マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(29306件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信12

お気に入りに追加

標準

XD エクスクルーシブモード注文しました!

2019/08/05 08:55(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 skyuyoukaiさん
クチコミ投稿数:34件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

初試乗時の営業さんが、オプションや性能についての説明が不親切で一時諦めかけましたが(たぶん天然キャラ?)、RAV4に試乗してみるとエンジン唸るわ内装微妙だわでマツダに戻ってきました笑 ハリアーも試乗しましたが割高な感じがしました。

チェンジしてもらった次の営業さんは丁寧かつ豆知識豊富なベテランで値引きも頑張ってくれたので、最終的には気持ちよく注文させていただきました!

こちらの皆さんの意見も大変参考になりました、ありがとうございます^ ^


書込番号:22839934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:2件

2019/08/05 20:47(1年以上前)

購入おめでとうございます‼
私もちょうど今XDエクスクルーシブモードを商談中です。中々値引きが厳しく印鑑は、押せておりませんがよろしければ本体お値引きを教えていただく事は出来ますでしょうか?
営業の方曰く10月になると消費税が上がりますがガソリン車の方が所得税減税になりディーゼルが売れにくくなる為、9月登録で売り切りたいとの事 それでも本体値引き17万でした・・・
オプションは付ける予定はありません。

書込番号:22840990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/06 00:46(1年以上前)

本体値引き17万円

今までに、聞いたことのない、大幅値引き。!!!!!!
(最近、あまり売れていないのかな?)

1年前にL-pac購入しましたが、その時は、5万円でした。


書込番号:22841401

ナイスクチコミ!5


Certinaさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/08/06 02:10(1年以上前)

私は25Tの特別仕様車ですが12万値引き、ガソリン満タン納車でした。

書込番号:22841461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:21件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/08/06 08:34(1年以上前)

>skyuyoukaiさん
25SLパケ
本体20万値引きでした

30ってのも聞きますので妥当じゃないですか?

オプ無しなら凄いと思いますけど

書込番号:22841712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tipoibさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/08/06 10:09(1年以上前)

税ですが、
10月から消費税が10%になるのに伴い、「取得」税(所得ではないですよ)が廃止になる方向です。

従来は、XDのエコカー減税で、その取得税が免税になっていますがその適用がなくなるので、ガソリンとの差がなくなってしまう、ということですね。
しかし、その代わりに環境性能割制度が新設され、環境性能に対して課税される制度ができるそうです。
これはDの方が優位でしょう。


1年目の自動車税の優遇もありますから、
エコカーであるXDの方が10月以降も税額は少なくなるのではないでしょうか。
これは私の推測です。。

書込番号:22841788

ナイスクチコミ!3


スレ主 skyuyoukaiさん
クチコミ投稿数:34件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/08/06 14:43(1年以上前)

>3番ゲーリーさん
私の場合は、最初の営業さんで不手際がありチェンジしてもらったこともあるので25万程値引きしてもらいました。
オプションも結構付けたので、オプションなしだと17万くらいが妥当な気がしますよ!

書込番号:22842175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2019/08/10 18:31(1年以上前)

皆さまアドバイスありがとうございました。
本日エクスクルーシブモード契約いたしました。
折衝するも、最後は、本体値引き18万で着地「オプション一切なし」
これから納車楽しみです!

書込番号:22849083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:14件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/09/24 09:42(1年以上前)

購入おめでとうございます!
わたしも先日エクスクルーシブモード ディーゼルのスノーフレークホワイト注文しました。
なんとか増税前間に合いました。

書込番号:22943667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2019/09/24 13:23(1年以上前)

>ダッシュスペイドさん

> なんとか増税前間に合いました。

先日、ご契約で増税前に納車ですか?
即納って事ですね!
確か、増税前に契約して支払っても、納車が10月以降なら、増税ですよ!

間に合って無いって!




書込番号:22944005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:14件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/09/24 13:30(1年以上前)

自分もそう思ってたんですけど営業さん曰く登録が間に合えば納車は来月ですけど大丈夫みたいです。
ソウルレッドだと間に合わなかったって言われました。

書込番号:22944018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2019/09/24 18:43(1年以上前)

> 登録が間に合えば

ですよね!



