マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(29319件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ145

返信11

お気に入りに追加

標準

魂赤インパクトありますね

2017/06/13 19:32(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:87件

近所の消防署に、魂赤のCX-5で通っているかたがおられます。

新型の赤は本当にきれいだと思うと同時に、消防車も魂赤なら

格好イイ!のにと思ってしまいました。

ちなみに個人的には魂赤希望だったのですが、家族会議の結果、

財務大臣のおたっしで、白の納車待ちとなっています。白もイイゾ!

と思う反面、相変わらず魂赤は別格というのは今もありますね。

書込番号:20965120

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:15件

2017/06/13 19:48(1年以上前)

>二足の草鞋さん、こんばんは。

・激しく同意致します(笑)。

私の場合は、レッドと悩みに悩んでシルバーにしました
^ ^。

m(__)m♪

書込番号:20965175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/06/13 20:33(1年以上前)

この魂赤は本当にいいですよね。
悩みに悩んで魂紺にしました。(笑)

書込番号:20965306

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/06/13 20:37(1年以上前)

>二足の草鞋さん
私は魂赤に惹かれ、家族全員に買うなら魂赤とマインドコントロールし、契約書に印鑑押しました。その時点で、魂赤は他の色より7万円も高いという事に気付き、かみさんは驚いてましたが時既に遅しですね。でも、今のCX5の色は、どの色も本当に綺麗だと思います。買って正解。大満足です。

書込番号:20965321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:87件

2017/06/13 21:03(1年以上前)

>ミスターぐっちゃんさん
>ファンタスティック・ナイトさん
>(“°▽°)/さん

「魂赤がいいけれど、他の7色も悪くない」
そんな色選択の悩みでした。

CX-5は、ボディ色によるエクステリアイメージへの影響が
大きい車だと思っていましたので、余計に悩みは強かった
ですね。

書込番号:20965400

ナイスクチコミ!6


啓0917さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/13 22:36(1年以上前)

>二足の草鞋さん
私は赤一択で決めました。ディーラーの展示車が赤で即、魅了されてしまいました。それまで正直、所詮マツダ、買うつもりはありませんでした。cx-5も実はその時知りました。一週間後には契約してました。地味な私は車は白か黒と考えてましたが、たった1度の人生、この赤に乗りたい!周りからなに言われても自分が満足できるならと赤にしました。色決めに関しては1分迷ったくらいです。とても満足してます。

書込番号:20965719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:15件

2017/06/13 23:34(1年以上前)

>二足の草鞋さん、どもです。

・今回のレッドは、魔性のカラーですね。

広告の写真やWeb動画で見ていた時は、さほど印象に残らなかったのですが、ディーラーで初めて実車を見た時のインパクトは絶大でした^ ^。

深みがあって、見る角度によってグラデーションを豊かに変化させていきます。これほど美しい「赤」は見たことがありませんでした。

思わず、魂を持っていかれそうになりましたよ。
(悩んで悩んで、シルバーに決めました)

他のカラー設定も素晴らしいのですが、レッドは別次元の美しさですね〜。

m(__)m♪

書込番号:20965873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/06/15 09:46(1年以上前)

私もソウルレッドにしました。
旧型はサイドの黒の樹脂部品との関係でアテンザほどの美しさは感じられませんでしたが、新型はデザインともマッチングして綺麗です。
最初はマシングレーと思ってたのですが現車を見るとデザインとの関係でいかつすぎると感じ、除外、シルバーもいい色ですが旧型がシルバーなので気分転換したかったので却下、最終的に魂赤にしました。
光による色の変化は素晴らしいです。

書込番号:20968967

ナイスクチコミ!6


Metalbatさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/15 10:18(1年以上前)

魂赤は本当にかっこいいですよね!
展示車を見て深みのあるいい赤だなと思いましたし、試乗車も魂赤でしたが、CX-5を見ているのか、この赤を見ているのかはわかりませんが、運転していて他のドライバーから結構見られてました(笑)

本当にかっこいい色なんですが、自分には赤は少し派手すぎるかなと思ったことと、元々次はガンメタ系と考えてましたのでマシーングレーにしました。
結局何色でもCX-5はかっこいいです(^^)

書込番号:20969006

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2017/06/15 14:36(1年以上前)

>二足の草鞋さん
私は、スノーフレイクホワイト納車待ちの忍耐中ですが、試乗車が魂赤だったので、美しさに魅了され、最後まで悩みましたが、極度の暑がりの私に妻からの、絶対にアナタは白にすれば良かったって後から言いだす!と逆マインドコントロールされ、白に^^;
でも、今は、ネットでスノーフレイクホワイトの画像を見て、やっぱり白が良かったと…
あれ、やっぱりマインドコントロールから醒めて無い?とにかく、納車の日を楽しみに色々と妄想中です!

書込番号:20969447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2017/06/15 19:37(1年以上前)

>二足の草鞋さん
どうも、私も魂赤納車待ちの仲間です。
新色魂赤は展示車でその美しさは知っていたものの、
妻の魂赤デミオがあるので当初はマシーングレー予定で…次にスノーホワイト…に落ち着きかけて…
殺られました。観光地の駐車場に入ってきた魂赤CX-5、ユックリ動いた時の色の変化が素晴らしい!

