マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(29306件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ109

返信7

お気に入りに追加

標準

17インチ

2017/03/11 17:37(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:10件

カタログ等17インチホイールの写真が少ないようなのでUpします。
さすがに19インチに比べると見栄えはよくありませんが、マシングレーの車体となかなかマッチしてると思います。
検討中の方々参考にしてください。

書込番号:20729807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!75


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/11 23:54(1年以上前)

>モルトくんさん
おお〜!
カッコいいですね〜!!
これで5万円引きですからお得ですよね(^^)

19インチの試乗車の乗り心地はとても良かったですが、17インチの方は乗り心地如何ですか?
実際に使用されて、何か気が付いたことはありますか?

書込番号:20730960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2017/03/12 02:09(1年以上前)

>アップルバニラさん
19インチは試乗で一般道しか走ってないので比較にはなりませんが、とにかく静かです段差も、ほぼ何もなかったように通過して行きます。高速道路も路面を滑って行くようです。
(初期型XD17インチからの乗り換え、新型の遮音性等が上がった効果かもしれません)
すいません比較にならなくて。

カタログに17インチホイールがダークシルバー塗装とあり、スノーフレイクホワイトとの組み合わせしか写真がなく、納車で実物見るまでは、ちょっと不安でした。

書込番号:20731166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/12 12:16(1年以上前)

マシングレーならば、17インチでもそれなりにカッコいいですね。
これなら差額5万を考えるのはアリだと思いました。

ただ、自分は魂赤にしましたが、私的には魂赤ならば19インチ一択だと思います。
17インチの写真も見ましたが、魂赤にはガンメタリックの方がよく似合います。
あとはホイールの形状も大きさも、19インチが圧倒的にカッコいいですね。
5万の価値はあるかと思います。
やはりタイヤも含めて、車のエクステリアに妥協は禁物、他の部分以上に塾考する必要がありますよね。

書込番号:20731979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/12 19:20(1年以上前)

>モルトくんさん
インプレありがとうございます!
とても参考になります(^^)

書込番号:20733037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2017/03/12 20:33(1年以上前)

かっこいいですね。

私もタイヤ悩みましたが、ディープクリスタルブルーマイカ、17インチタイヤで契約しました。

書込番号:20733279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2017/03/12 21:43(1年以上前)

>かずたん@田舎者さん
そりゃ19インチ、かっこいいし入れたかったです。
でも予算の都合上、17インチに変更、その分をパワーシート+ヒーターに充てました。(こちらがより入れたかったのです)

>マークVさん
ディープにも絶対合いますね!
納車されましたら、写真Upお待ちしております

書込番号:20733529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/27 15:26(1年以上前)

こんなモノを見つけました!ホイール選びの参考になりますかね?

CX-5に似合うアルミホイールは?装着シミュレーション10選 part1
http://huawei9bu.xyz/?p=659

書込番号:20771302

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4698

返信77

お気に入りに追加

標準

CX-5VSハリアー

2017/03/22 22:55(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:80件

CX-5がハリアーより優れている点
・ヘッドアップディスプレイがある。
・価格の割にはソフトパッド、合皮が沢山使われている
・後席にもシートヒーターがある。
・4:2:4分割でシート倒せる。
・電動P
ハリアーがCX-5より優れている点
・リセールバリュー
・ドリンクホルダー回りの高級感
・圧倒的ブランド力
ご覧のようにどう考えてもCX-5のが良い車ですね。
しかしハリアーは友達が乗っているのであまり悪いことは言えませんが。
皆さんはどのような考えですか?

書込番号:20759728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!77


返信する
クチコミ投稿数:20件

2017/03/22 23:06(1年以上前)

一目瞭然です。

書込番号:20759766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!94


RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/22 23:09(1年以上前)

私はトヨタハリアーです。

マツダ車に大切な家族を乗せたくないからです。

理由は、中国や韓国を嫌いみたいなもんです。

こんな質問にはこんな答えでよろしいかな?

