マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(29300件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ429

返信16

お気に入りに追加

標準

マツダの塗装品質

2019/04/03 19:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

KF型のXD Lパケを購入し1年になります。
cx5の売れ筋ボディーカラーは
ソウルレッド マシングレー ホワイト ブラックと
思いますが私はチタニウムフラッシュマイカを選択しました!
1年経っても良い色で鏡のような映り込みに大変満足です!
是非みなさん検討して下さい!

書込番号:22577630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


返信する
RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2019/04/03 20:19(1年以上前)

映り込みしている物の輪郭がギザギザ歪んでしまっていますね(悲)

プレミアム塗装なら少しはマシになるのかな?

書込番号:22577720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


face goodさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/03 20:41(1年以上前)

マツダの塗装品質?
そろそろチッピングが多発する頃だね、、
トヨタ車と比べたらお話にならないレベル。

書込番号:22577773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2019/04/03 21:00(1年以上前)

〉輪郭がギザギザ歪んでしまっていますね
ゆず肌かな?
ゆず肌ならどうしょうもないですね。

専門業者に研磨してもらうとかしないと…
やっぱ、研磨してもらうと輪郭がはっきりしてますよね、人の車での確認ですが。

私は将来の鉄くずにそこまで金かけません(笑)

他メーカーでもゆず肌はありますから仕方の無い事ですね。

書込番号:22577835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2019/04/04 09:46(1年以上前)

>face goodさん

トヨタも大したことないらしいですよ

https://bestcarweb.jp/news/58108

書込番号:22578895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!78


massaaaanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:62件

2019/04/04 22:07(1年以上前)

スレ主さんが
「1年経っても良い色で鏡のような映り込みに大変満足です!」
と言っているのにわざわざ他メーカー引き合いに出して比較、批判する必要あるのだろうか?

>ニコンが好きですさん
いろいろな意見の人がいますので気にする必要ないですよ。
塗装もいいのでしょうが、スレ主さんの日頃のメンテナンスが良いのでしょうね。

マツダといえばソウルレッド、マシーングレーに目が行きがちですが、自分はディープクリスタルブルーとチタニウムフラッシュマイカ推しです。
うちにはディープクリスタルのアクセラがありますが、アテンザだったらチタニウムフラッシュを選びましたね。
CX-5でもほとんど見ないでしょうから人と違っていいのではないでしょうか。

書込番号:22580106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!63


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/04/04 22:31(1年以上前)

私もチタニウムフラッシュマイカにしましたよ!
最初は赤が好きだし、全車MPVと同じく赤系のソウルレッドにしようと思っていましたが、試乗車でチタニウムフラッシュマイカがあって一目惚れしました。
リーセール悪いとか言う方いてますが気にしません……
落ち着いたいい色だと個人的に思います。

書込番号:22580166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2019/04/05 20:53(1年以上前)

face goodさんはトヨタの塗装のことを紹介したんだと思う。

トヨタ車の塗装はチッピングで塗装が禿げるレベル。
マツダの塗装はそこまでひどいことは起きない。
と言う意味ですよね?
トヨタ様ならもちろん無償修理対応ですよね?
天下のトヨタ品質ですもんね?

最近は水性塗料が主なのでどこもユズ肌にはなってますよね〜

書込番号:22582055

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:14件

2019/04/07 11:16(1年以上前)

>face goodさん
トヨタも白はよくハゲるみたいですけどね。

書込番号:22585622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/07 21:41(1年以上前)

自宅マンション駐車場のアテンザ(旧モデル)と近所のCX-5(最新モデル)がどちらもボンネットエッジ部の塗装が剥がれているのを見かけます。遠目からでもハッキリ分かるくらいなので結構広範囲です。どちらもボディカラーは赤なので「マツダカラーなのに・・・」と思ってしまいました。

書込番号:22586951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/09 19:33(1年以上前)

私は2年経過のブラックですけど、艶が失われずいまだに綺麗ですねと言われます。
ただドアエッジを軽くぶつけただけで剥がれたりするので、塗膜はかなり薄いと思います。
飛び石も要注意です。

トヨタと比べて話にならないとか、辛辣なマツダ批判をする人って大抵違った話題でもマツダ批判してるよね。

書込番号:22590749

ナイスクチコミ!27


jun320211さん
クチコミ投稿数:9件

2019/04/10 21:24(1年以上前)

相変わらずfacegood(なんとかフューリー)マツダをディスるのはいいけど反論出来ないね(笑)
なんでトヨタの中古のプリウス乗ってるクセにマツダ、スバルの掲示板にディスりに来るの?
そして、反論されると毎度の沈黙(爆)
で、トヨタも塗装弱いらしいけどその反論は?

