マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(29306件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ84

返信11

お気に入りに追加

標準

17インチ

2017/02/20 15:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:9件

1月5日契約で本日納車でした^_^

17インチの画像が少ないようですので貼っておきます。
個人的にはカタログで見るより実物の方が良く見えましたね。

書込番号:20675082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
ゆ!さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/20 15:44(1年以上前)

ご納車おめでとうございます。
白もかっこいいですね〜

冬用で17履くつもりでいるので、画像とてもありがたいです。
是非全体を写した画像も見てみたいのですが、お上げいただけ無いでしょうか?

書込番号:20675120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


dyxgnさん
クチコミ投稿数:26件

2017/02/20 15:45(1年以上前)

自分も17インチ、今日納車です。

書込番号:20675123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kiko-liさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/20 16:55(1年以上前)

迫力は19インチですが、デザイン的には17インチの方が私は好きですね。是非他の角度からの写真もお願いします。

書込番号:20675261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:127件

2017/02/20 18:19(1年以上前)

>isokiti……1091さん

納車おめでとうございます!スノーフレイク綺麗な白ですよね!

17インチ参考になります。ありがとうございます☆(^ ^)

書込番号:20675442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


舞なおさん
クチコミ投稿数:59件

2017/02/20 18:47(1年以上前)

おめでとうございます!私も17インチにしましたが、明るいシルバーのせいか、19インチに比べそんなに小さくは見えませんね。カタログよりも実物はとてもかっこいいです。安心しました。

書込番号:20675513

ナイスクチコミ!8


tyukeiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/20 20:43(1年以上前)

ありがとうございます。
私も17インチダウンにて発注です。
ホイルデザインはgoodと思います。

書込番号:20675848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/26 17:56(1年以上前)

25日に納車しました。 マシーングレーに17インチです。 市販の18インチがありますが、このまま17インチでもいいかも^^

書込番号:20692964

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:98件

2017/02/26 18:28(1年以上前)

納車おめでとうございます。
そんなに違和感ないですね。

書込番号:20693071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/02/27 12:32(1年以上前)

>ぶーぶー(^^)さん

自分もマシーングレー納車待ち中ですが、17インチでも全然カッコいいですね!結局悩んだ末19インチ選びましたが、乗り心地は17の方が快適でしょうからそっちでも良かったかも??
スタッドレス履く時の参考になりました!

書込番号:20695072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kiko-liさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/28 09:18(1年以上前)

写真アップありがとうございます。やっぱりカッコいいですね。19インチと比べて乗り心地は違いますか?

書込番号:20697448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/28 22:52(1年以上前)

>kiko-liさん

新型の19インチの試乗車も乗りました。私の感覚では、17インチの方が乗り心地は良かったですよ。19インチは若干あたりが強い傾向があり、道の状態によってはコツコツと微振動がシートに伝わる感じがしました。
ただし、前の初期型CX-5の時に、17インチ(純正)→19インチ(市販)→18インチ(市販:現在嵌め変えるか迷い中)と乗った経験から、今回の新型CX-5は19インチでも乗り心地は良くなっていると思います。 前の初期型で、19インチにした時は17インチよりも加速が悪くなるし、乗り心地があまりよくないため、1か月も経たないうちに18インチに変えました。 個人的には18インチがベストと今でも思っています。 見た目重視なら当然19インチですが。
新型なら19インチでもいいと思いますが、やはり乗り心地重視=17インチ  、見た目重視=19インチだと思います。 
私も純正17インチをスタッドレス用にと考え購入したのですが、今回の17インチホイールのデザインと色が思いのほか良かったので、
18インチ(市販)は中古で売って、次回スタッドレスダイヤ+ホイール付き17インチの購入資金の一部にしようかとも考えるくらいです。

書込番号:20699354

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ101

返信9

お気に入りに追加

標準

地味な技術で大化けしたCX-5

2017/02/20 10:58(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 k.....2さん
クチコミ投稿数:147件

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170220-00000017-zdn_mkt-bus_all

とのことです。
早く来い来いCX-5

書込番号:20674659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2017/02/20 13:28(1年以上前)

文面から伝わってくるマツダ愛。

記事の筆者をググると…マツダ大好きな自動車評論家でしたw

書込番号:20674927

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/20 14:55(1年以上前)

それでも、自分が選んだ車を褒められると素直に嬉しい( ^ω^ )