書込番号:22944541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:14件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/09/24 19:35(1年以上前)

>Kouji!さん
間に合うみたいです。

書込番号:22944654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信4

お気に入りに追加

標準

20S プロアクティブ契約しました

2019/07/29 21:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

今乗っている車が故障してしまい、至急新しい車が必要になりCX-5とRV4で悩んでいました。
どちらも試乗と見積もりを取ってもらいましたが、コスパと走り方が好みだったので契約致しました。
MOP
BOSEスピーカー 360ビュー TVチューナー
DOP
ナビ フロアマット ハンドルシート

納車は8月末と連絡をもらいました。
満足した買い物が出来たと思います。

書込番号:22828279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/07/29 22:03(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ おめでとうございます♪
⊂)
|/
|

書込番号:22828295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2019/07/30 00:53(1年以上前)

>インテル大好きさんさん

成約おめでとうございます。

残価設定の60回払いですか?
値引き額より、ローン金利の方が高く無いですか?
まあ、好いか!



書込番号:22828628

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22件

2019/07/30 05:55(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

ありがとうございます!
初のSUV車なので楽しみに待ってます!

書込番号:22828756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2019/07/30 05:56(1年以上前)

>Kouji!さん

ありがとうございます!
お店の方で残高プランも準備してくれましたが、現金一括で支払うことにしました!

書込番号:22828757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ594

返信21

お気に入りに追加

標準

本革シート(ナッパレザー)座面の沈み込み

2019/07/01 23:08(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:24件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

取替え後

取替え前

助手席は問題ない感じ

XD Exclusive Mode 半年間使っている中で長距離運転した時などに座面の沈み込みが気になってきました。ナッパレザーが馴染んできたと思いましたが明らかに視線が下がっている気がしてディーラーに相談。指で押すと凹んだままです。今回シートクッションとシートクッショントリムを取り替えて頂きました。取替え直後なので座り心地が硬くなりましたが暫く様子を見ようと思います。

書込番号:22771720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:120件

2019/07/01 23:52(1年以上前)

気にしすぎ。
ディーラーは厄介な客だと思ってるだろうね。

書込番号:22771798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!126


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/02 08:01(1年以上前)

革シートはこの程度の症状はすぐに発生します。
次は乗り込む際に触れる端の方が型崩れしてくると思います。
革シート初めてですか?
このような症状が嫌なら革シート選ばない方が良いと思います。

書込番号:22772108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!64


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/07/02 08:24(1年以上前)

あまり革シートの経験が無いのでしょうか?化繊じゃないので当然だと思いますが。交換していただいたのならこれ以上文句を言うのは止めましょう。

書込番号:22772129

ナイスクチコミ!71


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2019/07/02 09:37(1年以上前)

とりあえず、乗る時は左の尻ポケットから2つ折りの財布出した方が良くないですか?

書込番号:22772209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/07/02 10:05(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 気を付けます・・・
⊂)
|/
|

書込番号:22772240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2019/07/02 10:28(1年以上前)

当たってるかどうかはわかりませんが、右足でペダル踏むのでどうしても対角の左尻に力が入るのでこうなりやすい感じがします。

私、腰椎分離症なので長距離の運転で尻ポケットに入れてると坐骨神経痛になってしまいます。

書込番号:22772277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/07/02 10:41(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 半年後交換・・・
⊂)
|/
|

書込番号:22772298

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/07/02 14:15(1年以上前)

これは自然な経時劣化です。(自然なヤレです)
しかしこんなことでもクレームを入れたら内部のクッションを取り替えてくれたという事実、驚きです。
日本車の本革シートというものは大体こんなものなのに、ディーラーはそういう対応までしなきゃならないんですね。

「新車なのにブレーキローターにサビが浮いている、、、どうしてくれるんだ!」という客もいるそうですから、売る方も大変。

書込番号:22772583

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/07/02 15:05(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ブレーキローター
⊂)  錆び浮いてます・・・
|/
|

書込番号:22772634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/07/02 18:08(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` お相撲さんだと一週間?
⊂)
|/
|

書込番号:22772858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2019/07/03 09:53(1年以上前)

マツダのディーラー対応は、最悪ですので
諦めましょう。

書込番号:22774135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/03 11:04(1年以上前)

>気持ちは若者さん
ここまでの対応をしたマツダの対応が最悪というのは何故ですか?今回の対応の何を諦めるのですか?

