マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(29306件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ118

返信15

お気に入りに追加

標準

商談成立!値引き情報など……

2017/09/02 17:49(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:10件

本日無事に契約できました!

グレード XD L-Pkg 4WD
塗色 ソウルレッドクリスタルメタリック 白レザー
MOP CD/DVD+チューナー、Boseシステム、17インチにダウン
DOP マット(フロア、ラゲッジ)、ナビSDカード、デイライト、ETC、オーバーヘッドコンソールLED、コーティング(MG-3)等…
その他 パックDEメンテ、新車延長保証、JAF

MOP 280,000円、その他 73,000円で総額4,160,000円という価格でしたが
ここから車両本体▲120,000円、オプション▲140,000円の値引きで3,900,000円の条件提示を頂けました!
FFも同じ条件で見積もってもらい3,700,000円だったのですが、一度は4WDに乗ってみたかったのと予算内でしたのでつい4WDを選んでしまいましたw 納期は4WDは少し遅くなるらしく、『10月いっぱいにはなんとか…10月から増産が決定しているので早くなるかもしれません』との事でした。

クチコミや掲示板の情報を参考にしつつ無事に成約出来ましたのでみなさんに感謝しつつ、このクチコミが誰かの参考になればと思い書き込ませて頂きました!






書込番号:21164263

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:5件

2017/09/02 23:22(1年以上前)

>銀鍋餃子さん
ご契約おめでとうございます。
偶然にもほぼ同じ内容で検討していた事もあり、返信させて頂きました。
私も此方のレビューやクチコミを参考にあれこれ検討をして、いざ商談となったのですが
、、、。
ここから愚痴になります、すみません。
残念ながら、値引き無しと言われがっくり。
その後営業マンからは一度だけ電話があり、値引きが無いのは厳しいと伝えたがそれきり連絡無し。(店頭商談一回、電話一回のみ)
私的には嘘でもいいから、頑張りますの言葉が聞きたかったのでとても残念でした。
店舗は綺麗で印象も良かったのですが、やる気の無い?強気?の対応に今後の付き合いは無理と判断し、結果他車となりました。

色々と愚痴を書いて申し訳ありませんでした。地域毎にディーラーの方針が違い、私の様に悶々としている方も少なくないと想像します。
残念ながら今回は縁がありませんでしたが、CXー5はとても魅力的な車です。
とても良い買い物をされたと思います。
納車まで時間がありますが色々と妄想するのも楽しいですね。
長文失礼しました。


書込番号:21165075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/03 00:46(1年以上前)

おめでとうございます!

私も一足お先に契約してきました。
XD Lパケ AWDで、DOPは45万程。
支払は現金で、値引きは総額約36万。
ボロ車の下取りも少々upしてもらいました。

新車購入は初めてで交渉術もわかりませんでしたが、私の作戦はこうでした。
まず、買うつもりで試乗と見積りを依頼していることをアピール。
最初の見積りは、オプション最小限で値引き額を提示させ、車体の値引きを探る。
下取り額は、買取り業者の見積りを引き合いに。
何となくの車体値引き額と、増やしたDOPは20%引きで計算して、総額をこちらから提示。
数万円のことはグズグズ言わず、気持ちよく契約する。

ほぼ言いなりの額が出てきました!

納車は同じ頃になりそうですね。
私は契約前にキーケースを買うなど、すっかり気が早ってます(笑)

書込番号:21165246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2017/09/03 03:09(1年以上前)

>チワワぴーすさん
地域によってそれだけ方針が違うと買う側はしんどいですね。 私の場合、試乗中の営業の方との雑談の中で、ある程度は値引けるし9月に入ったら値引きも大きくなると伝えられていたのでチワワぴーすさんの返信内容はビックリしました。
CX-5は何もしなくても売れるでしょうから強気な対応をしてきたのかもしれないですが、もう少し買う気にさせる言葉も欲しかったですね…

書込番号:21165415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2017/09/03 03:48(1年以上前)

>@ポン太@さん
@ポン太@さんもおめでとうございます!
私はほぼ真逆の商談でした。
初回は試乗とアンケートだけで次回の来店予約をして終了。2回目にオプションを希望通り付けた見積りを貰い検討するため帰宅。3回目の商談で他社も検討したがCX-5以外は考えていない事、1発勝負で金額提示をして欲しい事、その後の値引き交渉はしない事の3つを伝えて1発サインでした!
買取業者には見積りを貰わなかったですが、下取りも他社と比べてダントツの金額が初回から出てビックリしました。
私もキーケース買おうとしてましたw お互い納車がまだ先ですね! どれだけ首が長くなるやら……

書込番号:21165442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


yuk-bunさん
クチコミ投稿数:2件

2017/09/03 09:42(1年以上前)

なんで、こんなに地域によって値引きの差があるのでしょうか?
こんなに高い買い物なのに、何十万円も値引きに差があるなんてガッカリします。
私は6月に○九州マツダで購入しましたが、オプション値引きはゼロ、本体5万円以内でした。
私は輸入車も含めて今まで8台車を購入しましたが、購入時期同比較でこんなに地域差があるのは初めてで、あまり良い気持ちがしませんでした。
ちなみに値引き交渉が苦手なので、今までもそんなにしつこく値引きを要求したことはありませんが、、、。
皆様の印象はどうなんでしょうか?

