マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(29306件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ116

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 遂に特別仕様車納車!

2019/03/28 13:08(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:16件

現行初期プロアクティブ(マシングレー)からエクスクルーシブ(ホワイトパール)へ、遂に納車されました^_^
マシングレーの時にはつけなかったオプションがてんこ盛りなので特に気にいった順に紹介させていただきます!購入時に少しでも参考になれば幸いです^_^

☆スカッフプレート
自分の中では意外でしたが、実際つけてみるとめちゃくちゃカッコイイ!内装がグッと高級感が増しますね。ただ、リアもイルミ付だったら…もっと最高でした( ̄▽ ̄;)でも、これが一番気に入りました。

☆ドアミラーガーニッシュ(ブラック)
これは絶対つけると決めていましたが、CX5でされてる方がおそらく少なく実際に見たことがなかったので、納車まで一番ドキドキでした。で、やっぱいいじゃん!安いし!おススメです!笑

☆オールウェザーマット、アルミペダル
カッコイイ!カンタンに洗える!2つの相性抜群!

☆ウェルカムランプ
高級感でます!便利です!

☆シグネチャーイルミネーション
実車で走っているところを2回みたことがあってカッコイイなと思ってつけました。しかし自分は見えないよね(笑)でもカッコイイですよ!笑

こんな感じですかね〜^_^
あとはプラスケッチケアで一回樹脂部分を手入れしましたが、手入れの頻度とか状態が今後とうかなって感じです。コーティングはクリスタルキーパーを毎年やっていこうかなと。
ナッパレザーいいですね。座り心地いいし前回とはやはり高級感ちがいます。BOSSもかなり気に入りました。明らかに音質アップしてます^_^

長文になってしまいましたが、第2のCX5ライフを満喫していきます^_^(ドライブレコーダー探索中…)

書込番号:22563807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/03/28 13:57(1年以上前)

『特別仕様車』ではなく、あなたが選んだオプションを付けたクルマですね。

書込番号:22563890

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:184件

2019/03/28 14:47(1年以上前)

 特別仕様車ご納車おめでとうございます。
 グレードがPROACTIVE⇒Exclusive Modeなら、標準装備品にも差や質感も異なりますので、他のグレードで装着可能なDOPパーツのImpressionではなく、出来ればExclusive Modeならではのパーツの写真アップと感想をご記述頂ければと思います。
 また、前者とパワープラントはご変更されましたでしょうか?仮に同じディーゼルパワープラントであったとしても、かなり改良が進んでいるようですので、その辺りガソリン&ディーゼルを問わずパワープラントのImpressionも参考までにご記述下さればと思います。
 なお、BOSSではなくBOSEですよね、BOSSは某飲料メーカーのコーヒー関連飲料ですものね。(笑)

書込番号:22563946

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/03/28 15:04(1年以上前)

つうか
アルミペダル
スカッフプレート
ウエルカムランプ
辺り標準装備かと思ってた。

書込番号:22563968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/03/28 15:07(1年以上前)

>わるみつさん

プラスケッチケア使ってます。クリーニング前に下記マスキングテープおすすめです。
伸び率13%で曲線も引っ張りながら張れば比較的簡単です。
50mで7〜9回使えると思います。車用なので塗装面にも安心です。

「ミスミ クレープマスキングテープ 型番:4341-19MM」
https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/223004976924/?HissuCode=4341-19MM

書込番号:22563973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2019/03/28 15:17(1年以上前)

ありがとうございます!ええ、ボスではなくボーズでした^_^笑

ディーゼル2WDに変更なしです。ターボも試乗しましたが同じ価格帯ならディーゼルだな、でした。

走行自体はあまり変わった点はよくわかりませんが、ナッパレザーのおかげで居心地は更によくなりましたよ。ベンチレーションはまだ使わないので今はまだ期待まで。天井黒いいですね。引き締まるというか高級感あり。ホイールもグッド!前のも個性的でCX5に似合ってたけど、シャープでカッコよくより都心向き?な雰囲気。

そんな感じですかね〜^_^

書込番号:22563987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件

2019/03/28 15:21(1年以上前)

>njiさん

おお!
これもあまり使ってる方いないのかなって思っていましたが、貴重な情報ありがとうございます!今度使用してみます^_^

書込番号:22563998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/03/28 15:34(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` いいなぁ
⊂)
|/
|

書込番号:22564029

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件

2019/03/28 18:22(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん
いつものアカウントと顔アイコンが逆ですよw

書込番号:22564301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/03/28 18:53(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ マシーングレーから
⊂)  ホワイトにした理由は?
|/
|

書込番号:22564346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2019/03/29 00:13(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

前回は先行予約でしたのでCX3のマシーングレーをみてイメージした感じでした。実際納車されていい色だな〜と思いましたよ。しかし、走行中CX5をだんだん良く見かけるようになって…白と黒いいなぁって^_^笑
自分の中ではCX5は白、黒、マシン、赤の順になったわけでして^_^

書込番号:22565067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/03/29 06:23(1年以上前)

あざーすm(__)m

つうか、おめでとうございます\(^o^)/


私もホワイトは好きなボディカラーです(*`・ω・)ゞ

書込番号:22565286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2019/03/29 07:33(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

あざーす!

