マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(29299件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:59件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度3

2.2リットルディーゼルを、マツダディーラーで交換すると、オイルフィルター交換なしでも約1万円かかりますが、
DL-1規格のディーゼル専用オイルは、オートバックスでも取り扱いがあります。

こちらの方が少し安いです。
なにより、ディーラーにいちいち行く手間が省けます。

CX-60のリプロで忙しいそうで、オイル交換の入庫でも10日先の平日の予約になりましたので、これはもう無理だな〜と思って、次からはこちらに変更しようと思っています。




書込番号:25868225

ナイスクチコミ!7


返信する
ヤフンさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/28 11:33(1年以上前)

>メルビル6300さん
同じくCX-5 2.2D乗りです。
価値観の違いもあるでしょうが私の場合、
少し高いくらいならディーラー交換を選択します。
また、オートバックスよりもディーラーの方が近いのもありますし、以前オートバックスやガソスタで嫌な思いをしたこともあるので、整備は現在実質ディーラー一択となってます。
まぁ、もしこの先ディーラー整備で納得いかない出来事があれば、どうなるか分かりませんが…

書込番号:25868239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2271件Goodアンサー獲得:25件

2024/08/28 13:14(1年以上前)

予約して2週間近く待たされるとはそりゃ酷い
オートバックスが好きなのならそれが一番

でもディーラーも交渉次第では安くなるのよ 要交渉力だけど
私は当日か前日予約で、2.2dの時はフィルター交換・洗車付きで5,000円 税込み 

今も予約タイミングは似たものだけど、3.3dも聞きたい???

でも今からじゃもっとするだろうね

書込番号:25868375

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度3

2024/08/28 14:59(1年以上前)

5000円は安いですね。その辺は販社によりけりでしょうね。
とくにオートバックスを勧めている訳じゃないです。

BMWで、ディーゼル専用オイルの話をしたら、????って顔をされました。
BMWは、ガソリンエンジンと同じオイルで構いませんよ・・・・ディーゼル専用オイル???なんですかそれ?って言われました。

マツダのSKYディーゼルオイルは、出光興産製なのかな

https://www.idemitsu.com/jp/apollostation/gasoline_oil/oillineup.html

書込番号:25868495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1785件Goodアンサー獲得:59件

2024/08/28 15:30(1年以上前)

>メルビル6300さん
スレのマークが、特 になっていましたが、これは特価情報の意味だったんですね

わたしは今のところ、新車のパック期間なので意識していませんが、終わってしまうと高っって思うでしょうね

燃料代では助かっていますが・・・
いっそのこと給油時に、オイル代も自動車税も割賦にしてくれ・・・ってふと思ったけど、逆にその時、自分で積み立てとけばいいのか・・・って考えたら・・・税金高すぎ、トリプル課税・・・脱線失礼しました

本題では、オートバックスあたりなら、お店の人が薦めてくれれば、問題ないでしょうね
整備記録に書いてくれるか、とか、マツコネのデータ更新してくれるか、とかも確認されればいいかと思います

書込番号:25868526

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3174件Goodアンサー獲得:299件

2024/08/28 21:20(1年以上前)

前に純正オイルをディーラーで交換しなかったから保証されなかったというスレがありましたね

https://s.kakaku.com/bbs/K0000718690/SortID=23094003/

書込番号:25868973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2024/08/28 21:23(1年以上前)

DL-1よりもC3の方ちょっと高いですがC3の方が良いですよ。
灰分は合成油なので問題ありません。
潤滑性能そのものはC3の方が良いです。

ディーラーも働き方改革でちょっとでもポカしたら労基がうるさいんですよ。
なので余計な残業ができないんです。
少しでも残業して手当てがもっとが欲しい人もいるのに。

書込番号:25868977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2024/08/29 07:05(1年以上前)

|   
| 
|、∧ 
|Д゚ 3.3Dも聞きたい・・・!!!
⊂)   
|/   
|

書込番号:25869256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2271件Goodアンサー獲得:25件

2024/08/29 07:16(1年以上前)

ディーゼルとガソリンは兼用出来るのですね
確かに潤滑剤だもんね
知らなかった

見るとDL1とはDPF対応って感じなのでしょうか??