書込番号:20675045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


舞なおさん
クチコミ投稿数:59件

2017/02/20 18:55(1年以上前)

 マツダさんの戦略は正しいと思います。この記事を拝見し、衝動買いの初マツダでしたが、CX-5にして本当に良かったなと思います。

書込番号:20675541

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:13件

2017/02/20 23:48(1年以上前)

>全てに余裕がある。CX-3と比べると、この余裕の有無で生じる満足感や安心感は天と地ほど違う。

この評論家ひどい。
CX-3に十分満足して乗っているのにこの言い方はないだろう。
天と地ほども違うって・・・・・・今度試乗してみようかなw

書込番号:20676530

ナイスクチコミ!6


華子様さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/21 00:05(1年以上前)

この胡散臭い評論家?は、CX-6?〜9?について、
>全てに余裕がある。CX-5と比べると、この余裕の有無で生じる満足感や安心感は天と地ほど違う。
と批評するかも?

書込番号:20676573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2017/02/21 01:27(1年以上前)

提灯記事やその逆をとやかくいうのがマツダCX5スレでは流行っているのか?
あいつはマツダCX5を悪く評価したのがけしからん(たかが車幅ごときで笑)
この人はマツダCX5を高く評価したから最高

自身が乗っている車の提灯記事(高評価記事)だけは目に止め、悪評価は無視する傾向なっていないか?

書込番号:20676730

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/21 09:06(1年以上前)

>歯周病予防と針金ハンガー(仮)さん
結婚前と同じことですよw
いいトコしか見ない見えないもんです。

書込番号:20677142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:12件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/02/21 10:19(1年以上前)

>歯周病予防と針金ハンガー(仮)さん

そもそも皆さん車中心に生きてる訳でもないので
せっかく高い買い物するなら気分良くなりたいだけです

実用上問題の無いネガティヴな意見はいい気分がしないだけですよ

記事の真偽なんて二の次です

ですのでマツダもスバルも大差ありません

書込番号:20677246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件

2017/02/22 17:48(1年以上前)

松下宏の外車賛美も違和感あるけど、池田直渡の提灯記事も違和感ある。

書込番号:20680930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ168

返信25

お気に入りに追加

標準

納車!マシンXDプロFF☆

2017/02/19 12:18(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:127件

ついに!納車されました!

試乗もできず実車も見れず約3カ月☆

長かった…T^T

しかし!
乗り味サイコー!色もマシンにしてよかった!(個人的に)

ミニバンではなく、SUVをオッケーしてくれた嫁に感謝!
納車された方、これからの方、マツダカーライフを楽しみましょう!(^-^)


書込番号:20671766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!74


返信する
クチコミ投稿数:21件

2017/02/19 12:45(1年以上前)

>よぴひこまるさん
納車おめでとうございます!
マシーングレーかっこいいですね。
これからのカーライフ楽しみですね。
今日は寝られないでしょうね(^-^)

私もグレードは同じで色違いですが、
1月頭に契約の3月中旬納車予定ですので
後1ヶ月あります。それまで長〜いですが
マットやらシートカバーがまだ発売されてない
ので、気長に待つことにします(^_-)

書込番号:20671835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/19 13:04(1年以上前)

>よぴひこまるさん
おめでとうございます!
マシングレーかっこいいですねー!
すごいCX-5とマッチしてます!^^
しかし、いい奥様ですね!
ほんとうらやましいです!T^T
新車生活存分に楽しんで下さ〜い!^ ^

書込番号:20671895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:127件

2017/02/19 14:34(1年以上前)

>AGreenthumbさん

ありがとうございます!長〜い納車待ちも楽しみのひとつですね!すでに昨日から眠れてません!なのでひとまず昼間します!笑

>人生一度っきり!さん

ありがとうございます!ほんといい嫁です!嫁孝行します!
T^T

書込番号:20672099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2017/02/19 14:34(1年以上前)

よぴひこまるさん、おめでとうございます^_^

同じグレードの色違いですが、私も明日納車です。
マシーングレーカッコイイっすね〜!

書込番号:20672102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:127件

2017/02/19 14:53(1年以上前)

>isokiti……1091さん

ありがとうございます!そして、いよいよ明日ですね!おめでとうございます!

このCX-5君は実車や画像を見ると、ほんとどの色もカッコイイし綺麗なんですよね〜。なので自分もそうでしたが、みなさん悩んでいらっしゃいますね。(^-^)

書込番号:20672143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:47件

2017/02/19 16:07(1年以上前)

納車おめでとうございます!
走っているのを、まだ見かけないので目立ちそうですね!うらやましい!