☆M6☆ MarkUさんはCX8っすか?だとしたらいいっすね〜^_^

なんにせよ、かなりのマツダファンっすよね??^_^

書込番号:22565373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2019/03/30 14:35(1年以上前)

おめでとうございます。諸般の事情からハリアーターボにしましたが、この車は素晴らしい車だと思います。

書込番号:22568117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


7D Dayさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:10件

2019/03/31 13:30(1年以上前)

納車おめでとうございます!
ブラックミラー良いですねー!自分も悩んでましたが付けようと思います!
ドライブレコーダーはABで納車後に付ける事にしましたよ!色々あって悩みましたが、KENWOODのMR740にしました。工賃込みで5万。初、ドライブレコーダーですが意外と高いですね!
自分は4月2周目が納車予定ですが、お互いCX-5 ライフを楽しみましょう!

書込番号:22570458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2019/04/01 05:07(1年以上前)

>7D Dayさん
ありがとうございます!
ドアミラーガーニッシュブラックいいですよ〜かなり気にいってます^_^
ドライブレコーダーはピンキリですよね〜、以前は安い中国製のをつけてしまって失敗したので今度は日本製にしたいと考えています。笑

いよいよ明日納車ですね!楽しみですね〜^_^

書込番号:22572060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ72

返信5

お気に入りに追加

標準

cx-5 Lパケ 1年経過して

2019/03/14 11:14(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

購入してもうすぐ1年になります。走行距離はちょうど10,000キロ 燃費はトータルで13.5キロ 高速で最高22.5キロまでいきました。 最近はDPF再生も認識出来て だいたい270キロ前後で再生しますので燃料入れて2回目が終わればすぐ満タンにしています。 たまにハイブリッド車を運転する機会があるのですが やはりディーゼルの方が運転していて楽しいですね〜

書込番号:22531353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:14件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/03/16 00:13(1年以上前)

もうすぐ1年という事は、年次改良後の2018年型KFってことですね。

私の2017年型KFはもうすぐ1年半です。1万1千キロくらい。
300キロに1回ペースでDPF再生でしょうか。
燃費は同じく13.5くらいです。
馬力アップしても差はないようですね。

書込番号:22534804

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2019/03/16 17:50(1年以上前)

はい 年次改良後のKFのディーゼルです。 近距離の通勤にはガソリンの方がいいと言う意見が多かったのですが ディーゼルの動力性能に惚れ込み購入しました。休日には長距離も走りますし DPF再生も認識出来るので再生中はエンジン停止しないで 今までは好調にきています。

書込番号:22536303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21件

2019/03/17 08:02(1年以上前)

自分も3月末で購入1年になるxd乗ってます。3万km走って燃費はリッター18km超で大変満足してます。DPFは400km前後の周期でやってます。ノントラブルですが、最近ベルトの緩みからかエンジンから少しカラカラしたような音が聞こえる気がします。今度オイル交換するときにみてもらおうかと思います。

書込番号:22537648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2019/03/17 08:31(1年以上前)

リッター18キロは凄いですね〜 1日の走行距離や走行状態によって再生距離が変わってくるのですね〜

書込番号:22537701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/19 15:08(1年以上前)

私はもうすぐ2年で、22000キロ程度です。
年次改良前のXD 2WDです。初マツダです。
私は270キロ程度でDPFに入ります。
昨年末からちょっと急激に走行距離が伸びましたが、エンジンの不具合は無くいい感じです。
サイドミラーが動かなくなったくらいです。
飛び石でのキズを修理しようか悩み中ですが、CX-5いい車ですよねー。

書込番号:22543273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ57

返信7

お気に入りに追加

標準

やっぱりあるんですね。3月決算

2019/03/12 19:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 kiyomariさん
クチコミ投稿数:123件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

3月10日にcx5 xd proactive awdを契約しました。
mazda3(cx30)の実車を見てからと思っていたのですが、自分の必要とするサイズではなく、cx5ならサイズが最適と思いディラーに行きました。各ディラーが見込み発注していて、そのなかの選択であれば、連休前の納車のようです。4年以上乗ったデミオxd touring awdを133万円で下取してもらいました。
マツダは生産規模が小さいので3月のセールは期待出来ないと聞いていましたが、そんなことはありませんでした。

書込番号:22527816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2019/03/12 22:25(1年以上前)

> 3月のセールは期待出来ないと聞いていましたが、そんなことはありませんでした。

『やっぱりあるんですね。』と言われても、そうですね!位しか、返す言葉が無いです。
スレ主さんが何を3月決算と感じたのかを書いてくれないと…

4年以上乗ったデミオxd touring awdを133万円だと破格の下取り何ですか?
それとも、値引きが破格だったんですかね?

