マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(29306件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 XD特別仕様車2WD契約してきた。

2019/01/21 02:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:16件

現行初期CX5XDプロアクティブから約2年で乗り換えました。笑
乗り換えた理由としては
特別仕様車の出来に一目惚れ。(総合的に)
フロントガラスの飛び石のヒビ(カメラ付近)をいずれ保険で直さないといけなかった。
下取りが高かった。
リコールがめんどくさい。
増税前。
など。

オプション約40万円

ラゲッジトレイ(ハードタイプ)
オールウェザーマット
リアバンパーステッププレート
アルミペダル
ブルーミラー
ナンバープレートホルダー
ナビSD
ETC
ホイールコーティング
エクステリアプラスチックケア
ドアミラーガーニッシュ(ブリリアントブラック)
シグネチャーウイングイルミネーション
ウェルカムランプ
バックカメラクリーナー
スカッフプレート(イルミネーション付き)
シートコーティング

トータル430万円。そこから値引き30万円と下取り260万円で140万円でフィニッシュ。

色はマシーングレーから白にしました。

かなりグレードアップしたな〜笑



書込番号:22408529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:1件

2019/01/21 14:21(1年以上前)

羨ましい

書込番号:22409365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Certinaさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/01/21 17:25(1年以上前)

>わるみつさん
ご契約おめでとうございます。
オプション盛り盛り特盛ですね。

私はETC2.0、SDカード、オールウェザーマット、アルミペダルです。
グレードはエクスクルーシブの2.5リッターガソリンターボにしました。
納車までもう少しです。最上級グレードのCX-5、20代の私には良過ぎますが堪能したいです。

>小倉麻美ちゃんさん
360度24時間録画のドラレコ納車日に付けますね。

書込番号:22409674

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2019/01/21 23:58(1年以上前)

>小倉麻美ちゃんさん
ありがとうございます^_^

>Certinaさん
てんこ盛りです笑^_^

現CX5を契約したときは発売前の予約契約だったのでオプションはあんまり手がだせなかったので。

そして、たまたま初売りセールの最終日ノルマあと1台だったみたいで、30万円分オプションプレゼントで下取りも相場より15万円アップだったのですんなり契約に至りました。相場といっても現Dは245万、契約のオートザムで260万で買取り業者は1社も査定してないので正確にはどうかわかりませんが、まあこんなもんじゃないかと笑^_^

ターボかディーゼルかは少し悩みました^_^
やはりガソリンのほうが静かなので。
燃費や免税を考慮したかたちで再びXDになりました笑


20代でCX5の最上級とはなかなかやるのう。笑

納車が楽しみですね。^_^







書込番号:22410682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/01/22 12:10(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ いいなぁ〜
⊂)
|/
|

書込番号:22411428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/01/22 12:43(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 羨ましい
⊂)
|/
|

書込番号:22411511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2019/01/23 12:22(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん
自分は20代の時は、親の車乗ってて、その後中古コンパクトカー買ったくらいですね笑
ただ、最新のレビューにはXD EX AWDを大学生で購入されている猛者も現れましたし、みんなすごいですなー。

書込番号:22413629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:14件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/01/23 21:24(1年以上前)

そういう買い替え方法もアリですね。

MAZDA3に乗り換えるかなー。・・・もちろんハッチの方で。
なんちゃって。

書込番号:22414706

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件

2019/01/24 22:12(1年以上前)

KE初期型(2012年製)→特別仕様車4WDのMTに私も先日契約してきました。
会社がドイツとの合弁なのでドイツ車をドイツで運転することがありますが
マツダ車のドイツにおける評価はなかなかのものです。

楽しみですね。私は下取り100万、値引き30万で
支払いは290万でした。うちローンが150万ほどになりますが
まぁ気長に返していくことにしましょう

書込番号:22417130

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2019/01/25 02:52(1年以上前)

>あいひと〜!さん

契約おめでとうございます。
特別仕様車でたいいタイミングですね^_^

KE初期型で下取り100万円は良いですね。しかも値引き30万円。
CX5の人気がよくわかります^_^

書込番号:22417608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ197

返信13

お気に入りに追加

標準

契約して来ました

2019/01/13 21:10(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:5件

10年オーバーのアウトランダーから乗り換えです。
子供も大きくなったから、一回り小さな車として、C-HRを軸に色々見てきました。CX-5は値引き交渉用(失礼)のつもりでしたが、XDのExclusive Modeのインテリアに一目惚れして試乗したら驚きました。トルクはしっかりしてるし加速も気持ち良い、コーナーも気持ち良く曲がれ、最早C-HRにする気になれませんでした。トヨタに負けない下取りを出してくれて、値引きや他社品取り付けサービスなども引き受けてもらい、気持ち良く契約できました。

書込番号:22391622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:8件

2019/01/13 21:23(1年以上前)

>おたさんお疲れさん
契約おめでとうございます。私もアウトランダーからの乗り換えでした。
アウトランダーより車幅が大きくなるのが嫌でしたが、運転するとXDのトルクと燃費に惚れました。

書込番号:22391655

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:10件

2019/01/13 22:13(1年以上前)

契約おめでとうございます。
関係ないですが新アカで久しぶりにまともなスレのような・・・

書込番号:22391804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/01/13 22:24(1年以上前)

ご契約おめでとうございます\(^o^)/

Exclusive Modeの内装はメッチャカッコいいですね(o^-')b !

