マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(29306件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ171

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 契約しました。

2017/06/14 10:51(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:9件 CX-5 2017年モデルの満足度5

先日、XD Lpackage ソウルレッド契約してきました。

魂動デザインのコンセプトに惹かれ、最近のマツダの車はスタイルもいいしかっこいいなーと5年前から気にはなっていました。

CX5の新型が出ると言うことで画像検索でチェックしていたのですが…静止画で見る限り。
スタイル?特にホイール?、等々、初代がかっこよかっただけに正直あんまりかなーと。

ですが後日、新型のソウルレッドをたまたまコンビニで見かけましたら、更に深みが増し克つきらびやかな赤色に二度見三度見。
それに加え、静止画では全く伝わってこなかったスタイルの良さに釘付けになってしまい、見えなくなるまで目で追っかけていました(笑)
絵にかいた様な一目惚れな上に写真と実物のギャップにイチコロでした(笑)

後日ディーラーを訪問させていただき、クールダウンも兼ねてあえて別の日に試乗もさせていたできました。
それでも契約まではあっという間でしたね(笑)
とても素敵な担当セールスさんについていただいた点もかなり大きな後押しになりましたが。

レクサスGSのFスポーツを5年乗ってからの乗り換えですが、試乗レベルでは何の不満もなく、むしろこの価格でこのクオリティに驚かされるばかりで、CX5とマツダの評価は上がる一方です。

納車まで2ヶ月と決して短くはありませんが、他の方のレビューや口コミ、YouTubeを見てホクホクしながら待ちたいと思います。

長文失礼いたしました。

書込番号:20966632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!70


返信する
クチコミ投稿数:19件 CX-5 2017年モデルの満足度4

2017/06/14 12:52(1年以上前)

一目惚れから一気に契約ですか⁉僕も似たような流れでしたがf(^_^;
先日契約で2ヶ月後納車ですか!!( ; ロ)゚ ゚早いですね。
私は5月20日過ぎに契約で、まだ製造月すら決まってなく、たぶん8月末製造の9月納車と言われましたので、まだ3ヶ月はあります…(;つД`)

書込番号:20966914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2017/06/14 16:29(1年以上前)

CX−5が出るまで4年連続赤字だったので、営業マンもよっぽどマツダが好きじゃないと
やってられないとかもあったんでしょうね。
営業マンも当たり外れも大きくて、今回は大当たりでしたね。

僕もレクサスIS Ver.Lに乗っていたことがあり
初代CX−5の内装はレクサスに比べてしまえば全然ダメでしたが
新型はかなり良くなっていて驚きました。

僕はデミオの特別仕様車ですがハンドルを握るのが楽しいです。


注意点
営業マンは良くても現場のサービスレベルが低いことがあります。
僕は初回点検時の洗車で拭き上げのタオルで内装、外装キズつけられてしまいました。
使い回しで砂がタオルに付着していた?

車と同じぐらいサービスレベルもあげてね。と怒ることはしませんでしたがパーツ交換になりました。
気づいたら教えてあげてください。どんどん洗練されていくと思いますよ。



書込番号:20967261

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/06/14 18:40(1年以上前)

>京都ダンディーさん

同じ流れですか(笑)
2ヶ月後納車は確定ではなく、セールスの方ももぼそぼそっと9月かも…とは言っていたので、ただの希望的推測です(笑)

一目惚れなだけに早く手元に届いて欲しいですね♪

書込番号:20967512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/06/14 18:56(1年以上前)

>たぬしさん
ドン底があったからこその今なのでしょうが、当時のマツダは風前の灯火でしたもんね。

担当してくれた方は整備からセールスになられた様で、おっしゃるように芯の通ったマツダ愛を感じました(笑)

ISのversionLですか!あれはいい車ですよね♪後席の居住性はあれですが(笑)僕もISの初代Fスポーツに乗っていましたので思い出深いです。

サービスが追い付いていない部分もあるんですね、貴重なアドバイスありがとうございます!
少しでも助力できるならば、ディーラーの成長を感じながら長いお付き合いをさせていただきたいと思います。

書込番号:20967546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19件 CX-5 2017年モデルの満足度4

2017/06/14 21:28(1年以上前)

私、登山を嗜むもので、雪山の林道走るにはまだフォレスターが四駆性能は上かな、と思っていてほぼほぼフォレスターにするつもりでしたが…何気に試乗いき惚れてしまいました!性能的なものはお互いに日進月歩でどちらが上かわかりませんが、結局同じ状況で2台並べてやらないとわからないことですし(笑)
まぁそんな場面も年三回から五回なんで、残りの360日快適そうなのはCX5と感じたので、こちらにしました( *・ω・)ノ

書込番号:20967939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:9件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/06/15 12:33(1年以上前)

>京都ダンディーさん
登山されてるんですね♪
僕はゴルフばっかりです(笑)