書込番号:21165814

ナイスクチコミ!12


naotolawさん
クチコミ投稿数:13件

2017/09/03 10:37(1年以上前)

>チワワぴーすさん

私は以前、同系列のディーラー2店舗で試乗、交渉を行いました。
1店舗目の営業は若い方でマツダ愛溢れているような感じの方。
グレードごとの試乗やこちらの要望等にも色々頑張ってくれ、値引きも店長・本部に確認するところまで頑張ってくれました。

2店舗目の営業は中年の覇気がないような方。
試乗し交渉を進める中で私が『今マツダは値引きを抑える方針たから値引きは厳しいですよね?』と探りを入れたところ、ネガティブに取られたのか『値引きしないなんてない、ちゃんと値引きする車もありますし』(多分スカイアクティブじゃない車種?)という感じで、その後も気分を害したまま話をしているようでした。値引きを頑張りますという素振りもなく、担当のやる気も感じられないため、この担当と今後付き合っていくのは私には無理と感じました。私の伝え方が悪かったのもあるんでしょうが。


このように同じ系列店でも対応が全く異なっておりました。交渉事はディーラーの系列によってというより担当もしくは店長の当たりはずれに左右される部分が大きいのではないかと思います。
これはマツダだけではなく他社でも同じではないかと思います。
CX−5購入以前に同系列の2つのホンダディーラーで簡易なヴェゼル交渉(当初はヴェゼルが本命)、1つの日産ディーラーでエクストレイルの交渉を行いましたが担当者によって全く対応が違っておりました。

メンテも含めるとディーラー担当者とは長く付き合うことになるので自分に合う担当と付き合っていきたいですね。
そしてディーラーには担当の当たり外れがなくなるように教育をきちんとしてもらいたいものですね。

書込番号:21165944

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/09/03 11:32(1年以上前)

 『なんで、こんなに地域によって値引きの差があるのでしょうか?こんなに高い買い物なのに、何十万円も値引きに差があるなんてガッカリします。』

@各地方販社の資本規模、メーカー&各地方販社のセールスパワー(販売台数の差異等々)
A決算期等の季節需要対応、メーカーと各地方販社との関係性に伴うインセンティブの多寡
BDサイドのセールスタイミングとのマッチング&アンマッチング
Cユーザーサイドの交渉能力
D全国統一価格ではないので、基本的には需要と供給とのマーケットパワーが作用し、資本主義社会で生活する上で有る意味避けられない事例の一つかなと当方は思います。

書込番号:21166071

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2017/09/03 11:40(1年以上前)

>yuk-bunさん
naotolawさんが仰っている様な店舗や営業の方に左右される所は大きいのでしょう。金額が数十万円違うというのは運が悪かったの一言では済ませたくない額ですよね…… 私の場合は最初は同系列の自宅から最寄の店舗に行ったのですが、活気が無く雰囲気が暗かったのでカタログだけ貰って少し離れた店舗に行ってみたらトントン拍子で商談が進んだんです。 偶々自宅近くに複数の店舗があったから出来た事で、それを含めて運が良かったのでしょうが、ネットを見れば契約金額が分かってしまうご時世に地域差や相性でここまで金額が違うのは買う側にとっては嬉しく無い事ですね。

書込番号:21166091

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2017/09/03 20:32(1年以上前)

>カレーっ子さん

おっしゃる通りだと思います。
ディーラーも メーカー子会社系、 独立系、オートザム アンフィニなど 別会社があり、またサブディーラーにも見積もってもらいましたが、三者三様でした。県が違えばまた違う会社となります。 対抗馬としてすでに、トヨタ系 ホンダ系 スバル系にも見積もりをとりましたが、下取りが大きく違いました。そこでガリバー等2社に下取り車を査定してもらいました。価格差があるので吟味が必要ですね。 

決算期や バックマージン、手持ちの車など 条件 や タイミングも大きな要因だと思います。 ほかに書類の手数料はもちろん、パックでメンテも価格が違うことがわかりました。下取り車があった場合、独自の中古車販売ルートをもっていると下取り価格も高くなることもあると思われます。 本体価格も 広島の工場から近距離エリアと 船便で遠くに運ばれるのとでは当然価格にオンされるでしょうし、地域による価格差は市場の大きさによるのは仕方ありませんね。 広島、岡山ではマツダの車がよく走っています。地方都市ながら、地元の市場も大きいでしょう。これは愛知でトヨタが多いことと同じだと思います。関西、首都圏は総人口が、けた外れに多いので、マツダ本社から割り当てられる台数も多いということです。 

昨日、これまでの資料を基に交渉し、契約しました。
今週生産ラインにのり、9月末納車予定です。 どうしてもディーラーが9月登録したいため、プライスダウンができたのだと考えています。 バックマージン、会社としてのノルマ達成のためではないかと思われます。当方は年内でいいと言ったのも後押しして・・・

営業マンも電話とメール、交渉2回で決めたので楽だったと思います。 印鑑登録証、預金通帳など 必要な書類も用意していましたし、現金150万 印鑑を 途中からだして、3時間ほど交渉した次第です。 時は金なりで、あとはお互いほかのことに専念できます。

最後に、ディーラーによっては クレジットカードが使えるところもあるそうなので、そちらでポイントを稼ぐというのも手かもしれませんね。 サブディーラーはバックマージンがあるので、その分を値引きできる可能性もあり、数年後の不具合もパーツを工面してくれたりするディーラーにはないサービスはあります。 

書込番号:21167420

ナイスクチコミ!4


page-chanさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:8件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/09/03 21:45(1年以上前)

本日契約してきました。

XDPRO2駆で本体約10万、オプション約5万、
下取りで数万アップで合計18万ほどの実質値引きでした。

中間決算時期ということもあり、ネットの情報でも
まだ頑張れるとは思いましたが、
初のMAZDA車で今後のディーラーとの付き合いのことも
考えてあまりゴネすぎても、と思い、サインしました。