書込番号:20672318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:127件

2017/02/19 16:19(1年以上前)

>前田は智徳さん

ありがとうございます!自身のディーラーでは昨日に引き続き2番目だったそうです!大体3月ぐらいが多いみたいですね!
旧型同様、これからたくさん見かけることになるでしょう☆(^ ^)

書込番号:20672355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件

2017/02/19 16:59(1年以上前)

納車おめでとうございます
私の所もようやく来週末に納車の予定です

ただ納車が近づくにつれて旧cx-5から新cx-5への買い替えの後悔の念見たいのが積もってきます
買い替えてしまったので後戻りはできないのですがなんか変な気持ちです
特に旧cx5の独特の外観のフォルムが好きだったもので...本来は?楽しみなはずなのですがなんか今日は少し憂鬱な気持ちです

買い替えられた人はスパっと新しい方に気持ちが移れたのでしょうか?

書込番号:20672472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:127件

2017/02/19 17:22(1年以上前)

>ぺっとりさん

ありがとうございます!いよいよ納車が近づいてきたのですね!でも…そのなんかモヤモヤした気持ちわかります。自分はレクサスCTからの乗り換えでした。同じCX-5からの乗り換えではないのでぺっとりさんとは状況は違いますが、一週間前に中古車業者に売却し、納車までの一週間その店頭に並んでいるCTを見ると…なんかモヤモヤした気持ちになりました☆笑
約5年前に独身時代にしか買えないと思ってCTを選んだのです。旧型初期CX-5と悩んで…。その後結婚やら色々あり今回の乗り換え検討になりました。納車された今となってはスッキリした気持ちになってますよ〜☆(^-^)

書込番号:20672549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/19 18:00(1年以上前)

>よぴひこまるさん

納車おめでとうございます。
写真アップ、有難うございます。

自分もマシーングレーで3月下旬の納車待ちです。

ミニバンにせず、SUVした経緯は自分同じです。

レクサスCTからの乗り換えということで、ハイブリッドからディーゼル、レクサスからマツダにして如何でしょうか?
自分はずっとホンダだったのですが、ディーラーの対応や車の質は如何でしたか?

書込番号:20672667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件

2017/02/19 18:03(1年以上前)

>よぴひこまるさん
納車おめでとうございます。
マシーングレー格好いいですね。

書込番号:20672680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件

2017/02/19 18:18(1年以上前)

よぴひこまるさん>>

この旧CX-5(私の場合)にお別れする憂鬱な気持ちは私だけではなかいのですね・・・
せっかくの日曜日に気が晴れずずっと、ぼけーっとしてました。www

それにそてもマシングレー・・・いい色ですね。
写真だとじゃっかん日が傾いてて暗めの印象ですが、陽ざしのしたでもう少し明るく見えるときが
私は好きです。
匠塗りがほしいけど、赤は派手かな?・・・という人にもってこいの色ですね。
私は今回も白を選んだのですが、このマシングレーにしておけば・・・ってなんかい思ったことか・・・

サイドビューの写真ですが、デザインにボリューム感がありますので、この新CX-5はシャープに見えるときと、
ふっくら見えるときと見る人、写真を撮る人によって見た目の印象が結構かわりますよね。

いわれるまでもないと思いますが、安全運転で末永く乗り続けてくださいね。

書込番号:20672738

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:28件

2017/02/19 18:19(1年以上前)

納車おめでとうございます!!

ん〜〜〜いぃ〜最高

やや曇り空のだと気味だと、メタル感は鳴りを潜めますけど
何とも言えない存在感がありますね〜

同時に少々威圧されてしまうバッドな感じもしますが、
またそれも良いですね〜 この色本当にいいです。

楽しいカーライフを送られてくださいませ


書込番号:20672746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2017/02/19 18:22(1年以上前)

>優柔不断初段さん

ありがとうございます!同じマシンオーナーですね!(^-^)

ハイブリッドはあのほぼ無音でス〜〜と動きだすのが好きでしたね。しかし、嫁の車は普通にガソリン車で運転しますけど、何も違和感なく乗ってます。ディーゼルは初期も後期型も旧型を試乗していました。確かに独特な音はしますけど、これまた何も嫌ではありません。ハイブリッドも独特な音しますし。
レクサスはさすがに接待が違います。地域にもよりますが洗車無料だったりラウジンも素敵です。しかし、最近のマツダはレクサスに寄せてきているのかおしゃれな店ができてきてますね。という自分の契約したDは昔ながらのマツダ店でしたけど☆笑。3店周りましたけど、今回担当していただいた営業の方はすごく丁寧でわかりやすく話やすかったので、好感度は高いです☆(^-^)

書込番号:20672753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2017/02/19 18:26(1年以上前)

>Qintaro's Cafeさん

ありがとうございます!自分はマシンに惚れました!