出所は確かに出光かも

書込番号:25869262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2271件Goodアンサー獲得:25件

2024/08/29 07:18(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

買うの?
買うんだったら教えてあげる
あと値切り方も

書込番号:25869265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度3

2024/08/29 10:44(1年以上前)

>ねずみいてBさん
燃費は確かに良いのですが、1回の給油で1000km走るとしても、
3000kmで1回のオイル交換+オイルフィルター交換で1万4000円ほどかかりますので
3000km毎のランニングコストは、だいぶ下がります。

4−5万キロで煤掃除、もともと車体本体が高い、など考えると、あまり安く済む訳ではないようです。
ならば、音が静かで、レスポンスの良いガソリン車が良いかなと最近は考えています。
マツダではあまり聞きませんが、外車のディーゼルエンジンはインジェクターやNOXセンサー、アドブルー関連機器の故障も多く
もちろんマツダ同様に煤の詰まりますので、次はガソリンエンジン車にしようと思っています。


>M6☆ MarkU さん

マツダ3.3Dの音は、4気筒ディーゼルと大差ないですよ。少しV8チックでもありますが・・・・直6の音じゃないです。どうしてあんな音になったのか・・・。マツダディーラーで試乗してみてください。

書込番号:25869465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1785件Goodアンサー獲得:59件

2024/08/29 11:20(1年以上前)

>メルビル6300さん
>☆M6☆ MarkUさん
2.2D → 3.3D に行った者としては(車が軽くなり、AWDからFRになりましたが・・・)

まず燃費が良くなり 18km/L → 20km/L
DPF再生間隔が3倍以上 1500km弱くらい
なので、仮に煤掃除をするにしても、3倍くらいの許容がある感じ

オイル交換は、ディーラー半年点検ごと 5〜6000km で変わりませんが、入る量は多いので、実際の金額は上がるでしょう
メンテパック終了後が、ちょっと怖い

4気筒 → 6気筒 になるので、当然部品も増えて、その分は故障の確率も上がるでしょう
まぁ、わたしの、ただ1ユーザーとしては、故障無しです

税金は上がります


>音が静かで、レスポンスの良いガソリン車が良いかなと
この話もアリだと思います


車両価格の上昇分に比例するくらいの、ランニングコスト増になると思いますが、わたくし個人的には、ふだんの余裕や上質さも、それくらいか、それ以上に上がると感じています

書込番号:25869505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:41件

2024/08/29 12:28(1年以上前)

DL-1 5W-30は燃費悪化します。 
マツダ純正 0W-30はACEA C2/C3相等です。 
市販でおすすめはシェル ヒリックスウルトラ
0W-30 ACEA C2/C3です。 
イエローハット オートバックス取扱です。

書込番号:25869585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/08/30 20:16(1年以上前)

マツダDL-1のペール缶をネットで買って、オートバックスで持ち込みオイル交換(550円)
これで、CX-5の場合1回5Lだから、一回当たり4500円。
これ最強。

フィルター交換の場合はオートバックスで買ってあげる(交換料無料)
オートバックスは店によっては持ち込み交換受け付けてないので、事前に要確認です。

書込番号:25871552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:9件

2024/09/29 08:13(11ヶ月以上前)

取扱説明書より抜粋

>メルビル6300さん

相変わらず価格コムは不正確な書き込みで溢れていますね。

マツダのディーゼルは DL-1 も C3 も保証していません。
取扱説明書には純正ディーゼルオイルエクストラ SKYACTIV-D と 純正ディーゼルオイルエクストラ DL-1 の記述がありますので、この二つのみになります。

純正ディーゼルオイルエクストラ DL-1 と記載されているから 市販の DL-1 規格のオイルも指定オイルだということではありません。
この辺りは過去に何度もやり取りがあって、常連は知っているはずですが、相変わらずのデタラメぶり。
だから価格コムの書き込みは信用できません。

DL-1 は安いですが、純正ディーゼルオイルエクストラ SKYACTIV-D がおすすめです。
DL-1 規格には含まれていない(含まれてはいけない)潤滑成分が含まれています。
だから DL-1 を名乗れないのですが、SKYACTIV-D はこの潤滑成分を許容するので。