> マツダは生産規模が小さいので3月のセールは期待出来ないと聞いていましたが、

それより、全く、この意味がわかりません!
何処でも、3月のセールって有るんじゃないのですか?
確かにマツダは、初売りのセールの方が期待高ですが、決算期のセールって有るんじゃ
無いですかね?




書込番号:22528355

ナイスクチコミ!21


スレ主 kiyomariさん
クチコミ投稿数:123件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/03/13 07:03(1年以上前)

1月にマツダの担当セールからの話の受け売りで申しわけありません。同時期にプリウスを見に行きましたが、期末セール感満々で電話、来訪(見積もりの投げ込み)などありました。この時点での判断でした。3月10日は何気なくディーラーに立ち寄りましたが、来客の多さにビックリ、9日はもっととのこと。下取車の査定ですが、タブレットを使い必要事項の入力、写真のアップロードをして、決めるようで、この段階では 個人、店舗のバラツキは無く、
これに期末セールとしてのプラス(私の場合20万)
をつけています。

書込番号:22528943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2019/03/13 21:11(1年以上前)

>kiyomariさん

どうも、人気無いですね!
ここでは、値引き額とか、交渉経過とか、選んだオプションとか、
そんな事を書かないとね!

> タブレットを使い必要事項の入力、写真のアップロードをして、決めるようで、
> この段階では 個人、店舗のバラツキは無く、これに期末セールとしてのプラス(私の場合20万)

133万円は、この20万プラスで、113万下取り+20万って事ですかね?
それに、本体値引きが15万位ですかね!
XD Proactive AWD だとオプションもいろいろ有るでしょうから、そこからも
5万位の値引きでしょうかね!

スレ主さんの感覚では、40万位の値引きって感じでしょうが、下取りを考えたら、
他の方と同じ位の値引って感じですかね!




書込番号:22530334

ナイスクチコミ!4


Ejiponさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/14 18:06(1年以上前)

どこもありますよwww
とりあえずご契約おめでとうございます。
楽しみですね。

因みにmazda3とcx30は違いますよー。
発売は先ですすね。

書込番号:22531985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2019/03/17 08:13(1年以上前)

私もデミオxd touring awd (走行距離1万キロ ノーマル装備、ブラック) の最初の車検が四月に迎える為、気になっていたcx-5 xd proactive awd (360モニタ、19インチ、ブラック、ETC SDカード フロアマット) の見積をとってきました。

1軒目は家から30キロほど離れた、デミオを購入した販売店とは別系列のディーラー。ご対応頂いたのは店長の方。下取は90万、いっても100万。割引は口頭で20万位との事でした。
歳末感は無く、遠方で細かなサービスもできないと思うし、購入店と比較して頂きご縁があればまたという感じでした。
二軒目は家の近所にある購入店と同系列のディーラー。(デミオを買取店で査定し 110万 頑張れば120万行きそうな感じを確認してから来店)

下取は110万 割引の掲示は無くこちらから確認してみると10万位ですかねとの事。名刺も渡されず売る気感ゼロでした。

デミオ購入店は大きな値引は期待出来ないと思ったのと明確な買い換えの意志が無かったので行きませんでした。
次回の車検のタイミングで1月位からまた検討しようと思います。

書込番号:22537666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2019/03/18 23:04(1年以上前)

>Ejiponさん

> デミオ購入店は大きな値引は期待出来ないと思ったのと明確な買い換えの意志が
> 無かったので行きませんでした。

ここが、意味わからないですね!
要は、購入する意志が無かった事ですね!
同じ、マツダを2軒も廻るなら、トヨタとスバルと日産を巡って、ライバル車の
見積を取った方が好いですよ!
それを持ってのマツダ見積じゃ無くては、意味ないですね!
それなら、購入店が一番、有利なんですけどね!
まあ、分からないかな?
それが駆け引きと言うか、交渉って物です。

まあ、明確な買い換えの意志が無かったのが、一番ダメでしたね!
そんな物は、相手にも伝わるから、他でも、そんな対応なんだと思います。
だって、離れた店で、購入店の見積も無く、交渉に来れば、
「購入店と比較して頂きご縁があればまたという感じでした。」当り前の結果だと思いませんか?