ちなみに前車は赤だったので、当初はレックリとめちゃ悩みましたけど☆実車で見て白も黒も良いですよ〜☆(^-^)

書込番号:20672762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2017/02/19 18:34(1年以上前)

いやいや、僕も旧型のCX-5も好きですよ。5年前に相当悩みましたから!ですから他の旧型オーナーの方もぺっとりさんと同じ心境な方は全然いると思います。

今回の白は前回の白より綺麗だと個人的に思いますよ(^-^)

あまり安全機能ばっかり頼らず安全運転心がけたいと思います☆(^-^)

書込番号:20672798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2017/02/19 18:40(1年以上前)

>それがほし〜のさん

ありがとうございます!明るいときも暗いときも好きですね〜☆レックリしかり匠塗りすごいです。今後さらにこのマシンも進化するのでしょうか?笑(^-^)

書込番号:20672818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/19 19:38(1年以上前)

>よぴひこまるさん
おめでとう!!

かっこいいですね その色
しかし、横からの写真 前と後ろを手でちょっとだけ隠したら 旧型と区別がつかないですね。

書込番号:20672986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2017/02/19 20:01(1年以上前)

>返品大魔王111さん

ありがとうございます!

確かに似ていますね!ただ、自分はCX-5も灰色も初なので新鮮ですよ〜☆(^-^)

書込番号:20673060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sintansさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/19 20:37(1年以上前)

>よぴひこまる さん

納車おめでとうございます。
これから毎日が楽しくなりますね!
今日乗られてみていかがでしたか?

自分もXD PAの白が土曜日に納車される予定です。
マットやら小物やらを物色して、はやる気持ちを抑えています^_^

書込番号:20673183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ42

返信8

お気に入りに追加

標準

2500cc直噴ガソリンターボエンジン

2017/02/18 21:25(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:372件

俄然日本での投入も現実味が出てきた気がします。
以前、営業の方にも2500Tは出ないのか?聞いた際燃費悪ので無いのでは?と言われましたが
最近はターボ=燃費悪いは当てはまらない気も…
http://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=320134&comment_sub_id=0&category_id=112

書込番号:20669949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:26件

2017/02/18 22:02(1年以上前)

マツダは、新型CX-9の米国EPA(環境保護局)予想燃費を発表。FF車の場合、市街地が22マイル/ガロン(約9.5km/リットル)、高速が28マイル/ガロン(約11.9km/リットル)、複合モードが22マイル/ガロン(約10.6km/リットル)と公表された。
CX-5に載せたら多少燃費は良いと思います。

書込番号:20670077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/02/18 22:33(1年以上前)

フォードから独立してガソリンターボまで手を出す余裕はないのよね
まずは、現状のスカイアクティブディーゼルを確立することが先決!
以前のプレッシャーウェーブスーパーチャージャーディーゼルの轍を踏まないようにしないと
マツダスパイラルゥ〜のリバイバルは嫌でしょ
それに直噴エンジンだって課題山積だし、決してハッピーではないはずだよ

書込番号:20670188

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:13件

2017/02/18 23:40(1年以上前)

>♪ぽんた♪さん
ターボだから燃費が悪いとは限りませんが、3.7LのV6エンジンの置き換えなので、そうしたエンジンとの比較になりますね。

当然、通常の2.5Lと比較すると燃費は悪くなりますよ。

基本的には国内では出ないと思いますが、販売状況によってはテコ入れで出る可能性は低いけど無いわけではない感じでしょうか。

北米の場合は日本と違ってまだディーゼル導入が出来ていないのと、導入は決まったけど受け入れられるかは未知数という事から、2.5Tのプランも検討しているのではないかと思います。

書込番号:20670439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:372件

2017/02/19 00:22(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=0Rb7djOukBo&feature=share