エクストレイルなどと相見積もしましたが
この車、もう値引き済みかと思えるほど
コストパフォーマンスは良いと思えますよね。

10月末納車ということで楽しみです。

書込番号:21167666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29件

2017/09/04 19:13(1年以上前)

値引きに関しては、残クレにすると、ディーラーに信販会社から手数料が入るので、その分値引きができるそうです。実際に残クレと全額キャッシュとの金額差も出してもらいました。

 CX-5の場合自動車ローンとしては比較的低い金利2.99%ですが、一般の銀行の自動車ローン金利より1%近く高くなります。 5年で支払える資金力があれば、銀行のローンのほうが総支払利息額がかなり違います。 審査はディーラーのほうが緩いと思われます。

各社 福利厚生として、期限はありますが、メーカーにとってお得意様企業の勤め人やその家族の購入には2万円から4万円ほど 後にポイントや商品券など特典があることも知りました。値引き額には色々な からくりがあるみたいですね。

 
マツダでも黒マツダと言われているところは、値引きに対してはシビアでした。 しかし、購入後、点検等、時間待ちをするには、店舗の雰囲気、飲み物、お菓子等のもてなし方、スタッフのマナーは、とても素晴らしく何度も来たいと思わせる接客なので、価格はその分高くなるのかなぁと感じています。



書込番号:21169608

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2017/09/06 01:32(1年以上前)

地域や時期によって差があるとはいえ、BMWみたいに同じ車種で100万円くらい違う訳では無いからまだマシだと思いました。

書込番号:21173248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/09/12 21:32(1年以上前)

日曜に25SLP契約しました。
担当は若い女性の方で自分もまだ20なのでとても話しやすく1回目の商談で決めました。

値引きは本体とオプション合わせて15万弱でしたがガリバーで45万だった今の車を60万で下取りしてくれたので結果的には30万ぐらいの値引きと思えるので良かったです!

書込番号:21191414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2017/09/13 19:07(1年以上前)

>ココ丸々さん
おめでとうございます! 25Sも良いですよね!
私もXDとS両方試乗してかなり迷いました…

書込番号:21193755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


takatkfさん
クチコミ投稿数:14件

2017/10/10 12:42(1年以上前)

初めてのmazda車でcx5購入予定です!
XD L-pkg 2WD (兵庫県)(現金払い)2回目の見積りでOP込みで約390万から車両値引き−10.OP値引き−3の提示を受けました!!
もっと粘ればトータル25くらいの値引きは引き出せるでしょうか?
12月まで待てばそれ以上の値引きは可能でしょうか?
初めてのmazdaでわからないのでアドレスお願いします

書込番号:21266962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:8件

本日、交渉に大分時間が掛かりましたが無事契約になりました!

内容は以下になります。

メーカーセットオプション

*色マシーングレー
*CD/DVDプレーヤー+地上デジタルTVチューナー(フルセグ)
  Bose(R)サウンドシステム+10スピーカー

ディーラーオプション

*フロントアンダーガーニッシュ
*リアアンダーガーニッシュ
*リアバンパーステッププレート
*ブレーキキャリパーペイント(レッド)
*アクリルバイザー
*ナンバープレートホルダー フロント・リア
*スカッフプレート
*オーバーヘッドコンソールLEDダウンライト
*ステアリングシフトスイッチ
*ナビゲーション用SDカードPLUS
*バックカメラクリーナー
*パーキングセンサー フロント
*ブルーミラー
*バーグラアラーム\18,576
*赤外線カットフィルム
*フューエルフィラーデカール

最初の見積もりでは車両値引き15万、OP値引き10万で、税込4018000円でしたが
最終的に3898000円になりました!
ちなみに支払いは注文時に半分払って、車体番号が出たら残りの半分を支払う感じです。
納得の値引き額で大変まんぞくしています。
人生で2度目の新車で最初は総額300万ぐらいの新車を考えていたのですが、CX‐5を試しに
試乗してからはエクステリア、インテリア、走りに魅了されてどうせ買うなら一番グレードの高い
ものをと決めましたが、それだけじゃ収まらずオプションカタログを見ていたら次々と欲しい物が
出てきて、結局400万近くになってしまいました。
しかし、この価格でこのクオリティに驚かされるばかりで、納車が待ち遠しいです!
納車されたらレビューやクチコミするので、みなさんよろしくお願いします!!



























書込番号:21160250

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:8件

2017/09/01 01:12(1年以上前)

顔アイコンが女性になってますが、男性です。
失礼しました

書込番号:21160256

ナイスクチコミ!4


tono41さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:8件

2017/09/01 01:25(1年以上前)

>石川湧1983さん
通りすがりの者ですが、おめでとうございます!

書込番号:21160269

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2017/09/01 01:37(1年以上前)

>tono41さん
ありがとうございます!

書込番号:21160285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/09/01 14:22(1年以上前)

>石川湧1983さん
フロアマットは社外ですか?
クラッツィオのラバーのやついいですよ!

書込番号:21161191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/01 23:16(1年以上前)

>石川湧1983さん
おめでとうございます!俺は去年ヴェゼル購入しましたが、もしヴェゼル購入してなかったらCX5を購入してたと思います。
現に今買ったばかりのヴェゼル売って頭金にしたいなぁと思ってるくらい格好いいですからね(^^;

ヴェゼルも好きですが、街中あふれてますから新鮮味が(笑)

この車格でこのお値段はかなりコスパいいですよ(^^;

書込番号:21162422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/09/02 11:34(1年以上前)

おめでとうございます!
値引きは下取り車含めての値引き金額ですか?
当方、下取り車なしで、本体から147,000円値引きですが、OP値引きはなかったです。
なんとか交渉したいです!