書込番号:22593022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:10件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2019/04/12 06:55(1年以上前)

比べる車ではありませんが、たまたまロールスロイスの1年落ちを乗る機会がありました!当然ですが塗装の質は違いすぎましね。皆様から色々なコメント頂きありがとうございました。これからもcx5を綺麗に乗っていきたいと思います!

書込番号:22596027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2019/04/12 07:35(1年以上前)

一応画像添付します。

書込番号:22596076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


monchachaさん
クチコミ投稿数:10件

2019/04/13 17:48(1年以上前)

輪郭のギザギザはJPEGのノイズじゃないですか? だって映り込んでいないレンガのメジもギザギザですもん。

書込番号:22599292

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件

2019/04/14 15:58(1年以上前)

以前初期型のLEXUS ISに乗っておりまして、昨年CX-5に乗り換えました。
私の車の色は、チタニウムフラッシュなのですが、水性塗料だからでしょうか、
確かに、映り込んだ風景がドット絵のようになっています。
ISは、というか、その前の車でも、梨地にはなっていなかったように思います。
ちょっとがっかりしましたが、遠目で見るとわからないので、気にしていません。
最近は、トヨタの車で、塗装が壁紙のように剥がれたりとか、色々ありますが、
日本のメーカーには、また以前のように鏡のように映る塗装にして欲しいですね。
プレミアム塗装色だと、梨地じゃないのでしょうかね。
試乗車はレッドばかりでしたが、気にならなかったような、よく見ていなかったような。

書込番号:22601361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2025/02/18 16:52(6ヶ月以上前)

塗装は国産でマツダが一番酷い。
レクサスが一番良くて次にトヨタ。
https://youtu.be/qX3-st0gpw4?si=8vWutdpR8GunWfLv
マツダのファンは受け入れられないだろうけどトヨタとは比べるまでもない。
ひでぽんちゃんねる観てると悲しくなるよね。

書込番号:26080209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信16

お気に入りに追加

標準

売りました

2024/07/01 18:01(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:9件

2019年 XD PROACTIV 4WD 
4月に5年の車検を通してましたが、6/29に売りました。
ナビなし CD付 18300km
205万円でした。 思ったより高くて嬉しい限りです。
定年近いので 軽自動車(N−BOX新車)へ移行します。
追い金25万ですみました。

書込番号:25794238

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3035件Goodアンサー獲得:253件

2024/07/01 18:25(1年以上前)

>なんやーねんさん
失礼します。
5年でも低走行なのと、車検取ったばかりで、ディーゼル、四駆なので高いのでしょう。
ちなみに複数査定しましたか?下取りでは無さそうですが買取店は即時売却ですか?

新型N-BOX良いですよ。ダウンサイジングでもターボならファーストカーとしても十分です。高速乗らないならノンターボでも良いですが。

書込番号:25794256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2024/07/01 18:55(1年以上前)

5月、1ケ月ちょっと前、まだ軽商談中に概算査定。ラビット210、アップル170万ちょっと、ガリバー180万ちょっと、スズキディーラー(スペーシアも商談した)170で、ラビットが高かったです。
で納車が7月末頃って決まり、土曜日もう一度ラビットへ。
前回より当然下がるが200万プラス軽自動車無償レンタル
(あと1、2万は行けそうな雰囲気)。

一応ラビット近くのネクステージに行き、ラビット以上
の条件出てきたから決定。引き渡しは7日です。
ラビットは即オークション持ち込みって言ってました。
円安もあり中古の海外輸出ニーズから最近は割と買い取り高いそうです。ただ赤色なら10万安いと言ってましたし、4WDだから高いとも。距離もありますが、何にしろ高額でラッキーです。2台連続のcx-5計10年ちょっと、良い車でした。

書込番号:25794296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/07/01 19:20(1年以上前)