書込番号:22391845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Certinaさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/01/13 23:07(1年以上前)

エクスクルーシブいい響き!
私もCX-5 25T 4WD Exclusive Modeを契約済みで間もなく納車です。
内装かなり良いですね!
個人的にトヨタC-HRのカッコ良さは分からないです。カッコいいと思った事ないです。
CX-5の方がデザイン、パワー全てにおいて満足出来ると思います。
2.2L ディーゼルターボや2.5Lガソリンターボのトルクフルな加速感に慣れると次の車選びに迷いそうですね。最上位グレードのCX-5楽しみましょう。

書込番号:22391958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


ぱーにさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/01/14 01:42(1年以上前)

おめでとうございます!
自分も10年近いアウトランダーから乗り換え予定でもうすぐ納車(XDのプロアクティブ)です!
子供が2人いるのでミニバンも候補にあがっていましたが、ディーゼルのトルクや走り、乗り心地などがすばらしくまたSUVに決めました。

書込番号:22392234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


cx5wataさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/14 05:59(1年以上前)


>おたさんお疲れさん
自分もディーゼルですが、言うほど加速良くないでしすよ。SUVにしてはましなほうですよ。

書込番号:22392388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2019/01/14 07:49(1年以上前)

皆さま、コメントありがとうございます。
時間が無い中で決めたのですが、このサイトでの皆さまユーザーの声は大変参考になりました。
取り留めの無い内容でしたが、お礼までと思い投稿させて頂きました。
価格もほぼ一発交渉でしたので、参考になるのであれば、差し支え無い程度に開示します。ご質問があれば、お問い合わせ下さい。
インテリアの質感やトルクへの感覚などコメントを頂きましたが、あくまで主観とアウトランダーと通勤用コペンとの比較した印象ですので、ご了承下さい。

書込番号:22392503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5件

2019/01/14 08:17(1年以上前)

もう一点、良かった所。
私はジャズが好きなので、車で良く聞いています。
普段聴いているジャズライブのCDを持参して、C-HR(プレミアムダブルツイータ)とエクリプスクロス(ロックフォード)との聴き比べさせて貰いました。ロックフォードも良かったですが、臨場感と重量感のいずれもCX-5(ボーズ)が数段上に感じました。スピーカー自身の性能に加え、車内空間特性を生かしたセッティングなんでしょうね。
あまり興味が無かった妻も、こんなに違うんだと驚いていました。

書込番号:22392533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:14件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/01/16 01:37(1年以上前)

CX-5のBOSEはかなり優秀ですよ。
車の中でしか音楽をかけられないご時世です。(自宅ではほぼヘッドフォンです。)
車内のオーディオの良し悪しは気になりますよね。

書込番号:22396981

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2019/01/16 07:57(1年以上前)

>PAGOSUさん
おっしゃる通り、耳と身体で音楽を楽しめるのは、最早コンサートか車内だけですね!
みんカラを見ていると、デッドニングをしている方もいるようですが、私には必要性を感じませんでした。
サブカーのコペンでは、私なりにアンプ、スピーカー交換、デッドニングと入念に手を加えましたが、CX-5/BOSE に関しては、全く不満は感じませんでした。

書込番号:22397234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


amoさんさん
クチコミ投稿数:8件

2019/01/28 10:52(1年以上前)

cx-5のXDプロアクティブの購入をかなり前向きに考えています。
差し支えなければ、お値引額を教えてください。あおま提示を受けているのは20万円なのですが、30万は超えないかなぁと思っております。

書込番号:22425556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/01/30 22:59(1年以上前)

オプション17万円付けましたが、値引き23万円、下取りプラス13万円上乗せでした。下取りはトヨタと買取店の価格からの差額です。ご参考まで。

書込番号:22431804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


amoさんさん
クチコミ投稿数:8件

2019/02/01 11:35(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり値引きは厳しめですね。
こちらを目標に、週末の交渉を頑張ります!

書込番号:22434949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ106

返信20

お気に入りに追加

標準

ついにMT登場!

2019/01/08 14:48(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:400件

マツダ車はもともとスバルと並びMT採用率が高かったのですがついにCX-5にも6MTが追加になりましたね。なかなか売れないとは思いますがそれでもMTを出すマツダは素晴らしい!ヨーロッパで人気のあるマツダ独特の事情もあるでしょう。これでMT仕様がないのはCX-8だけですね。トヨタはヴィッツと86だけ、日産はマーチとノートのニスモ仕様とZだけ、ホンダもS660とシビックだけスバルもMT車が減ってしまいBRZとインプレッサSTIだけ。マツダはここ30年間で過去最高のMT車率じゃないでしょうか。ただMTの試乗車はロードスターしかないのが残念です。(徳島県)東京にCX-5のMT仕様の試乗車が1台だけあります。乗ってみたいです。

書込番号:22380114

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:400件

2019/01/08 14:50(1年以上前)

ホンダはフィットにも6MT仕様がありましたね・・・。忘れてました。

書込番号:22380119

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2019/01/08 15:07(1年以上前)

カローラアクシオ、カローラフィールダー、それとカローラスポーツにもMT車があります。
ってカローラばっかりですが...