2軒目も同じで、購入店で無ければ、ただの冷やかしや情報取りと
思われて、簡単な見積しかしませんよ。
相手だってプロですから、買う気の薄い人に、手の内は、見せませんよ!

> 次回の車検のタイミングで1月位からまた検討しようと思います。

先ずは、購入店での見積、これが一番先だとわからないかな?
それがわからなければ、次回の交渉も駄目でしょうね!




書込番号:22542044

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiyomariさん
クチコミ投稿数:123件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/03/19 20:44(1年以上前)

この手の話は大体アバウトなもので色々突っ込みたいこともあるでしょうが、行間を読むというか、想像を膨らませください。ですから、契約書の内容を
全てあからさまにしたいとは思いません。
私にとっては4台目のマツダ車ですが、3月の決算(こう言うことを聞いたことが無かった)だから買ったということが無かったものですから、私にとってはニースということです。まあ人生最後の車選びかも知れませんし。

書込番号:22543831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ991

返信53

お気に入りに追加

標準

初心者 レクサスNXよりも優れている?

2019/03/02 13:25(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 KuruMeganeさん
クチコミ投稿数:5件

当方、レクサスNXの購入を検討していました。
試乗を終え、レクサスディーラーからの帰り道、マツダディーラーを発見。25Tも気になっていたため、ついでに寄って運良く試乗させてもらいました。

…ぬ?NXよりも乗り心地よくて、静粛性も高くないか?
荒れた路面でもあまり揺さぶられることなく、欧州車のようにトトントトンといなしている印象。
すれ違う車の音など、あきらかにNXよりも抑えられていました。
正直、NXFスポーツにも負けない走行性能だと思います。NXverLは柔らかすぎて揺られまくりでダメでした。
価格差100万円以上の価値をNXから感じ取ることはできませんでした。。
試乗したNXは300 F、300h verL
試乗したCX-5は25T L FF

以上の理由から急遽25Tに変更、そして先日納車されました。
走行1000km超えましたが、素晴らしい車ですね。
やはり車は試乗してみないと分からないものですね。

書込番号:22503657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!115


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/02 13:29(1年以上前)

>KuruMeganeさん

良かったですね。

書込番号:22503665

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:21件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/03/02 13:35(1年以上前)

>KuruMeganeさん
うん RXなら買う価値あると思うが、NXは正直値段相応感がない

当方RX欲しかったが車幅4センチ増がきつく断念。。。

書込番号:22503673

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:120件

2019/03/02 13:43(1年以上前)

レクサスは車以外の物にお金がかかっているし、その分が車両価格に上乗せされてるからね。
トヨタやレクサスは耐久品質も高いし価格差は仕方がないでしょうね。

書込番号:22503680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2019/03/02 14:31(1年以上前)

感性や価値観はスレ主さん唯一無二です。

他人にはどうする事もできません。

感性の合う車に出会う事は出来ました。
手放すまで同じ気持ちでいれればいいですね。

書込番号:22503769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2019/03/02 14:57(1年以上前)

サスペンションのセッティングの違いじゃないんですかね〜...

マツダは乗り心地重視でフワッとしたセッティングなのに対して、トヨタは比較的カチッとしたセッティングにしている気がします。
好みの問題になりますかね。

CX-5
https://youtu.be/H1FIPXeU7J0?t=90

NXはなかったのでC-HRですが...
https://youtu.be/SR5zexUaKVo?t=65

書込番号:22503815

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/03/02 15:22(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ CX-8は もっと凄いぞ!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22503867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2019/03/02 20:26(1年以上前)

マツダのコスパは最高ですよ。
安全装備や車両衝突データでもかなり優秀です。
乗り味についてもスレ主さんがそう感じているのもうなずけます。
自身がマツダ車を乗ってるのも足回りの良さを感じているのが要因の一つですから。
とにかく乗ってみて欲しい車です。

NXはレクサスだけあって車の塗装やサービスなんかは良いと思いますね。それを含めてどこまで価値を見出すかで変わりますね。当然、高いだけあって他にも良い部分は多いと思いますが・・・。

価値観は人によって変わりますからトータルでみてどちらがいいかは人それぞれですね。

書込番号:22504441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


スレ主 KuruMeganeさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/02 20:48(1年以上前)

>#sun-rise"さん
試乗して良かったです。

>まっきー1015さん
RXも検討していましたが、大きすぎて家族からNGくらいました。。
機会があったら試乗してみたい車ですね。

>待ジャパンさん
たしかにディーラーでの対応などはマツダディーラーよりも印象よかったです。
リセールなどを考慮すれば、レクサス優位でしょうね。

書込番号:22504491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 KuruMeganeさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/02 20:56(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
飽き性なので5年乗れたら御の字でしょうか。。(汗)