オイル交換が高いと不満なら、20L 缶を Amazon などで買って、オートバックスでオイル持ち込みで交換してもらうというのも手です。

どうしても市販の DL-1 や C3 オイルを使うなら自己責任で。

書込番号:25908001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:17件

2024/10/19 08:56(10ヶ月以上前)

>happy new yaer.!さん
お久しぶりです
ご自分でも書かれてる様に
〉どうしても市販の DL-1 や C3 オイルを使うなら自己責任で。
--------------------------------------------------------
自己責任でっと言ってるなら
いつまでも価格コム常連を見下すくだりは書かなくても良いと思うけど
なぜ感情的な書き方しか出来ないのですか?

書込番号:25930912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ地図

2024/04/07 10:05(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:351件 ブログ 

マツコネのカーナビ地図を更新しました。
書き換えが出来ないタイプのもので22,000円でした。

知らない間に新しい道ができていたり不便になったので良かったです。
2023/秋版ですが、三浦縦貫道路が表示される様になって満足です。

書込番号:25690099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3682件Goodアンサー獲得:215件

2024/04/07 10:19(1年以上前)

>本当に好きな事はさん

> 書き換えが出来ないタイプのもので22,000円でした。

確か、書換え出来るタイプも有った気がします。(3年更新 or 3回更新?)
僅かに高かったのかな? 約2倍位でしたっけ!
昔ならヤフオクで安く買えたけど、旧マツコネ用だともう無いのかな?
自分だったら書換え出来るタイプにするかな?
2023/秋版なら、更新版を購入して、2027年位に更新して、2030年以降も使えそうですね!
その数年の為に、同じ書き換えが出来ないタイプを購入するなら同じかと! 知らんけど!

書込番号:25690121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:351件 ブログ 

2024/04/07 14:12(1年以上前)

>Kouji!さん

コメントありがとうございます。

今回の地図は必要に迫られての更新でしたが、車の買い替えも視野に入れて単発更新にしました。

新車の時の地図はネットで更新作業してました。

書込番号:25690374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

CX-5 初売り!

2023/01/14 18:10(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:210件

前後ドラレコ、コーティング、フロアマットプレミアム、ナンバープレートロックボルトのオプションを入れると15万引きの内容でした。
XDフィールドジャーニーで上記オプションとメンテパック&その他諸々で430万から車両値引きが25万の計40万引きで390万。
この値引きも本日限定とか、そんな感じでした。

本命店舗では無かったのと、グレードもまだ検討しているので答えは出せませんでした。同時並行でサブディーラーにも見積りを頼んでいましたが30万引きだったので40万引きはなかなかの値引きだったのかなと…

これから決算になってくるので来月あたり少し値引きもあり得るかも?もう一声狙って来月あたり決めてこようかと思います。

書込番号:25097176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/01/14 18:38(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ がんば
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25097204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/01/14 18:51(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 大阪♪
⊂)
|/
|

書込番号:25097221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:51件

2023/01/14 22:18(1年以上前)

しょぼい値引きです。

目標はメーカーオプション込みの車両から一割引き以上頑張ってもらいましょう。

ボディーコーティングなんて物によっては二束三文の商品がほとんとです。

あとは貴方の頑張り次第

書込番号:25097542

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ224

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 祝!初マツダ

2022/12/27 20:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:10件

以前からの憧れであったCX-5 エクスクルーシブモードAWDサンルーフ仕様を契約しました!
最後の最後までフォレスターと悩みましたが、営業さんが飛び切りの条件で後押ししてくれました!感謝です。

当方大阪府
車両本体から28万円引き
オプション26万円分から25万円引きのトータル53万円引きにて契約出来ました。
2023年3月登録・納車になるとの事です。

書込番号:25071481

ナイスクチコミ!28


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/12/29 00:26(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` モグリね・・・
⊂)
|/
|

書込番号:25073180

ナイスクチコミ!6


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2022/12/29 11:06(1年以上前)