ちなみにカローラスポーツのMTは自動ブリッピング付きなので、ヒールアンドトゥをマスターしてない私のようなへたくそでもカッコよくシフトダウンできるようです。(^^;)

書込番号:22380140

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:400件

2019/01/08 15:25(1年以上前)

ダンニャバードさん

カローラ確かにMTありますね。前はオーティス?のターボにMTがありましたが、クルマ自体が絶版になりましたね・・・。

今は2代目キューブのCVTに乗ってますが、人を乗せることもあまりないのでBRZの6MTが欲しいです。

書込番号:22380164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2019/01/08 15:47(1年以上前)

MT車は少ないながらも各社出し続けてくれていますね。
おっしゃる通り、最近は選択肢が増えました。特にマツダは多いですね。
今後もスポーツカーを中心に一定割合で出してくると思います。内燃機関が健在のうちは。(^^;)

BRZのMTいいですね〜!私も欲しい!
86とBRZでは味付けが86のほうがスポーティーだそうですね。どちらにするか迷いますが、落ち着いた味付けのBRZが良いかなぁ?
でもディーラーのサービスはトヨタ系のほうが良さそうだし...なんて悩みたい!
私はまだまだ家族を乗せる機会が多く、まだ当面はミニバンです。(T_T)

10年以上前ですがどうしてもMT車に乗りたくなり、セカンドカーとして中古の安いパジェロミニ5MTを衝動買いました。
もう楽しくて、休みのたびに走り回り、5年5万キロほど乗って満足したので手放しましたが、また乗りたくなってきたなぁ...
ショーン7さんも条件が許すなら買っちゃいましょう!
新車も良いですが、手ごろな状態の中古を衝動買いするのも悪くない選択です。

書込番号:22380190

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/01/08 16:08(1年以上前)

>ただMTの試乗車はロードスターしかないのが残念です。

日産(プリンス店)なんかマーチニスモしかないですよ(笑)。MT車だと人によってはラフな運転をされたりするのであまり置かないんでしょうね。某輸入車ディーラーでも滅多に置いて無かったですが担当さんが気を利かしてくれましたので乗ってみたことがありました。

書込番号:22380210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2019/01/08 16:10(1年以上前)

MTを欲しいという人間は多いが、実際に購入する人間は本当に少ない。マツダは勇気がある。

書込番号:22380218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2019/01/08 16:55(1年以上前)

マツダにスレ立てして、結論はBRZのMTが欲しい…ですか(笑)

書込番号:22380285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/01/08 18:01(1年以上前)

福井県にはCX-5 6MTの試乗車あります(^-^)/

書込番号:22380398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/01/08 18:34(1年以上前)

日本向けにMT用意したというより海外向けに用意したのを流用してるだけでは。

書込番号:22380458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/01/08 19:29(1年以上前)

しかし、こういうファミリーカーで運転代わってもらえないつうのは、ちと辛い。

書込番号:22380587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:14件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/01/08 21:31(1年以上前)

ロードスターならMTを買いますが、CX-5だと躊躇する。
ガソリンターボなら・・・設定が無いのが残念。

新型MAZDA3のハッチならMT乗ってみたいですね。

しばらくCX-5に乗り続けて、飽きてきたら新型MAZDA3のハッチにしようかな。
MAZDA3の2ドアクーペが出ればいいのにね。

書込番号:22380900

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:400件

2019/01/08 21:55(1年以上前)

PAGOSUさんへ

僕もロードスター買うならMTの赤にします。RFのほうが2000ccで速いとは思いますが、

デザインがあまり好きじゃないし、高いので普通のロードスター買います。

書込番号:22380960

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2019/01/10 00:11(1年以上前)

2012年初期型CX5のXD(皮が嫌だったのでXDにシート以外のOPは全部つけた)に乗ってます。そろそろ7年(正確には6年と8ヶ月)、75,000Km走行で新型CX5どうしようかなと年始の初売りで試乗&見積もりしました。ハリアーは興味ないのですみませんハリアーとの比較にはなりませんが新型CX5もかなり進化しています。まず静粛性、初期型はディーゼルの振動がなくかつ、静粛性も許容できるものでしたが更に静粛性が上がっており、本当にディーゼルかどうかわからなくなりました(窓開けたりすれば当然わかりますが)、シフトショックも更に無くなりタコメータ見てないと正直わかんないです。価格は上がっていますが、それ相当のグレードUPしていますね。マツダは毎年のようにUPDATEを行っているので車種は少ないですが大切にしているのが良くわかります。また2012年のCX5年始のセールで買取UPで100万(うち10万上乗せ)が買取価格でした。私の感覚からすれば、ハリアーはもう少し上を行くかもしれませんが昔のマツダ地獄はなくなったように思えます。それだけでも今後の期待も含め、次もCX5にしようかなと思っています。もちろん本体値引きなどのネゴをしようと思います。ちょうどMTも出たし次はMTかな?