書込番号:21163540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/09/02 21:52(1年以上前)

>家電の王さまさん
純正のフロアマットは高いので、どうせ汚れるし安物でいいやと思い
ネットでラゲッジマット付きの1.5k程のを購入しましたが、やはり
質感がチープすぎて後悔しています。

ラバーもいいですね!
ありがとうございます。

書込番号:21164825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/09/02 22:33(1年以上前)

>ドキンωさん
ありがとうございます!
自分も始めはヴェゼルか、レヴォーグか、CX-5かと考えました。
ヴェゼルも良い車だと思いますよ!
せっかく買ってあげたのだから、是非可愛がって下さい!


書込番号:21164932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/09/02 22:50(1年以上前)

>タジリーノさん
ありがとうございます!
下取りは別で、この価格です。
12万キロ越え車検まじかのオッティを、1万円でという話が
あったのですが、買い取り専門業者を数件回ってみたら35000円という
ところがあったので、そちらにしました。
今は社用車を借りています。

交渉は粘り強くやりましたか?
自分は2度目の新車購入なので、良いアドバイスできないですが
じっくりと営業マンと交渉してみて下さい・・・。
(*_ _)人ゴメンナサイ

書込番号:21164986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/09/03 08:05(1年以上前)

結構粘り強くしてはいるんですが、「これが限界です」と…。
当方は兵庫なのですが、県によっても開きが大きくあるんですかねぇ。
どんな交渉されたのか、どうか教えていただきたいです!何卒よろしくお願いします!

書込番号:21165650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ100

返信17

お気に入りに追加

標準

シートカバー装着

2017/08/29 13:29(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:98件

Clazzio ダイヤ のシートカバーを装着してみました。LPの本革も悩みましたがマシングレー&ブラウン系シート(本当はキャメルが良かったのですが)への思いを捨てきれずPAを選びました。
高級感がでて満足です。
シートカバーを装着した方がいましたら、アップお願いします

書込番号:21153888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


返信する
RIKA@さん
クチコミ投稿数:27件

2017/08/29 13:42(1年以上前)

>ぶらぴんさん
とーっても素敵です!!私もマシングレーですが、シートカラーはデミオの茶系が好みでしてずっとモヤモヤしていました…。
早速検索してみます♪嬉しい情報をありがとうございました。

書込番号:21153907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:98件

2017/08/29 15:12(1年以上前)

>RIKA@さん
ありがとうございます。
落ち着いた感じがとっても気に入ってます
某オークション等で販売されていますので
検索してみて下さい。

書込番号:21154041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tak1206さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/08/29 17:01(1年以上前)

>ぶらぴんさん

キャメルのシートカバーとても素敵です(^^)

カバーという事なので、浮いたりシワになったりなどはしませんか?

前から気になっていたので教えて頂けると幸いです。

書込番号:21154184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/08/29 17:44(1年以上前)

>ぶらぴんさん
カッコいい!!
良かったら後部座席の写真もあげて貰えませんか??

書込番号:21154247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2017/08/29 20:36(1年以上前)

>tak1206さん
まだ装着したばかりですので背中箇所は
浮いていますが、半年もすればシートに合ってくると思います。私はいつもこのメーカーを使用していて、コスパが高く落ち着いたら乗り心地が良いところが気に入ってます。

書込番号:21154639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


あきraさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/29 20:49(1年以上前)

>ぶらぴんさん

違和感なくて、いいですね

僕もキャメルとかタン内装が好みなのですが、
CX-5に設定が無いのが残念に思っていました。

書込番号:21154691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2017/08/30 06:55(1年以上前)

>さくまる250さん
明るい時間帯に撮れたらアップ致します

書込番号:21155646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件

2017/08/30 06:58(1年以上前)

>あきraさん
同感です。デミオに設定されていたので期待していましたが(笑)
しかし、シートカバーの方がその時の気分により交換できるので楽しむつもりです

書込番号:21155651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/30 07:39(1年以上前)

>ぶらぴんさん
すごく綺麗なシートカバーで、シートヒーター対応というのも良いですね。
有益な情報ありがとうございます!

リア画像アップ頂く機会ございましたら、是非とも、リアのアームレスト部分の開閉画像もアップ頂ければ大変嬉しいのですが。


書込番号:21155710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


chocofunkさん
クチコミ投稿数:12件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/08/30 22:58(1年以上前)

似合ってますね!
お幾らなんでしょうか?

書込番号:21157572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:6件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/08/31 02:04(1年以上前)

>ぶらぴんさん
同じメーカーのシートカバー付けました。
子供達が居るので、リアのシートヒーターで低温火傷や壊される心配が有るので、プロアクティブにしました。
パブリックシートは食べカスとか取れなくなるのでシートカバーは納車したら絶対に付けるつもりで、購入しました。
色はブラックとオレンジです。内装がブラック基調なので、オレンジが良いアクセントになってると思います♪
ボディーカラーのチタニウムとも良い相性です!