書込番号:20759780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!151


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:12件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/22 23:09(1年以上前)

異議無〜し

さらに、エンジン、乗り心地、オートクルーズ、燃費、経済性、全て圧勝です

書込番号:20759782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!108


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2017/03/22 23:12(1年以上前)

CX-5がハリアーより優れている点
安い
ソウルレッドが選べる

ハリアーがCX-5より優れている点
ナビが自由に選べる

ハリアーはカラバリの多い割に白と黒しか
遭遇しない。シルバーも見たことないですね。
リセールかはたまたハリアーといえばというやつなのかもしれませんが。

書込番号:20759794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!68


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/03/22 23:12(1年以上前)

アクセル開けてハンドル切ってブレーキ踏んで楽しい方を選びます。
ブランドはあまり気にしません。
日本人に人気なブランドバッグの大半はボール紙で形を保持するような品チープな質であるように
人気があることが品質がいいことと関係ないですし。

書込番号:20759795

ナイスクチコミ!107


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:5件 CX-5 2017年モデルの満足度3

2017/03/22 23:13(1年以上前)

>RYONOKAMIさん
ハリアーw
よくもまぁどうどうと恥ずかしい車を自慢するもんだね。
大事な家族を輩の類にしたくないので、ヨタ車には死んでも乗りたくありません。

こんなんでいいですかね?w

書込番号:20759798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!209


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/22 23:13(1年以上前)

>DGK skateboardさん
そんな表面的なことしか比較できないのですか?
もっと車本来の性能について語るべきだと思いますよ。

書込番号:20759800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!85


クチコミ投稿数:80件

2017/03/22 23:20(1年以上前)

>RYONOKAMIさん
私は現在トヨタ車に乗ってますが、どのメーカーも好きです。車が好きなので。
特定のメーカーの悪口を言われるのは腹がたちますね。

書込番号:20759819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!105


クチコミ投稿数:80件

2017/03/22 23:23(1年以上前)

>ラビット1さん
喧嘩売ってんの?
じゃああなたがスレ立てて語ればいいやん

書込番号:20759829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!60


もも11さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:28件

2017/03/22 23:25(1年以上前)

余り好ましくないスレですが、敢えて言うなら、トヨタブランドは現在最強だと思ってます。
レクサスも含めて商売が本当に上手だと感じます。
ハリアーも例えばスズキが発売元だったらこれほど売れないと思います。
逆にCX−5がトヨタブランドから発売だったら、ハリアー以上に売れたと思います。

恐るべしトヨタ…

書込番号:20759836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!136


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/22 23:42(1年以上前)

私ならハリアー。見た目が断然好みです。

書込番号:20759879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!98


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2017/03/22 23:45(1年以上前)

スレが立った時点でイヤな予感はしてましたが。
案の定こうなりましたか。

書込番号:20759889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!98


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/22 23:47(1年以上前)

RYNNOKAMを含め、ハリアー買うような層って、金ない癖に見栄とトヨタのネームだけで車買ってそう。金あるならNXやRX買うよね。

書込番号:20759898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!105


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/22 23:51(1年以上前)

私はハリアーに縁があり購入しましたが、どちらも魅力的な車かと思います (^^;

匿名とはいえ自分が気に入った車を貶されたら良い気分ではありませんね。。
CX-5 良い車だと思います。

書込番号:20759908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!92


クチコミ投稿数:80件

2017/03/22 23:58(1年以上前)

>manado-naさん
いや違うんだな それが
友達も車好きで互いの車の悪い点をボロクソに言い合う仲ですから。あと友達のハリアーはかなり弄ってあるので、CX-5よりかっこいいと思います。
ちなみに乗ってる車はヴォクシーです。その友達も何回も乗せました。

書込番号:20759924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


manado-naさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/23 00:01(1年以上前)

DGK skateboardさん

ハリアースレ見てきました
だから何ですか?

このスレタイの私の考えを言いますと
ハリアーとCX-5を比較すると私もCX-5の方が優れていると思います

折角いい車なのにハリアースレの住人と一緒になってどうすんですか
いい車と自負しているならこんなスレ立てない方がよかったですね

これにて失礼致します

書込番号:20759931

ナイスクチコミ!85


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/23 00:03(1年以上前)

>DGK skateboardさん
ファル.komさんは特定のメーカーの事をおっしゃってますがそれには反論はしないんですね。
自分はハリアーに乗ってます。まぁ何言われても仕方がないというか気になりませんがこのスレはCX-5とハリアーの良し悪しの比較?というかハリアースレの報復スレとしか思えませんね(^^;)

書込番号:20759933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!59


クチコミ投稿数:80件

2017/03/23 00:14(1年以上前)

>manado-naさん
それは確かにそうですね。
今スレ立てたことを後悔してます。
運営消してくれスレごと

書込番号:20759960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:7件

2017/03/23 00:29(1年以上前)

