京都マツダ西五条店のものらしいですが、関東マツダと大違いです。納車ルームのありなしは仕方ないですが、お菓子の飾り付けやキーケース、記念のワインなど僕の購入したお店では何もなしです。車の値引きは全国的に殆ど差はないでしょうから、この対応の違いには多少のひがみも覚えてしまいます。
書込番号:21183935 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

船の進水式みたいに 車にシャンペンを叩きつけてもらおう・・・・・・・(笑)
ジョークだよ
書込番号:21183954
25点

電気屋で冷蔵庫買って、納品式とかあります?
携帯ショップで電話買って、納品式とかあります?
金額が違うとか そんなん関係なく、自分が欲しいから買う、必要やから買う。
そんなもんに◯◯式とか自分は意味が分からない…
何もされない、何もしてくれないが1番やと思う。
そんなしょーもない事をひがむなら、交渉前に
『この店って納品式ありますか?』って尋ねる事をオススメします。
書込番号:21183976 スマートフォンサイトからの書き込み
60点

納車式・・・恥ずかしい。
して欲しかったんですか。
赤面。
書込番号:21183988 スマートフォンサイトからの書き込み
55点

私の納車は担当営業のみ対応で花束どころか何にもなかったですよー笑
受け取りサインくらいだったかな?
後日マツダの前通った時は営業十数人横並びしてお見送りしてました!1番最初のリコールで納車は遅れてこの対応の差は‥なんて疑問に思いもしましたが、並んでお見送りされるのも俺は好きじゃないな‥と改めて思いました^^担当営業のみで前の車とCX-5並べて家族写真撮れただけで全然思い出になりましたよー
書込番号:21184005 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>hiro_rx78さん
しょうもないとは思いませんが
自分はいつも断ります
他人の納車式をたまに見ますが
微笑ましくみえます
この10年で5台変えたので
嫁は写真だけでも撮れば良かった
《子供たちの成長記録にもなるし 笑
と言っていました
だから
記念的な要素で
納車式しないから値引きとか
値引きしないから納車式とか
そんな考えはないですね
と言う自分は今日 納車されます
笑
書込番号:21184009 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

あんな辱めを受けたくないので「納車式」など不要です
高々何千円の物が貰えないからと僻んでいるのは、何か情けなさを感じます。
書込番号:21184010
36点

YouTube見たけど、お菓子とジュースが出たくらいじゃん?
納車ルームは別に入らない。
(ちなみにレスサスなら納車ルームには赤い絨毯が敷いてあるぞ)
書込番号:21184074
7点

>@家電貧乏さん
ワタクシ、ヤマダ電機で冷蔵庫を買ったら「祝 成約」と熨斗が貼られたお米(2s)が出てきて
思いっきりずっこけたことがあります。
書込番号:21184079
13点

オレとしては納車式や記念撮影などのイベントは無駄なことにしか見えないので、そんな事に経費をかけるぐらいないならその分値引きしろと言いたい。
書込番号:21184111
16点

八百屋で玉ねぎ買って、納品式ないですし、車買って納車式って何の必要があって納車式を行なうのでしょう。少し高い買い物だからでしょうか?物品的には日本も豊かになりました。しかし、車はまだ特別なモノなのでしょうか。まだまだ成熟してない後進国のようです。
記念品のワインも経費です。売上の中から捻出されます。値引が少なく売上に貢献した客だけ行われているのかも(冗談ですが)。しかし、少しでもと値引交渉をしている購入車が多い中、ディーラーからすると何らかの原資が必要なプレゼント付きの納車式を、購入者は喜ぶべきなのでしょうか。
購入時、諸費用欄に納車式5000円と記載あってもおかしくない経費が掛かっていますが、それは、値引交渉の対象にならない購入者もいるのですね。
書込番号:21184166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご批判を承知で書かせて頂きますが、八百屋で玉ねぎ買ってどうの、価格に含まれてるからその分安くしてとか、発想が貧困なコメントが多いですな。
コンパクトカーを、カツカツで買ってる人の様なコメントみたいですわ。
私は納車式、あっても良いじゃないかと思いますね。
道具としての車なら必要有りませんが、cx-5は心底気に入って購入し、数ヶ月待ちでの受け取りですし、
確かに照れ臭い所もあるでしょうが、盛り上げて受け取りたい派ですね。
書込番号:21184253 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