>ダンニャバードさん
やはり好みなんでしょうか。
CX-5のコスパの良さに脱帽です。

>☆M6☆ MarkUさん
CX-8もディーゼル、ガソリンターボともに試乗済みです。
乗り心地、静粛性などは目を見張るものがありました。ただし、大きすぎて家族からNGが出たため見送りました。。

>コウ吉ちゃんさん
わたしの好みやライフスタイルなどを考慮するとCX-5が合ってました。
次期NXにも期待しつつ、CX-5で楽しく過ごしていきたいと思います。

書込番号:22504509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2019/03/02 21:31(1年以上前)

わかります。
私もレクサスではRXなら欲しくなるが、NXなら価格差を考えるとそこまでしていらないと思いました。

書込番号:22504609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:14件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/03/02 21:32(1年以上前)

CX−5は今のKF型でさえ昨年2度もブラッシュ・アップされてますからね。
北米風で言うところの2019年型はうらやまです。

次の年次改良は8月くらいかなあ。
なんとなくですが、マツコネがモニター8.8インチの新世代マツコネになったりして・・・根拠はMAZDA3からの技術の水平展開。
6月にMAZDA3が発売になるという事は、今後のマツダの新車にはその技術が載るんだから・・・
MAZDA3も欲しいなあ〜。

まあ、でも私もKFに1年半近くも乗ってるので満足です。ぜんぜん色あせない。

次に買い替える時はまた最新技術てんこ盛りになってるでしょうから今から楽しみ♪

書込番号:22504612

ナイスクチコミ!15


麦茶派さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件 CX-5 2017年モデルの満足度4

2019/03/03 01:14(1年以上前)

>KuruMeganeさん

こんばんは。私のような貧乏人には、レクサスなど夢のまた夢ですが、以前白のNXを間近で見せていただける機会がありました。やはり内装外装はお世辞抜きにカッコいいし高級感も段違いと感じました。そしてオーナーの方も仰っていましたが、やはりレクサスの車を所有するというステータス、それが値段に反映されているのではないでしょうか。
勿論cx-5や、他社で言えばフォレスターやcr-vなども基本性能でいえば負けず劣らずだと思います。同じクラスで値段がかなり違いますので、優劣をつけるというよりは、どの長所に注目するかになるのではないでしょうか?

書込番号:22505148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/03 14:57(1年以上前)

>KuruMeganeさん

レクサスNXに乗っていたものです。
優れているか、優れていないかは人の価値観によるものだと思います。

私もCX-5も候補でしたが、X3やイヴォークと悩みレクサスNXにしました。

現行型は乗り心地なんかはCX-5の方が優れてると思います。
ただ、ブランド力や耐久品質や塗装、内装質感などやはりコストがかかってるのも事実あるとは思います。

私がNX買う時はフルモデルチェンジ前でしたので、NXの方が商品力がありましたが、現行型で今どちらかえらぶなら価格との差でCX-5もありと思います。

レクサスやメルセデス、BMWとなるとコスパで考えるのでなくそれが欲しいかどうか、満足感で選ぶような気もいたします。

車のコスパで選ぶならCX-5は国産SUVの中でも、トップだと思います。
RXとなると倍はしますので、比べる車では無いようには思います。
RXとCx-8でもコスパはCX-8でしょう。

価値観によって優れてるか否かは、人によると思います。
レクサスNXもCX-5もステキな車だというのは間違いありません。

書込番号:22506347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!61


クチコミ投稿数:32件

2019/03/03 15:38(1年以上前)

車の優劣はその人の価値観次第なんでしょうけど、一つだけ。
レクサスをメルセデスやBMWと同等に並べられるかどうかはともかくとして、いわゆるハイブランドの車を選ぶ人で、「コスパ」を購入の基準に入れる人はおそらくいないでしょうね。
個人的に、街中で何気なくカッコいい車だと思ってみてみたらCX-5だった、なんてことがよくあります。
NXと比較して優劣を言い出すと荒れるのでやめますが、CX-5いい車だと思いますよ。

書込番号:22506416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:5件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/03/03 19:44(1年以上前)

内装の質感ならレクサスにも勝てる、質“感”なら。

書込番号:22507035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


Certinaさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/03/03 22:27(1年以上前)

みんなレクサスだからってそういう色メガネで見てるからね。
メーカーは関係ない。いい車はいい車。
CX-5 25T AWD 特別仕様車最高ですよ。とだけ言わせて。

書込番号:22507526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:15件

2019/03/04 10:44(1年以上前)