でも、動いている車の姿は運転者には見えませんけどね。

書込番号:20970016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:87件

2017/06/18 03:33(1年以上前)

>ALL

魂赤は美しいです。
でも、他の色も捨てがたいですよね。

自分は、白を注文しましたが、実際に白のKFが走っているのを見て、白でよかったなと思いました。
本当に納車が待ち遠しいです。

魂赤いがいを選ばれた皆様も、同じ気持ちではないでしょうか。

書込番号:20975989

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ74

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 本日納車。ダイアトーンスピーカー

2017/03/07 20:49(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:15件

初投稿・初マツダです。

8年ぶりに車を乗り換えました。
本年末に車検が有りパーツ交換など費用がかさみそうなので気になっていたcx5XD pro 黒を年頭に予約、本日納車されました。

急な契約だったので考える間も無く、後から思うとグレードやオプションなど少し後悔もありました。

マツコネの事などよく理解しないままBOSEレスにしたのでへこんでおりましたが後からダイアトーンスピーカーをサービスしていただきちょっとテンションが上がりました。

そこまで音に詳しくなく標準スピーカーの音を聴いていないので比較できませんが、外されていた純正スピーカーはやっぱりかって感じで、こちらはこもった感じもなくボーカルもはっきり聞こえます。低音は少し物足りないかもしれません。

ダイアトーンスピーカーのオプションはあまり見かけたことがなかったので投稿させていただきました。

最後に長年お世話になった愛車と新車のツーショットで

書込番号:20718825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:114件

2017/03/07 23:10(1年以上前)

>チーム北六甲さん
私もBOSEを付けずに契約しちゃいました。笑
そして同じくここで皆様の意見を聞かして頂き少し気が楽になりました。

標準スピーカーの音はまだ聴けていませんが、ダイアトーンの音はどんな感じでしょうか?

書込番号:20719346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2017/03/07 23:52(1年以上前)

>101クボちゃんさん

展示車がない時期での契約でしたのでBOSEも標準スピーカーも聴いたことが無いので(発売後、視聴は出来るのですが余計に後悔するのが嫌でBOSEも聴きませんでした)比較出来ないのですが.ダイアトーンも音量10ぐらいまでなら標準スピーカーと変わらない?のかもしれません。

ボリュームを上げるに連れ、差が出てくるのではないでしょうか

先述したように私的には低音がもう少し欲しい所です。
近い将来サブウーファーで対処しようかなと考えておりますが本日納車でしたので1ヶ月ほどしたら低音が少し響いてこないかなぁと微かな期待をしております

あくまで音には詳しくないので素人考えですが。

あまり参考にはならないかもしれませんが音の表現方法もよくわからないのでお許しください。

書込番号:20719490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:25件

2017/03/08 07:55(1年以上前)

BOSEより間違いなく良いと思います

ダイアトーンは高音が透き通ってる感じ
ちなみにDS251mkII 昔話

書込番号:20719995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件

2017/03/08 10:55(1年以上前)

>チーム北六甲さん

ダイアトーンスピーカー搭載車だと、センタースピーカーは鳴ってるのでしょうか?
またリアスピーカーは鳴ってるのでしょうか?

書込番号:20720373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/03/08 11:26(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん

ありがとうございます。
詳しい方に言っていただけると安心します

>Reinhard vRさん

純正スピーカーのフロント部分だけの交換なのでセンタースピーカーは鳴っていないと思います(あれはBOSE用?と聞きました)
リアは純正スピーカーのまま音が出ております

書込番号:20720433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:25件

2017/03/08 11:41(1年以上前)

>チーム北六甲さん
すみません
ダイアトーンナビ一式の場合で、スピーカーのみの場合はわからないです

書込番号:20720474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/03/08 11:50(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん

いえいえ、製品も値段的に実売されているものより廉価版でしょうし、システムを組んでいるわけではないですがそれでも知識の無い者にとっては少し安心します

書込番号:20720488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件

2017/03/08 11:58(1年以上前)

>チーム北六甲さん

センタースピーカーは鳴らない方が、ステレオ感があって良いと思います。
お一人で乗られる時はフェーダーで、リアが鳴らないようにしてもいいかもしれません。

また低音がご不満な時は、サブウーファーもいいですが、アンプを追加するという方法もあります。

書込番号:20720501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2017/03/08 12:42(1年以上前)

>Reinhard vRさん

アドバイスありがとうございます。
なにぶん知識がないので低音=ウーファー的な考え方でした。

納車までの約2ヶ月オーディオも含めcx5 やいろんなことを調べたりが楽しかったですね。

アンプについても何も知らないので勉強させていただきます。
また、いろいろと教えてください

書込番号:20720610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


けひさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/09 00:02(1年以上前)