確かに魅力的な車は多いですし、比べると色々と気になる部分は出てきますよね。

ライフスタイルがしっかり確立されている方は車選びも上手だなと感じます。
選ぶ理由は十人十色ですし。
色々あるから面白い。
心中穏やかではありませんが、批判も大事な意見ですしね(笑)

ただCX5には、あの車よりここがいいという様な蘊蓄を語らなくても。
「いい車でしょ♪」で大抵の方はそこそこ納得されるんではないかと勝手に思っています(笑)

よその芝は青いですが、よそから見たうちの芝はもっと青く見えてるに違いないと思わせてくれるような素敵な車だと思い込んでたいですねー♪

書込番号:20969219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:15件

2017/06/17 00:07(1年以上前)

つぶやき。

.......純粋にCX-5 の魅力に感動したのだと思いますよぉ。

どこに価値を見出すかは、主殿の感性でしょう。

良いものは、良いのです。

スレ主殿は良いセンスをした方だと、私は思いまよぉ♪。

書込番号:20973181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/06/19 12:40(1年以上前)

>(“°▽°)/さん
そうですね、おっしゃる通りです。
みながそう思う事で不毛な批判の応酬がなくなればなーと…

そして何よりも、お褒めいただいき嬉しく思います(笑)
ありがとうございます♪

書込番号:20979482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:15件

2017/06/19 20:19(1年以上前)

>神戸の軽井沢さん、こんばんは。

・なんか、一つ削除されてますね(管理者判断カナ?)。

ま、何はともあれ、

ご返信ありがとうございますm(__)m。

「〜不毛な批判の応酬〜」とは、深く共感致します。

価格コムは、2ちゃんの様になって欲しくないですね。

以後、お見知り置きをm(__)m♪。

書込番号:20980301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/08/22 14:27(1年以上前)

>(“°▽°)/さん
拙者も深く共感いたす。

書込番号:21136619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:199件

2017/08/22 19:12(1年以上前)

>神戸の軽井沢さん
こんにちは、私、五十台の爺いです
最近、車に興味が薄いどころか
免許すら…
なんて、若い世代が増えているなか
情熱持って欲しい車を買われる姿勢
良いですね
勿論、神戸の軽井沢さんは無茶されて
ないでしょうけど
僕は若いときは無茶して欲しい車買いに
いったこと、ちょびっと思い出しました
(笑)

書込番号:21137231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:15件

2017/08/22 21:50(1年以上前)

>美濃源氏さん、こんばんは。

・「ども〜〜」です(^^)

書込番号:21137709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/08/31 23:02(1年以上前)

>寺茶魔CX3さん
お褒めいただき嬉しく思います。

50代なんてまだまだこれから…ですよね?(笑)

車に限らずそうありたいとも思うのです。

20代の頃には身の丈に合わない物を無茶してなんて事も多々ありました(笑)
無駄なのでしょうが、なんとも言えない高揚感は当時だから得られたものなのかと感じています。

拘りも過ぎるとナンセンスですが、選んだ物のルーツを知りストーリーを知った上で尚欲しいと思える物との出会いは何歳になっても大事にしていきたいです(^-^)


書込番号:21160008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/08/31 23:04(1年以上前)

>美濃源氏さん
>(“°▽°)/さん
ここのスレッドには紳士的な素敵な方々ばかりですね(^^)

書込番号:21160011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ198

返信25

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 CROSS2017さん
クチコミ投稿数:45件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/8/12に「XD PROACTIVE FF の購入を検討中」を投稿した者です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000929499/SortID=21110792/#tab
8/12-13にマツダディーラで交渉の結果、15万円の値引き(本体+OP、下取りなし)だったため、一旦は日産エクストレイルに決めましたが、お盆休みだったこともあって、ガソリン車にするなら、他車も検討することにして保留にしました。その後、ハリヤーもフォレスターも見ることなく、待ちの状態でしたが、勤務先の系列会社が業務車両のリース車などを扱っていたので、聞いてみたところ、CX-5も扱えるとのことで、値引きが約225千円となり、本日8/24発注に至りました。目標の30万円減額に届かなかったので、フロア+ラッゲッジマットを社外品に、ETC標準品に変えて数万円下げて、ほぼ目標額に近くなりました。最終見積もりをご参考に貼っておきます。マツダは値下げしない販売、ブランド維持に注力しているので、これ以上の値引きは難しかと判断しました。(より高額の実績の例もがみられますが、たぶん、下取り車査定との抱き合わせ金額だと思います)
仕様はXD Proactive FF RED塗装、メーカーOPはBOSE、CD/DVD、パワーリフトゲート、パワーシートパッケージです。納期は11月なので、防府工場の新ライン製かもしれません。
色々迷いましたが、やはりディーゼルターボエンジンと独創的で他車にないエクステリアで、最終、CX-5に決めました。この間、このサイトのレビューや口コミも後押しになり、ありがとうございました。結局、私もマツダ党に入ることになり、今後も、皆さんよろしくお願いします。

書込番号:21142734

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/08/24 23:27(1年以上前)

225000円値引きはすごいですね。現金払いならかなりよいのではないでしょうか?