>値引が少なく売上に貢献した客だけ行われているのかも(冗談ですが)。
ほんとこれ。
複数人の立ち合い、準備などなど幾らかかってるのか。
原資がどこから来ているのか。
書込番号:21184284
8点

私も今月納車予定なので、担当さんに納車式のようなものがあるのか聞いてみるつもりです。
あるなら止めてもらう。
恥ずかしいので嫌だ・・・。
書込番号:21184369
6点

納車式に限らず、ディーラーの駐車場から外に出る際に、車が見えなくなるまで深々とお辞儀をする風景、ありますよね。
個人的には一切無用、超高級車ならともかく大衆車でやられるのは、ハタから見ていると恥ずかしいですね。
納車式も同じ。従業員に並ばせてお辞儀させるなんて、内心「クソ忙しいのに、ヤレヤレだ」と思われていることに想像が及ばないんでしょうかね。
書込番号:21184433
15点

納車式なんて恥ずかしいです。
トヨタ、ホンダ、三菱など今まで何もありませんでした、挨拶だけです。レクサスはありそう?
ただ、花束を貰えたのはこのマツダだけで、長い期間枯れずに咲いていてこれは嬉しかったです。
営業と店長の挨拶、お見送りだけで十分だと思います。
趣味のカメラは超望遠レンズ1本で100万円越えです。ボディと合わせれば車が買えます。カメラ屋で購入式なんてありません。
書込番号:21184478
9点

コンパクトカーとマツダのCX5何が違うのでしょうね。冗談から他を見るようなメーカーでも車でもないでしょう。
書込番号:21184603 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

他社ですが、Dの担当から納車式や記念写真の話がありましたが全力で拒否しました。私にとってはあんなのは辱しめ以外何物でもありません。
書込番号:21184728 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ぜんだま〜んさん
自分もヤマダではない量販店でBDレコーダー買ったら『お荷物になりますが…』
ってトイレットペーパー持ってこられました(^^;
ホンマにお荷物なんで断りましたけど。
あと、納車式云々は先にも書いた通り否定派なんですが、個人的にもっと意味不明な物があります…
ここでもよく見受けられる
『ご成約(ご契約)おめでとうございます』って言葉。
何がめでたいんでしょう?
友人知人に『車買った!』って言われて『おめでとう』って返した事あるんかなっ?って。
逆に、『車買った!』って話しても『おめでとう』なんて言われた事ないし、もし言われたとしても『何がめでたい?』って聞き返すと思う(^^;
書込番号:21184774 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

納車の時、担当の営業の方、店長、女性社員一名、整備の担当者から花束を受け取り拍手で祝っていただきました。
気恥ずかしかったですが、悪い気はしませんでしたね。
書込番号:21185705
7点

納車式って恥ずかしいです。
ホンダでミニブーケと写真撮影(1か月点検で額に入ったものをもらいました)がありました。
レジェンドクラスならまだしもコンパクトカーですし・・・
もうすぐ納車されますが、今の車を下取りにするので、もうすぐお別れです。
洗車して、きれいにして写真をとりたいと思いました。
CX-5は待ち遠しいけど、切ないです。
書込番号:21185885
12点

納車は楽しい想い出です♪
笑顔で出迎えてくれた営業さんと写真を撮って、出庫時は窓全開で手を振って「ありがとー♪;」
細かい話、事務的段取りは色々あるけど、一刻も早く走り出したいのに、更に儀式や手土産なんてお断りだなー(^^;
書込番号:21186465
4点

広島ナンバー丸見えですがOKなんですよね?
書込番号:21186804
2点

アウトだと思います。
あと、たぶん家族だと思うのだけど、こういうところにあまり載せない方が・・・。
(モザイクかけると変に感じるかもだけど大事な家族の個人情報なので
どうしても載せたいならモザイクあった方が良いです)
写真は削除依頼した方が良いですね。
書込番号:21187202
1点