書込番号:22774201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/03 12:01(1年以上前)

>気持ちは若者さん

私は今までトヨタ車を20台以上乗り色々なトヨタのディーラーにお世話になりました。

今、お世話になっているマツダのディーラーはトヨタ以上ですよ。

書込番号:22774287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/03 20:59(1年以上前)

>気持ちは若者さん
マツダ車に乗ったことなさそうだけど?
自慢の愛車遍歴によると。

書込番号:22775129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:24件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/07/04 00:21(1年以上前)

皆さんご返信ありがとうございます。
マツダディーラー様の素早い対応に感謝しております。購入後いつも車の調子を気に掛けて頂き、その中で話した些細な事からドライブポジションに影響があるならという事でシートクッションの交換に至りました。私自身トヨタ、日産、ホンダ、スバル、マツダといろいろお付き合いさせて頂く中でマツダのスタッフさんは車好きが多くよく勉強されている印象です。マツダの車歴はRX-7カブリオレ、NDロードスター、今回のCX-5 XD ExclusiveModeと3台目になりますがどれも運転していて楽しいものばかりです。特にクリーンディーゼルのパワフル感は病みつきになりました。車を楽しむために購入後ここまでやって頂いた事を共有したくて今回投稿致しました。クレームのつもりはありませんでしたが言葉足らずでした。

書込番号:22775512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2019/07/04 09:57(1年以上前)

>愛車遍歴さん
ということは不具合報告ではないということですね?
スレ主さんの使用状況ではナッパレザーが凹む可能性はあるけれど、ディーラーに相談したらサービスで交換対応してもらえて良かったということですね。
大事な事なので確認しておきます。


助手席の画像がありますが、毎回スレ主さんの分身が助手席に一緒に乗り込むわけではないので全く比較になりません。

書込番号:22775979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/07/04 12:37(1年以上前)

よく見ると「良」で投稿してますね。
うまく釣られたと言ったところでしょうか(笑)

書込番号:22776243

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2019/07/04 12:47(1年以上前)

出来ればこちらに投稿して欲しかったですね。
情報として。

https://s.kakaku.com/bbs/K0000929499/SortID=22572406/

誰もが新品に交換して欲しいものです。

書込番号:22776255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/05 23:37(1年以上前)

>愛車遍歴さん


本当です。皆さん、凸凹しています。
取り換えるのであれば、すべてのユーザのを取り換えることに。
(取り換えてほしい。美観保証で。)

書込番号:22779184

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:79件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/07/09 00:03(1年以上前)

まったく同じ場所が私も凹みます(笑)。

たしか同じような報告がいくつかあったはず…。
自分は気にしていませんが、なんで同じ場所がくぼむんでしょうね?

書込番号:22785946

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ101

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 1年経過しての感想

2019/05/05 16:47(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 hizaita-Gさん
クチコミ投稿数:8件

娘に30プリウスを譲り後期XDプロアクティブAWDを購入し1年(11537Km)になりますが今は購入を大変満足しています。
予算を多少超えましたが余りある魅力を享受しており、逆に安い買い物になったと思います。

動力性能   動き出しの力強さから80Kmからのエツと思う加速感は特に爽快です。
燃費(軽油) 2か月に1度200Km程度の高速道を含めた1年間のトータルで14.4Km/L 
         5月連休を使い茨城から山口までの高速道2431Kmでは18.6Km/Lでした。(往路はスムース・復路は関西と首都圏で渋滞)
機能性    シートの座り心地・マツコネ(Bluetooth連携)・オーディオ音質・全車速追従ACは想像以上でした。
塗装色    ソウルレッドをチョイスしましたが、チタニウムフラッシュマイカもいいかなと僅かな後悔もあります。

初めてマツダ車を手にしましたが Be a Driver. という理念がようやく分かったような気がしています。

欲を言えばタイヤはオールシーズンにしてもらえば完璧かと思います。(ロングドライブでは思わぬ天候の急変に直面します)





書込番号:22647267

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:47件

2019/05/05 22:33(1年以上前)

hizaita-Gさん、こんにちは。

つい昨日に半年点検を受けて来たXD-L AWD マシングレーです。

この冬に志賀高原や戸隠、野沢などスキーに何度も連れ出しましが雪道の走破性もいいですよ。
ずっとスバル車を乗り継いで来た事もあり、マツダのAWD性能に一抹の不安がありましたが杞憂でした。

スバルのVTD(可変前後トルク配分)は終始リア寄りにトラクションが掛かるので、ケツを滑らせる事も許すという制御をするんですが、CX-5のAWDはとにかく安定。
トラクションコントロールが頻繁に入る為か、まったく滑りませんね。
すべて電子制御下でコントロールされているんですが、運転手に違和感を抱かせない作り込みの完成度には感心しました。
速く、積極的に雪道を走るのにはスバルが楽しいんですが、両者のAWD制御の考え方の違いは興味深いものがあります。