同年式,同仕様の中古車が210〜230万円くらいで推移していることを考えると破格値の高価買取ですね。
NBOXは確かに良い車ですが、あくまで軽自動車にしてはっていう大前提がありますので、ある程度の割り切りが必要ですね。

インテリアの質感や静粛性はCX-5がディーゼルというのを加味しても、CX-5のほうが上でしょう。

まぁ、維持費は安いのでもう割り切ればいいだけの話ですけどね。


なお私はエブリイとジムニーシエラの二台持ちですが、ジムニーシエラは初回車検あたりで手放す予定です。軽と違ってエアコンの効きが良いのですが、日常用途の使い勝手はエブリイのほうがいいからですね。

ああ、そうそう軽自動車は排気量の宿命でエアコンの効きが悪いです。悪いというか、利かせるとパワーがかなり食われます。
ターボ車ならなんとか、、、ですが、NAだと辛いですね。特に登坂路や複数人乗車では顕著にわかります。

書込番号:25794336

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/01 21:32(1年以上前)

>追い金25万ですみました。

軽でも乗り出し230万ですか。高くなったものですね。
他社ですが、私が今乗ってる6年前の2000ccのやつが
乗り出し250万程でしたよ。

書込番号:25794521

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/01 21:35(1年以上前)

走行距離年3500kmですか・・・
確かに正解、軽自動車で十分ですね。

書込番号:25794527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/01 22:02(1年以上前)

>軽でも乗り出し230万ですか。高くなったものですね。

ホンダはあまり値引かないからね。
ススギのアルトなら乗り出し150万程でしょうね。

書込番号:25794560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2024/07/02 10:51(1年以上前)

購入は N-BOX カスタム ターボ コーディネートスタイル (1トーン)スレートグレーです。
スペーシアの値引きは6〜7万。 N−BOXの値引きは18万でした。
ホンダは結構頑張って引いてくれましたよ。(平日納車ならガソリン満タン)

ただし、360度モニター、フォグランプ標準、後部座席への送風機、オットマン など
スペーシアの方が今回は出来が良いと思いました。
N−BOXに勝つために色々考えて作ったら、逆に新型N−BOXは
フォグ標準無しとかコストダウンが目立ち、スペーシアは値引きしなくても戦えると
判断していると思います。(実際、スペーシアが単月の首位になりましたよね)

私は、たまたま スレートグレー色が好みであり、スペーシアの前面ギラギラが年相応に
思えないのもあってN−BOXにしました。
スペーシアも総額240万程度で360度モニター付きでしたし、紙一重でした。
(まぁ360度は個人的には要らなかったのですが、全体的にスペーシアが勝ってた感は正直ありました)
スズキは営業さんが値引き出来ないにしても、何か冷めた感じの方ばかりだったのもありましたが。

書込番号:25795064

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/02 13:34(1年以上前)

>定年近いので 軽自動車(N−BOX新車)へ移行します。

たしかに今後の収入減を考えたらそれが賢い選択かもしれませんが
私は退職金で自分への褒美で最後の贅沢として当初CX-60を検討してましたが
言わずもがなで評価の安定してるCX-5を検討中です。

書込番号:25795250

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2024/07/02 20:13(1年以上前)

CX-5、ほぼ買い物の街乗りばかりで、リッター11.5km 軽油ってのもありますし燃費は良かったです。
長距離旅行、往復で1000kmほど乗った際にはリッター19kmほどでした。良い車だと思います。

軽にする理由ですが距離乗ってないのと、今後の収入減は確かにありますが、それが主ではありません。
・友人と出かけるって事も無くなり見栄張る相手がいない
・スキーに行ってたから4WDなのですが5年位行ってない
・これからは夫婦での食事や旅行に多くお金を使いたい
 (これが一番の主要理由です)
 少し前まで長生きの飼い猫がいたので、旅行に制限
  があったのです。
・年と共に車自体への興味が薄れてきている。  
 (昔はカー雑誌見てましたが最近は見ない)
・軽に乗った事が無いから一度乗ってみても良いかなと
 ダメなら普通車に戻せば良いかと

確かに収入は減る予定ですが、まあまあ資産は持ってますから、そこそこの車が買えないって訳でもないのです。
いつか、ふと欲しくなったら又買うかもです。
(亡くなった私の父は80過ぎてから、ミニクーパーを即決・衝動買い。5年で5,000kmも乗らずに、慣らし運転状態で私の子供に譲渡というオチでした・・)