書込番号:21142811

ナイスクチコミ!7


スレ主 CROSS2017さん
クチコミ投稿数:45件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/08/24 23:44(1年以上前)

法人営業を経由なので、普通のディーラーよりも少し安くできたようです。

書込番号:21142849

ナイスクチコミ!4


kojiro45さん
クチコミ投稿数:36件

2017/08/25 07:56(1年以上前)

余計なお世話ですが、メンテは近くのディーラーですか?
私は遠方の付き合いがあるディーラーがかなり値引いてくれたので注文しましたが、メンテだけ近くのディーラーにします。
交渉はしたけど買わないのにメンテは少し気がひけますが。
ガソリンならどこでもメンテはできるかと思いますが。

書込番号:21143321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Cosmic719さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:7件

2017/08/25 10:13(1年以上前)

>CROSS2017さん

発注おめでとうございます^^

納期と生産についてですが、21日現在のメーカー予報では、10月初旬から中旬以降のラインオフとあるので、納車される車両は宇品ラインのロットだと思います。(防府ラインでの生産は11月からなので)
そこから、陸送、架装、登録手続きとなって11月納車という事なのではないかなと。

成熟したラインでの最終ロットのほうが、新ラインで生産される初期ロットよりも、、、、、と思います^^

楽しみですねー!!
うちの車両は、29日にラインオフ予定です\(^o^)/

書込番号:21143521

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/25 12:39(1年以上前)

年式が「28年」になってません?汗 
間違いだとは思いますが。

書込番号:21143767

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2017/08/25 12:48(1年以上前)

>カルフォルニア1980さん
確かに年式28年11月になってますね。

書込番号:21143793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


りぐ7さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/25 13:27(1年以上前)

非常に残念な報告ですね。

車選定の基準が値引き額とは、非常に悲しい限りです。
また、すでにスレットを立てているにもかかわらず、新たにスレットを立てるという自分勝手な行動も残念です。

各人それぞれの予算上限があるのはわかりますし、
交渉の結果予算内に収まったから契約したというなら、
理解もできますが、
単純に値引き額だけで、他車へ傾いたり、値引きが良くなったらからやはりCX-5にしたとか・・・

価格COMという性格上、値引き情報を共有するにしも、
以前のスレットでも指摘した様に、支払い条件で値引き額は大きく変わるものなのに、
そういう必要情報にも一切ふれず・・・

他車を含め、値引き額が大きくないと買わないというのは、
その車に、定価額そうとうの魅力がないと言ってることになります。
ご自身の考える適正価格にも満たない様な車を候補にいれて、
値引き額の優劣で車を選んでいる時点で、その候補車郡は選択肢から外した方がよかったのでは?
と思いました。

書込番号:21143866

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:11件

2017/08/25 15:47(1年以上前)

>りぐ7さん
車の選定理由は人それぞれ。スレ主さんも価格だけで選んだのではないことは読めばわかります。私は素直にマツダ党の同士が増えたことを喜びたいと思います。

書込番号:21144108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


Cosmic719さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:7件

2017/08/25 16:08(1年以上前)

価格コムに来て、値引きや総額を購入時の参考にしない人って居るんだろうか・・・。

書込番号:21144164

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/25 19:56(1年以上前)

>美濃源氏さん
私も同感です。
クルマ選びの基準は人それぞれでいいと思います。
ご自身のお金で買われるのですから。
>CROSS2017さん
ご成約おめでとうございます。
ディーゼルいいですよ〜

書込番号:21144668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 CROSS2017さん
クチコミ投稿数:45件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/08/25 21:29(1年以上前)

皆さま
メンテナンスですが、マツダの法人営業が自宅近くのマツダディーラーに紹介してくれます。したがって、メンテパック費はそちらの点検を実施する店に支払うことになります。身近に法人営業の会社がある方は相談されると良いと思います。私が購入した法人営業の会社は5000台の営業車両を抱えているとのことでメーカーやディーラーに発言力があるようです。
また、支払いは全額現金支払いで、CX−5は乗用車ですが、事業用車両として購入しましたので、全額を経費で償却します。
なお、私は有用ではない投稿には応答するつもりはありません。時間が無駄だからです。
では、11月(納入時期、年式欄)を楽しみにしています。

書込番号:21144878

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:199件

2017/08/25 22:40(1年以上前)

マツダに法人営業部は無いから
マツダオートリースかな
それとも●●マツダ法人営業部かな
確かにリースなら全額経費で
落とせるからね
事業用なら減価償却後残価残るし
賢い買い方かもね

書込番号:21145087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Cosmic719さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:7件

2017/08/26 17:51(1年以上前)