書込番号:22383293

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:400件

2019/01/10 10:25(1年以上前)

あいひと〜!さんへ

SUVでMTって他社にはないし楽しいと思いますよ。ディーゼルなので低速トルク凄いあるからエンストはまずしないでしょうし速くて

燃費良くて申し分ないんじゃないですか?渋滞はちょっと辛いですけどね・・・。

書込番号:22383794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2019/01/10 12:50(1年以上前)

>あいひと〜!さん
私も年次改良のCX-8を、納車して1ヶ月ですが
ディーゼルの出来は優秀ですね。
日産を4台乗って初めてのマツダですが、次も買いたくなる、という 良い意味でのマツダスパイラルにハマりそうです。
あまりリセールを気にしないで大事に乗り潰そうと思います。

書込番号:22384020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:7件

2019/01/11 07:31(1年以上前)

 私もたまにはMTを運転してみたい1人です。
妻も運転するのでMTが買えない方も多いはず。

 一番MTに構造が近いオートマチックといえばDCT。
3ペダル式のDCTでスイッチ1つでクラッチペダルが無効になり2ペダルで操作出来るような、いわばMT、DCT共存の夢のトランスミッションを開発したらある程度需要があるかもしれませんな〜。

書込番号:22385497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:15件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/01/14 12:35(1年以上前)

cx-3 は20sが出てからマニュアルの販売率が上がったとディーラーさんが言ってましたね。
cx-5 はどうかわかりませんが・・・でもMRCCの便利さを味わったらATセレクトがベストかと感じます。旧型のMRCCであればマニュアルでも然程影響はないと思いますが。

書込番号:22393049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


haze972さん
クチコミ投稿数:2件

2019/01/14 18:01(1年以上前)

県内のディーラーにCX-5 XDグレード Exclusive mode の6MTが試乗車として入ったので試乗してきました。
XDグレードのMTに試乗するのは初めてでしたが、とてもいいですね!

今までB4→GDB→BRZとロッド式のMT車に乗っておりますが、CX-5のワイヤー式のMTは
それらに比べても多少ダイレクト感に欠けるものの、ストロークも長すぎず、シフトフィーリングはかなり良好だと感じました。

またAT車と乗り比べましたが、エンジンのトルク感もギアを選べるMTのほうがよく感じられました。

興味半分のつもりでの試乗でしたが、走行性能以外にも内装や外装の完成度も高く、乗り換えを検討中です。
SUVの四駆+MTの車種は少ないので、選択肢を増やしてくれたのはありがたいと思います。

書込番号:22393734

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2019/01/18 23:33(1年以上前)

MTの試乗車があったので試乗して来ました(もう先週ですが)
確かにスポーツカーのようにショートストロークでスコスコ入る感覚は若干弱いですが、
有りですね。ただちょっときになったのは私が背が低いためか、MTの位置が若干高く感じられます。あとはMTなのに値段変わらずってのは最近のメーカでも見られることですが1万でも価格差つけてもらえたらなぁと思ったりもします。MTで装備に差が出るとしたら全車速追従クルコンがなくなり30km以上からのクルコンおよびサンルーフOPがなくなる条件となりますが今の初期型XDも30Km以上からで速度維持だけなのとサンフール今のもつけていないので私個人としてはOKただこれが許せない人はATですね。さてグレードが悩ましいですプロアクティブにOPてんこ盛りか特別仕様車か

書込番号:22403395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/02/11 11:51(1年以上前)

私はCX-5のMTよりもCX-8のATが良いです…

書込番号:22458579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ114

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 産まれたて

2019/01/08 07:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:53件

納車まであと1週間。
XD,Lパッケージ、ブラックレザーシート
ディーラーに納車させたとのことで見に行ってきました。
まだディーラーオプションが何もついてない裸の状態でした。
あと1週間ワクワクしながら待ちます。
11月初旬契約で約2ヶ月長かったですね…
待ってる間に色々ネットで物色しているとあれも付けたい、これも付けたい…
シートは黒じゃなくて白の方が良かったかなど悩みは絶えませんが、そんなこと考えている間が楽しいんですよね…
また納車されたら再レビュー致します。

書込番号:22379398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/01/08 08:18(1年以上前)

体重 1.6t
男の子

書込番号:22379443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:42件

2019/01/08 10:57(1年以上前)

右のシルバー車「ドア開けるとき、ドアパンチしたろ」

書込番号:22379630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/01/08 11:52(1年以上前)

CX-5 「おまいう」

書込番号:22379741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/01/08 12:26(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ いいなぁ〜
⊂)
|/
|

書込番号:22379809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


goma123さん
クチコミ投稿数:2件

2019/01/08 12:56(1年以上前)

楽しみですね。
私も来週、XD Lパッケージのマシングレー納車予定です。
内装は白なので汚れが心配ですが。
12月に第1週に契約して来週納車ですから、だいぶ早かったです。

書込番号:22379879

ナイスクチコミ!11


tipoibさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/01/08 15:53(1年以上前)

いいですね、、、
待っている間にいろいろ調べたり考えたりが楽しいんですよね。

写真のとなりの車から、関東の様ですが、
私は東京の、関東マツダから来ましたが、
千葉の木更津に船便で来て、そこの架装センタでDOを付けると言われましたヨ

ですから、ディーラーに来たときは納車状態の様でした。
同じ関東でも違うんですかね。。

書込番号:22380200

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:25件

2019/01/08 19:16(1年以上前)

とっても楽しみですね!