書込番号:25795716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:31件

2024/07/02 20:55(1年以上前)

>なんやーねんさん
もう契約されたようですが駄目なら戻るとのことなのでコメントします
Nboxは家族が所有しているので良く運転していますし悪い車ではないですが流石にメインカーとしてはすぐに物足らなくなると思います
もしそう思わなかったのならおっしゃるようにこれまで見栄で車を選ばれてきたのだと思います
経済的な理由ではないとのことなので、まだまだ見栄を張れる年齢だと思いますけどね

書込番号:25795771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ぱれぱさん
クチコミ投稿数:8件

2024/07/23 22:47(1年以上前)

私も先日ブラックトーンエディションの2020年式 ディーゼルのFF 走行1万キロ少しの車両を売却しまた。

買取会社3社で最低は250万円で最高額は275万円でした。
cx5の下取は余り期待していなかったですが、良い意味で期待を裏切ってくれました。

私もスペーシア購入して、少しの間 軽自動車生活です。
似ている環境な方がいて、親近感で書込みしてしまいました。
N-BOXは最後まで迷いました。

最近の軽自動車には驚きましたが、やはりcx5は良い車でした。
次期cx5に期待中です。

書込番号:25822813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2024/07/23 23:22(1年以上前)

CX-5から軽自動車に乗り換える方が続きますね。
コンパクトカー(MAZDA2、アクア、フィット、、、)が売れない理由の1つが解ったような気がします。

昔だったら、CX-5クラスからダウンサイジングする人の多くは、コンパクトカークラスから選んだんでしょうが、
軽自動車が性能アップしたから、性能でコンパクトカーを選ぶ必要な無くなったということですね。
特にちょい乗りが多い人にとっては、、、、、

コンパクトカーにも、実用性に加えて尖がったキャラが求められるということですかね。

書込番号:25822849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/25 16:43(1年以上前)

いちいち身につまされる、主さんのコメントでした!
自分も気が付けば結構な齢であり、「もう、いい加減にしなければ」と思ってはいても、なかなか更新できずにいます。

時に、街中の店舗の狭い駐車場のスペースに、バカデカい車を白線をまたいで傍若無人に止めているを見たりするけど、なんなんでしょうかね?(>_<)

書込番号:25824888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2024/07/27 09:27(1年以上前)

逆にうちのカミさんはトヨタヴォクシーからCX-5に乗り換えです。
子供達も自分の車を持つようになって大きな車は必要無いとの
判断です。

ちっさい車にしたって聞いていたんでちょっとビックリ・・・

書込番号:25826804

ナイスクチコミ!3


Pontataさん
クチコミ投稿数:3907件Goodアンサー獲得:48件

2024/07/27 21:40(1年以上前)

>MIG13さん
>コンパクトカー(MAZDA2、アクア、フィット、、、)が売れない理由の1つが解ったような気がします。

恣意的に売れていない車だけ選んで、答えを導き出すのは無理があると思うよ。

ヴェゼルは随分高くなってもコンスタントに売れているし、WR-Vは発売後、約1ヶ月で1万3000台の受注らしいじゃない? フロンクスも、割と評判良いみたいだし。

それまでは価格と維持費が武器だったKカーが、実用性を手に入れたのは、初代ワゴンRが出た1993年頃からだよね。もう随分経つんだよね。

それでも売れているBセグだって、ちゃんとあると思うよ。

書込番号:25827708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3907件Goodアンサー獲得:48件

2024/07/27 22:14(1年以上前)

>なんやーねんさん
>軽にする理由ですが距離乗ってないのと、今後の収入減は確かにありますが、それが主ではありません。

先の人生を考える時…

行動範囲をコンパクトに考える人と、逆に広げることを考える人。

旅行をするにしても、自分で運転することを選ぶ人と、飛行機や電車、高速バスなどを活用する人。

何が正しいとかじゃなくて、価値観の違いだと思うけど。

私自身も、なんやーねんさんと似たようなことを考えた時期もあったんだけど、私の場合、ちょっとした贅沢とかは、すぐに飽きちゃったんですよね^_^

結局、プライベートな空間とか、旅(道中)自体を楽しみたくなって、もう一度、MTでFRに乗りたいと思って中古のZ33に乗り始めて、そもそも、何をもって良い車と考えるのかも変わりました。