ハリアーをリスペクトする理由

それまで実用車で無骨な感じのSUVに乗用車的な内装と乗り心地を取り入れ
1997年世界で初めて発売されハリアー。
高級クロスオーバーSUVの先駆者.である。
最初は色物扱いであったが、その後ベンツやBMWを始め世界中の有名メーカーが
こぞってラグジュアリーSUVを発売し今日に至る。
つまりCX-5のご先祖さま(笑)とも言える存在。
私はリスペクトしています。

書込番号:20759985

ナイスクチコミ!75


クチコミ投稿数:127件

2017/03/23 01:08(1年以上前)

ハリアーはまちがいなくいい車☆実績がちがいます☆Gsなんてハンパなくカッコイイ☆

しかし、自分はCX-5を選びました。価格の差もありましたけど今回は単純にディーゼルに乗りたかった。旧型から気になってましたが中々踏み切れず…しかし新型で即決。エクステリア、インテリア、走行性能…大変満足してます☆(^ ^)

SUVで1番カッコイイのはレクサスRXですかね〜、その次ががNXかな。色も豊富です。主観です☆笑



書込番号:20760050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!84


この後に57件の返信があります。




ナイスクチコミ96

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 本日納車されました

2017/03/23 19:48(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 Kazchan5さん
クチコミ投稿数:1件

20sですが実際乗るとパワー面でのストレスはかんじませんでした。
ケンスタイルのエアロ組みましたので参考画像載せておきますね^ ^

書込番号:20761648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!56


返信する
クチコミ投稿数:10件

2017/03/23 19:51(1年以上前)

あーナンバー消した方がいいですよー

書込番号:20761656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:9件

2017/03/23 19:51(1年以上前)

納車おめでとうございます。
ナンバー載せちゃって大丈夫ですか?>Kazchan5さん

書込番号:20761657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


RIKA@さん
クチコミ投稿数:27件

2017/03/23 20:05(1年以上前)

>Kazchan5さん
おめでとうございます♪
タイヤは17インチですか?こちらのホイルもかっこいいですね(^_^)

書込番号:20761672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


tyukeiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/23 21:26(1年以上前)

17インチホイルはナイスですよね。
乗りごこちはいかがですか?

書込番号:20761889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/24 07:35(1年以上前)

>Kazchan5さん
今のエアロってシルバーのアクセントが入ってるのが多いんですね
かっこいいですね

書込番号:20762602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/03/24 10:53(1年以上前)

>Kazchan5さん
近所住みかもしれません。
お見かけしたら、パッシングしますね。
新型 白色です。

書込番号:20762939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ229

返信23

お気に入りに追加

標準

全車速追従

2017/02/26 03:28(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 ピグ2000さん
クチコミ投稿数:13件

先代後期型に乗っていました
18日に納車されてから1000キロほど走りました
主に高速中心ですが、追従運転が素晴らしく良くなっています、設定は100キロと記載がありましたが
先代と同じく115キロまで設定出来ますし、加減速の加減もストレスがありません
本日は東名渋滞10キロほどでしたが、停車寸前のノロノロ運転を車が淡々とこなしてくれるので、本当に乗り換えて良かったと思いました。

書込番号:20691147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


返信する
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:11件

2017/02/26 08:18(1年以上前)

100km/hまではおかしいと思いディーラーにて確認しましたが、答えは100km/hとの回答でした。
やはり115km/h迄は行けたんですね。
ディーラーの質がやはり問題か。
車が良いだけに残念。

書込番号:20691432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2017/02/26 09:53(1年以上前)

法廷時速以上できますよ!ってディーラーの人は言えないと思うんですか…

書込番号:20691681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:8件

2017/02/26 10:00(1年以上前)

ですか×
ですが○
すみません

書込番号:20691707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


rart0720さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/26 10:22(1年以上前)

今さらかも知れませんが、いまいち機能が把握できてないので教えてください。
試乗で少しさわらしてもらいましたが、前に他の方が操作に気を取られて危ないことがあったらしく、少ししかさわれませんでした。

@設定していない状態だと、前の車に反応しなく止まりませんか?(自動ブレーキではない?)
A渋滞で設定した場合、ブレーキやアクセルの操作なく、渋滞を過ごす事ができますか?
Bクルコンを設定して走ると、ひと昔前のクルコン(ただ設定速度で走る)+前の車と車間を保つイメージですか?