レクサスなら、ディーラー洗車タダだし行けばケーキも食べれるし…。

マツダディーラーなんて、点検時洗車がサービスで無い事業所もあるし接客も微妙(笑)

車自体のコスパだとマツダだとは思います。

書込番号:22508348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2019/03/04 22:37(1年以上前)

ネットのレクサスに関する記事で「週に3回はレクサス店舗行くよ」等の人が出てました。

物凄い暇人だなと思いましたが、店舗が近場ならありえるのかもしれません。

洗車無料は素直に羨ましい。菓子はどうでもよいが。

書込番号:22509791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/04 23:19(1年以上前)

ネットでは良くマツダ車のコメントで、レクサスが何故か比較と言うか話題に挙げられます。

しかし、マツダ車とレクサス車では金額が1.5倍から2倍と少しターゲットが違うと思われます。
また、マツダはドライビングの良さが一番のウリであり、そこはレクサスよりも素晴らしいものもあるのも事実ですが、そこがウリだからこそむしろ負けてもならないとも思います。

ただ、何故レクサスと優劣つけようとするのかわかりません。
レクサスの内装は本木目、セミアニリンレザー等質感と言うか素材の質は確実に違います。

塗装もCX-5はかなり美しいですが、レクサスの場合塗装数が違うためやはりそれを超える美しさがあるのも事実です。

せっかく無駄のないデザインと素晴らしいドラバビリティのある車のマツダ車が、本来得意としないブランド性や品質、質感でも負けないだとか勝るだとか言う方が残念と言うか勿体ないと思います。

マツダの良さ、レクサスよりも優れた部分はあるわけですからそこに重きをおいて購入したわけで、比較しなくても良いのではないかな?と思います。
また、価格で言えばNXではなくハリアーやフォレスターがライバルです。

個人的にはハリアーならCX-5を私は選びます。

優劣では無く、それが欲しかった。
それでいいのではないか?と私は思います。

書込番号:22509883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:21件

2019/03/05 01:44(1年以上前)

>KuruMeganeさん
初期型のKE型XDオーナーですが来週KFの特別仕様車MTに乗り換えです。レクサスNXも現行CX5も共にいい車だとおもいます。価格差は内装だったり見えないところにお金がかかっていたりします。レクサスNX、現行ハリアー(共に2Lターボ)実際に乗っている会社の方から、試乗させてもらいました。他にもエクストレイルも試乗はさせてもらいました。最終的にハリアーとのガチンコ勝負になりKF型になりました。

個人的にですが
レクサスNX=高級
CX5,ハリアー=上質
エクストレイル=遊び心あり、質感は上質であるもののハリアー等と比べると少々劣る
と思います。
NXとCX5は高級、上質の違いと思います。
後は皆様が言っている、サービス面に重視をおくか否かと思います。
ただ個人的にはマツダのコストカット、みんながつけるOPなどは年次改良等で標準装備にしてしまい、量産効果でコスト削減効果を狙い、お買い得にした車を提供するという手法が好きなので個人的には高級車はいらないけど上質な車が欲しいという思惑と一致しているのでKFにいたりました。



書込番号:22510068

ナイスクチコミ!17


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ254

返信29

お気に入りに追加

標準

初心者 MT購入

2019/02/24 20:47(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:13件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

XD プロアクのMT購入しましたー
発売後2ヶ月で私が初のMT購入客だとディーラーに言われました
前車の買取業者にもスポーツカーでも無いMTは売りにくいので買取価格は安くなりますよと言われました
でも良いんです
今MT乗ってめっちゃ楽しいから(^ ^)
SUVだけど足回りしっかりしてるから結構スポーツ走行出来る

書込番号:22491520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


返信する
我が師さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:7件

2019/02/24 20:57(1年以上前)

>のぶりん100さん
購入おめでとうございます。

MTいいですね!買い取り価格を気にしたら
本当に欲しい車を買えなくなるので気にする必要は
無いと思います。

私はスバルのMT車に乗っておりますがMTのラインナップが減ってきてしまいました。
マツダはMTの選択肢が多くて羨ましいです。

書込番号:22491559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:13件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/02/24 21:42(1年以上前)

>我が師さん
ありがとうございます

乗り潰す気で買ったので売ることは考えない様にします
結構前から乗り換え考えてたのでスバルも候補に入ってたのですがほぼMT全滅したのでマツダしか検討の余地がありませんでした
初めてマツダ見に行ったら思ってたより良い!
MTの試乗無かったけどATでの加速感から想像して買っちゃいました
ほぼ予想通りだったので良かった(^^;

書込番号:22491699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/02/24 22:09(1年以上前)