@新車独特のにおい苦手でしたら、
一度、車内のあらゆるところ、
すべてぬるま湯で切った雑巾拭きし、なるべく窓やドア開けるように
すると匂いうすくなるのが早まります。
私の場合は、新車臭がうすくなるまで3週間ぐらいかかりました。
(↑※CX-5 ファブリックシート、納車時期:【夏】の場合)
※冬だと、新車臭の物質が揮発しにくいのでもう少し長くなるかも。
※【注意】革シートはどうかわかりません。(ネットで調べてね)

☆アドバイス☆
※【注意】芳香剤で匂いをごまかすのはやめたほうがいいかと思われます。
余計に匂いが混じってヤバいことになります。
極端な例ですが、、、【う〇こ】にファブリーズいくら吹っ掛けても匂い取れないのと同じ。。。すみません_(._.)_
やるなら、無臭・無香のものをおすすめします!
私は、【ドでか無香空間 消臭剤 本体 無香料 1800g】×1個と
【エステー クルマの消臭力 シート下専用 消臭芳香剤 車用 無香料 300g 】×2個置いてます(笑)

A水ジミ痕:要注意!
洗車後は、水滴はしっかり拭き取りましょう!
私の場合、初の新車で浮かれていた+それまで洗車適当
無知(イオンデポジットの知識がなかった)こともあり、、
MGコーティングすげーーーといってむっちゃ水吹っ掛けて
そのまま放置してたら、水滴痕が1日でつき取れなくなりました。。。(家の井戸水猛烈に鉄分多いため)
雨ざらしの駐車場でしたら、きれいに維持するの苦労します。

余計なお世話だったらすみません_(._.)_
あくまで参考として

書込番号:22380550

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2019/01/08 20:51(1年以上前)

>tipoibさん
ここは関西です。同じく架装センターでMOPは装着されるようですがDOPは販売ディーラーで行うそうです。
外装のナンバープレートフレームやガーニッシュ類は
装着されないままトランクに部品のまま置いてありました…

書込番号:22380795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2019/01/08 20:56(1年以上前)

>塩こしょう少々さん
新車の匂いは大好きで消すなんて勿体無い…
出来るだけ長持ちさせたいですね…笑
写真の状態はまだコーティング掛かっていません
納車直納でコーティング専門業者に持ち込んでセラミックコートして頂きます。

書込番号:22380805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


tipoibさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/01/09 09:51(1年以上前)

関西でしたか、失礼いたしました。

MOPはメーカー工場のライン上でセットされます。
ですからラインオフした時点で付けられていますね。

DOPが架装センタで付けられるのでしょう。

しかし車が既にディーラーにあるということはそこで取り付けるのかな、、
分かりません。

コーティング、社外ですか、私もその方がいいと思いますが、
今回面倒なのでディーラーに頼みました。
まだ1年なので、その効果の持ちは分かりません。。

書込番号:22381739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2019/01/13 00:27(1年以上前)

狭い駐車場に停める時は注意してくださいね

ピカピカの車に乗って生意気や??
なんて輩が隣に停めて10円チョップなんて
可能性も考えてドライブレコーダー推奨

書込番号:22389499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2125

返信123

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 face goodさん
クチコミ投稿数:353件

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190105-00010000-bestcar-bus_all

ま、十分予想できる内容だよね

書込番号:22374704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/01/06 09:37(1年以上前)

今はアルヴェル天国ですね!

書込番号:22374713

ナイスクチコミ!19


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2019/01/06 10:01(1年以上前)

今のマツダの車の作りなら
地獄にハマっても良いけどね。

ハイブリッド2台乗ってきてディーゼルに乗り換えましたが
前車2台よりも充分すぎるくらい満足できるし5年もしないうちに飽きることもない。
ハイブリッド車のメーカーの車種へ買い戻ることもないと思います。


下取り額が下がっても気にならないおっさんの意見でした。

書込番号:22374780

ナイスクチコミ!106


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/06 10:11(1年以上前)

同じくです。
自分が惚れて買った車です。
KF買って1年経ちましたが、商談から今まで下取り査定額を気にした事はありません。
(今までの車歴でもそうでした)

世の中には、気にする人の方が多数なのかな?
周りに流されず、思い切り可愛がってあげようと思います♪

書込番号:22374798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!76


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/01/06 10:13(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ そだねー♪
⊂)
|/
|