こちらのインプッションを拝見していると、ディーゼルなら軽く15キロ/Lは出そうなコースですが、
ガソリン車で11キロ程、ターボだと更に落ちるわけですね
ただ、ディーゼルのトルク感はそのままに、街乗りでも気持ちよく、静粛性も良いとなると2.5Tはかなり魅力な気はしますね。

書込番号:20670570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/19 01:27(1年以上前)

北米ではそんなにCX−5の販売が延びていなんでしょうかね。

そもそもCX-9が発表されたとき、
アメリカのどの地域でも確実に手に入れられる燃料は軽油ではなくレギュラーガソリンだから、
ガソリンにしたという記事を見ましたが・・・。
また、アメリカではディーゼルは好まれないとも。
それであれば、北米で2.2Dを無理に出さなくてもと思いますが・・・。

また、燃費はいいに越したことはありませんが、
2.5NAや2.2Dがある中で2.5Tを選ぶ方はそこまで燃費気にされないと思いますね。


個人的には、フルモデルでキープコンセプトが成功した例は国内にほぼないようなので、
メーカーも様子見をしているような気はします。
ここで販売台数が伸びなければ国内にも2.5Tを導入するような気はしますが。
3Lクラスの大型エンジンも開発中のようですから、そのステップとして設定いただけるといいですね。

書込番号:20670721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/19 01:38(1年以上前)

ところで最近のマツダは、ディーゼル押しやめたんでしょうかね。。。笑

CX-5の販売比率も55対45(ガソリン)くらいにしたいとのことですし、
CX-3にもガソリンエンジンが追加になることが確定しています。

CX-5のガソリンエンジンの販売比率を上げたい理由はよくわかりませんが、
徐々にガソリンにシフトしていくのでしょうかね。。

書込番号:20670734

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:372件

2017/02/19 16:17(1年以上前)

>カープレッドさん
自身で一年余り、2万キロ超使用してディーゼルエンジンのトルク感、ロングドライブでの使用 高速道路での軽くアクセル踏んだ際の気持ちいい加速、登坂でのストレス無い追い越し
一度、スカイDのトルク感に慣れてしまうと最近ではガソリン車の回して加速する感覚は何かもどかしいです
まして、スカイDですと長距離燃費20キロ/L超えもざらなので
その点は満足していますが、反面街乗り、渋滞、チョイ乗りもかなり多く
トータルでは距離走りますが静粛性、街乗りでも気持ち良さはやはりガソリン車、HV車には敵わない気がして
なら、燃費犠牲にしても両方兼ね備えたガソリンターボについ期待するのですが…

書込番号:20672346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


りぐ7さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/20 09:17(1年以上前)

>かめ。。。さん
元々そんなにディーゼル押してないですよ。
ディーゼルを押してたのは日本だけ。
欧州での販売増をにらんでたと思いますが、今は欧州ではディーゼル逆風ですし・・・

あと、マツダの主力は次世代ガソリンエンジンなので、
ディーゼルはそれまでの穴を埋めるEVに対応するランニングコスト減対策だと思ってます。

書込番号:20674511

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ134

返信12

お気に入りに追加

標準

国沢氏 試乗インプレッション 【動画】

2017/02/17 23:45(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 sintansさん
クチコミ投稿数:89件

http://movie.autoc-one.jp/mazda-cx-5-3187166/

例によってXDべた褒めですが。
早く乗りたくなりました。

書込番号:20667474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:13件

2017/02/18 01:39(1年以上前)

「マツダ新型CX-5はディーゼル一択!国産SUVで特上の出来栄えだ!」とは
凄い褒めようだねw

乗り味を進化させただけでも古さを感じさせないとは
Dエンジンの完成度は本物だったってことだな。

Gも頑張ってもらいたいね。
HCCエンジン投入が楽しみだ。

書込番号:20667706

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/18 02:08(1年以上前)

河口氏の場合は最近の公道での試乗を経てディーゼルの評価を下げましたね。
ガソリンの方が静かで”良い車に乗ってる感”があり、価格も含めたバランスは2.0が一番良いと。
その一方で距離を走り給油回数が減らせられるから自分が買うならディーゼルとも言っています。

乗り手の使用用途を無視してディーゼル一択という国沢氏のガソリン評は単に2.5ターボの煽りのような気がします。
私はディーゼルの音がダメなのと街乗りが主なのでガソリンを注文しています。
国内で新型が売れようが売れなかろうが私には大きな問題ではないです。

書込番号:20667731

ナイスクチコミ!30


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2017/02/18 08:17(1年以上前)