書込番号:20691763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ピグ2000さん
クチコミ投稿数:13件

2017/02/26 10:44(1年以上前)

>THE HOUSE OF WAXさん
>rart0720さん
メーカー及びディーラーには自分のところ車くらいは把握して欲しいものですが、115キロという速度が実測で100キロなんだと言われたら、そうなのかなーなんて思います。

書込番号:20691820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ピグ2000さん
クチコミ投稿数:13件

2017/02/26 10:47(1年以上前)

>伊勢海老太郎さん
言えなくても100キロと断言されたらユーザーはそう思ってしまいますよね
それで検討から外れたら勿体無いはなしです。

書込番号:20691830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ピグ2000さん
クチコミ投稿数:13件

2017/02/26 10:56(1年以上前)

>rart0720さん
1設定してない場合は停まりませんが
事故の危険があれば自動ブレーキは働く筈です
追従運転は乗員を不快にさせない滑らかなブレーキですが自動ブレーキは急ブレーキなので性質は全く違うとおもいます
2渋滞時は停車しない限り運転者は操作する必要はありません
停車時はブレーキホールドランプが点灯するまでは自動で発進します
ホールド後はハンドルのRESボタンまたはアクセルチョイ踏みで進みだします。
3その見解であっていると思います、車間はベース値は設定出来ますが速度によって適切に変化します。

書込番号:20691859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/26 10:57(1年以上前)

どの辺がどう素晴らしくなっているのでしょうか(笑)
全車速以外に何が素晴らしいですか?

書込番号:20691860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ピグ2000さん
クチコミ投稿数:13件

2017/02/26 11:11(1年以上前)

>terry_satoさん
先代と追従運転に対して比較し素晴らしいと評していますが伝わりませんか?

書込番号:20691900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:8件

2017/02/26 11:16(1年以上前)

>ピグ2000さん
そう言う事ではなくてですね、もし115km/hで追従してて警察に捕まったら、15km/hオーバーで免停じゃないですか
その時の言い訳に、自動追従で115km/hでも出来るってディーラーが言ってたからって言われたら、全車リコールみたいになりかねないですよ?
だから、ディーラーは法定時速までしか言えないのでは?
あくまでも出来るだけです、スピードメーターと同じです

書込番号:20691913

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/26 11:22(1年以上前)

だから、具体的に何が素晴らしいのかですよ。(笑)
語彙力が無いのなら無理には聞きませんが(笑)

書込番号:20691940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ピグ2000さん
クチコミ投稿数:13件

2017/02/26 11:35(1年以上前)

>伊勢海老太郎さん
失礼しました、メーカーの建前ってことですね。

>terry_satoさん
停車寸前のノロノロ運転をこなしてくれる事じゃダメですか?

書込番号:20691984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:11件

2017/02/26 13:23(1年以上前)

>ピグ2000さん
>ホールド後はハンドルのRESボタンまたはアクセルチョイ踏みで進みだします。
これに関しても展示車を見ながら質問したんですが、アクセルのみとの回答でした。
余りにも酷い回答なのがよくわかりました。

書込番号:20692275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


あきraさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/26 17:57(1年以上前)

>ピグ2000さん

何故だか、スレ主さんが批判されてるような内容になってますが、充分に新MRCCの良さは伝わりますよ(^_^)

マニュアル読めばわかること、速度超過が恐ければ使わなければいいだけのこと、良さがわからないなら自分で試せばいいだけのこと

他人に厳しく、自分に甘い人が多い世の中( ´Д`)

書込番号:20692967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


rart0720さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/26 18:57(1年以上前)

>ピグ2000さん
全ての疑問に答えていただきありがとうございます。
とても参考になりました。

書込番号:20693170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ピグ2000さん
クチコミ投稿数:13件

2017/02/26 20:37(1年以上前)

>THE HOUSE OF WAXさん
カタログではわからない部分こそディーラーの方には把握して貰いたいですね。

>あきraさん
素晴らしさに笑笑されるとは思わず困ってしまいました。

>rart0720さん
お役に立てて良かったです。

書込番号:20693503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2017/02/27 08:55(1年以上前)