確かに。何と言うか、納車の楽しみを表現したくて、画像をそのまま掲載してしまいました。
とりあえず、画像の削除依頼はしましたが、お伝えしたい事は画像のママです。
ご指摘等、ありがとうございました。
書込番号:21187481
3点

皆さんコメントありがとうございます。
だいたい予想通りのコメントでした。
レストランの誕生日とかで歌を歌ってもらうとかなら恥ずかしいですが、YouTubeに載っていたのは、お菓子のデコレーションと納車ルーム、記念のワイン程度です。他人にジロジロ見られるわけでもなく、恥ずかしいようなものでもないように思います。経費がかかっていると言いますがせいぜいお菓子とワインで3千円程度です。個人的にはお店が考えるサービス(気持ち)の問題じゃないかと思います。事務的でいいという方はそれでいいかもしれません。でも、多くの人は納車日、ディーラーに車を取りに行くときワクワクしませんか?愛車にご対面するとき、店の前に一般の車と並べて置いてあるよりも納車ルームに飾られてあった方がいい車に見えたりします。もちろ同じ車に変わりありませんが、気分の問題です。庶民にとって車は大きな買い物ですし、八百屋の玉ねぎと一緒にされてもなあ。
書込番号:21189353 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

でもさ−その数千円と言う金額の攻防を値引き交渉でやってるわけじゃ無いですか。
Dの言い値で買う人は別だけど。
客)最後にガソリン満タンで納車してよー
D) もう精一杯なのでサイドバイザーサービスで勘弁してください!
みたいな。
それなのに納車式で数千円余計に取られたりしてると思うとちょっとね。
「納車式有るんですか?有るんだったら不要なのでその経費負けてください!」
ってのも有りかなぁ?
人件費(人数x概算時給から掛かった時間で算出)+記念品(仕入れ経費)
この位出るのかも? (笑)
書込番号:21190872
7点

車格に拠らず、高額な買い物ができるのは、あなたが健康で堅実に努力してきたから、
事故にも遭わず安全運転を心がけてきたから、それは幸福であるとともに幸運なことなんですよ、という意味を込めて、おめでとう
といってるのですから素直にありがとうと返せば良いことと思います。
書込番号:21192169 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

以前、日産ディーラーにてミニバンを購入したとき、担当者から花束を受け取りました。
そして、新車と下取り車を並べ、その前に花束を持った私たち家族が並び、記念撮影をして下さいました。
思わぬ心配りでしたし、今でも写真たてに入れて部屋に飾っています。
これも「納車式」のたぐいみたいなものと思いますが、この程度であれば派手でもなく、”こっぱずかしい”こともなく、
とても良い思い出になります。
書込番号:21833969
0点


CX-5の中古車 (全2モデル/3,952物件)
-
CX−5 XD 社外ナビ/フルセグ/Bluetooth/USB/バックカメラ/前方ドライブレコーダー/アダクティブフロントライティングシステム/トラクションコントロールシステム/ステアリングスイッチ
- 支払総額
- 141.9万円
- 車両価格
- 130.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 224.9万円
- 車両価格
- 213.7万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 121.4万円
- 車両価格
- 110.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.4万km
-
CX−5 2.2 XD プロアクティブ ディーゼルターボ 4WD 地上デジタルTVチューナー(フルセグ)・10.2
- 支払総額
- 247.7万円
- 車両価格
- 235.0万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜387万円
-
17〜211万円
-
28〜275万円
-
14〜172万円
-
38〜578万円
-
33〜1028万円
-
32〜279万円
-
39〜322万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
CX−5 XD 社外ナビ/フルセグ/Bluetooth/USB/バックカメラ/前方ドライブレコーダー/アダクティブフロントライティングシステム/トラクションコントロールシステム/ステアリングスイッチ
- 支払総額
- 141.9万円
- 車両価格
- 130.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
- 支払総額
- 224.9万円
- 車両価格
- 213.7万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
- 支払総額
- 121.4万円
- 車両価格
- 110.9万円
- 諸費用
- 10.5万円