>営業さんはKF型になってトラブルが激減したと仰っていましたが

KF型とダイレクトに相関しませんが、2018年10月にエンジン更新 

 SH-VPTS型  → SH-VPTR型 

があったんですね。

何を変えたのか?を調べてみると

・エンジン始動直後の暖気アイドリング中に起こりうる半失火状態を抑制するため、吸入行程中にわずかに排気バルブを開き高温の排気をシリンダーに逆流させて圧縮時の温度上昇を促進し、着火の安定性を向上させる。
・デンソー製i-ARTインジェクター採用:理想の燃焼実現へ向けて、少量の燃料を多段かつ高圧で微細分霧化して噴射する、新しい燃焼技術「急速多段燃焼」で進化

パワーは変わっていないので、燃焼(特に始動直後)を改善して煤発生が抑制されているんでしょうね。。


書込番号:25073542

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:9件

2022/12/29 21:47(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん
>☆M6☆ MarkUさん

煤問題とか言いながら、煤が原因の不具合を答えられないのなら、コメント不必要です。

書込番号:25074281

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:9件

2022/12/29 22:23(1年以上前)

>天道虫のサンバさん

KF型になって抜本的に対策されたのではなく、数々のリコールも含めて細かい対策がされた結果、安定したというのが実情でしょう。
実際、KE型でもメンテナンスがきちんと行われているものは、トラブルが多いという話は聞きません。
以前からオイルメンテが悪い車両にトラブルが多いとは聞いています。

エンジンの構造的な点では、後から発売された SKYACTIV-D1.5/1.8 の様に SKYACTIV-D2.2 にも HP/LPEGR が採用できていれば、給気口周辺へのデポジット(煤やブローバイ)の付着は大幅に低減できたのだと思いますが、そもそもEGR周りにデポジットが付着するのは設計時から考慮されています。
ちなみに D3.3には HP/LPEGR が採用されている様です。

運悪く故障するケースがゼロとはいいませんが、個人的には変な添加剤を常用するのは避けた方が良いかと思います。
添加剤を入れたいなら、純正のものが安全でしょう。

書込番号:25074323

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/12/30 16:31(1年以上前)

https://s.kakaku.com/review/K0001434362/ReviewCD=1663408/
| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 知らないの・・・?
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25075149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


KANZIIさん
クチコミ投稿数:1件

2023/01/03 20:25(1年以上前)

>天道虫のサンバさん
大阪府とのことですが販社はどこでしょうか?

書込番号:25081196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:9件

2023/01/03 23:34(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

お探しのページが見つかりません、と出ますが?

書込番号:25081478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2023/01/04 09:11(1年以上前)

>KANZIIさん

大阪マツダで契約しました。
関西マツダと相見積もりを行いました。

書込番号:25081775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:115件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2023/01/04 12:33(1年以上前)

>天道虫のサンバさん

購入おめでとうございます
色々いう人は言いますが、とても良いと思います

書込番号:25081972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/01/04 17:21(1年以上前)

>天道虫のサンバさん

なんとなくですが、大阪マツダのほうが値引き以外にも色々対応が良い印象あります。

書込番号:25082406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2023/01/07 04:07(1年以上前)

>happy new yaer.!さん
車両のレビューではない技術的意見しか書かれておりませんでしたので
その旨報告しましたが削除されたようです
当然の話ではありますが

書込番号:25086038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:4件 ミスコンセプション 

2023/01/07 12:41(1年以上前)

>レジにて半額
>マツダ地獄


もっと他の言葉は思い浮かびませんか?
そこら中で人に対して失礼なコメントばかりしてますよね?

そういう事は全く考えずにコメントしてる?
私がスレ主だったら完全にキレるレベルです。
余りにも酷過ぎです。

あと、「草」とかいう文字の連発も、到底まともな人とは思えません。

書込番号:25086398

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10件

2023/01/07 18:37(1年以上前)

皆様書き込みありがとうございます。

私自身はマツダ地獄というフレーズはポジティブにとらえています、マツダ車オーナーになると満足度が高すぎて他メーカーに乗り換えられない的な意味で。

実際初めてCX-5を試乗した時の感動は忘れられません。

私の建てたスレで荒れてしまい申し訳ございません

書込番号:25086857

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10件

2023/01/07 18:42(1年以上前)