この批評動画は国沢氏が自分のブログで”自分はマツダファンから不評を買っている”という
エントリーを書いたあとにあげたものですね。

これではまずいと思ってこの記事を書いたのか。

ちなみに”自分はマツダファンから不評を買っている”の内容のエントリー
調べてみたらすでに削除されていました。。。。

この人は時々このようなことをやらかすから。
信用できないタイプの評論家ですな。

書込番号:20668009

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:28件

2017/02/18 09:23(1年以上前)

この国沢さん?って方の評論や感じ方なので、否定も肯定しませんけど
ディーゼルエンジンついてビデオの中で 
「 たまに煤を燃やさなきゃいけない最低でも10Kとか乗らなきゃいけない
 そういう乗り方が出来ない方は・・・・ 」 
い・け・な・い って言ってるけど、正しい解説では無いと思いましたですねぇ〜
誤解を招くと思いますね〜
まあ短いビデオで大衆の方へおおざっぱに説明しているんでしょうけど

それと 2.5sガソリンに付いては、比較対象が特にXDなので単に
トルクの大小から比べて、ガソリン車がスポイルされがちな評論と
感じられますが、これもどうなのかなぁ〜??

このガソリンエンジンを単体で見た場合、私は優れていると思いますね〜
ガソリンエンジンで圧縮比13を超えるエンジンなんて 一昔前で考えると
レース用に改造されたハイコンプエンジン位しか思いつかないですし・・

実際にこの前、ようやく2.5sに試乗出来ましたけど、アクセルに対する反応
低中速の加速感・トルク感も国沢さんがおっしゃる評価とは違うと感じましたね〜

私的には、ミドルクラスのSUVと言う事も考えると、むしろ早いと思いましたね〜
必要にして十分なエンジンではと思いましたよ!!

唯一共感出来るとしたら、オートマの変速タイミング、特にキックダウンが
少し早かったですね、もう少しそのままのギアでホールドしといてって感じは
ありましたが・・・あくまでも私的にはですけど

何でもそうですけど、やはり実際はご自身で乗られてみ、触れてみて、
その車を感じるって事で、人様の評論は参考の域なんだと思いますね〜





書込番号:20668153

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/18 09:47(1年以上前)

昨日河口さんのライブで、DかGのどちらを選ぶか、そしてその理由を質問したものです。
昨日の河口さんの話は、かなり両極端だった国沢さんとは違い、Dにも悪いところがあって、Gにも良いところがあるというニュアンスだったように思います。
ちなみにDを選択する理由としては、上にあるように、足が長いということと、それに加えて、太いトルクで楽に運転できるというものがありました。

あと、前から気になっているのですが、Dを選択しない理由に音と振動を挙げておられる方が結構いますよね?
正直言うと、車なんて音もあって振動もあるのが当たり前かなと思いますし、むしろそれを嫌がるならそもそも車なんて好きになれないんじゃないかなと。
DとGを両方試乗もしましたが、言うほどの違いはなかったと思います(慣れの範囲でどうにでもなる程度)。
やっぱり、最近は多くのみなさんが音や振動を敏感に気にされる時代になってきてるんでしょうかねー。

書込番号:20668220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:12件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/02/18 09:54(1年以上前)

乗ってて楽しいのはXDだ
という事でしょうね

マツダのコンセプトも Be a driver ですから
乗ってて楽しい方が上位という評価に問題はないと思います

一般的にトルク、馬力に余力がある程、乗ってて楽しいと思います

車はあくまでも快適に暮らす道具♪
という観点で評論すれば、ガソリンとXDにそこまで明確な差は無いんじゃないでしょうか?

書込番号:20668238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


Mじいさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/18 18:43(1年以上前)

>sintansさん
今日の新聞でアメリカで販売するCX5は2500ccの直噴ガソリンターボエンジンを乗せるらしいですね。日本でも、第二弾では乗せてくるでしょう。さらに、マイナーチェンジで燃費を30%抑えたエンジンが積まれ、最近買われた人も楽しみなマイナーチェンジで、さらに進化していくので今回見送った人も大丈夫ですよー!私は5年目なので下取りも考えチェンジしましたがワクワクして待っております。

書込番号:20669443

ナイスクチコミ!6


keita1211さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/18 19:51(1年以上前)

ええっ! アメリカ版CX-5に直噴2.5Lガソリンターボ搭載ですって!?
それは朗報です。ちなみに、どちらの2017/2/18付新聞なのでしょうか?