>CROSS2017さん
5000台の法人車かかえてるので、メーカーに発言力があると・・・(^_^;
そんなん言ってたら、マツダ本社に程近いウチのディーラーの法人部とか、どんだけ影響力あるんだろうって思いますが、そんなのあり得んでしょうね。
販社は販社。メーカーはメーカーです。

当初は、色々手を尽くして契約されたんだろうなあ、と思いお祝いコメを入れさせてもらいましたが、先の投稿でちょっと「???」な感じです。

正直、普通に商談した僕のほうが、全然値引き率も高いです。(現金購入)
系列違いでの札入れみたいな事はしないし、他車との引き合いもしてません(他車についての雑談くらいはしますw)

余計なお世話かもしれませんが、正攻法では満足できず、そのような買われ方をして、今後サービスを任せるディーラーと上手くお付き合いできるのか、ちょっと心配です。

書込番号:21147048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 CROSS2017さん
クチコミ投稿数:45件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/08/26 19:29(1年以上前)

>Cosmic719さん

上記説明が不足のため補足します。私の購入先は、自社グループで営業車両5000台を運用する会社(自動車会社ではない)で、トヨタ、日産、ホンダ、三菱、マツダなど客先に合わせて多様なメーカー(地元ディーラーの法人営業又はメーカー直販)から購入しています。ですから、メーカー又は法人営業に対して、営業用車両は相当安く購入できるそうです、ただし、乗用車の場合はディーラーの法人営業のみからの購入となるため、それほどは安くならないとのことでした。
一方、当地区のマツダ正規ディーラーはマツダ100%子会社のため、大きな値引きはできないとのことで断念したものです。他県まで行けばもっと安くなるのかもしれません。
もっとも、点検を依頼するマツダディーラーでは、新規の顧客確保になるので問題なく、転勤などによる転入顧客の場合と同じだそうです。

書込番号:21147267

ナイスクチコミ!3


Cosmic719さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:7件

2017/08/26 20:25(1年以上前)

>CROSS2017さん
色々言葉が交錯しているのは解りました。
が、そんなに影響力がある(と仰る)会社のコネを通して、販社の法人営業に当たったても、結局は営業車なら安くなるけど自家用車は安くならないというお話しですよね?

それでも、前のコメで
>身近に法人営業の会社がある方は相談されると良いと思います
と勧めるのはミスリードではないですか?
さほど安くはならないんですよね・・・?

あと、子会社であろうがなかろうが、販社は販社です。
販社の中には、それぞれ支店があり、営業部があり、さらには個々の営業さんが居ます。
その末端まで意思統一されているかと言えば、そうでは有りません。
極端な話、店長決裁で限界まで持って行く場合もあるし、そうでない場合もある。

おしなべて、子会社系の販社だからこうだ、と思い込まれてしまったのは残念かもしれませんね。
実際、子会社系販社で買われたと思われる方でも、値引き幅に関しては色々ですから。

書込番号:21147428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2017/08/26 20:54(1年以上前)

愛知県内にも独立系ディーラーは
あります
僕は、そこでCX3買いましたので

で金融系リース会社なら、いくらでも
あるので、そちらで手にいれたのでしょう
リースなら残価格設定したいで
価格に旨味があると思わせることが
できますからね

書込番号:21147516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Cosmic719さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:7件

2017/08/26 23:29(1年以上前)

>寺茶魔CX3さん
全額現金って仰ってるので、リース系でも、ローンでもないのかなーと(^_^;
なにかこう、雲を掴むような話で、ストンと来ないですねー。

書込番号:21147901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件

2017/08/27 02:49(1年以上前)

自営でも無いようなのに
経費で車代落とせるのもね

書込番号:21148198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件

2017/08/27 21:27(1年以上前)

はい、グループ山、撃破
(笑)

書込番号:21150117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2017/08/27 21:31(1年以上前)

寺茶魔CX3さん

>マツダに法人営業部は無いから

ありますよ。
例えば、教習所用の車扱ってたりします。

私が現所有の車(アクセラ)を買った時のディーラーの担当の方ですが、今年の4月から法人営業部に異動しましたし。


それと、私もスレ主さんと似たような車の購入をしたことがあります。
前に乗ってたMPVなんですが、
この車はレッカー会社で購入しました。
でも、レッカー会社からディーラーの担当者が紹介され、車は最寄りのディーラーより納車です。
つまり、車の購入代金等は全てレッカー会社に支払い、アフターはディーラーって感じです。
ディーラーで買うよりもかなり安く購入できましたよ。

書込番号:21150128

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ142

返信15

お気に入りに追加

標準

CX-8の画像です。

2017/05/14 00:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 munesanさん
クチコミ投稿数:106件

散々迷って、CX-5を契約しました。
8月の納車まで、首を長く待ってますが、ネットにCX-8の画像を見つけました。

これを見て、少し迷うところもありますが…

CX-5で間違いないと思うことにします(^_^)

http://www.peterlazar.com/mazda-cx-8-lesifotok-7-szemelyes-suv-de-melyik-piacra/

書込番号:20890488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


返信する
Sanderiaさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/14 01:41(1年以上前)

お、おお、CX-8ですか…。正面写真が無いようですね…

いえ、断言しますよ、CX-5で、正しいのです!ねぇ、皆さん!