書込番号:22374800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1888件Goodアンサー獲得:126件

2019/01/06 10:13(1年以上前)

まぁ長く乗れるクルマを求めるユーザーが選ぶメーカー(クルマ)ですから。
リセールでなく性能で選ぶユーザーには余り関係のない話。

今のマツダの最大の問題点は昔からのユーザーが離れざるを得ない程の
選択肢の乏しさだと思います。
これってマツダに限った話じゃありませんが…。

書込番号:22374801

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度4

2019/01/06 11:03(1年以上前)

私は先月マツダ車を納車しましたが、それまでは買い替え難民でした。やっと欲しいと思えた車がマツダ車でしたよ。
たかが10万で暴落って…中古市場なんて浮き沈みあるでしょ…仮にそう思う人は新車なんて買わずに中古買えばいいのでは?年次改良後に市場価格も上がってるんですから試乗車なり未使用車の需要が高い裏返しではないでしょうか。
アルヴェル板は常に買い取り診断お願いします的なのでありふれてます。買った瞬間から売る事を考えるなんて…。業者の方なら別ですが板で質問するような素人はトヨタや買取店のいい鴨ですね…。

書込番号:22374918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!79


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/01/06 11:08(1年以上前)

FBでも叩かれまくってる記事w

スバルも年改してるけどスバル地獄って聞かないなってコメに共感(笑)

書込番号:22374928

ナイスクチコミ!38


スレ主 face goodさん
クチコミ投稿数:353件

2019/01/06 11:12(1年以上前)

買い取り価格はともかく買って数ヶ月で陳腐化していくのはあまりおもしろいことではありませんね

書込番号:22374934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2019/01/06 11:38(1年以上前)

>買い取り価格はともかく買って数ヶ月で陳腐化していくのはあまりおもしろいことではありませんね

 何年も陳腐化したまま,っていうのはもっと面白いことではありませんね。

書込番号:22375011

ナイスクチコミ!63


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/06 11:40(1年以上前)

私の場合、契約した次の日に、10月マイナーが発表されショックでした。

◇運転支援システムの「アドバンスト・スマート・シティ・ブレーキ・サポート」には夜間歩行者検知機能を追加
 →この時、夜間には対応していなかったことがわかった。
  カタログには昼間の歩行者検知機能とは記載さていなかった。
  正確な情報を伝えてほしいもの。
  契約時の説明では、「安全補助システムです」とあったが、
  このことも含まれて「説明済み」としているのかと思いました。

◇Gベクタリングコントロールプラス
 →トーイン・トーアウトを確実にすれば、日立製の制御システムなどいらない。

◇Apple Car Play
 → 端末iosは、準備万端。使えないのは、いささかショック。
  また、yahooカーナビの方が何かと便利。直接、ディスプレイ表示され、安全確保出来る。
  VWのやり方に近くなると思われる。

  ディーラからは、10月からの販売で、市場での不具合データを収集中。その結果を反映して、
  非対応車へ展開していくとのこと。

◆頻繁なマイナーは、「市場に出して、フィールドテストしている」との考えが有る様なこと、
 ディーラから聞いたことあります。

◆CX5の中古車市場の価格低下は、5月・6月の販売台数(国内2000台ぐらいで、通常の1/3まで)の
 落ち込みで、在庫が余り、中古車市場に放出したものと思われます。
 しかし、昨年のCX5の販売台数は、一昨年の3割アップなので、嬉しい限りのようです。

間違っていたら、ごめんなさい。

書込番号:22375017

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/01/06 12:47(1年以上前)

この車は性格が明白で、ツボにハマれば同価格帯で競合車種は無いと思える人が一択で買う。
数社の相見積もり取って一番安いメーカーの車買うような人にはリセールバリューも気になるでしょうが、この車は自分の感性で選ぶ人が多いと思いますのでリセールバリューなんて気にしないでしょう。
そう言いながら KEからKFに買い換えましたが下取り良くて驚きましたけどね。下取り価格聞いた瞬間、買い替え決めましたよ。
XDL、AWDですが5年車検切れまじか、11万キロ超え、修復歴ありでも130万弱でしたから。買取業車は若干高いくらいで手間を考えディーラに引き取ってもらいました。

書込番号:22375192

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2019/01/06 13:02(1年以上前)

年次改良の姿勢は評価するが、あまり頻繁なのは評価できない。
リセールは無視しても、年次改良を年一回に留まる方がメーカー、ディーラー、ユーザーの作業的負担や心理的負担は減ると思う。

書込番号:22375235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


alfa7さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/06 14:28(1年以上前)

12ヶ月毎とか定期的なら、買う側も計画立てられる。
不定期に短期は、買うタイミング図り辛い。

しかし、その事と中古車市場の話は別だろう。

書込番号:22375421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


スレ主 face goodさん
クチコミ投稿数:353件

2019/01/06 15:15(1年以上前)

たとえ最上級グレードを買ったとしても数ヶ月で時代遅れになってしまうのはちょっとなぁとは思います

メーカー的には中古価格なんかより新車販売価格の値上げが大切ということなのでしょうけど





書込番号:22375541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2019/01/06 15:36(1年以上前)