書込番号:22647908

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:44件

2019/05/05 22:58(1年以上前)

>hizaita-Gさん

こんばんは!
私も2代目プリウスから現愛車アテンザに乗り換えました。
元々、行き付けのラーメン屋さんの開店時間まで時間がありましたので冷やかしで見た目かっこいいと思ったアテンザをマツダディーラーさんに見に行った事から、紆余曲折を得てはまってしまった次第で…親父から…マツダだけは買うな!と言われていましたが試乗して魅了されて愛車として購入してしまいました。
まず見た目が…ミロのビーナスと金剛力士像を融合させた様な気品有るエクステリア!
内装は黒基調と3眼メーターの古くさいけど往年の車好きのツボにはまったインテリア!
試乗させて頂いた郊外での中間加速性能!
高速道路での安定性、静粛性!
プリウスに乗って、車ってこれから先はこうなちゃうんだなーって、ある種の諦めがあったところにマツダがこんな車を出してくれました!
燃費だって、プリウスの1、2割引です!軽油換算ですが!
フルモデルチェンジでFRベースと成りましたら、マジで外車のライバルの上を行く車に成りそうな期待が持てます。
他社メーカーさんがゴテゴテと加飾して、マイルドヤンキーさんに媚びたデザインの車を販売している中で、引き算の美学を続けて美しいエクステリアの車を提案しているマツダのセンスに共感を覚えてしまう今日この頃!
やっぱり、次もマツダ車買っちゃうなー。
だって、6年経っても初期型若干シャークアイの我が愛車アテンザは最高にカッコイイと思えるから…。
こんなに思える愛車と出逢る事は今後有るだろうか?
マツダさんに期待する次第です。

書込番号:22647966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


スレ主 hizaita-Gさん
クチコミ投稿数:8件

2019/05/06 06:39(1年以上前)

>大和鹿丸さん

雪道ですか  戸隠も楽しそうですね。

購入して慣らし運転で毎日県道を30Km/20日間ループ状に1500rpm以下に抑えて走り込んだ後、早めの1000Km点検をしました。

昨年は、その後すぐに常磐道・圏央道・関越からドラ割を使って万座温泉・安曇野を巡ってきました。
標高1800mと記憶していますが急坂も何事もなく進むときディーゼルの凄みを感じた次第です。

実は 雪道を 経験のなさと残クレ完了までは壊したくないのと でまだ走っていません。
オールシーズンタイヤは納車後半年で交換して居ますが、昨シーズンは積雪がなくCX-5の力を機会がありませんでした。
大和鹿丸さんのご意見を聞かせていただきましたので今年こそ走りたくなっています。

画像はアップしていませんが今回のドライブでは箱根新道からの富士山と愛知名古屋空港のMRJミュージアムが印象に残りました。

書込番号:22648336

ナイスクチコミ!3


スレ主 hizaita-Gさん
クチコミ投稿数:8件

2019/05/06 08:46(1年以上前)

>こいす☆さん

乗り換えの思考経路がよく似ていて安心しました。
世の中が電動化で騒がしい中1度はプリウスに決めましたが娘の子育て(チャイルドシートをマーチにセットすると親か子のどちらかがサッシに頭をぶつけそうになる)を応援する羽目になり譲った次第です。
6年乗ってプリウスの印象が家電のような便利な機械に思えてきたところで前述のキッカケで次のクルマを探し始めました。
ディーゼルのトルクフルさは2年前にアクセラの試乗で経験して居りましたので、電動化全盛になる前の最後のクルマとしてRX-5を選びました。
やはりクルマは突き詰めるとエンジンですね。
ほかの部分は我慢できてもこれがダメだと運転が疲れます。(歳のせいか?)
マツダ車は塗装にまで気を抜いてないので飽きません。
いつまでも乗れそうなのはトータルで経済的かと思います。

書込番号:22648522

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:44件

2019/05/06 22:18(1年以上前)

>hizaita-Gさん
御意!
まさに仰る通り!車はエンジンが一番だと思います。
若い頃はツインカムの高回転エンジンで峠でスッ飛ばす事が楽しくてたまりませんでした。
歳をとって、低回転からトルクが有るエンジンの魅力を改めて認識する事と成りました。
普段は楽ですし、いざと成ったら一踏みで羽の生えた様な加速が引き出せます。
未だに単車におきましては、小排気量で高回転を維持するシフトを煩雑に行う事を楽しんでいますが…。
マツダの車は脚回りも固めで、常識的な領域では素晴らしい操縦性を発揮してくれます!
かみさんのデミオを運転しましても、軽快で爽快な感じは我が愛車アテンザとは違った魅力が有ります!
ドライバーズファースト!
車を駆る楽しさは、国産車ではマツダが一番だと思います。