書込番号:20890545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/14 08:03(1年以上前)

今度の5は真横から見るとちょっと寸詰まりな感じなので伸びやかな8が本命なんだと思う。
キャンセルして8が正解じゃないかな。

書込番号:20890814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 munesanさん
クチコミ投稿数:106件

2017/05/14 08:10(1年以上前)

こんなのもありました。

なんか車高が低く見えて、ステーションワゴンみたいに見えますね。

http://view-instagram.com/pic/bakabon719/1512932952806594410_1479680127

書込番号:20890822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/05/14 08:28(1年以上前)

>munesanさん
CX-5も、CX-8もニーズにあうほうが正しい選択だと思いますね。
車庫のサイズや、燃費、乗車人数。
私はCX-5にして、cx-8を否定はしましたが、ラインナップが増える事には喜んでおります。

cx-8やCX-5というより、マツダの車はCX-5を乗るまで眼中にも無かったのですが、先入観(捨てきれてはいないと思うけど)を捨てて、トヨタ、スバル、日産を試乗した感じマツダが一番乗りやすかったですよ。
自分を信じたらいいですよ!

書込番号:20890860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/14 09:35(1年以上前)

>munesanさん
フロントはCX-5とは違い、またCX-9よりどちらかといえばアテンザに近い造形のようにも見えますね。
現行のマツダ車のグリルデザインはメッシュグリルよりバーグリルの方が馴染むような気がしているので好印象です。

書込番号:20890995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MT1852さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/14 09:44(1年以上前)

CX-5のメッシュグリルよりバータイプのグリルの方が高級感があって良い。
洗車もラクだし。
CX-5もバータイプにならないのだろうか。バータイプのバージョンを設定してくれたら良いのに。

書込番号:20891021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


MT1852さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/14 09:54(1年以上前)

その前に表紙とはいえ社外秘資料を載せるってコンプライアンス違反だと思うけどな。

書込番号:20891042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


E38A'さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/14 10:39(1年以上前)

SUV(CX5)とステーションワゴン(アテンザワゴン)を足しで2で割った思想
荷室を犠牲にしないたためる3列シートだとうれしいかも
コンセプト「3列目まで大人がしっかり座れるパッケージング」からすると難しいか・・・

書込番号:20891132

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/14 10:58(1年以上前)

>E38A'さん
CX-9の3列目のシートはダイブダウン方式での折りたたみになるので恐らくCX-8も同じような形になるかと思います。
CX-9が3列目を折りたたんだ状態での荷室がフラットな状態で結構な容量を確保できていたように見えましたので、CX-8もある程度期待できるのではないでしょうか。
スキーやスノーボードを3列目の可倒だけで車内に収納し2列目の前へのスライド量も少なく大人4人がしっかりと座ることができたら嬉しいですね。

書込番号:20891175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


んさんさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/14 13:31(1年以上前)

ミニバンはもう作りたくねえからSUVで7人乗りで三列目も快適に…とかいうワガママっぷりらしいのでフル乗員時はラゲッジに何も積めなくなるくらいの潔さがあっても良い気もします

書込番号:20891464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MT1852さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/14 14:00(1年以上前)

社外秘資料のアップ、何処に通報すりゃいいんだ
マツダのお客様センターか?

書込番号:20891512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


寅二さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/14 19:21(1年以上前)

cx3乗りですが 本日 点検 待ち時間に担当営業からカタログ見せてもらいました。CX5と細かい所が違い
なるほどねぇ と見てました。 勧められましたが 俺には大き過ぎとお断りしました(笑) 秋に発売するようですね。

書込番号:20892193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 munesanさん
クチコミ投稿数:106件

2017/05/14 21:12(1年以上前)

みなさま、たくさんの書き込みありがとうございました♪
(毎度の事ながら、一部変な人もいましたが…)

ディーラーに行けば、詳細な資料があるようですね。

まだ契約されずに迷われてる方は、CX-5にするかCX-8にするか、はたまた新型ハリヤーか悩ましいところですね。

ぜひ後悔のない選択をしてください。

私はCX-5を選択しましたので、今後は社外品も含めたオプションをどうするか迷います(笑)

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:20892495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/20 10:04(1年以上前)

いちいち、チクらなくなっていいじゃん?

書込番号:21130723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/20 10:10(1年以上前)

ほんとに 新型ハリアーと迷いますね、
きのう初めて新型ハリアーを街で見かけましたが
展示車よりおもちゃ感と
街に馴染めてない感が強くて(新車だから?)
購入意欲が少し下がりました。
CX8実車をはやく、みたいですね、
ハリアーはやっぱりちょっとカッコつけ過ぎかなー?  