 たとえ最上級グレードでなかったとしてもマツダ車はどんどん進化しているのに,何年も時代遅れのままというのはちょっとどころではないなぁと思います。

書込番号:22375609

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1件

2019/01/06 15:53(1年以上前)

マツダ地獄は繰り返す。終わらないってか。
思う思わないじゃなくて、事実としてヤフーニュースになっている。

一度付いたイメージの払拭は、時が経ても困難か。

話題になること自体がマツダ地獄が払拭がされていない証拠。
他のメーカーでは話題にすらないのに、●●地獄といったらイコールマツダ地獄がネットで話題やニュースになる。



書込番号:22375647

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:68件

2019/01/06 15:56(1年以上前)

>face goodさん
残念ながらマツダのCX5のリセールは
余り良くないと聞きました。
購入時には高く売却時には安いと。
乗り潰すユーザー様が多いから早く売却
するならトヨタハリアーですね。

書込番号:22375652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


スレ主 face goodさん
クチコミ投稿数:353件

2019/01/06 16:19(1年以上前)

>タイミング太郎さん
ハリアーは5年落ちでも下取り良いみたいですよ
CX5よりかなりlow-techなのに
ブランド力恐るべし

書込番号:22375703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


麦茶派さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件 CX-5 2017年モデルの満足度4

2019/01/06 17:30(1年以上前)

下取りとかどうでもいいので、夜間歩行者検知機能は欲しいなー。蛍光タスキも何もつけずに道路を歩くジジババどもが多いので・・笑

書込番号:22375893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


mmatsu2さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2019/01/06 17:59(1年以上前)

>麦茶派さん

つい先ほど、そのジジババの遭遇し、ヒヤッとしました。
レー探のようなカンジで、人を感知して警告音を鳴らしてくれるようなカー用品、出ませんかね。
ブレーキと連動しなくてもいいので。

(スレ主様、本題から離れた話題ですみません)

書込番号:22375963

ナイスクチコミ!9


この後に103件の返信があります。




ナイスクチコミ64

返信13

お気に入りに追加

標準

CX-5 特別仕様車

2018/12/05 23:49(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:9件

ベンチレーションシートとサスが良くなった点にやられて、Lパケから乗り換えてしまいました。(^-^)v

相変わらず良い車です。
静粛性もあがったし、ドライブがさらに楽しくなりました〜♪

書込番号:22303877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/12/06 06:35(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ Exclusive Mode…?
⊂)
|/
|

書込番号:22304168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/12/06 06:45(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ おめでとう…♪
⊂)
|/
|

書込番号:22304182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:39件

2018/12/06 08:07(1年以上前)

>ヘーペーさん
新車購入おめでとうございます、私も初期Lパケで同様にexclusive modeは気になります。

私は下記変更点が気になります、もしお答えいただけるなら買い替えに踏み切った理由は何になりますか?

XDのエンジンが190PSタイプに変更
レザーシートの材質がナッパレザーに変更
シートベンチレーション機能追加

今後の希望で言えば来年フルモデルチェンジされるアクセラ搭載のマツダコネクト対応など、本当に買い時が難しいなと思います。

ちなみに価格コムの書き込みでもあったと記憶していますがLパケの座面がぷっくり浮いてくるのも改善されていたらなぁと思います、その辺りはナッパレザー仕様は構造上大丈夫そうなのか気になります、もちろん下取り価格もw

書込番号:22304265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Certinaさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/12/06 20:19(1年以上前)

CX-5 25T Exclusive Mode 4WDフィーリングが良くて、試乗して速攻契約しました。
Lパケより断然良かったです。
シートベンチレーションはシートヒーターMAXでお尻を熱くしてからONにしました。これ夏最高かも!
マイチェン侮れませんね。BOSEサウンドが良くて、スピーカーも良くなったのかと思うくらい、車内の静粛性が高くなったと営業マンがアピールしてきました。
納車まで気長に待ちます。

書込番号:22305639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9件

2018/12/08 00:42(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
ありがとうございます。\(^^)/

書込番号:22308711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/12/08 01:22(1年以上前)

>そろそろぼちぼち…さん
ありがとうございます。(^-^)/

フィーリング回答で恐縮ですが、
登り坂で初期より踏み込み浅く登る感覚はあります。また、もたっとするポイントも少しずれました。
大きな驚きはありませんが、走りなれた坂道で毎回踏み込みの浅さを感じますから、おもわず微笑んでしまっています♪

ナッパレザーは確かに肌触り良いですし柔らかいですが、今のところ良いとも悪いとも感じないのが正直なところです。でもおっしゃる通り、浮いてくるのはましかもしれませんね。

ベンチレーションは、そもそもついてることだけで最高です!シートが少し高くなりましたが、元々高めの設定の人には気にならないと思います。ベンチレーションの効く範囲については、好みが分かれるかと思われます。背中の中腹までひやっとするので、本当に暑いときは助かるでしょうが、空調高めな中シートに密着してるところは少し涼しく、、とワガママなテストをすると、私の場合背中が効きすぎました。その後、革コートを着て空調24度に下げると快適でした。 いずれにせよ、革シートですから、夏場活躍すること間違いなしです(^^)d