オーナーさんに是非教えていただきたいのですが、純正社外品問わずこれは付けてよかった!とか付けとけば良かったー!
とか、いらなかったなー等の情報があれば書き込みしてくださると嬉しいです。

書込番号:25086869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2023/01/07 23:11(1年以上前)

>天道虫のサンバさん

お勧めは、CTSと360°ビューモニターです。

書込番号:25087242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/01/08 06:55(1年以上前)

360°は、手放せませんね!
つい先日も、幼い子が巻き込まれると云う悲しい事故のニュースがありましたが、
360°をはじめ、安全装備等は標準装備になれば良いですね。

書込番号:25087460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2023/01/09 09:51(1年以上前)

>天道虫のサンバさん
ETCは言うまでも無いとしてバックカメラクリーナーは欲しいですね
あと親水ブルーミラーですかね。

ついでに定番の社外品ですがSunland ダッシュボードマットと
ホットフィールドのフロアマットもおすすめです

書込番号:25089247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/01/09 10:41(1年以上前)

>ちこたろーさん
お勧めは、CTSと360°ビューモニターです。

試乗ではCTSは試せていないのですが良さそうですよね!
360°ビューモニターは解像度も高く安全に寄与してくれそうです。
下位グレードでも標準設定なのは良心的ですよね!
ビュースイッチがもっと押しやすいところにあれば尚良しですが


>福島の田舎人さん

360°ビューモニターはやはり必須アイテムなんですね!
私の自宅周辺道路は狭いので重宝しそうです。

>歩成りのト金さん

おすすめアイテム拝見しましたがどれも使用感良さそうですね!
納車までにあれこれポチってしまいそうです(;・∀・)

書込番号:25089326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/01/09 10:55(1年以上前)

>MIG13さん

詳しい解説ありがとうございます!KF型になってしばらくしてから改良されたのですね。

>happy new yaer.!さん

詳しい解説ありがとうございます!D3.3のHP/LPEGR、ダブルエッグシェイプピストン?羨ましいですよね。

長く乗りたいのでディーラーでオイル交換を最長でも5000キロまでできっちりしてもらおうと考えています。
添加剤は2万キロに1回程度マツダ純正のデポジットクリーナーを入れようかなと思います

書込番号:25089348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2023/01/09 10:57(1年以上前)

>FSKパドラーさん

ありがとうございます!初のマツダライフを楽しみます!

書込番号:25089350

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ47

返信14

お気に入りに追加

標準

税込 1760000円 送料46000円

2022/06/05 18:00(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:10629件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20220603
【その他・コメント】
販売期間:画像参照。
販売方式:早い者勝ちヨーイドン

https://item.rakuten.co.jp/shinshasenmon/mazda-cx5_50off/

書込番号:24779347

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/06/05 18:30(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ CX-60が良かったなぁ〜
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24779406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/06/05 18:32(1年以上前)

せどりツール使ってる人には勝てないから、余程の不人気車出ない限り普通の人はまず買えませんよね。

書込番号:24779419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10629件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2022/06/05 18:39(1年以上前)

だいたい一台ですからねぇ。
しかし、ガンダムオンラインで知り合った私の戦友がダイハツの車ゲットしてたんで、絶対手に入れられないという訳でも無いのかと。

書込番号:24779429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2271件Goodアンサー獲得:25件

2022/06/05 20:03(1年以上前)

店の身内の人が買って、車は回収ってパターン

宣伝狙いと言うより、悪質な匂いがプンプン

書込番号:24779607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/06/05 20:43(1年以上前)

安い物にはどんなわけが?