コアキシャルのdiatoneですよね。私今すごく迷ってます。
と言うのもマツコネが全然セッティング出来ないと言うではないですか。

なので下手にカロやALPINEのいいセパレート買ったとして、私はツイーターも隠したいので耳の位置にはツイーターは出ない状態でタイムアライメントもDSPも効かないヘッドユニットで納得のいかない音響になるリスクが心配なのですよ。

ならいっそのことコアキシャルでもdiatoneならどうかなと悩んでいます。サラウンド効果などは如何でしょうか?
また多少なりともマツコネ弄って良くなったりしますか?
主観でも結構ですので教えて下さると助かります。

書込番号:20722406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件

2017/03/09 07:20(1年以上前)

完全に主観ですが、低音やサラウンドなら
BOSE>スピーカー各種+サブウーファー>スピーカー各種>純正

音の分離やフラットな音質なら
スピーカー各種+アンプ>セパレート>コアキシャル>純正だと思います。

書込番号:20722805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sintansさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/09 08:18(1年以上前)

コアキシャルのダイアトーンからは少し脱線してしまい申し訳ないです。
音に関しては個人の感じ方ですので完全に主観になりますが、新車採用のBOSEやJBLのレベルであれば同程度の金額でネットワーク付きのセパレートタイプを後付けして簡単にそれらを上回れるでしょう。
ツイーターの埋め込みをするとプラスアルファかかりますが、木枠から作ったり位置調整したりと手間暇かけますので音質は段違いです。

書込番号:20722925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件

2017/03/10 09:47(1年以上前)

新型CX-5のBOSEは、前後のセパレートスピーカー、センタースピーカー、ウーファー、アンプで構成されています。

音の分離やフラットな音質についても、例えばセンタースピーカーへの配線を外し、フェーダーを前に寄せると、マツコネ+普及価格帯のセパレートスピーカーより良くすることもできるでしょう。

書込番号:20725800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2017/06/15 22:43(1年以上前)

>sintansさん
後付けスピーカーをバッフル作からやる場合は、純正BOSEの何倍も費用がかかると思いますが。
そうなってくるとアンプが力不足になるので、BOSEの10倍くらいかかるかもね(><)

書込番号:20970516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ379

返信33

お気に入りに追加

標準

ユーザーレビューの意味

2017/06/04 20:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 hassariさん
クチコミ投稿数:330件

最新のCX-5ユーザーレビューを読んで疑問に思ったことですが、このような簡素な試乗レビューってどれ程の意味があるのでしょうか。数十分程度の試乗はCX-5ユーザーなのか?

気安くは出来ない外車や、出たばかりの新車であれば、試乗でも参考になりますが、C-HRに次いで見かけるようになったCX-5には今更感がある点、競合の当て馬的要素やひがみ等もあり、試乗だけで終わった(買わなかった、買えなかった)車は総じてネガティブになる場合が多いのではないかと。

ただ「過大評価」な面はユーザー≒オーナーである自分も感じます。最新号「マガジンX」のレビューは、ユーザーにとっては面白くありませんが、これから購入を考えている方は一読しても良いかと思います。

因みに「参考になった」が結構あり、この程度の内容でどうして?と思いましたが、アンチの場合は低評価レビューに自分もクリックしていたことを思い出しました。


書込番号:20941986

ナイスクチコミ!29


返信する
9801UVさん
クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:127件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/06/04 20:37(1年以上前)

ほとんどの人は10分程度の試乗で買う・買わないの判断をしますので、10分の試乗レビューがあってもいいと思いますよ。
参考にするしないは読み手の判断ということで。
無条件に1日乗せてくれるのであれば1日分のレビューも書けると思いますが・・

それに、事前にカタログ等で下調べをして、展示車に座ってドアを開けたりスイッチ類を触ったり、その上で10分でも乗れれば、けっこうわかりますよね。わからないのは高速性能とか衝突安全性能くらいです。


ちなみに本題とは関係ないですが、今日まで3日間旅行で新型CX-5(XD)に乗っていました。

いや本当にいい車でした。そのうち3日間のレビューでも書こうと思います。

書込番号:20942019

ナイスクチコミ!38


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/06/04 20:46(1年以上前)

数十分の試乗でもそれぞれの人がそれぞれのレベル、知識、基準で、かつ、ほぼ感じたままレビューされていると思います。それはそれで、参考になるでしょう。結果、レビューは様々な内容です。
所有者のレビューもそれぞれのレベル、知識、基準でレビューされています。結果、内容は様々ですですが、気に入って購入した以上、ほぼほぼひいき目の良い内容です。
どちらも、自分のレベル、知識、基準とは違う人のレビューなので、最後は自分の試乗結果だけが、自分にとっては、信頼できるレビューとなります。
したがって、試乗にしろ所有者にしろ、そのレビューは、参考として理解すればいいでしょう。試乗のレビューを否定するのは、悪い評価を不愉快に思う所有者の排除エゴ以外のなにものでのないでしょう。

書込番号:20942037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1977件

2017/06/04 20:46(1年以上前)

マガジンXはスポンサーに自動車関連企業が全く無いため他の自動車雑誌に比べ自由に書けます。
なのでレビューは辛口です。
マガジンXに書いてある内容はわかりませんが記事的には信用できるような感じがします。
1番は長期間車両を借りたマガジンXのレビューが欲しいです。