下取りですが、丁度一年乗り換えでたしか280万弱ぐらいだったと思います。エクスクルーシブのXDは、CX-5 LパケXDが大好きだけどベンチレーションにヨダレが出そう、、という人なら乗りかえに満足するような気がします。 ちなみに私は、乗り換えのとき、Lパケの白シートを10分ほど眺めてしまいました。名残惜しくて、、、でも、乗り換えて大満足です(^^)v

書込番号:22308782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/12/08 01:36(1年以上前)

>Certinaさん
おめでとうございます(^-^)/ 待ち遠しいですね♪

>シートベンチレーションはシートヒーターMAXでお尻を熱くしてからONにしました。これ夏最高かも!

なんて素敵な試み!!明日やりますw

静粛性はあがりましたねーー。かなりベースきかせてまーまーな音量でドライブしますが、ビビりがかなり減ってます。ただ、少しですが、Lパケと比べてベースのききが下がりました。かわりに中音域の表現が強くなった感じです。 高速の静粛性も明らかに良くなってます! お楽しみに!!

書込番号:22308800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2018/12/08 01:48(1年以上前)

>そろそろぼちぼち…さん
すみません、決め手答え忘れました。。

ベンチレーション、サス向上(ダンパー太くなってる感覚)、フロントガラスの赤外線カット、、ディーラーの特別ディール(詳しくかけませんが色々頑張ってくれました!)、、、、と積み上がってから再試乗した際の「あ、よくなってる。前よりいい固さ♪これなら私も運転したいかもーー。」の嫁の一言、、、、これが決め手でした。(^^;


書込番号:22308812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/08 08:43(1年以上前)

私は年次改良でLパケに追加される可能性が高いのはシートベンチレーション、7インチマルチスピードメーター(TFTカラー)、自動防眩ルームミラー(フレームレス)かなと思います。ただ、cx-8の内装の色やホイールは特別仕様車として出しており、数量や期間限定販売ではないので上記の仕様が欲しい人は特別仕様車を買ってねという形かもしれません。天井/ピラー/シートを白にしてベンチレーションも欲しいという方はなかなか待っていても出ないかもしれませんね。

私は購入前に真夏のアテンザでシートベンチレーションを試させてもらいましたが快適ですね。接地面だけ涼しいのかと思うかもしれませんが、吸い込みタイプなのでエアコンもつければ気流の流れで風が体を吹き抜けてく感じです。
ただ音が気になる方は気になるかもしれません。エアコンのmaxより音は大きいです。気になる方はcxー8 Lパケにも搭載されてもう試乗車としてディーラーに置いてあると思いますので、試した方が良いと思います。

書込番号:22309116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2018/12/08 08:43(1年以上前)

自分も2016年CX5Lパケからエクスクルーシブモードに乗り換えました。
先週納車されて現在以前からお世話になってるコーティング屋さんに預けてるとこです。
まだほとんど乗ってませんがLパケよりは俄然グレードが上がったように思えます。
特に2016年からの乗り換えなのでパワー・静粛性・静的質感などなど満足してます!
元々車検までには乗り換えるつもりでしたがエクスクルーシブモード発売で早めの乗り換えに踏み切りました!
自分が乗り換えたポイントは!
・もちろん以前無かった「全車速ACC」
・ナッパレザー(CX8で気になってました)
・シートベンチレーション(暑がりなので)
・前車無かったBOSE
この辺が我慢出来ず乗り換えた理由かも。
2年半乗って、ほぼノーマルでしたが下取りが260万越えしたので即決した次第です。

書込番号:22309117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件

2018/12/08 09:52(1年以上前)

>ヘーペーさん
1番最初の書き込みで決め手を書いていただいているにも関わらず詳細に教えていただきましてありがとうございます、参考にさせていただきながらしばらく葛藤したいと思いますw

他の方も書き込んでいただいてますが下取り価格が高いうちに決断してしまうのもいいのだと理解しました、本当にマツダの改良には悩まされますね。

書込番号:22309240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2018/12/08 10:03(1年以上前)

我慢できたら…
車検前の2020年2月年次改良モデルを200万弱くらい支払って乗り換えを目指しますw

書込番号:22309265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/12/19 21:23(1年以上前)

>ヘーペーさん
>登り坂で初期より踏み込み浅く登る感覚はあります。

今までよりペダルの浅いところでエンジンが反応するようになったってこと?
それともエンジンのツキがよくなったってこと?
エンジンにまで手を入れたのかな…?

スロットルの関係が変わったのなら、ペダルが浅めで反応するのはちょっと嫌だな。
そっちのほうが安っぽい味付けだから。
ちょっとだけ奥で立ち上がってくれたほうが、しっとりとした味が出るはずなんだけど…。

書込番号:22335955

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:99〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/4,006物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/4,006物件)