長い移動を楽しみたいと思ったら、グランツーリスモ的な性格が一番大切だなぁ…と。内装が豪華とか、そんなのはどうでも良いから。

まぁ人それぞれなんでしょうけどね。

良いセカンドライフを^_^

書込番号:25827748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶のコーティング剥がれ

2024/06/23 18:36(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

幽霊が乗っていて(勝手に反応しちゃう)困っていたのですが、ディーラーでパネルを無償交換してくれました。
7年経っているのに良かったです。
これでストレスなく乗れます。

因みに保護シートはあまり長く張りっぱなしにしていると剥がれなくなるそうなので、剥がした方が良いそうです。
保護シート剥がさなければよかったかなと後悔していたのですが、それはそれで正しかったようだ。

書込番号:25784365

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2024/06/23 19:09(1年以上前)

保護シートは消耗品です。
1年から2年くらいで取り替えが推奨

書込番号:25784408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/23 19:55(1年以上前)

私も液晶タッチパネルを5年保証で交換しました。2024年2月中旬に5年目の車検をとおしました。2年ほど前からナビが勝手にスクロールする現象が頻繁に起きて、4年目の定期点検時にクレームしましたが、ディーラーで確認できずファームウエアのバージョンアップで様子見になりました。その後も減少が収まらず、今回の車検持込で実際の不具合をスマホの動画で何回か撮ってサービス担当者に見せました。

ディーラーに調べてもらい、ナビのタッチパネル異常が過去に数件あり交換した事例があることがわかりました。車検終了時に5年保証を適用してもらい後日ナビの液晶パネルの無料交換となりました。その後異常は起こってません。

やはり不具合は証拠を出さないと駄目ですね。

書込番号:25784474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16086件Goodアンサー獲得:1311件

2024/06/23 20:10(1年以上前)

リコールでも無くサービスでも無く通知はしないけど不良が出ればそれなりに交換等対処してくれるものが有りますね。

書込番号:25784496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

再投下 2021年型cx-5用ワイヤレス充電器

2022/10/26 21:30(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:382件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

バッテリーチェッカーも装備

本体は既に設置してましたが、手持ちのiPhoneがまだQI対応でなかったのでとりあえずはスマホ置き場として使用してましたが、今回漸く対応モデルへと機種変したので上げておきます。

もともとcx-5のこのスペースがデッドスペースだったのでこの商品を見つけた時は「これだ!」と思い即購入。
(当時はまだ純正に設定が無かったので・・・)

純正スマホ充電器の書込みで「スマホが少しでもズレると充電位置から外れてしまう為とても充電が不安定」と不評をかっているようですが、これは大丈夫です。
(因みに充電スペースには奥に傾斜が付いてるのでよっぽど急ブレーキを踏まない限りは飛び出してくることはないでしょうw)
純正タイプも横置きではなく、縦置きにすれば良いのにと思います(新型クラウンの直立固定置きタイプは良いですね)
ただiPhoneを頭から突っ込むよりはお尻からの方が充電が安定するようです。(レンズ部が邪魔してるかも)

あと充電速度はやっぱケーブル接続の方が全然速いですね。
それと充電器本体をこのスペースに装着する際、少々強引に押し込む必要があり、ACコントロールパネルのスイッチを破損しかねないかとドキドキしました汗。

でも装着すると違和感もなくスマホ置きの場位置としてもベストだと思うのでとても満足してます。ただスマホ充電は安定するのですがシフトパネルとの隙間が少々出来てしまうのと、シガーソケットとの干渉からか多少グラつきがあります。グラつきはありますがエンジン等でカタカタ振動を発生することはありません。


書込番号:24982037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

タイヤ 軽点合わせ

2022/08/03 15:34(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:9件

スポーツアピアランスが納車されました。
初めてCX-5を買いましたが、これいいですね(^^)/
満足満足。

ただ大した事ではないですが、1点気になったのは、タイヤの軽点とホイールのバルブ位置をしっかり合わせてないですね。
全部のタイヤで、バルブの位置から10cm程ズレた位置にタイヤ軽点がありました。