書込番号:21157877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:98件

2017/09/03 18:10(1年以上前)

皆さん
遅くなってすみません
後尾座席の画像となります

書込番号:21167065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件

2017/09/03 18:26(1年以上前)

>虎市パパさん
スポーティでカッコいいですね!
虎市さん的にはオレンジより黄色&黒の方が似合ってそうですね(笑)

書込番号:21167095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:15件

2017/09/17 20:11(1年以上前)

>ぶらぴんさん、こんばんは。

各色シートカバーのUP写真、大変参考になります!。

ワタクシは「白+赤ステッチ」にしてみました、クラッツィオの18.000円位のヤツですが、取り付け作業に心が三回くらい折れそうになりましたが、仕上がりには満足してます(自己満^_^)。

情報提供ありがとうございますm(__)m♪。

書込番号:21205916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件

2017/11/21 10:47(1年以上前)

>(“°▽°)/さん
お疲れ様でした。
ほんと密着感あるだけに苦労しますね。
でもグレードアップしてますよ。

書込番号:21374189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:15件

2017/11/21 20:47(1年以上前)

>ぶらぴんさん、こんばんは。

・ありがとうございま〜す♪。

ローコストで、見た目だけはよくなった?と思います。


作業途中、3回くらい泣きそうになりましたが、着けてよかったです^ - ^。

書込番号:21375332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/03/29 23:34(1年以上前)

昭和感満載で、年相応でいいですね!なんか昔のカラオケボックスにある椅子のようなデザインで懐かしいです。

書込番号:21714345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ198

返信25

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 CROSS2017さん
クチコミ投稿数:45件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/8/12に「XD PROACTIVE FF の購入を検討中」を投稿した者です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000929499/SortID=21110792/#tab
8/12-13にマツダディーラで交渉の結果、15万円の値引き(本体+OP、下取りなし)だったため、一旦は日産エクストレイルに決めましたが、お盆休みだったこともあって、ガソリン車にするなら、他車も検討することにして保留にしました。その後、ハリヤーもフォレスターも見ることなく、待ちの状態でしたが、勤務先の系列会社が業務車両のリース車などを扱っていたので、聞いてみたところ、CX-5も扱えるとのことで、値引きが約225千円となり、本日8/24発注に至りました。目標の30万円減額に届かなかったので、フロア+ラッゲッジマットを社外品に、ETC標準品に変えて数万円下げて、ほぼ目標額に近くなりました。最終見積もりをご参考に貼っておきます。マツダは値下げしない販売、ブランド維持に注力しているので、これ以上の値引きは難しかと判断しました。(より高額の実績の例もがみられますが、たぶん、下取り車査定との抱き合わせ金額だと思います)
仕様はXD Proactive FF RED塗装、メーカーOPはBOSE、CD/DVD、パワーリフトゲート、パワーシートパッケージです。納期は11月なので、防府工場の新ライン製かもしれません。
色々迷いましたが、やはりディーゼルターボエンジンと独創的で他車にないエクステリアで、最終、CX-5に決めました。この間、このサイトのレビューや口コミも後押しになり、ありがとうございました。結局、私もマツダ党に入ることになり、今後も、皆さんよろしくお願いします。

書込番号:21142734

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/08/24 23:27(1年以上前)

225000円値引きはすごいですね。現金払いならかなりよいのではないでしょうか?

書込番号:21142811

ナイスクチコミ!7


スレ主 CROSS2017さん
クチコミ投稿数:45件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/08/24 23:44(1年以上前)

法人営業を経由なので、普通のディーラーよりも少し安くできたようです。

書込番号:21142849

ナイスクチコミ!4


kojiro45さん
クチコミ投稿数:36件

2017/08/25 07:56(1年以上前)

余計なお世話ですが、メンテは近くのディーラーですか?
私は遠方の付き合いがあるディーラーがかなり値引いてくれたので注文しましたが、メンテだけ近くのディーラーにします。
交渉はしたけど買わないのにメンテは少し気がひけますが。
ガソリンならどこでもメンテはできるかと思いますが。

書込番号:21143321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Cosmic719さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:7件

2017/08/25 10:13(1年以上前)

>CROSS2017さん

発注おめでとうございます^^

納期と生産についてですが、21日現在のメーカー予報では、10月初旬から中旬以降のラインオフとあるので、納車される車両は宇品ラインのロットだと思います。(防府ラインでの生産は11月からなので)
そこから、陸送、架装、登録手続きとなって11月納車という事なのではないかなと。

成熟したラインでの最終ロットのほうが、新ラインで生産される初期ロットよりも、、、、、と思います^^

楽しみですねー!!
うちの車両は、29日にラインオフ予定です\(^o^)/

書込番号:21143521

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/25 12:39(1年以上前)

年式が「28年」になってません?汗 
間違いだとは思いますが。

書込番号:21143767

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2017/08/25 12:48(1年以上前)

>カルフォルニア1980さん
確かに年式28年11月になってますね。

書込番号:21143793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


りぐ7さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/25 13:27(1年以上前)

非常に残念な報告ですね。

車選定の基準が値引き額とは、非常に悲しい限りです。
また、すでにスレットを立てているにもかかわらず、新たにスレットを立てるという自分勝手な行動も残念です。

各人それぞれの予算上限があるのはわかりますし、
交渉の結果予算内に収まったから契約したというなら、
理解もできますが、
単純に値引き額だけで、他車へ傾いたり、値引きが良くなったらからやはりCX-5にしたとか・・・

価格COMという性格上、値引き情報を共有するにしも、
以前のスレットでも指摘した様に、支払い条件で値引き額は大きく変わるものなのに、
そういう必要情報にも一切ふれず・・・

他車を含め、値引き額が大きくないと買わないというのは、
その車に、定価額そうとうの魅力がないと言ってることになります。
ご自身の考える適正価格にも満たない様な車を候補にいれて、
値引き額の優劣で車を選んでいる時点で、その候補車郡は選択肢から外した方がよかったのでは?
と思いました。