書込番号:22650342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/05/07 12:47(1年以上前)

余計なお世話かもしれませんが
オールシーズンタイヤで積極的に雪道を走るのはリスクが高いと思います。
メーカーの説明でもアイスバーンなどシビアなコンディションでは滑ると説明があります。
欧米では道は広いし日本のようにアップダウンは少ないので多少の雪でも問題ないのでしょうが日本のように都会のすぐ近くに山があり気候と場所によってアイスバーンもあるようなとこではオールシーズンタイヤの利用価値は無いと思います。
京都市内の友人も「郊外の勤務地へ通勤するのに年に数回ですがアイスバーンになる場所がある」とのことで冬はスタッドレスタイヤにしてます。
通常は雪国の幹線道路は早めに融雪剤を散布するなど除雪作業が行き届いてるので問題になりにくいですが、側道などでは不完全な除雪でスタッドレスタイヤでもFFだとスタックしそうになることもあります。また戸隠や志賀高原、菅平など坂が多いとこへ冬に四駆スタッドレス以外で登るのはリスクが大きいです。
それに普段積雪がない地方では突然の積雪では融雪剤を散布してない場合が多いので、気象条件によっては、すぐアイスバーンになったりして雪国より危険な場合が多いです。そのような場合は四駆スタッドレスでも要注意なんです。
そんなとこオールシーズンタイヤで走るのはリスクが高すぎます。
少しでも雪道を走るのであればスタッドレスタイヤ装着をお勧めします。
突然の降雪、実際4月でも白馬あたりでも積雪ありますし、志賀高原などは5月連休まで積雪があることも、青森八甲田で10月末に10センチほど積雪があったこともあります、私は兵庫県ですが12月から五月連休終わるまでスタッドレスタイヤで走ってます。ブリジストンのブリザックですが、一冬7千キロくらい走りますが5年でも山は十分残っており経時劣化のため新品と交換になるので私はスタッドレスを長めに履いて突然の路面変化に対応してます。
逆に無雪期には夏タイヤに比べると一般論として燃費は良くない、グリップ力は劣る、ウエットグリップも良くはないと夏、冬ともデメリットは多いと私は思ってます。

書込番号:22651222

ナイスクチコミ!9


スレ主 hizaita-Gさん
クチコミ投稿数:8件

2019/05/07 15:16(1年以上前)

>定年再雇用さん

ご忠告 感謝いたします。
雪道の経験は人並みに積んでいますので慎重な対応はするつもりです。

幸いあと1台の所有している軽バンはもちろん冬場はスタッドレスで使用していますので、CX-5は新雪に限り時間と場所を選んで動かして挙動を確かめてゆきます。

今回オールシーズンタイヤを選択したのは昨今の異常気象でこちら茨城でも短時間に大量の雨が降り、高速道でも排水性に不安があるためです。(AWD+オールシーズンタイヤでマージンを持ちたい)
決して雪道を走り回りたい訳ではありません。誤解のないよう申し添えます。

書込番号:22651376

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ137

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 初の遠出燃費

2019/05/01 08:02(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:22件

先月中古で購入し、初の遠出
accフル活用で800キロ弱走りました。
18、3キロ/Lでした。

書込番号:22636975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/05/01 08:04(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 実燃費は?
⊂)
|/
|

書込番号:22636977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:155件

2019/05/01 08:20(1年以上前)

実燃費はそれから1割くらい引いときましょう

書込番号:22637001

ナイスクチコミ!6


face goodさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/01 08:47(1年以上前)

ディーゼル?
まあそんなもんだと思います。
ただ暫く乗ってると落ちてきますけど。
DPF再生の周期が短くなるので。

書込番号:22637042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2019/05/01 08:57(1年以上前)

型式がわからないとなんとも・・・

書込番号:22637067

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2019/05/01 09:02(1年以上前)

6万km超えの2012年モデルを新車から乗ってるけど、年数や走行距離によるDPF再生の頻度増加はないよ。
加速減速を繰り返す街乗りなんかが多ければDPF再生は増えるし、高速巡航が多ければ再生のスパンは長くなる。