「作動速度範囲 0~約210km/h、設定可能速度範囲 約20~210km/h」と公式サイトに明記しているブランドもありますね。

書込番号:20694724

ナイスクチコミ!1


cancunseaさん
クチコミ投稿数:89件

2017/02/27 10:51(1年以上前)

categoryzeroさんがご指摘のように、欧州車などの輸入車ではACC最高速を115km以上に設定できるものもあるようです。規制が日本車に厳しく輸入車に緩いのは逆差別のようにも思えてしまいます。

書込番号:20694890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ピグ2000さん
クチコミ投稿数:13件

2017/02/27 18:34(1年以上前)

>categoryzeroさん
>cancunseaさん
自動車馬力規制みたいなものですかね
高速道路最高速度が改定されたら変わるかもしれませんね。

書込番号:20695828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rart0720さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/21 08:47(1年以上前)

実際に使ってみて、些細な疑問ですが、前の車が減速しこちらもそれなりに減速するとき、ブレーキランプは点灯するのでしょうか?

書込番号:20755370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ113

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 ジェットブラックマイカ

2017/02/13 17:07(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:49件

20sプロアクティブ試乗してきました。クルーズコントロールを体験しました。ゼロキロまで対応のクルーズコントロールに感動しました。ジェットブラックマイカを契約しましたが、はじめて現物をら見れたのも良かったです。納期まであと、約二週間。楽しみです。ディーラーが毎日のように試乗される方がいるといっていました。コスパの高い車と思います。

書込番号:20655230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/13 18:13(1年以上前)

わお、2週間とはもうすぐそこ。

楽しみですね^^

実車を見てから決めた組は、たいてい春までお預けと思います。

色は私も実車を見たら同じくジェットプラックに決めちゃいました。
ボディコーティングは業者に全て任せるか、DIYもするか、まだ考え中です。

書込番号:20655372

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:127件

2017/02/13 18:20(1年以上前)

女性の方で黒のSUV、カッコイイです。

自分はマシンにしましたが、やっぱり黒が1番高級感ありそうですね!

マシンに後悔は全くしてませんが、他の色の実車を見るのが最近の流行です。笑
赤、白、黒、マシン どれも見惚れてます!

書込番号:20655387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


kahahiaさん
クチコミ投稿数:60件

2017/02/13 20:11(1年以上前)

>うさまーるさん
私も先週衝動にかられて20sプロアクティブ試乗しました。
あまり走らない街乗り中心の私にとっては最高の車だと感じました。
購入するなら、うさまーるさん同様20sプロアクティブのブラックがいいなーと思ってます。
もうすぐ所有できるって羨ましいです。

書込番号:20655705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2017/02/13 20:51(1年以上前)

いつもぷかぷかさん

本当は実車を見てから決めたかったのですが、すでに車を手放したので、旧CX-5を試乗して、ディーラーの新CX-5の説明を聞いて決めてしまいました♪
車がないので行動範囲が狭まり毎日寒いです^^;

いつもぷかぷかさんもジェットブラックですか!
おー嬉しいです。今日初めてジェットブラックマイカ見ましたが迫力がありかっこよかったです!

ボディコーティングは、DIYの予定です。ディーラーも業者も高いので…一日かけて、自分でやるつもりです。クリスタルプロセスのハイテクX1のダイヤモンドコートというガラスコーティング剤既に買っています。クリスタルプロセス綺麗に仕上がりますよ♪

書込番号:20655829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:49件

2017/02/13 21:00(1年以上前)

よぴひこまるさん

前は小さな車に乗っていたので慣れないうちは当てないよう慎重に運転しようと思います^^;初SUVです!
マシーンかっこいいですね!マシーンの実車はまだ見たことがないですがカタログのマシーンを見てかっこいいと思いました。マツダの新しい色はすごいですね。
赤白黒しか見てませんが、色によってイメージや雰囲気が変わってどれもいいと思います。

書込番号:20655861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件

2017/02/13 21:04(1年以上前)

kahahiaさん
私も主には街乗りですが20sで充分と感じました♪

色々みましたが.CX-5はコスパの良い素敵な車と思っています。お互い素敵なクリマライフを送りましょう♪

書込番号:20655880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kahahiaさん
クチコミ投稿数:60件

2017/02/13 21:36(1年以上前)

>うさまーるさん
私はいつになるか未定ですが購入したらいろいろ共有してください
お返事ありがとうございました
いいカーライフを(^-^)

書込番号:20656009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/13 21:59(1年以上前)