書込番号:20942039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2017/06/04 20:50(1年以上前)

意味を考えるだけムダですし、深みにハマりますよ。

元々文章なんてモノは、書き手の主義主観が少なからず入っているモノですから、参考程度にし真に受ける必要なんて全くありません。

情報の取捨選択をし、最終的には自分の感じた事が全て。

書込番号:20942047

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2017/06/04 20:58(1年以上前)

まあ読み手もほとんど大人でしょうから、マイペェジさんがおっしゃるように取捨選択くらいこちら出来る前提というくらいで捉えるべきでしょう。
ユーザー名があるとはいネット上の匿名書き込みですから、書き手に色々求めるのは無理です。

書込番号:20942069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/06/04 21:01(1年以上前)

>hassariさん

そこそこの台数が売れているのに、ほとんどレビューが上がってこない車も少なくないので・・・。

枯れ葉も山の賑わいじゃよ(^^♪

書込番号:20942079

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件

2017/06/04 21:27(1年以上前)

過大評価されてる車といういまいち根拠も乏しい判断で、最低評価してしまう人は自分をどれだけ過大評価しているのだろうか、いや、彼はひょっとしたら神なのかもしれない?たしかに、神ならあれくらいやっても問題ないのかもしれない。

書込番号:20942151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:15件

2017/06/04 21:36(1年以上前)

>hassariさん、こんばんは。

私は、25s/プロアクを契約(只今納車待ち)しまた。

購入する前の事前調査は、雑誌/WEB情報/こちら(価格コム)/ディーラー試乗と、2ヶ月くらい悩みました(フォレスターと)。

最後の決断は、試乗した時の感動が大きかったのですが、
こちら板の口コミ情報も大いに参考になりました。


個人的には様々な視点から情報提供を頂き、カキコミして
頂いた方には感謝しておりますm(__)m。

書込番号:20942179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/06/04 21:41(1年以上前)

スレ立てて文句言ったところでどうなるもんでもない。

気にすんな(^^)/

自分の読みたいレビューだけ取捨選択して読むべし。
それがネットでストレスを溜めないコツだ(^^)/

書込番号:20942194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/04 21:58(1年以上前)

レビュー全般でもっと分からないのは、「採点のみ」というやつで、何ひとつコメントのないレビューです。

あれこそ無意味、やめてほしいです。

書込番号:20942244

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/04 22:09(1年以上前)

>hassariさん
自分は購入前についてはユーザーさんの
コメントを重視してました。

試乗コメントなんてその方の主観なので
当てにしてません。

試乗コメントは単なるその方の自己満ですからね。
(笑)

書込番号:20942272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:10件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/06/04 22:24(1年以上前)

車に限らず何でも、気に入ったから購入するわけで、オーナーのみのレビューになれば高評価ばかりになるのは明白です。
低評価もきちんと内容が伴っていれば非常に参考になるし、実際のオーナーも納得する点は多々あると思います。

感情的だったり侮辱的だったりするレビューは何の参考にもならないし不快なだけなので、スレ主様が憤るのも理解できますが、仕方ないと諦めて中身の伴ったレビューのみを読めばいいと思います。

そもそも採点基準が各々バラバラなレビュー平均点に大した意味はありませんからね。

書込番号:20942335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/06/04 23:32(1年以上前)

>hassariさん
私は試乗のレビューは読みません、自分が試乗すれば分かることなので。所有者しか分からない情報を参考にします。

書込番号:20942560

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/06/05 00:06(1年以上前)

>試乗レビューってどれ程の意味があるのでしょうか。

意味があるかどうかは自分で決めるもんですよ。

書込番号:20942631

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2017/06/05 01:18(1年以上前)

そんな事をcxの項で質問するのは単なる釣りですか?

書込番号:20942755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8384件Goodアンサー獲得:1086件

2017/06/05 05:53(1年以上前)

>このような簡素な試乗レビューってどれ程の意味があるのでしょうか

受け手側で判断するしかないでしょうね。
ちなみにユーザーレビューの利用ルールでは、以下となっています。

※使用経験がなく、根拠に乏しいと判断したレビューは削除対象となる場合があります。
例)
・モックを数分触っただけのレビュー
・購入報告のみのレビュー
http://help.kakaku.com/review_guide.html?id=BR002

個人的には試乗なんて、「モックを数分触っただけのレビュー」と変わらないと思っています。

書込番号:20942864

ナイスクチコミ!9


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/06/05 12:55(1年以上前)

自分もたまーに思うことなのでスレ主さんには共感はします。

試乗レビューとオーナーレビューで評価分けでもあると良いのかな?とも思いますが。
一見さんはこういった印象、乗ってる人(好きな人)はこういう印象って分かれるのも
見てて面白いかな?と思いますよ。
(そんなことになるとアンチっぽい人はオーナーでレビューしそうですが!)

今の試乗・オーナー一括りにしてるのは良し悪しと言った感想です。

あと試乗評価も読んでいて考えさせられる所があると良いのですけどね。
試乗の過去レビューをなぞったもので初投稿クチコミなしとか
☆1レビューのために会員登録したのか・・・すごいなぁと。

書込番号:20943508

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件 CX-5 2017年モデルの満足度3

2017/06/05 12:57(1年以上前)

>hassariさん
全く同感です!
よくぞ、スレ立てていただきました。
試乗程度でレビューないと思います。
1度の体験、10分程度でコメンテーター顔負けの書き込みですよね。
私など未だにこの車の理解不能な部分ありますもん。

書込番号:20943510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:25件

2017/06/05 14:49(1年以上前)

考えは人それぞれですが、私は試乗で文句言えるほど偉くないし、その手の人は信用してません

スレ主さんに賛同します

書込番号:20943657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


heroonさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2017/06/05 17:33(1年以上前)

レビューの件
意味がないものにも意味があることがあるので、白か黒かではなくて灰色があっても良いとは思いますが。
これはCX-5のカテゴリーに投稿するのではなく、運営に訴えるなりなんなりする問題でしょうね。
個人的には試乗のレビューより、レビューのありかたを一車種のスレッドに投稿することの方が問題あるような気がします。

最新号「マガジンX」のレビューの件
これが実は本題でしょうか?一見低評価だったから気になるとかいったことでしょうか。
なかなか興味深いレビューでしたね。

書込番号:20943899

ナイスクチコミ!3


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ94

返信10

お気に入りに追加

標準

納車まで長いですね

2017/06/10 10:25(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

5月末にLパッケージを契約しましたが
生産に加装センターも混んでいるそうで
納車が9月初旬になるかもとのことです
ここやみんカラを見て待っていますが
納車まで待ち遠しいですね
待っている間にカスタムパーツがどんどん増えていっています

書込番号:20955696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:15件

2017/06/10 11:19(1年以上前)

>今夜が山田たろうさん、こんにちは。

共感します。

ワタクシの場合は、契約4/14→納車7月中旬頃予定ですが、
同じくWEB情報サイトを見ながら過ごしております。


直近、「フロアマット社外品」で色々妄想しております。

m(__)m♪


書込番号:20955811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2017/06/10 12:46(1年以上前)

>今夜が山田たろうさん
楽しみでもあり、待ち遠しくですね
私も3月12日に契約して、やっと本日(6月10日)に納車となりました。感謝を込めて、今乗っている車を洗車し、これからディラーに行ってきま〜す。
やっぱり3ヶ月は、長かったです。でもそれだけ、うれしさも倍増です。

書込番号:20956014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6件

2017/06/10 13:29(1年以上前)

私も5月12日に契約して納車待ちです。
予定は7月下旬から8月頭くらいとのことでしたが、約1ヶ月経った現在もDからの連絡はまだ何もありません。納期が予定より早まってるというお話しもチラホラ耳にしますので、少しでも早くなればいいですね!
私も車がいつ来るかもわからないのにパーツが先にどんどん増えていきます!

書込番号:20956109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2017/06/10 13:59(1年以上前)

こんにちは。私は5月19日に中古車販売店経由でXD-Lパケソウルレッドの白レザーでアンダーカバー、ETC、ボディー・ガラス・ホイールコーディング、ドラレコのオプション等を付け契約しました。
その際には9月納車頃と言われましたがつい2日程前にその中古車販売店から生産が早まって6月末には車台番号が判って7月に納車って連絡がありました。
皆さんの納車も早まるのでは無いでしょうか!?

書込番号:20956157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/06/10 17:15(1年以上前)

こんにちは。私も4月初旬に契約今月末くらいに納車の予定なのですがまだ連絡なし…
二週間程前に6月三週目に生産開始予定と言われるもまだ連絡なし…ワクワク半分イライラ半分で過ごしてます。家族で今の車に乗っているといつも1人だけあっCX5の新型とか旧型とか言っていてうるさいと言われてます(笑)
でも車好きな人なら仕方ないですよね?!(笑)

書込番号:20956555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/06/10 17:26(1年以上前)

>ふみちゃん5さん
CX5だけならまだましですね。
私は、デミオ、アクセラ、アテンザ!!まで車内で叫ぶので家内は迷惑そうにしてます。

書込番号:20956584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9件

2017/06/10 18:46(1年以上前)

>しんあきさんさん
私も全く同じ日にディーラーで契約したのですが7月納車になったら嬉しいですね!
ディーラーからはもちろん何の連絡もないですが系列や地域によって納期に差があるもんなんですかね

書込番号:20956764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2017/06/10 20:09(1年以上前)

>ことりふぉっくすさん
私は愛知県ですが中古車販売店(全国展開してます)がどこのマツダの販売店から買ったのかは知りませんがいつも買っている中古車販売店なので色々と動いてくれたのかも?!

書込番号:20956945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/06/10 20:54(1年以上前)

皆さま。

私は4月29日契約で7月中旬生産、8月初旬納車と言われていました。
でも少し早まっていて、6月最終週生産で7月中旬納車と言われました。
当初よりも予定を早めて、本日印鑑証明書をディーラーさんに持って行きました。

皆さんも1日も早く納車となると良いですね。

書込番号:20957062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:146件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/06/10 21:19(1年以上前)

納期が掛かる車は何台か経験しましたが、それでもやはり待ち遠しいですね。
買うディーラーによって納期が大分異なるようですね。
私はオートザムで購入しましたが、今のところ特に早まったという話もなく
ただ待つのみという状況です。
納期が掛かりそうなオプションはつけていませんが、デイライトが気になりはじめています。

納期に影響ないのは分かっていますが、万が一という事も考慮しつつ注文しようか悩み中です。

書込番号:20957148

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ390

返信20

お気に入りに追加

標準

5月販売台数

2017/06/06 15:34(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:14件

5月販売台数は2279台で軽自動車を除いて27位のようです。エクストレイルの方が台数が多く、意外に売れてない?
出荷に3ヶ月かかる割に、販売台数が少な過ぎですね。海外を優先して国内の供給を絞っているのかな?
皆さんどう思いますか?

書込番号:20946180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/06 15:45(1年以上前)

あきやんGOLDさん

お疲れ様です。
たしかに3月が9669台でしたので違和感はあります。

3月のインプレッサが9969台でしたので5月はインプレッサと比較してみると落ち込み度が妥当かどうかが判断できると思います。

けどインプレッサはXV登場月なので
比較材料にはならないですかね(^o^)

書込番号:20946192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/06 16:31(1年以上前)

販売台数=登録台数のはずですよね?
ナンバーの登録がいつだったかて事のはずです。
3月末登録で、GW前納車とかの人が多かったみたいですし、月産目標台数が、2500台でGW等あっての稼働日から考えるとまぁこんなもんかなって気もしますが。
どのメーカーも年度末決算までにナンバーだけ登録したがりますから。
2月、3月は2月発売前からの先行量産分が入ってるからなんとも言えないですね。

書込番号:20946261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2017/06/06 17:30(1年以上前)

何台売れてるとかどうでもいい。

書込番号:20946345

ナイスクチコミ!56


Sanderiaさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/06 17:38(1年以上前)

いやあ、ある程度売れてくれないと、マツダのこの先の良い車作りに影響が出てしまうので気になりますね。
もちろん、もっと売れて自分と同じ車を町中で見るのは余り良い気もしないし、ジレンマですね…

書込番号:20946359

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:22件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/06/06 17:53(1年以上前)

販売店の数や生産する工場の規模や量。
数ある車種の中でマツダすら知らない人さえいる。実際俺の周りの乗れればなんでもいいやって人の多くはCX5なんて名前も知らない。
そんな人がたくさんいる中でマツダをしかも新車をこの数の人が1ヶ月間で購入しているって逆にすごい事だと思いませんか?
少なくとも私はそう思います。

書込番号:20946379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2017/06/06 18:21(1年以上前)

別にすごいとも思わない。
気にしたりすごいと思うのは特定車種や特定メーカーに偏って歪んだ思い入れをしているから。
一般的な人からするとちょっと気持ち悪いくらい。

>販売店の数や生産する工場の規模や量
消費者側からすると知ったこっちゃない話。

売れているから良い車、売れていないから良くない車
そんな固定観念からまず脱却したほうがいい。

そんなに他の人がどの車買ったなんて気になるの?
売れていようが売れてなかろうが、自分が良いと思える車ならそれでいいんじゃないの?
そうであれば何台売れてるかなんてどうでもいいと思うけど。

マツダの良い車を多くの人に知ってもらいたい?
宗教の布教活動と一緒で大きなお世話。

書込番号:20946434

ナイスクチコミ!49


ポン70さん
クチコミ投稿数:6件

2017/06/06 18:27(1年以上前)

自分が気に入って買った車だけだから販売台数なんてどうでもいい。
今後のマツダもどうでもいい。
次もマツダ選ぶかなんてわかんないし。
たまたまマツダだっただけだしさ。
他の人と被るのなんて気にしない。
自分が満足してるんだもん。

書込番号:20946450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:9件

2017/06/06 19:01(1年以上前)

>待ジャパンさん
激しく同意致します。どうもマツダ車スレだけ、特別なような。たまにマツダ教普及活動か?と思う事があります。


書込番号:20946551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件 CX-5 2017年モデルの満足度3

2017/06/06 19:13(1年以上前)

ポン70さん
一票!

書込番号:20946590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/06/06 19:21(1年以上前)

プリウスやノートより丁寧に作ってもらえていると思えば。

書込番号:20946612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2017/06/06 20:15(1年以上前)

どうも。
世界的なデザイントレンドは
CHRなどに代表される
ケバい系

その中でマツダの
オーセンティックかつトラッド系

いわゆる「通」好みなデザイン。

マイノリティなのは事実。
結果、販売は期待できない。

わたくしは好きですよ。
マイノリティ。

書込番号:20946772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/06/06 21:05(1年以上前)

2月 3月に販売が集中しすぎですね。
http://cx-5m.com/hanbaidaisu.html

元々前モデルのCX5が発売当初の4,5月で月2000台前後でしたから順当ではないでしょうか?
あとは生産能力の問題もありますので納期に影響が出ているのではないかと思います。

CHRのもこのペースで売れ続けるとプリウスやアクアのように巷に溢れかえりますね。
この手の車のオーナーとしては同じ車が増えすぎるより適度な量でいてくれる方がうれしいです。

書込番号:20946916

ナイスクチコミ!5


hiro_rx78さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/06/06 21:19(1年以上前)

マツダからすれば予定通りの数値では?

書込番号:20946951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2017/06/06 22:31(1年以上前)

>今夜が山田たろうさん
順当ですよね。
マツダファンとしては、魅力のある開発が出来るようにマツダには健全に利益を上げて欲しいものです。

しかしトヨタのCHRはよく見ますが、相当売れてますね〜。トヨタが作ればどんな車も売れますから・・・。

書込番号:20947178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/06/06 22:32(1年以上前)

>あきやんGOLDさん
自分の廻りがCX5だらけだったら、私はCX5には乗らなかったと思う。今の所、私の住んでる町で、魂赤に乗ってるのは私だけ。マツダの生産能力見合いの台数で十分だと思いますよ。
それにしても、最近黒のハリアーをよく見かける。多分、C-HRの影響で売れてるんやろな。

書込番号:20947188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/06/06 22:41(1年以上前)

ある程度は量が出ないと不利な点もあります。
社外パーツが少ないとか。
プリウスなんか専用のドアポケットに収まるゴミ箱とかもあるのは羨ましい。
今は新型CX-5で、その前は初期型CX-5,その前はデザインに惹かれて初マツダの超マイナーなCX-7でしたが、補修部品の供給が不十分で交換部品一ヶ月以上待ちってこともあり、ハイオク燃料代の高騰もあってCX-5に乗り換えました。
CX-5くらい売れてれば、 補修部品はすぐに手に入りますね。
巷に溢れるのも嫌なのでこのくらいがbetterかも。
CX-7は一月に一台出会えば良い方ってのも寂しすぎます。
しかしデザインは今でもCX-7が一番好きです。

書込番号:20947218

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/06/07 06:00(1年以上前)

価格コムのランキング1位って一体...

書込番号:20947656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/07 06:59(1年以上前)

>あきやんGOLDさん
競合であるトヨペット専売の、モデル末期ハリアーより売れていない様なので、個人的には販売台数が好調とは言えないと思いますが。。

国内のSUVがトヨタ一強になるのも競争の原理から良くないと考えますので、CX5も売り上げの面でこれから伸びていって欲しいですね!非常に良い車だと思いますので。

書込番号:20947716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/07 07:57(1年以上前)

9600台って、下取り大サービスもあったおかげで購入できた、初代プアマンたちの代替需要つまり特需ってやつだよ(笑)
あと、経営者でもないのが販売台数なんか気にしてどうするの?(笑)

書込番号:20947820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


りぐ7さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/07 13:11(1年以上前)

単に国内向けの生産能力が2300前後ってことでしょ
今現在、数ヶ月待ちがいる中で2ヶ月連続でほぼ同じ台数の登録なんだから、生産能力の問題だと思います。

マツダで気にするなら、デミオの台数の方が気になります。

書込番号:20948452

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ374

返信37

お気に入りに追加

標準

代金振込みでのご注意

2017/03/16 12:24(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5に直接関係ありませんが、情報共有という事で記載します。

私だけかも知れませんが、ATMから代金を一括で支払おうとしたら『1日の振込限度額100万円を超えてる』とのエラーで上手く振込みが出来ませんでした。
100万円以下にして複数日に分けて支払いしようとしましたがやはりエラーで上手く振込めず。
最終的には奥さんに銀行での振込みを依頼したのですが、本人でないとダメとか、代理だと顔写真付きの身分証や婚姻関係を証明出来るものとか、アレコレ要求されて本当に大変でした。

恐らく皆さんも納車直前に支払いをすると思いますが、振込みの場合は時間のあるうちに本人が振込み対応された方が良いです!
銀行がしっかりしてる点は嬉しいのですが、犯罪対策でなかなか融通が利きませんので、ご注意下さい。

万事クリアして明後日納車です。

書込番号:20742643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:19件

2017/03/16 12:27(1年以上前)

>ノジマステラ相模原サポーターさん
直接店舗に持って行きましょう

書込番号:20742654

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:11件

2017/03/16 12:34(1年以上前)

>ノジマステラ相模原サポーターさん
慣れていないと慌ててしまったり大変ですよね。
振り込みに限らず出金でもATMだと制限があるので注意です。

書込番号:20742680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2017/03/16 12:36(1年以上前)

現金購入の場合振込でなく銀行振出しの小切手
を要求するディーラーが多くないですか
(金額数えなくてよいしその場で間違いなく確認出来る)

書込番号:20742687

ナイスクチコミ!6


虎命さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件

2017/03/16 12:42(1年以上前)

私は先週振り込む際、インターネットバンクを使える環境であったので、振込み限度枠を
事前に変える手続きをしておきました。
それでも少々面倒でした。本人認証とか、
ワンタイムパスワードとかセキュリティ守る
ためで、慣れない方は大変だと思いました。

書込番号:20742705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/16 12:43(1年以上前)

>ノジマステラ相模原サポーターさん
ディーラーで振り込み用紙を貰って、嫁に頼みました。
窓口で問題無く出来たと思います。

今は振り込み制限が多いので、ディーラーと事前相談すれば対策してもらえるはずです。

書込番号:20742706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


りぐ7さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/16 12:55(1年以上前)

>ノジマステラ相模原サポーターさん
とりあえず、Newsくらいは読みましょう。
何年も前に金融庁主導でその様な形態になり周知されていますし、各金融機関のHP等にも明記されてます。
この形態が施行されてからは口座開設時にいただく説明書にも記載されています。
いわゆる一般常識ですよ。

書込番号:20742737

ナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:20件

2017/03/16 13:03(1年以上前)

イチイチ反論も面倒なのでスルーします。

書込番号:20742764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/16 13:50(1年以上前)

ほぼ周知の事実だと思っていましたが、知らない人も相当数いるんでしょうね。

もっとも、制限により自分の預金を自由に下ろしたり送金したり出来ないのは不便だとは思います。

書込番号:20742868

ナイスクチコミ!31


masadonoさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:10件

2017/03/16 14:12(1年以上前)

竹中平蔵に文句言うべし

書込番号:20742894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5719件Goodアンサー獲得:156件

2017/03/16 15:10(1年以上前)

保証小切手が一番だよ

書込番号:20742989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2017/03/16 15:20(1年以上前)

オレオレ詐欺で制限がかったのを知らなかったんしょうか

書込番号:20743019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/03/16 16:44(1年以上前)

>ノジマステラ相模原サポーター 様
 「イチイチ反論も面倒なのでスルーします。」とご記述されていますが、
 虎命 様もご記述のように、こちらのクチコミサイトへアクセス出来るネット環境とスキルを有しているなら、ネットバンキング利用によるお振込みをすれば、ご家族の手を煩わせる必要も無かったですね。
 また、当然車両購入等代金のお振込みは、支払総額から手数料相殺かと思いますが、ATMや金融機関窓口では何かと制約が有ったり、面倒な手続きを要求されたり時間を要する時代ですので、当然自ら充分気を付ければと言う事が前提ですが、振込み手数料無料サービス(一定額以上の預金要)の他多岐にわたるサービスを提供している金融機関も有ってかなり便利なのも事実ですよ。

書込番号:20743167

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:28件

2017/03/16 16:59(1年以上前)

>ノジマステラ相模原サポーターさん
ん〜確かに私も恥ずかしながら、もお金周りの事は疎くて^^
少額の振り込みなどは、ネットバンキングで行いますが・・・・

私も車一台分とかのお金は扱った事がないので、おっしゃられる事態にになって
おろおろしたかも知れませんね〜

まあ振り込みが出来たようなので ドンマイドンマイじゃないですか
車、・・・・楽しんでください。


書込番号:20743202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/16 17:05(1年以上前)

ほんと、レベルが高い、マツダユーザー、(笑)
でも、書き込みの真意は他にあったりして(笑)。

書込番号:20743213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:85件

2017/03/16 17:07(1年以上前)

納車おめでとうございます!

ゆうちょ銀行だと上限は10万円で、さらに面倒です。http://www.jp-bank.japanpost.jp/ryokin/rkn_furikae.html

おっしゃる通り、銀行ATMで複数回に分けて払う方法は、1日の送金上限額があるため連続ではできませんし、引出しや支払いの手数料が回数分無駄になった経験があります。

別な買物では、通帳、印鑑、ディーラーからの請求書を持参して、預金のある銀行に午後3時(銀行による?)までに赴き、専用用紙に書いて払いました。高額取引なので銀行で別室を用意してくれましたが、通帳と印鑑の両方を持って銀行を出入りするのはひったくりを警戒してドキドキでした。

取引時確認がハードルなのだと思うので、ディーラー発行の口座番号が書かれた請求書を銀行に見せれば話が通りやすいと思います。

スレ主さんは啓蒙目的で書かれ、良いことだと思います。

書込番号:20743219

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/16 18:15(1年以上前)

えっ、そうだったんですか?
知りませんでした。

貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:20743369

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/16 18:29(1年以上前)

納車予定おめでとうございます。

現金や小切手での支払いでは、納車と引き換えるように思っていましたが、
銀行振込で支払う場合は、みなさん納車前に支払いされているのでしょうか。

書込番号:20743409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2017/03/16 18:35(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん

>えっ、そうだったんですか?
>知りませんでした。

え、マジっすか?

書込番号:20743416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/16 18:47(1年以上前)

20代の人でもも知ってるのに。
いったいこの人達は何して生きてきたんだろう?

書込番号:20743436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/16 19:33(1年以上前)

>懐古セナプロ時代さん

ツッコミをして頂きありがとうございました。

書込番号:20743534

ナイスクチコミ!5


この後に17件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,913物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,913物件)