書込番号:21143866

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:11件

2017/08/25 15:47(1年以上前)

>りぐ7さん
車の選定理由は人それぞれ。スレ主さんも価格だけで選んだのではないことは読めばわかります。私は素直にマツダ党の同士が増えたことを喜びたいと思います。

書込番号:21144108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


Cosmic719さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:7件

2017/08/25 16:08(1年以上前)

価格コムに来て、値引きや総額を購入時の参考にしない人って居るんだろうか・・・。

書込番号:21144164

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/25 19:56(1年以上前)

>美濃源氏さん
私も同感です。
クルマ選びの基準は人それぞれでいいと思います。
ご自身のお金で買われるのですから。
>CROSS2017さん
ご成約おめでとうございます。
ディーゼルいいですよ〜

書込番号:21144668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 CROSS2017さん
クチコミ投稿数:45件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/08/25 21:29(1年以上前)

皆さま
メンテナンスですが、マツダの法人営業が自宅近くのマツダディーラーに紹介してくれます。したがって、メンテパック費はそちらの点検を実施する店に支払うことになります。身近に法人営業の会社がある方は相談されると良いと思います。私が購入した法人営業の会社は5000台の営業車両を抱えているとのことでメーカーやディーラーに発言力があるようです。
また、支払いは全額現金支払いで、CX−5は乗用車ですが、事業用車両として購入しましたので、全額を経費で償却します。
なお、私は有用ではない投稿には応答するつもりはありません。時間が無駄だからです。
では、11月(納入時期、年式欄)を楽しみにしています。

書込番号:21144878

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:199件

2017/08/25 22:40(1年以上前)

マツダに法人営業部は無いから
マツダオートリースかな
それとも●●マツダ法人営業部かな
確かにリースなら全額経費で
落とせるからね
事業用なら減価償却後残価残るし
賢い買い方かもね

書込番号:21145087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Cosmic719さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:7件

2017/08/26 17:51(1年以上前)

>CROSS2017さん
5000台の法人車かかえてるので、メーカーに発言力があると・・・(^_^;
そんなん言ってたら、マツダ本社に程近いウチのディーラーの法人部とか、どんだけ影響力あるんだろうって思いますが、そんなのあり得んでしょうね。
販社は販社。メーカーはメーカーです。

当初は、色々手を尽くして契約されたんだろうなあ、と思いお祝いコメを入れさせてもらいましたが、先の投稿でちょっと「???」な感じです。

正直、普通に商談した僕のほうが、全然値引き率も高いです。(現金購入)
系列違いでの札入れみたいな事はしないし、他車との引き合いもしてません(他車についての雑談くらいはしますw)

余計なお世話かもしれませんが、正攻法では満足できず、そのような買われ方をして、今後サービスを任せるディーラーと上手くお付き合いできるのか、ちょっと心配です。

書込番号:21147048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 CROSS2017さん
クチコミ投稿数:45件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/08/26 19:29(1年以上前)

>Cosmic719さん

上記説明が不足のため補足します。私の購入先は、自社グループで営業車両5000台を運用する会社(自動車会社ではない)で、トヨタ、日産、ホンダ、三菱、マツダなど客先に合わせて多様なメーカー(地元ディーラーの法人営業又はメーカー直販)から購入しています。ですから、メーカー又は法人営業に対して、営業用車両は相当安く購入できるそうです、ただし、乗用車の場合はディーラーの法人営業のみからの購入となるため、それほどは安くならないとのことでした。
一方、当地区のマツダ正規ディーラーはマツダ100%子会社のため、大きな値引きはできないとのことで断念したものです。他県まで行けばもっと安くなるのかもしれません。
もっとも、点検を依頼するマツダディーラーでは、新規の顧客確保になるので問題なく、転勤などによる転入顧客の場合と同じだそうです。

書込番号:21147267

ナイスクチコミ!3


Cosmic719さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:7件

2017/08/26 20:25(1年以上前)

>CROSS2017さん
色々言葉が交錯しているのは解りました。
が、そんなに影響力がある(と仰る)会社のコネを通して、販社の法人営業に当たったても、結局は営業車なら安くなるけど自家用車は安くならないというお話しですよね?

それでも、前のコメで
>身近に法人営業の会社がある方は相談されると良いと思います
と勧めるのはミスリードではないですか?
さほど安くはならないんですよね・・・?

あと、子会社であろうがなかろうが、販社は販社です。
販社の中には、それぞれ支店があり、営業部があり、さらには個々の営業さんが居ます。
その末端まで意思統一されているかと言えば、そうでは有りません。
極端な話、店長決裁で限界まで持って行く場合もあるし、そうでない場合もある。

おしなべて、子会社系の販社だからこうだ、と思い込まれてしまったのは残念かもしれませんね。
実際、子会社系販社で買われたと思われる方でも、値引き幅に関しては色々ですから。

書込番号:21147428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2017/08/26 20:54(1年以上前)

愛知県内にも独立系ディーラーは
あります
僕は、そこでCX3買いましたので

で金融系リース会社なら、いくらでも
あるので、そちらで手にいれたのでしょう
リースなら残価格設定したいで
価格に旨味があると思わせることが
できますからね

書込番号:21147516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Cosmic719さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:7件

2017/08/26 23:29(1年以上前)

>寺茶魔CX3さん
全額現金って仰ってるので、リース系でも、ローンでもないのかなーと(^_^;
なにかこう、雲を掴むような話で、ストンと来ないですねー。

書込番号:21147901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件

2017/08/27 02:49(1年以上前)