書込番号:21130735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ107

返信9

お気に入りに追加

標準

7000キロ突破

2017/08/05 08:49(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:25件 CX-5 2017年モデルの満足度5

短文になります。
衝動買いから6ヶ月
車両の到着から約3カ月強
走行距離が7000キロを超えました。
初めてのマツダ車両
厳密には25年前に少し乗ったことがありますが
兎に角最高です!
ディーゼルエンジン初めてですが、予想外の出来に感動。
走る走る走る
踏み込めば踏み込むほど
トルクフルなエンジン。
高速での安定感も抜群です。
そしてディーゼル感を抑えた静かなエンジン
ストレスが無いと長距離も疲れませんね。
この素晴らしい車を是非多くの方に体験して欲しいそんな気がします。
巨大組織との提携。
マツダらしさを失わずに突き進んで下さい。

書込番号:21094323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/05 10:21(1年以上前)

>とろとん二世さん
レビュー欄への投稿の方がよろしいかと。

書込番号:21094462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:28件

2017/08/05 12:19(1年以上前)

私も、3ヶ月超で、5000キロを軽く突破。(このため、サービスパック前のオイル交換のはめとなってしまいました)

  最近、迂回路で、急カーブの峠越え、コーナーで遠心力を感じず、ドライブポジション、左足を踏ん張る必要のない、

安定感にびっくり。車を10台以上、乗ってきましたが、はじめての感覚でした。

書込番号:21094685

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:25件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/08/05 12:23(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
次回は内容考えて投稿いたします。

書込番号:21094691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/08/05 12:29(1年以上前)

そうですよね。
私もオイル交換が気になり
ディーラーに連絡したのですが
予約がいっぱいで入庫出来ないとの主旨で
盆明けに交換予定です。
ランプが点灯しなければ大丈夫ですよと言われお預け状態です。購入時セールス担当にディーゼルオイル交換はシビアにお願いします!と散々脅されパックを購入したのですが・・・。

書込番号:21094702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/08/05 12:30(1年以上前)

キロ数は決めておりません。
気が向いたら投稿いたします。

書込番号:21094705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MOUPIさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/05 13:01(1年以上前)

>とろとん二世さん
リセットから1万km過ぎると警告ランプ付くそうです。もうちょい大丈夫です。自分は2500kmで交換しちゃいましたが。

書込番号:21094753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tyukeiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/05 20:31(1年以上前)

この車XDの悪い所!
強大なトルクを発揮したくなり、やたら追い越したくなります。
事故起こしそうで心配です。
先程もアウディRS3に挑んでしまいました。
おじさんが何してるんでしょうか。反省。

書込番号:21095565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:10件

2017/08/06 07:07(1年以上前)

>tyukeiさん
わかります。坂があればアクセルを無用に踏みたくなるし、すぐ追い越ししたくなるし。前車では、ゆっくりだったのに。

書込番号:21096347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/06 11:13(1年以上前)

>とろとん二世さん
提携がお互いに良い方向に向かうといいですね。
私は三か月で3200km位です。
最近忙しく(何日前に休んだかな 悲)なかなか乗れません。
納車されて一週間で1000km超えたのですが(笑)
私もディーゼルは初めてですが、非常に満足してます。
あまり気にしてとゆうか、試乗するまでマツダ車に興味なかったのですが、よく見ると私の勤めてる会社にもCX-5(FMC前)所有されてる方が数名居ました。(仕事はトヨタ・三菱・日産・ホンダ系ですが...笑)
ガソリン車1台ディーゼル数台でした。
たまに乗る際、自分もちょっとスピード出しすぎかなって反省してます。
ただ久しぶりに乗ってて楽しい車に出会いました。

書込番号:21096828

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ113

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 「i-ACTIVSENSE」凄いね!!

2017/07/29 18:07(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

この度新型cx5を購入して、こんなに凄い技術取り入れてるの!?と良い意味で期待を裏切られました。
購入したのは運転、乗り心地の良さ、見た目でした。
車の持つ実際の性能は購入後に気づかされました。
もう少し運転アシスト(オートクルーズ、レーンキープアシスト、オートホールドなど)技術を売りにしてもいいように思えますが、その辺は考えがあるんでしょうね。
この車格の車を購入するのは初めてだったのでかなり興奮してしまいましたが、cx5ユーザーの皆様驚かれませんでしたか?