書込番号:24779675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10629件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2022/06/05 21:18(1年以上前)

まぁ、手に入らない葡萄は酸っぱいもんですわ

書込番号:24779752

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/06/05 21:25(1年以上前)

禁断の果実? 食べたらどうなる。

書込番号:24779769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2022/06/05 21:30(1年以上前)

縁日のくじには1等の当たりくじは入っていない・・・

早い者勝ちと言っても開始後0.0001秒後に入札しても外れ・・・

書込番号:24779780

ナイスクチコミ!5


mokochinさん
クチコミ投稿数:3174件Goodアンサー獲得:299件

2022/06/05 22:18(1年以上前)

何で抽選にしないんだろう?
これに限らずスーパーセール全般

書込番号:24779886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10629件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2022/06/05 23:00(1年以上前)

>mokochinさん
同感っすわ。
まぁこれはこれで楽しいのですけど、抽選枠増やしてほしいですよね

書込番号:24779964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5691件Goodアンサー獲得:93件

2022/06/06 08:13(1年以上前)

ずっと以前、日帰りスーパー銭湯のフロントで易者が使うような竹ヒゴを無料で引かせるサービスがあり、根元の色によって景品が変わるものでした。
銭湯にいくたびに引いて、当たったためしがなかったので引くこと自体を断わっていたが、ある日、ガバッと全部掴んでひいて見たら、一等の色はなかった。
ドリンクサービスの色が2本くらいだったような。
まあ、いい話は、世の中にそうそう無いね。

書込番号:24780314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10629件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2022/06/06 20:27(1年以上前)

私は今、猛烈に感動している!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001387194/SortID=24779289/#tab

まぁ、スーパーセール毎回じゃないけど時々こういう報告はあるので、初めてではないんですけどね。
私の周囲や私自身も毎回、格安の目玉商品を何かしら抑えてますし。
ただ、やっぱり第三者からの買えたという報告は、腕をグッと構えてしまいますね。
私には何の得もないですが、なんか嬉しいもんです。

書込番号:24781286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2271件Goodアンサー獲得:25件

2022/06/06 23:17(1年以上前)

>まぐたろうさん

その資金は何処から出てると思いますか?
まっあなたも宣伝の片棒を担いでるんですが

書込番号:24781541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10629件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2022/06/06 23:23(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
それは別に改まって言うほどの事でもなく、当たり前のことではないのでしょうか。
幸運を掴む者と掴めない者がいるのも普通の事ですし。
幸運を掴めないからと言って、別に不運なことでは無い訳ですし、僻んでコンプレックスに溺れる必要もないのではないかと私は思っています。

書込番号:24781550

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ63

返信17

お気に入りに追加

標準

やっと出ました

2020/01/20 12:54(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:763件

既知の方はスルーして下さいね。

マツダから純正パーツで、「ディーゼルデポジットクリーナー」が先日リリースされ、さっそく仕入れました。
ミツビシは以前からあったんですが、マツダ純正ではやっと出たかって感じです。

Dラーのサービスに聞くと10.000kmの走行毎に燃料添加してもらえるといいとの事。
 *現走行12.100kmの時点で添加してます。

値段は定価で税込み3.300円。
Dラーで割引きで税込み2.790円で買いました。
アマゾンでも出てますが、かなりピンハネ上乗せ価格なんで営業所で求める事をお勧めします。

なを・・・添加した所なんで、今のところ効果の程は判りません。

書込番号:23180284

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:12件

2020/01/20 13:02(1年以上前)

2012年モデルの方にかなり詳しく書かれています。参考まで。

書込番号:23180300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:763件

2020/01/20 13:11(1年以上前)

>TakiBatsonさん

現行のKF板しか見てなかったもんで・・・失礼しました。

書込番号:23180315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2020/01/20 17:01(1年以上前)

まさかと思いますが、オイル交換直後ではないですよね?こちらは使用するとオイル交換までのタイミングが短くなるのですが。

書込番号:23180660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2020/01/20 17:16(1年以上前)

>TakiBatsonさん

はい、理解してます。
フラッシングされるのでかなりOILにカーボンスラッジが増えるものと思います。

前回OIL交換から3500km程の走行ですんで、次回は3月あたりにエレメントとともにOIL交換の予定にしてます。

書込番号:23180680

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16085件Goodアンサー獲得:1311件

2020/01/20 17:46(1年以上前)

分解して効果の程が知りたい…

書込番号:23180717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:763件

2020/01/20 18:19(1年以上前)