自営でも無いようなのに
経費で車代落とせるのもね

書込番号:21148198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件

2017/08/27 21:27(1年以上前)

はい、グループ山、撃破
(笑)

書込番号:21150117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2017/08/27 21:31(1年以上前)

寺茶魔CX3さん

>マツダに法人営業部は無いから

ありますよ。
例えば、教習所用の車扱ってたりします。

私が現所有の車(アクセラ)を買った時のディーラーの担当の方ですが、今年の4月から法人営業部に異動しましたし。


それと、私もスレ主さんと似たような車の購入をしたことがあります。
前に乗ってたMPVなんですが、
この車はレッカー会社で購入しました。
でも、レッカー会社からディーラーの担当者が紹介され、車は最寄りのディーラーより納車です。
つまり、車の購入代金等は全てレッカー会社に支払い、アフターはディーラーって感じです。
ディーラーで買うよりもかなり安く購入できましたよ。

書込番号:21150128

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ107

返信9

お気に入りに追加

標準

7000キロ突破

2017/08/05 08:49(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:25件 CX-5 2017年モデルの満足度5

短文になります。
衝動買いから6ヶ月
車両の到着から約3カ月強
走行距離が7000キロを超えました。
初めてのマツダ車両
厳密には25年前に少し乗ったことがありますが
兎に角最高です!
ディーゼルエンジン初めてですが、予想外の出来に感動。
走る走る走る
踏み込めば踏み込むほど
トルクフルなエンジン。
高速での安定感も抜群です。
そしてディーゼル感を抑えた静かなエンジン
ストレスが無いと長距離も疲れませんね。
この素晴らしい車を是非多くの方に体験して欲しいそんな気がします。
巨大組織との提携。
マツダらしさを失わずに突き進んで下さい。

書込番号:21094323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/05 10:21(1年以上前)

>とろとん二世さん
レビュー欄への投稿の方がよろしいかと。

書込番号:21094462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:28件

2017/08/05 12:19(1年以上前)

私も、3ヶ月超で、5000キロを軽く突破。(このため、サービスパック前のオイル交換のはめとなってしまいました)

  最近、迂回路で、急カーブの峠越え、コーナーで遠心力を感じず、ドライブポジション、左足を踏ん張る必要のない、

安定感にびっくり。車を10台以上、乗ってきましたが、はじめての感覚でした。

書込番号:21094685

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:25件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/08/05 12:23(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
次回は内容考えて投稿いたします。

書込番号:21094691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/08/05 12:29(1年以上前)

そうですよね。
私もオイル交換が気になり
ディーラーに連絡したのですが
予約がいっぱいで入庫出来ないとの主旨で
盆明けに交換予定です。
ランプが点灯しなければ大丈夫ですよと言われお預け状態です。購入時セールス担当にディーゼルオイル交換はシビアにお願いします!と散々脅されパックを購入したのですが・・・。

書込番号:21094702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/08/05 12:30(1年以上前)

キロ数は決めておりません。
気が向いたら投稿いたします。

書込番号:21094705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MOUPIさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/05 13:01(1年以上前)

>とろとん二世さん
リセットから1万km過ぎると警告ランプ付くそうです。もうちょい大丈夫です。自分は2500kmで交換しちゃいましたが。

書込番号:21094753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tyukeiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/05 20:31(1年以上前)

この車XDの悪い所!
強大なトルクを発揮したくなり、やたら追い越したくなります。
事故起こしそうで心配です。
先程もアウディRS3に挑んでしまいました。
おじさんが何してるんでしょうか。反省。

書込番号:21095565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:10件

2017/08/06 07:07(1年以上前)

>tyukeiさん
わかります。坂があればアクセルを無用に踏みたくなるし、すぐ追い越ししたくなるし。前車では、ゆっくりだったのに。

書込番号:21096347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/06 11:13(1年以上前)

>とろとん二世さん
提携がお互いに良い方向に向かうといいですね。
私は三か月で3200km位です。
最近忙しく(何日前に休んだかな 悲)なかなか乗れません。
納車されて一週間で1000km超えたのですが(笑)
私もディーゼルは初めてですが、非常に満足してます。
あまり気にしてとゆうか、試乗するまでマツダ車に興味なかったのですが、よく見ると私の勤めてる会社にもCX-5(FMC前)所有されてる方が数名居ました。(仕事はトヨタ・三菱・日産・ホンダ系ですが...笑)
ガソリン車1台ディーゼル数台でした。
たまに乗る際、自分もちょっとスピード出しすぎかなって反省してます。
ただ久しぶりに乗ってて楽しい車に出会いました。

書込番号:21096828

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ113

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 「i-ACTIVSENSE」凄いね!!

2017/07/29 18:07(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

この度新型cx5を購入して、こんなに凄い技術取り入れてるの!?と良い意味で期待を裏切られました。
購入したのは運転、乗り心地の良さ、見た目でした。
車の持つ実際の性能は購入後に気づかされました。
もう少し運転アシスト(オートクルーズ、レーンキープアシスト、オートホールドなど)技術を売りにしてもいいように思えますが、その辺は考えがあるんでしょうね。
この車格の車を購入するのは初めてだったのでかなり興奮してしまいましたが、cx5ユーザーの皆様驚かれませんでしたか?