一瞬、ユニフォミティマークで合わせているのかと思ったけど、ホイールにローポイントマークが無いし。
それに4本全てでバルブの位置から10cm程ズレた位置に軽点マークがあるから、一応は軽点とバルブを意識して組もうとした様子は伺えます(´ー`)
他の車はどうなってるのか気になったので、みんカラやYouTubeでCX-5の新車動画・画像を見ましたが、軽点がバルブと対角線上にあったりするランダム状態、4本とも軽点がしっかりバルブと合わせてある状態、また自分と同じく4本ともバルブから10cm程ズレたところに軽点がある状態など、一定の法則は無く色々なやり方で組まれていました。

今まで数台乗ってきたマツダ以外の車では、ユニフォミティマークか軽点のどちらかで合わせてあるのが普通でしたが、マツダは作業員次第っぽい。
「バルブと軽点をそれなりに合わせておけばいいだろ」という作業員さんと、全く知識がない期間採用の臨時作業員さんが混ざって組付けているのかな( *´艸`)
まあ最終的にウェイトつけてバランス取ってるんだろうから問題ないんだけど、できれば一定のやり方で組み上げて頂けた方が、客側としては気分は良いかと思いました(^^)/


書込番号:24861714

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4512件Goodアンサー獲得:387件

2022/08/03 16:33(1年以上前)

>girigiriKYOTOさん
新車装着のタイヤはそんな合わせ方していないですよ
タイヤの赤印(ユニフォミティマーク)とホイールの青または白と合わせているはずなので黄色とは何も合っていないと思います。
ホイールの印とタイヤの赤印であっていないですか?

タイヤ交換時の補修用タイヤでは黄色とバルブを合わせていますね

https://minkara.carview.co.jp/userid/606715/blog/21613860/

書込番号:24861776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4512件Goodアンサー獲得:387件

2022/08/03 16:36(1年以上前)

>girigiriKYOTOさん
失礼しました。
ローポイントマークもご存じでしたのですね

マークが見つからなくてもそれで合わせていると思います。
新車装着タイヤで軽点合わせ(黄色とバルブ)はないと思います。

書込番号:24861781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1390件

2022/08/03 17:56(1年以上前)

>girigiriKYOTOさん

新車の場合はローポイントマーク(白または青)とハイポイントマーク(赤)で合わせてあると思います。
これが真円に一番近くなり、バランサーが少なくなるということです。

アフターマーケット製品ではローポイントマークがないので、バルブ位置と軽点マーク(黄色)で合わせると思いますが。

書込番号:24861885

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ90

返信17

お気に入りに追加

標準

XD Field Journey 契約してきました

2022/03/13 23:18(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:770件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

ミニバンからのスモールサイジングで乗り換えです。

初代cxー5デビューの時に欲しかったんですが、いろいろあって、このクルマを買えず、違うクルマを乗り継いできましたが、cxー5 6.5世代目にしてご縁ができました。

南国で生活していますが、標準でAWDや寒冷地仕様にオールシーズンタイヤ、荷室の濡れ物積載とか多少の濡れ服でも気にせずに使えそうなシート、外遊びに使い勝手が良さそうです。

クルージング&トラフィックサポートを加えました。
雪祭りとか行きたいです。

書込番号:24648220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/03/14 14:34(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ おめでとうございます!
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24649051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/03/14 14:43(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` おめでとうございます♪
⊂)
|/
|

書込番号:24649060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:16件

2022/03/14 20:45(1年以上前)

おめでとうございます。
私は北国で生活していますが
南国に行きたいです♪
熟成された6.5世代 堪能して下さい。

書込番号:24649593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:770件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2022/03/15 00:18(1年以上前)

ありがとうございます
6月納車が楽しみです

自分のライフスタイルに合った良いクルマです
楽しみですー

書込番号:24650036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


pipio--さん
クチコミ投稿数:10件

2022/03/18 18:04(1年以上前)

KF自体カッコイイですが、最新の改良型は一段とイイと思いますね。
特にフロントバンパー、シンプルですがとてもいいデザインになったと思います。

もうFMCからいい加減時間が経ってますが、(電動化にあまり興味がない人には)
古いと感じるところはあまりないと思います。
長く乗れる1台だと思います。

私は去年買ったクチですが、最新型がうらやましいです!