書込番号:21079685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/07/29 19:07(1年以上前)

>イルカさんですよさん
その辺り(オートクルーズ、レーンキープアシスト、オートホールドなど)はどこの
車メーカーもつけている装備になってしまっているので差別化(売り)は難しいですね。

一昔前なら電動P・ブレーキホールドはごく一部の車という印象だったのですが
急速に普及していきました。自分もブレーキホールドのついてる車ですが凄く
便利ですね(特にクリープがあるAT車は一度乗るとついてない車は本当に不便です)

CX-5に関してはこの値段で装備が充実しているのが良いので、この車(値段)で
慣れてしまうと次の車に乗るときに(同じ装備が無くて)不便を感じるかもしれませんよ?
まさに(逆の意味で)マツダ地獄かと^^

書込番号:21079836

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:9件

2017/07/29 19:19(1年以上前)

>白髪犬さん
>まさに(逆の意味で)マツダ地獄かと
マツダやりますね笑
わたしの中で運転アシストはスバルや日産がかなり印象強いので驚きました(o^^o)

書込番号:21079865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/07/29 20:42(1年以上前)

逆マツダスパイイラルゥ〜
今だけだと思いますよ〜

衝突シエンブレーキ発展途上の・・・
全メーカーのレベルが熟成して自動運転が普通になった日にゃあ

十八番のZoomzoomzoomもBe The Driveも意味がなくなってきちゃうから

去年の年末に歩行者対応のニュースがとびこんできて、○イサイトブームピ〜ンチ
G−ベクタコントロールで1馬身とびぬけたかとおもいきや
媒問題がチラホラ出てきて、新型モデル直前に媒関係の大幅リコール

そっかぁ、コイツを曇らせるためのフェイクやったんかぁ
そして、畳み掛けるように新型の登場・・やるぅ〜

ただ、媒関係のリコール内容にはMAZDAの良心を感じました。グっジョブ・・いやエ〜クセレントでした

書込番号:21080034

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/07/29 20:57(1年以上前)

実際そこら辺の電子デバイスはサプライヤーから仕入れて車に組み込んでるだけで
他社もサプライヤーから仕入れて組み込んだら何のアドバンテージはないですからね。
ホンダのように意地張って内製したら全然ダメな性能で
仕方なしにサプライヤーから仕入れる方向みたいですし、
技術が高度になればなるほどメーカーの独自性を出すのは難しくなるでしょう。

書込番号:21080068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/07/29 21:40(1年以上前)

>イルカさんですよさん
初めてマツダのディーラーに行った時、営業の説明を聞いた際、真っ先に説明があったのが、安全性に関するマツダの考え方でした。「危険な状況に陥ってから対処するのではなく、危険自体を回避する。
それが、マツダの安全思想です。」
これを聞いた時に、マツダは末端まで徹底されているなと感じました。
とはいえ、トヨタも日産もホンダも、使っているカメラはイスラエルのモービルアイ製やし、性能的には、どのメーカーもそれほど差がないのではと思います。私自身、クルーズコントロールとかは、あくまでもアシスト程度で、常にブレーキペダルの上に足を置いてます。自動運転とは違いますからね。

書込番号:21080171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:9件

2017/07/29 23:50(1年以上前)

>ミスターぐっちゃんさん
>私自身、クルーズコントロールとかは、あくまでもアシスト程度で、常にブレーキペダルの上に足を置いてます。自動運転とは違いますからね。
その通りですね。実際使用して”ドライバーに気をつけさせる為にわざと完璧にしていない”と感じさせる箇所があります。これは感覚なので上手く説明できませんが(^-^;
仰るようにあくまで”アシスト”とドライバーも気をつけないといけませんし、メーカーもそれを促していると思いますね。

書込番号:21080468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


heroonさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2017/07/30 18:36(1年以上前)

自分に唾吐いてるんでしょうな。
レンタカーで、インプレッサ乗ったけど、色んな警告が鳴りまくるし、エンジンは吹けないしクソみたいな車でした。

書込番号:21082122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2017/07/30 21:00(1年以上前)

>イルカさんですよさん
自動車メーカーが今一番苦労しているのは制御ソフトですね。
https://youtu.be/ih3IoA5zoOo

書込番号:21082419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/07/30 22:32(1年以上前)

>あら不思議.さん
動画見ました。ありがとうございます。
やはりマツダの自動ブレーキは”わざとギリギリまでしない”と思いますね。運転していて感じるんですよね。”早くから感知してるのに勝ってにやらずドライバーに促してる”感を。
動画を見る限り今はスバル、マツダが一つ先に行っているんですかね?
日産に関しては少し悪い意味で驚きました。私の中での宣伝の印象とはまるで違うので・・・。
宣伝のうまさとは言えない内容ですね・・・。

書込番号:21082661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2017/07/30 23:52(1年以上前)

>イルカさんですよさん
日産を除いて一長一短でしょうね。
ただこれまで様子を見ていた感のトヨタがこれから畳み掛けるでしょうね。

書込番号:21082850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/07/31 03:30(1年以上前)

マツダの良いところは低グレードでも可能な
限り標準装備しているところですね。

その正反対はトヨタでセットオプションが多く
ナビ+セーフティーP+・・・80万円とか(軽が1台買える)
LEDヘッドランプが16万円とか・・・・
フルオプションしたらとんでもない金額になってしまう。

安全装置は色々な運転技術を持っている人相手なので
その設定はとても難しいと思います。
例えばオートパーキング・・・最初は面白いと思ったけど
何たって遅くて遅くて2〜3回遊んだらもう使わない。
センサーで警告してくれるだけの方が良い。