書込番号:20669657

ナイスクチコミ!3


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/18 21:01(1年以上前)

何かの記事で2.5リッターターボが国産車に
乗るってのを見かけたんですけどね。
でもホームページで探しても無いし
親もそれ目当てで契約しに行ったらようですけど
見当たらずXDにしたみたいです。

自分的にはXDで良かったと思いますが。

書込番号:20669863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Mじいさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/18 22:00(1年以上前)

>keita1211さん
本日の中国新聞(広島です)です。CX5とアテンザで米の売り上げの底上げを図るようです。おそらくもう少しするとニュースになるかと。その反響も楽しみですね。

書込番号:20670070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/20 03:57(1年以上前)

http://super.asurada.com/cars/mazda/2017/33103/

対象車種は、CX-5とアテンザみたいですね。
米国での販売底上げのため・・・とありますが、今後、日本への導入はあるのでしようか?

書込番号:20674214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


keita1211さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/21 14:41(1年以上前)

アテンザの開発主査(?)と思しきマツダ幹部社員が、販売の最前線たるディーラー営業担当者からのユーザーニーズ・ヒヤリング等を目的として当地(公表不可)を訪問した際、アテンザおよびCX-5の直噴2.5L・Gターボモデルの来春国内投入を示唆するような酒席話を漏らした・・・と、ある筋から耳にしました。
 新エンジンの開発には莫大な資本投下を必要とする今日、当該エンジンを輸出専用モデルたるCX-9だけへの搭載に留めおくような経営判断は、経済合理性から考えてありえない選択でしょう。アテンザやCX-5(あるいはCX-6?)あたりへの搭載は当然の流れ。
 環境の変化に伴って正念場を迎えたマツダは、グレード展開においても、より積極的かつ柔軟な取組みを見せるはずです。また、今春〜来春には最大のライバルたるハリアーそしてフォレスターに新型ガソリンターボモデルが登場することからしても、看板パワーソースたるSKYACTIV-Dでの一本勝負だけでは力不足。軌道修正して総力戦を展開すべきですし、きっとそうすることでしょう。
 新型CX-5・XDは(全般的な静粛性や加速時の音質・回転フィールには不満が残るものの)現在の日本で買える国産・輸入クロスオーバーSUVの中でトップクラスのコストパフォーマンスを実現していると考えています。数々の地道な改良・改善努力がデザイン、走り、装備等にしっかり感じ取れますね。
 (ディーゼル・ネガを払拭できる)SKYACTIV-Gターボ搭載を期待しています!
 

書込番号:20677726

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信3

お気に入りに追加

標準

CX-5のすべて

2017/02/15 22:37(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:106件

元々CX-3が発売されところ、買う目的で試乗しましたが狭くて諦めました。

あれから二年たち、本日仕事の帰りに本屋でCX-5のすべてを購入し勉強中です。試乗すれば早いのですが、まずCX-5を理解して購入するか考えてます。

もうすぐスバルXVも出ますし、夏にでるホンダシビックハッチバックも気になってます。

2017年は毎月のように新車が発表される年です!
まだ早いのですが年末には買い換えを決めているのでじっくり検討したいと思ってます。
しかし、CX-5カッコいいな〜

書込番号:20661931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/16 08:34(1年以上前)

一つ前のモデルを乗ってますが、確かに今回で完熟な気がします。
もう少し待てれば良かった。

ちょこちょこ機能の横展開やマイナーチェンジを早めるのが最近のマツダで、買う時期が悩ましいのです。一つ前のモデルの変更点も大きかったので飛びつきましたが、本当はこれ欲しかった。
Gベクと全車速型のクルージングだけでも、もう買いですね。課題だった後部座席のリクライニングも付きました。

あの顔とスタイリングが気に入られてるならオススメSUVです。

書込番号:20662757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/16 18:05(1年以上前)

自分の購入する車が特集されてる雑誌を
読むのは楽しいですよね。
自分も「デミオのすべて」を熟読してました。

車雑誌と言えば、
一冊丸ごと一つの車両のカスタム情報を
載せてる「HYPER REV」の雑誌で
デミオの特集をずっと待ってるのに
2年経ってもまだ発売されてない(泣)

書込番号:20663887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件

2017/02/17 13:55(1年以上前)

買ってよんでます!メチャクチャ面白い

書込番号:20666141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,939物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,939物件)