どうも。

CX-5購入おめでとーございやす。
あたいもレガシィワゴンの6MTに乗っていますが、MTならでわの運転で燃費をカタログ数値以上に伸ばすことが出来ますし、運転にカンを利かせるので集中できていいっすよ。
お互い楽しみましょう(笑

書込番号:22491793

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/02/24 23:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます\(^o^)/
貴重な車種ですね(o^-')b !
大切に楽しんでください\(^o^)/

書込番号:22491950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/02/25 02:12(1年以上前)

>痛風友の会さん
>☆M6☆ MarkUさん
ありがとうございます

希少なCX5のMT乗りとして10年頑張ります
今1200km乗って軽油で18km/Lなのでめっちゃ財布に優しい(^ ^)
ディーゼルは煤溜まるので慣らし終わったこれからはガンガン回そうと思ってるので燃費どうなるかな?

書込番号:22492206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:29件

2019/02/25 09:19(1年以上前)

MT購入おめでとうございます。
私、前期型で、110000km超えていますし、以前も平均すると16万kmは乗っていますから、下取りは考えた事無い。

実際ATでも過走行なので売る時「がっくり」来ることも(笑)
数年後時代が変わり、希少車になる可能性もありますからね。

書込番号:22492517

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/02/25 09:40(1年以上前)

>ふん転菓子さん
ありがとうございます

愛着持って長く乗られてますね
私も大体10年10万km乗って乗り換えてますのでMTでもATでもどうせあまり変わらないですね(^^;
MT買ったって人聞いた事ないからプレミア付かないかなー(^ ^)

書込番号:22492538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/25 10:34(1年以上前)

MTおめでとうございます。
自分はATですが、納車待ち中です。

MTはNBロードスターと軽トラくらいしか乗ったことないから、
SUVでMTってどんな感じなのか想像もつきません笑

今は最初期のXD乗ってますが、
7年間、特に大きなトラブルもなく、極端に燃費が悪くなったとも感じません。
煤は溜まってるのかもしれませんがネットで騒がれてるほど問題はないかと思います。

ディーゼルでなくても壊れるものは壊れますからね。


はやく納車しないかな〜。

書込番号:22492585

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/02/25 12:39(1年以上前)

>+やまねずみ+さん
ありがとうございます

納車まで待ち遠しいですよね
納車までカタログ見たりいろんな情報集めたりするのが また楽しい(^ ^)

昔はR33スカイライン乗ってリミッターカットしてプースト圧上げたりしてましたが今はyoutube上げられるし歳なのでノーマルで行きます

この位のエンジンの方が全力出せてちょうどいいですよ
SUV感はあまりないプチスポーツカーです(^^;

書込番号:22492760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2019/02/25 13:05(1年以上前)

XDプロアクティブAWDのMT納車待ちです。
私もスレ主さん同様セールスから「リセール期待出来ないから乗りつぶしてね!」と言われました(^^;;

こんなマニアックな車、今逃したら二度となれなそうなので、思い切って買っちゃいました。

書込番号:22492823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/02/25 14:26(1年以上前)

>さしなこさん
購入おめでとうございます
MT('A`)人('A`)ナカーマ

多分今回のCX5のMTはほとんど売れてないと思うので10年後には無くなってるでしょう(^^;

MT乗るなら今しかありませんね
大事に長く乗りましょう(^ ^)

書込番号:22492946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/25 23:03(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私もXD MTを先週末に納車しました。
このタイミングしかないと思い購入しました。
まだ400kmしか走れてないですが、楽しくてたまりません。
あと、オルガン式のペダルも良いですね。

書込番号:22494046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/02/26 00:45(1年以上前)

>gogoワンワンさん
ありがとうございます
MT('A`)人('A`)ナカーマ

MT購入されてる方が他にも居てちょっと安心
もう発売から3ヶ月経ちますが私が購入したディーラーでは現時点でもMTは私しか居ないとのこと
最近良くCX5見る様になったけど どんだけMT売れてないんだ(^^;

CX5のMTってスポーツカーとはまた違ってなかなか運転楽しいですよね
私はスポーツカーのつもりで運転してますがディーゼルの音とシフトチェンジするの子供が見て「バスみたい」と言われました
バスじゃないわ(^^;

書込番号:22494262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1件

2019/02/27 12:52(1年以上前)

自分も1月にMT車購入しました。約8年ぶりのMT車ですがやはりMTは運転してる実感があってとても楽しいですね!10年は乗っていきたいと今は思っています。

書込番号:22497202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/02/27 20:00(1年以上前)