>麻呂犬さん

ミツビシもDID用に同様な純正クリーナーが以前からあるんで一定の効果は認められるんでしょう。

ガソリンエンジンなら、分解しなくても・・・・
CCDスコープを使えばプラグホールからシリンダー内部やピストンヘッドを覗けるんですけどね。

書込番号:23180775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2020/01/21 14:25(1年以上前)

>大和鹿丸さん
違いますよ。
入れるとカーボンが焼き切られて触媒に流れていく。
DPF再生の回数が多くなる。
オイルに燃料が多く溶け込んでX字ラインまで行く。
エンジンチェックランプ点灯で強制オイル交換。
だから添加剤入れるのはオイル交換の少し前に行うと言うことです。

書込番号:23182297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2271件Goodアンサー獲得:25件

2020/01/21 15:21(1年以上前)

たしかに交換直前は理にかなってる
私はこないだオイル交換と一緒にディーラーでお願いした    クッソー!知らなかった

ヤフーで3800円だったから3000円は安いと思ってたのに定価が3300円だったとは!

書込番号:23182373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:763件

2020/01/21 18:31(1年以上前)

>柊 朱音さん

なるほど、そいうプロセスになるんですね。
情報ありがとうございます。

書込番号:23182642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:763件

2020/01/21 18:39(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん

やふぅで3800円ですか! さらにAmazonは送料を入れると4000円を超えます。

暴利を貪ってますねぇ。

書込番号:23182659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/21 22:45(1年以上前)

>柊 朱音さん
>こちらは使用するとオイル交換までのタイミングが短くなるのですが。

>大和鹿丸さん
>はい、理解してます。
>フラッシングされるのでかなりOILにカーボンスラッジが増えるものと思います。

ディーゼルデポジットクリーナーは燃焼によりインジェクタ先端の煤を燃やしてしまうと思われるので、オイル交換までのタイミングが短くなることはないと思います。

念のためマツダの相談窓口に確認しましたが、やはりオイルが汚れるとか、オイル交換までのタイミングが短くなるといったことはないとのことでした。

書込番号:23183236

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/21 22:50(1年以上前)

>柊 朱音さん

>入れるとカーボンが焼き切られて触媒に流れていく。
>DPF再生の回数が多くなる。

インジェクターの先端に付着した煤の量はごく微量なので、これがそのままDPF(触媒?)に流れたとしても、DPF再生回数が増えるほどの影響はありません。むしろ、噴霧状態が良くなることで、DPF再生回数は減るのではないかと思います。

実際使ってみましたが、DPF再生間隔が短くなるということは全くなく、同じか、むしろ長くなっている印象です。

書込番号:23183252

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:763件

2020/01/21 23:26(1年以上前)

>ディーゼル太郎さん

ああ、もう既に使われてたんですね。

貴重なインプレ有難う御座います。

書込番号:23183332

ナイスクチコミ!1


herooonさん
クチコミ投稿数:2件

2020/01/22 13:26(1年以上前)

>柊 朱音さん
もちろん、この製品がダメとも、マツダ純正オイル以外を入れたら保証が効かなくなるとも思ってませんよ。
自分は。

書込番号:23184168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/22 15:29(1年以上前)

>herooonさんの書き込みについて

ちょっとやりとりの内容がわかりませんが、マツダ製の燃料添加剤を使うのは、マツダの純正部品を使うということなので、保証内容に影響するようなことではないと思いますよ。

ただ、マツダ純正オイル以外を入れたら保証が効かなくなる場合があるのは、保証書などに記載されていて、実際に保証が受けられなかった方がいるようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000718690/SortID=23094003/#23095376

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692529/SortID=22434168/#22434168

書込番号:23184326

ナイスクチコミ!2


herooonさん
クチコミ投稿数:2件

2020/01/22 15:40(1年以上前)

>ディーゼル太郎さん
まじめに心配してもらってすみません。
以後スルーしてもらったらよいです。

書込番号:23184348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2020/01/25 07:46(1年以上前)

ディーラーでの車検時に言われるがまま入れました。

新製品とは知りませんでした。
ただDPF再生の回数は明らかに減ってますね。
今までは一回200キロ位まで減っていましたが、250キロ位に回復しています。

書込番号:23189385

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:109〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/4,019物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/4,019物件)