最近神奈川から岩手まで東北道走ってきたけどメーター読みで95km/hあたり維持しながらおとなしく走ってたらゆうに20km/リットル超えた。

書込番号:22637076

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:57件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5 kuniharumaki blog 

2019/05/01 13:19(1年以上前)

前モデルのODOの下に走行可能距離が表示されてるの羨ましい。
なぜ最近のモデルはこの表示をなくしたのか・・・。

書込番号:22637629

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2019/05/01 17:23(1年以上前)

走行可能距離を限りなく0に近付けて給油する人が
いるので、少しは走れますが忘れて走行すると完全に0に
なりエンジンが止まりますが、ガソリン車より面倒なのが
空気抜き等々ディーゼルでは再度走行させる為には大分
面倒くさいのと、故障の原因になりますから。

書込番号:22638113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/05/01 18:00(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 気を付けます…
⊂)
|/
|

書込番号:22638201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2019/05/01 21:10(1年以上前)

>face goodさん
はじめまして。

私も初期型アテンザに6年8万キロ乗っています。走行距離が増えるに連れてDPF再生の間隔が短くなるとのご意見ですが、私はこの車を愛車にして以来トリップBにてDPF再生の間隔をモニターしていますが、
暖かい季節はおおよそ300キロ毎、冬場で270キロと
安定しています。
大雪で何時間も渋滞した時だけ250キロでDPF再生と成りましたが…。

燃費も冬場で16、暖かい季節で18と動力性能と比べましたらとても満足できる数値が出ています。

8万キロ乗って不具合の類いは一切有りません。
前日、バルブスプリング関連のリコールを受けてきましたが初期型で話題になりましたカムの異常摩耗も無かったとの事です。

私は試乗させてもらいまして、初めてマツダ車を愛車としましたが今のところ今まで所有した愛車の中では最も満足できた車です。
恐らく、次ぎもマツダ車を購入すると思もいます。

スレ主様の燃費報告も、私の経験上から言わせて貰うならば当たり前の結果だと思います。

内燃機関のみの自動車に乗れるのは、今だけかも知れません。
私は、素晴らしいスタイリングと素晴らしいエンジンを与えた車をデリバリーしてくれたマツダに感謝しています。

書込番号:22638597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2019/05/02 00:31(1年以上前)

>こいす☆さん
マツダはいい車を作ってくれましたよね
感謝です。

ちなみにどちらの軽油を入れられてますか?
僕はシェルが気に入って最近はずっとシェルです。

書込番号:22639021

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/02 05:49(1年以上前)

>はるまきくんさん
先月、納車されましたがメーター内に走行可能距離、出ますよ。
それにしても良い車ですね。

書込番号:22639277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


face goodさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/02 08:42(1年以上前)

>こいす☆さん
当たりを引かれたようで良かったですね。
自分はハズレを引いてしまったのか散々でした。
最初リッター17くらい走っていたコースで最後はどんなにエコ運転しても14ちょっとしか出なくなり振動もひどくなったのでディーラーでみてもらっても異常なしとの回答。

全ての個体が当たりとは限らないということも理解して下さい。
もちろん私も全てがハズレとも言いません。

書込番号:22639469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:22件

2019/05/02 10:29(1年以上前)

つぼろじんさん
なぜ? そこから1割引きます?
私のCX-5 XDですけど、メーター読みと満タン法でほぼ同じ燃費でしたよ!

スレ主さんはマツダACCフル活用と言ってますけど、マツダのACCはホント燃費にやさしいと私も思います。
私は現行の2.2D FF ですが
市街地:11.5km
都内通勤:13.2km
高速(首都高-郊外)20kmチョイ   です。 メーター内の表示ですけど。

書込番号:22639679

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:47件

2019/05/02 14:13(1年以上前)

AWDは絶対そこまで出ませんね。

MTは伸びるらしいですが。

書込番号:22640225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2019/05/02 20:53(1年以上前)

ディーゼル車は時の経過とともに音が大きくなるような。

書込番号:22641111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2019/05/02 21:48(1年以上前)

現行25S AWD ガソリン車ですが
数日前、熊本市内〜大阪の北摂まで走行して約700kmでしょうか。一回も給油せずに行けました
残燃料はギリギリでしたが

書込番号:22641247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件

2019/05/03 01:00(1年以上前)

>canna7さん
こんばんは!
銘柄は余り気にしませんが、一回満タンにしますと900キロ程度は無給油で行ける計算と成りますので、ほとんど行き付けのスタンドで給油しています。

今はエネオスの看板に変わりましたが、3ヵ月前位迄はエッソの看板を掲げていたスタンドです。

私は基本誰とでも仲良くなりたい人間ですので、話掛けて嫌な感じが無かったら関係を深めて行く事が多いです。
行き付けのスタンドの店長さんスタッフさんとも良い関係が築けていますので銘柄を替える事はないでしょうね。

他の銘柄も試したいとも思いますが、長い期間で試してみないと比較にならないでしょうし、明確な違いは分からんのでは無いのではと思います。

書込番号:22641614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2019/05/03 01:22(1年以上前)

>face goodさん
ご返信ありがとうございます。
大量生産される製品には、当たり外れも有るかと思います。
マツダのディーゼルにおきましては不具合のご報告も沢山上がっていますね。

そういった意味では、私の愛車は当たりだったと言えるかも知れませんね。
私は今までほとんどトヨタ車を愛車にしてきました。途中、他のメーカーさんの車に浮気した事もありましたがトヨタ車と比べると不満が有りトヨタ車に戻るといった形で乗り継いだ経緯がありました。

今回、今の愛車アテンザを所有して自分の理想の車に最も近い物に出逢えたと思っています。
カッコいい、速い、燃費いい、安い!

どんな物にも当たり外れは有るんじゃないでしょうか?
全ては巡り合わせ時の運かと…。

書込番号:22641637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件

2019/05/03 01:55(1年以上前)

>canna7さん
いい忘れました。
本当に良い車です!最新形にも試乗させてもらいましたが、ジェントルでマイルド…高級感は増しましたが、何か違うんです。

ディーゼル音もしますし、全体的に荒削りな感じですが初期型が私には一番合っている感じがします。
最新型はダイレクト感が薄れたような…。

その事を差し引いても時代の流れとして理解が出来る部分ですし、マツダの内燃機関エンジンへの情熱と技術力には期待をしていますので…やっぱり、次もマツダ車に成りそうです。

書込番号:22641662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:16件

2019/05/03 05:52(1年以上前)

自分の体重が以前より10kgぐらい増えたから車の燃費も悪くなりました。
余計な搭載品は車から降ろしましたが、
ダイエットしなければ!笑

書込番号:22641780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ429

返信16

お気に入りに追加

標準

マツダの塗装品質

2019/04/03 19:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

KF型のXD Lパケを購入し1年になります。
cx5の売れ筋ボディーカラーは
ソウルレッド マシングレー ホワイト ブラックと
思いますが私はチタニウムフラッシュマイカを選択しました!
1年経っても良い色で鏡のような映り込みに大変満足です!
是非みなさん検討して下さい!

書込番号:22577630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


返信する
RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2019/04/03 20:19(1年以上前)

映り込みしている物の輪郭がギザギザ歪んでしまっていますね(悲)

プレミアム塗装なら少しはマシになるのかな?

書込番号:22577720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


face goodさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/03 20:41(1年以上前)

マツダの塗装品質?
そろそろチッピングが多発する頃だね、、
トヨタ車と比べたらお話にならないレベル。

書込番号:22577773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2019/04/03 21:00(1年以上前)

〉輪郭がギザギザ歪んでしまっていますね
ゆず肌かな?
ゆず肌ならどうしょうもないですね。

専門業者に研磨してもらうとかしないと…
やっぱ、研磨してもらうと輪郭がはっきりしてますよね、人の車での確認ですが。

私は将来の鉄くずにそこまで金かけません(笑)

他メーカーでもゆず肌はありますから仕方の無い事ですね。

書込番号:22577835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:12件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2019/04/04 09:46(1年以上前)

>face goodさん

トヨタも大したことないらしいですよ

https://bestcarweb.jp/news/58108

書込番号:22578895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!78


massaaaanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:62件

2019/04/04 22:07(1年以上前)

スレ主さんが
「1年経っても良い色で鏡のような映り込みに大変満足です!」
と言っているのにわざわざ他メーカー引き合いに出して比較、批判する必要あるのだろうか?