書込番号:21079685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/07/29 19:07(1年以上前)

>イルカさんですよさん
その辺り(オートクルーズ、レーンキープアシスト、オートホールドなど)はどこの
車メーカーもつけている装備になってしまっているので差別化(売り)は難しいですね。

一昔前なら電動P・ブレーキホールドはごく一部の車という印象だったのですが
急速に普及していきました。自分もブレーキホールドのついてる車ですが凄く
便利ですね(特にクリープがあるAT車は一度乗るとついてない車は本当に不便です)

CX-5に関してはこの値段で装備が充実しているのが良いので、この車(値段)で
慣れてしまうと次の車に乗るときに(同じ装備が無くて)不便を感じるかもしれませんよ?
まさに(逆の意味で)マツダ地獄かと^^

書込番号:21079836

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:9件

2017/07/29 19:19(1年以上前)

>白髪犬さん
>まさに(逆の意味で)マツダ地獄かと
マツダやりますね笑
わたしの中で運転アシストはスバルや日産がかなり印象強いので驚きました(o^^o)

書込番号:21079865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/07/29 20:42(1年以上前)

逆マツダスパイイラルゥ〜
今だけだと思いますよ〜

衝突シエンブレーキ発展途上の・・・
全メーカーのレベルが熟成して自動運転が普通になった日にゃあ

十八番のZoomzoomzoomもBe The Driveも意味がなくなってきちゃうから

去年の年末に歩行者対応のニュースがとびこんできて、○イサイトブームピ〜ンチ
G−ベクタコントロールで1馬身とびぬけたかとおもいきや
媒問題がチラホラ出てきて、新型モデル直前に媒関係の大幅リコール

そっかぁ、コイツを曇らせるためのフェイクやったんかぁ
そして、畳み掛けるように新型の登場・・やるぅ〜

ただ、媒関係のリコール内容にはMAZDAの良心を感じました。グっジョブ・・いやエ〜クセレントでした

書込番号:21080034

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/07/29 20:57(1年以上前)

実際そこら辺の電子デバイスはサプライヤーから仕入れて車に組み込んでるだけで
他社もサプライヤーから仕入れて組み込んだら何のアドバンテージはないですからね。
ホンダのように意地張って内製したら全然ダメな性能で
仕方なしにサプライヤーから仕入れる方向みたいですし、
技術が高度になればなるほどメーカーの独自性を出すのは難しくなるでしょう。

書込番号:21080068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/07/29 21:40(1年以上前)

>イルカさんですよさん
初めてマツダのディーラーに行った時、営業の説明を聞いた際、真っ先に説明があったのが、安全性に関するマツダの考え方でした。「危険な状況に陥ってから対処するのではなく、危険自体を回避する。
それが、マツダの安全思想です。」
これを聞いた時に、マツダは末端まで徹底されているなと感じました。
とはいえ、トヨタも日産もホンダも、使っているカメラはイスラエルのモービルアイ製やし、性能的には、どのメーカーもそれほど差がないのではと思います。私自身、クルーズコントロールとかは、あくまでもアシスト程度で、常にブレーキペダルの上に足を置いてます。自動運転とは違いますからね。

書込番号:21080171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:9件

2017/07/29 23:50(1年以上前)

>ミスターぐっちゃんさん
>私自身、クルーズコントロールとかは、あくまでもアシスト程度で、常にブレーキペダルの上に足を置いてます。自動運転とは違いますからね。
その通りですね。実際使用して”ドライバーに気をつけさせる為にわざと完璧にしていない”と感じさせる箇所があります。これは感覚なので上手く説明できませんが(^-^;
仰るようにあくまで”アシスト”とドライバーも気をつけないといけませんし、メーカーもそれを促していると思いますね。

書込番号:21080468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


heroonさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2017/07/30 18:36(1年以上前)

自分に唾吐いてるんでしょうな。
レンタカーで、インプレッサ乗ったけど、色んな警告が鳴りまくるし、エンジンは吹けないしクソみたいな車でした。

書込番号:21082122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2017/07/30 21:00(1年以上前)

>イルカさんですよさん
自動車メーカーが今一番苦労しているのは制御ソフトですね。
https://youtu.be/ih3IoA5zoOo

書込番号:21082419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/07/30 22:32(1年以上前)

>あら不思議.さん
動画見ました。ありがとうございます。
やはりマツダの自動ブレーキは”わざとギリギリまでしない”と思いますね。運転していて感じるんですよね。”早くから感知してるのに勝ってにやらずドライバーに促してる”感を。
動画を見る限り今はスバル、マツダが一つ先に行っているんですかね?
日産に関しては少し悪い意味で驚きました。私の中での宣伝の印象とはまるで違うので・・・。
宣伝のうまさとは言えない内容ですね・・・。

書込番号:21082661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2017/07/30 23:52(1年以上前)

>イルカさんですよさん
日産を除いて一長一短でしょうね。
ただこれまで様子を見ていた感のトヨタがこれから畳み掛けるでしょうね。

書込番号:21082850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/07/31 03:30(1年以上前)

マツダの良いところは低グレードでも可能な
限り標準装備しているところですね。

その正反対はトヨタでセットオプションが多く
ナビ+セーフティーP+・・・80万円とか(軽が1台買える)
LEDヘッドランプが16万円とか・・・・
フルオプションしたらとんでもない金額になってしまう。

安全装置は色々な運転技術を持っている人相手なので
その設定はとても難しいと思います。
例えばオートパーキング・・・最初は面白いと思ったけど
何たって遅くて遅くて2〜3回遊んだらもう使わない。
センサーで警告してくれるだけの方が良い。

自動ブレーキにしても自動でかかることを前提にしたら
危なくてしょうが無い。
自動運転が普及したら寝てしまいそうだ。
マツダの設定は運転をジャマしない丁度良い設定だと思います。

書込番号:21083037

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/4,019物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/4,019物件)