>うさまーるさん

あと2週間で納車ですか。
今週位から納車の方々が増えそうで羨ましいです。

私は12月下旬契約、3月下旬納車予定のマシーングレーです。
ブラックとレッドとホワイトとチタニウムと(結局全色・・・)悩みました。

ブラック最高です。
どの角度でもイケメンです。

ハリアーハイブリッドと悩みましたが、コスパで圧勝の為とんとん拍子で契約しました。

レビューお待ちしています。

書込番号:20656102

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:49件

2017/02/13 22:43(1年以上前)

優柔不断初代さん

どの色か悩みますよね^^;
色で雰囲気変わって全色みたいです。

私もハリアーガソリン試乗しましたが、車内がハリアーのほうが広く感じましたが、安全装備やディーラーとの相性もふくめ、CX-5にしました。
見積もりとりましたが、値段面でもCX-5がたいぶ安くてコスパよしでした。マツダはオプションがやすいのかな?トータル圧勝でした。
ハリアーに決めようとしていた日にトヨタが休みで全く考えていなかったマツダを見に行き、その日に決めました。
この車とご縁があったんだなあ〜と思っています。

書込番号:20656275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/14 01:11(1年以上前)

>うさまーるさん

ジェットブラックマイカ、かっこいいっすね^ ^
もし私が新型5を買うとすれば、同じくジェットブラックマイカにして内装はホワイトレザーにしたかも^ ^
ご契約おめでとうございます。
安全に愉しいカーライフを。

書込番号:20656633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件

2017/02/14 12:31(1年以上前)

うーちゃんVさん
ありがとうございます♪

私はメーカーに詳しくないので安っぽいとかメーカーによるイメージは全くありません。だからこそ、メーカーにこだわらず色々な車を見て好きな車を選べたと思います。

書込番号:20657416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:49件

2017/02/14 12:34(1年以上前)

ディーゼルマンさん

ありがとうございます♪
ホワイトレザー目立ちそうですね〜^^
中がホワイトだとまた印象が変わりそうでみてみたいです。

書込番号:20657427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kiko-liさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/14 23:59(1年以上前)

黒にして良かったぁ!・・・と思いました。写真ありがとうございます。

書込番号:20659250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2017/03/19 01:35(1年以上前)

初めましてー。
ジェットブラックマイカかっこ良いですよね。
自分は白は実車みたのですが
黒はこれから見る予定です。
ジェットブラックマイカはパールが入ってましたか?

書込番号:20749351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2017/03/19 22:54(1年以上前)

>タカ821110さん
パールはいっていると思いますよ(*^^*)
普通に見たら黒ですが、光に当てるとキラキラしてます。

書込番号:20751861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

標準

1,000km走行後の燃費

2017/03/12 09:19(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:11件

XD Lパケ 2WDです。
納車してから走行距離が1,000km越えました。
トータルの燃費は16.5km/lです。
みなさんの燃費はどれぐらいでしょうか。
走行区間は一般道500km、高速道路300km、山道200kmぐらいです。

書込番号:20731550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2017/03/12 10:08(1年以上前)

10,000kmで15.4km/lです

書込番号:20731651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/12 18:24(1年以上前)

>クサタロウさん
もう10000キロ走ったのですか
すごいですね

書込番号:20732903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


rart0720さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/13 08:37(1年以上前)

25S FFです。
高速のみ15.9
市街地+郊外 13.2
通勤 月〜金 片道4km 9.8
でした。

高速はMACC 100km設定で100kmほど走行です。

書込番号:20734419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2017/03/13 22:17(1年以上前)

>サトゥーカ オールさん

すんません、旧タイプです(15年MCのヤツ)

旧タイプで15.4だから、新型はもっと期待出来そうですね

書込番号:20736218

ナイスクチコミ!2


pnt30さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/13 23:34(1年以上前)

この数日800kmの長距離を運転しました。
相方のAWD プロアクティブですが、高速は巡航95kmで17.0km/L
郊外一般は16.0km/Lから15.0km/Lの間ですかね。ちなみに4人荷物満載です。
相方のODO2000km程度。
私のAWD Lパケは郊外15.0km/lあたりをうろうろしています。
ODOは1650kmをさしていました。

どちらともKF型。発進はある程度気をつかってアクセルを開けていますが、
さほど低燃費を心がけているわけではありません。

書込番号:20736542

ナイスクチコミ!3


pnt30さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/13 23:38(1年以上前)

すみません。両者ともディーゼルです。

書込番号:20736563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/4,019物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/4,019物件)