自動ブレーキにしても自動でかかることを前提にしたら
危なくてしょうが無い。
自動運転が普及したら寝てしまいそうだ。
マツダの設定は運転をジャマしない丁度良い設定だと思います。

書込番号:21083037

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ88

返信8

お気に入りに追加

標準

1000km走って

2017/07/13 12:57(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:128件 CX-5 2017年モデルの満足度5

レビューで書こうかなとおもいましたが、皆さんの意見なども聞きたいのでこちらに。
走りの上質感は25sなのでとてもリニアです。
ただ突き上げはまぁまぁあります。
燃費としては、12.5程〜13行きますので、評価したいと思います。
ただ不満な点は、塗装が少し凸凹してるのと、オートブレーキホールドがバックや駐車時のとき厄介です。切り返しなどで止まる。
よい点はやはり見た目と乗り安さですね。
グリルからの眺めが何度みても飽きずカッコいい!!!
マツダ初ですが、マツダ好きになったというより、CX-5が大好きになりました。
皆さんはどの辺がきにいってますか?

書込番号:21040036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/13 13:22(1年以上前)

>家電の王さまさん
フロント回りのカッコ良さはもちろんですが、個人的には内装のエアコン吹き出し口を中心とした水平基調
デザインと、シフト回りの高さアップによる操作性と見栄えの良さですかね。

ちなみに、塗装凸凹とは、デザイン的な面ではなく、クォリティ的にと言う事ですよね?

書込番号:21040070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2017/07/13 13:36(1年以上前)

>家電の王さまさん

オートブレーキホールド信号待ちとか大変便利では?

(オートブレーキホールドがバックや駐車時のとき厄介です。切り返しなどで止まる。)
確かに   でも切れば? ワンプッシュの事 厄介ですか?

書込番号:21040087

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:28件

2017/07/13 16:09(1年以上前)

>家電の王さまさん
私も初めてマツダの車を所有しました。同じ25S・です。
4月2日に納車で現在3300Kmを走りました

私が感じた印象ですが、全体的に良く出来た車だと感じます。
フロントからの見た目もリア周りいいんじゃないかなぁ〜と
ただ、真横からからみると少々バランスが悪い感じがありますかね〜
ピラーを後退させてボンネット部分を長くした分でしょうか?
この辺は個人差があるので・・・・

内装は、やたらめったらボタンがある車とは違い、欧州車の
マネっこかもしれませんが落ち着きがあって良い感じです。
少しチープなところもありますけど許せる範囲です。

2.5ガソリンエンジンは本当にスムースで気持ちよく良く回ります。
XD対比でトルクをどうこう話がありますが、単に2.5Lガソリンエンジン
で考えると良く出来たエンジンだと思います。

ボディーの塗装ですが、これは正直いまいちですね、家電の王さま
が言われるゆず肌の凸凹はありませんが、私の場合メタルのムラ
が感じられます。( マシングレー )

6ATは、悪くはないのですが、変速タイミングに疑問はあります。
そこはシフトアップしてよ〜・・・えここでシフトダウンしちゃうの〜
ってシーンがありますね^^

あ!それと朝一エンジン冷間時のアイドルアップの爆音30秒間は
勘弁してほしいですね〜 

でも総合的にみて満足の出来る車です運転が楽しいです。

書込番号:21040369

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:128件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/07/13 19:41(1年以上前)

>CXぐっさんさん
まぁ不満無いんですけど無理してあげるならって感じと、今後こういう細かい所も開発者さんがかんがえてくれればなと!

書込番号:21040788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/07/13 19:43(1年以上前)

>権兵衛sanさん
クオリティですね、見てわかる凹凸でなくさわると若干な位ですがこれがソウルレッドならちがうのかなぁと思いあげてみました!

書込番号:21040789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/07/13 19:50(1年以上前)

>それがほし〜のさん
いやぁ。本当にCX-5には驚かされるくらいクオリティは高い車ですね!
ATシフトの微妙な感じはご愛嬌ですかね笑

スイッチ部分やプラスチック感は所々あっても、この値段なら許容範囲内です。
この車に出会えなかったら、何を買っていだろうなと思いながらCX-5Lifeを楽しんでます!

書込番号:21040813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


hiro_rx78さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/07/13 21:05(1年以上前)

慣れなんだと思います。
僕も車庫入れのブレーキホールドに戸惑います。今までバックして輪留めで止まったあと、ニュートラルに入れてほんの少し前に出す癖があるからです。MRCCも右左折するときや割り込みがあったときなどはこまめに解除しています。
ブレーキホールドも目的地付近で解除すればいいように思います。

書込番号:21041027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:128件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/07/13 21:46(1年以上前)

>hiro_rx78さん
そうですねぇ!
やっぱり使い方など、慣れて使いこなす事を努力することも必要ですよね。

書込番号:21041144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/4,029物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/4,029物件)