>ささすけさん
ありがとうございます
MT('A`)人('A`)ナカーマ

MTって運転してるって感じが良いですよね
でも疲れてる時にはMRCC使って横着もしてますが

私は20年ぶりのMTなので最初の2日間は何回かエンストしましたよ(^^;
交差点の先頭で青に変わってスタートと同時にエンスト
納車して1度もエンジン入切りした事無い状態で「エンジン再スタートはどうやるだ?」とバニック
「あっスタートボタンだ」と押すが掛からない
そりゃクラッチ踏まないとエンジンかかりませんよね。。。
ブレーキ踏んでエンジン掛けようとしてました
ATから久しぶりにMTに乗り換えたらこんな事がありました
めちゃくちゃ恥ずかしかったー(^^;

書込番号:22497851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2019/02/27 21:27(1年以上前)

はじめまして。(^^) 初投稿です。私もXD AWD(MT) 3月中には納車出来ると思います。のぶりん100さんのレビューも読ませていただき楽しみが増えました(^^)

書込番号:22498084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/02/28 10:43(1年以上前)

>遅咲きの地デジ化さん
ご購入おめでとうございます
MT('A`)人('A`)ナカーマ

レビュー参考にして頂けたなら幸いです
ほんとに何の問題もなく良い走りする車なのでMTの方が楽しいと思います
MTでワインディング楽しむならLパケはシート滑るのでLパケじゃない方がいいです
かっこ良さか運転しやすさかで私は悩みました(^^;

書込番号:22498976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2019/03/03 15:42(1年以上前)

私もCX5のMTを購入したものです。
カタログ数値が出てない様な気がして、
納車1カ月半で、売却しました。
アタリなエンジンで良かったですね。
革シートは、良く滑ります。
オートグリム レザー・ケア・バーム保湿剤が
オススメですよ。私も1カ月半使用していました。

書込番号:22506422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/03/03 19:46(1年以上前)

>ヘルメットおやじさん
ありがとうございます
MT('A`)人('A`)ナカーマ (元)

レビュー拝見させて頂きましたが残念でしたね
多少の当たり外れはあるのでしょうね
CX5のトルク45は凄いですが43のWRX STI の加速の足元にも及びません
トルクや馬力はあくまで参考程度ですね

またATに比べMTはハイギアードになってるから回転数が低いです なので燃費は良い
けど飛ばす時には2000〜4000回転のトルクが大きいとこで遊ばないとトルク感はないですね

もう何台も購入されてるのでこの辺りはご存知だとは思いますが(^^;

書込番号:22507040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2019/03/03 20:17(1年以上前)

CX5の前は、フェァレディーZに乗ってました。
試乗車では、追い越し加速感がZに近く、MTを
購入しました。納車された車では、加速感が感じ取れずに
売却しました。峠に入ると、少し攻めたい気持ちは、
分かります。CX5納車時、ダウンサス入れた状態で
納車しました。私のは、ハズレエンジンで
トルク感が、一切感じ取れませんでした。
先程進めた、クレームは、滑り防止には、良い品物です。

書込番号:22507110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ46

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 良天気さん
クチコミ投稿数:1件

2017年10月のXDLパケですが、先日マツコネをVer.70.00.110にバージョンアップしました。
マツダホームページで書かれていない改善点がありましたので、情報共有したいと思います。

1.プレイリストが100曲しか表示・プレイされない不具合が解消
 取説にはプレイリストは3万曲ぐらい対応と書かれていますが、実際には100曲しか表示・プレイされませんでした。
 アップデート後、500曲ぐらいのプレイリストが表示されることを確認しました。
 さすがにまだ500曲のプレイはしていませんが・・・・ きっと大丈夫でしょう。

2.USBのMP3で、アーチスト名・アルバム名がUnknownと表示される不具合の解消
 車のエンジンをかけた時、曲の途中から再生するとアーチスト名・アルバム名はMP3タグの内容が表示されるが、2曲目以降はアーチスト名・アルバム名がUnknownと表示されていました。
 アップデート後、ちゃんとMP3タグのアーチスト名・アルバム名が表示されるようになりました。

車自体は好きなんですが、このあたりには不満が大きかったので改善されて嬉しく思ってます。
マツダさん、ありがとう!

書込番号:22414007

ナイスクチコミ!25


返信する
んさんさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/24 07:57(1年以上前)

CarPlay/Android Auto対応の話はどうなった事やら…

書込番号:22415482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/24 19:32(1年以上前)

>んさんさん

ディーラの営業の人から、CarPlay/Android Auto対応の話を聞くと、

10月マイナーの車で、日本国内で使用に耐えることができるか、
試している。 
日本の通信量は、ヨーロッパよりも何十倍と多いらしく、
これを試してから、非対応車への展開を図る。

って、言っていました。

書込番号:22416686

ナイスクチコミ!15



最初前の6件次の6件最後

「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:99〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,994物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,994物件)