>ニコンが好きですさん
いろいろな意見の人がいますので気にする必要ないですよ。
塗装もいいのでしょうが、スレ主さんの日頃のメンテナンスが良いのでしょうね。

マツダといえばソウルレッド、マシーングレーに目が行きがちですが、自分はディープクリスタルブルーとチタニウムフラッシュマイカ推しです。
うちにはディープクリスタルのアクセラがありますが、アテンザだったらチタニウムフラッシュを選びましたね。
CX-5でもほとんど見ないでしょうから人と違っていいのではないでしょうか。

書込番号:22580106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!63


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/04/04 22:31(1年以上前)

私もチタニウムフラッシュマイカにしましたよ!
最初は赤が好きだし、全車MPVと同じく赤系のソウルレッドにしようと思っていましたが、試乗車でチタニウムフラッシュマイカがあって一目惚れしました。
リーセール悪いとか言う方いてますが気にしません……
落ち着いたいい色だと個人的に思います。

書込番号:22580166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2019/04/05 20:53(1年以上前)

face goodさんはトヨタの塗装のことを紹介したんだと思う。

トヨタ車の塗装はチッピングで塗装が禿げるレベル。
マツダの塗装はそこまでひどいことは起きない。
と言う意味ですよね?
トヨタ様ならもちろん無償修理対応ですよね?
天下のトヨタ品質ですもんね?

最近は水性塗料が主なのでどこもユズ肌にはなってますよね〜

書込番号:22582055

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:14件

2019/04/07 11:16(1年以上前)

>face goodさん
トヨタも白はよくハゲるみたいですけどね。

書込番号:22585622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/07 21:41(1年以上前)

自宅マンション駐車場のアテンザ(旧モデル)と近所のCX-5(最新モデル)がどちらもボンネットエッジ部の塗装が剥がれているのを見かけます。遠目からでもハッキリ分かるくらいなので結構広範囲です。どちらもボディカラーは赤なので「マツダカラーなのに・・・」と思ってしまいました。

書込番号:22586951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/09 19:33(1年以上前)

私は2年経過のブラックですけど、艶が失われずいまだに綺麗ですねと言われます。
ただドアエッジを軽くぶつけただけで剥がれたりするので、塗膜はかなり薄いと思います。
飛び石も要注意です。

トヨタと比べて話にならないとか、辛辣なマツダ批判をする人って大抵違った話題でもマツダ批判してるよね。

書込番号:22590749

ナイスクチコミ!27


jun320211さん
クチコミ投稿数:9件

2019/04/10 21:24(1年以上前)

相変わらずfacegood(なんとかフューリー)マツダをディスるのはいいけど反論出来ないね(笑)
なんでトヨタの中古のプリウス乗ってるクセにマツダ、スバルの掲示板にディスりに来るの?
そして、反論されると毎度の沈黙(爆)
で、トヨタも塗装弱いらしいけどその反論は?

書込番号:22593022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:10件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2019/04/12 06:55(1年以上前)

比べる車ではありませんが、たまたまロールスロイスの1年落ちを乗る機会がありました!当然ですが塗装の質は違いすぎましね。皆様から色々なコメント頂きありがとうございました。これからもcx5を綺麗に乗っていきたいと思います!

書込番号:22596027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2019/04/12 07:35(1年以上前)

一応画像添付します。

書込番号:22596076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


monchachaさん
クチコミ投稿数:10件

2019/04/13 17:48(1年以上前)

輪郭のギザギザはJPEGのノイズじゃないですか? だって映り込んでいないレンガのメジもギザギザですもん。

書込番号:22599292

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件

2019/04/14 15:58(1年以上前)

以前初期型のLEXUS ISに乗っておりまして、昨年CX-5に乗り換えました。
私の車の色は、チタニウムフラッシュなのですが、水性塗料だからでしょうか、
確かに、映り込んだ風景がドット絵のようになっています。
ISは、というか、その前の車でも、梨地にはなっていなかったように思います。
ちょっとがっかりしましたが、遠目で見るとわからないので、気にしていません。
最近は、トヨタの車で、塗装が壁紙のように剥がれたりとか、色々ありますが、
日本のメーカーには、また以前のように鏡のように映る塗装にして欲しいですね。
プレミアム塗装色だと、梨地じゃないのでしょうかね。
試乗車はレッドばかりでしたが、気にならなかったような、よく見ていなかったような。

書込番号:22601361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2025/02/18 16:52(6ヶ月以上前)

塗装は国産でマツダが一番酷い。
レクサスが一番良くて次にトヨタ。
https://youtu.be/qX3-st0gpw4?si=8vWutdpR8GunWfLv
マツダのファンは受け入れられないだろうけどトヨタとは比べるまでもない。
ひでぽんちゃんねる観てると悲しくなるよね。

書込番号:26080209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:99〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,967物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,967物件)