書込番号:24655855

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2022/03/27 20:23(1年以上前)

今日信号待ち時初めて2022年モデル改良型とすれ違いました。
グリルとヘッドライト形状変わっただけで随分と印象変わってました。すぐにcx-5と気づかなかったです。
ヘッドライトのデザインは賛否両論あり自分は否定派でしたが、実際みると新型のがカッコよく見えましたね。リアランプも。
ええなー新型。

書込番号:24671763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


Triwoodsさん
クチコミ投稿数:4件

2022/05/25 22:17(1年以上前)

>FSKパドラーさん
ご契約おめでとうございます。私も2月末にXD Field Journeyを契約しました。まだ納車待ちです。いつになったら生産されるのやら…

書込番号:24762621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:770件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2022/05/27 00:36(1年以上前)

>Triwoodsさん
上海のロックダウンで部品供給がストップしてたみたいですね。5/12から供給再開したらしいので、こちらは6月末までには乗り出しできそうな雰囲気です。

書込番号:24764493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/29 12:53(1年以上前)

おめでとうございます。
マツダのSUVはエアロ無しのノーマルで品良く格好いいですが、トヨタのSUVはモデリスタを貼り付けないとノーマルでは格好悪いですね。
トヨタはモデリスタを付ければ付けたでガンダムみたいで子供っぽくなるので、マツダに一票。

書込番号:24768104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:6件

2022/05/29 16:38(1年以上前)

>ベクタロウさん
仰るとおりですね。私も一旦はハリアーのガソリン最上位グレードを契約しました。素のままでは見た目が寂しいにのでモデリスタをフルで付け総額540万円。
ハリアーの納期が半年以上になり直後に年次改良があることを知りキャンセルし、CX-5 25S EXM (4WD)を契約しました。乗り出し価格405万円。
見た目の違い、リセールの違いはあるものの100万円以上安く、かつ機能・性能は同等以上の仕上がりに驚いています。

書込番号:24768388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Triwoodsさん
クチコミ投稿数:4件

2022/06/02 10:56(1年以上前)

今、販売店からの連絡で車両番号が出たとのことです。架装に時間がかかるので引き渡しは6月中旬になる見込みです。2月20日に契約したので約4ヶ月待たされました。2月の時点でホンダ車は11月の納車と言われたので、それに比べたら短いのかな。

書込番号:24774064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:770件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2022/06/03 15:48(1年以上前)

>Triwoodsさん

ウチも生産予定が来ました。
3月下旬申し込みで、6月中旬生産の6月末納車だそうです。
ちょっと待たされましたが、上海ロックダウンも明けましたし、順調に納車が進みそうです。
今日、納車予定変更による契約書変更手続きをしましたので、予定を確実視しているのでしょうね。

書込番号:24775955

ナイスクチコミ!2


Triwoodsさん
クチコミ投稿数:4件

2022/06/03 17:17(1年以上前)

>FSKパドラーさん
契約書変更手続きをされたんですね。私の注文書は納期のことは一切触れてないてないので、変更することはないのでしょうね。明日、販売店に寄るので確認してみます。
いずれにしても納車日が見えてきて良かったですね。

書込番号:24776080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:770件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2022/06/03 17:56(1年以上前)

>Triwoodsさん
契約変更といってもホントに細かい契約変更でして、下取り車両の税金の調整額や、一括じゃないのでローンの起債日変更などなどでした。
納車1ヶ月遅れましたがもうすぐです。
楽しみですね。

書込番号:24776135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:770件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2022/06/20 14:57(1年以上前)

6月納車を楽しみにしていたのですが、部品供給が遅れているらしく、7月完成にずれ込みだそうです。
5月完成の予定だったのに、2か月遅れです。。。
またまた契約書変更や諸々の手続き変更。ヤレヤレです。

書込番号:24802427

ナイスクチコミ!0


Triwoodsさん
クチコミ投稿数:4件

2022/06/21 09:59(1年以上前)

>FSKパドラーさん
それは残念ですね。私は販売店から先週電話があり、6月17日以降の納車が可能と言われました。すぐにでも受け取りたかったのですが私の都合がつかず、27日の納車にしてもらいました。いまは一日千秋の思いです。

書込番号:24803601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:770件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2022/07/17 12:22(1年以上前)

なんだかんだで5月登録の予定がずれ込み、7月中旬となってもまだ完成の連絡もなし。。
なんだかなぁ(( _ _ ))..zzzZZ

書込番号:24837871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:109〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/4,040物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング