マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(29316件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1306

返信82

お気に入りに追加

標準

今週末契約しようと思ってたが、、、

2017/02/24 00:34(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:21件

リコールの内容がひどすぎて買う気が一気に冷めた。
リコールを届け出した決断には一目置くが、この内容でこの対策(出来る限りの対策ではあるが)ではおそらく応急処置レベルではなかろうか。
根本的なところ(構造や仕組み)に原因があるように思う。
CX-5は新型になったが、根本的なところは変えていないはず。
リコールは、発生件数が届け出するかを大きく左右するので、新型も発生件数が溜まるまで待って四年後位に出てきそう。
あー萎えた。

書込番号:20685187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


返信する
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/02/24 00:43(1年以上前)

お気持ちは察します。
タイミングが悪かったですね。いや、不具合ありのものを掴まされるよりはよかったのかな?

いずれ、不具合をフィックスするためのリコールですから、前向きに捉えていきましょう。

数年前のフィットの立て続けのリコールの時は、ユーザーは「一歩一歩完成形に近づいていくバージョンアップだぜっ!」って、ポジティブに捉えている人もいましたから。(^^

書込番号:20685198

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:30件

2017/02/24 01:31(1年以上前)

うん、ディーゼルを買わなければいいだけの話じゃないですか?ただ批判したいだけしょうけど^ ^
あなたが決めることで契約しないならしないでどうぞ!いちいちスレ作る必要なし!

書込番号:20685275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!123


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/24 02:07(1年以上前)

契約する前に気付けてよかったと前向きに行きましょう!
それに各社リコールは毎月のように届け出てますしね…。

スレ主様がどの車を契約するのか興味あります。

書込番号:20685320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/24 02:14(1年以上前)

>そう1357さん

いやいや、ディーゼル以外に魅力ねーし。
そのウリであるディーゼルでこれって(笑)

書込番号:20685327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!67


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/24 02:59(1年以上前)

>キングはるかさん

ガソリンも魅力ありますよ〜。
出足もっさりのT社のH、飛び出し感の強いS社のFよりもリニアな加速で扱いやすいです。
それにエンジンだけで車の魅力云々というのはナンセンスでしょう。
CX-5の魅力がディーゼルだけというコメントは失礼ながら知識の薄っぺらさをすごく感じてしまいます。
まぁ、貴方にとっては低燃費のプリウスが一番のようですが(^-^;

書込番号:20685361

ナイスクチコミ!63


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/24 04:22(1年以上前)

>オックステールさん

いやいや、プリウスも期待外れだったよ。
所詮は大衆車、半年で飽きました(笑)

C-HRにも興味あったけど残念な仕上がりだったし、
フォレスターとハリアーのマイチェンに期待するかな。

まあ、マツダはマツダだったね(笑)

書込番号:20685385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/24 04:32(1年以上前)

>オックステールさん

あとさ、どこに魅力を感じるかは個人の勝手だろ?
俺はディーゼルに魅力を感じたってだけ。

プリウスの燃費に魅力を感じたようにね(笑)

書込番号:20685388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2017/02/24 07:26(1年以上前)

>キングはるかさん
あんた以前にプリウスの外観を批判した方に以下の様なコメントしたよな。

>男気くんさん
また出たよ。こんな輩ばっかり。
乗りたくないなら乗らないといいし、
わざわざ書かなくていいよ。

あんたはそう1357さんのコメントに対してどうこう言う資格無いと思うがな。

書込番号:20685511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2017/02/24 07:37(1年以上前)

>キングはるかさん

あんた、以前の男気くんさんと同じ様に、ユーザーでも無い奴がマツダのディーゼル批判している事に気付けよ。

以前のプリウスの外観批判に対する人への「お前は出てけ!」とも言わんばかりのあんたの態度は凄かったがな。

書込番号:20685531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:21件

2017/02/24 07:37(1年以上前)

同じ意見です。其れ故のショックはでかい。

書込番号:20685534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2017/02/24 07:44(1年以上前)

>キングはるかさん

あんたの言葉を借りれば、
プリウスの外観が嫌いと言う事も個人の勝手で、誰も批判する権利は無いって事になるがな。違うか?

書込番号:20685544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:21件

2017/02/24 07:47(1年以上前)

キングはるかさんに同意見です。
個人の主観ですが、ガソリンならフォレスターの方が魅力を感じます。
スタイルならFJクルーザー。
買おうとしていた人間学アンチマツダなはずがありません。
それらを押し退けてCX-5になっただけにこの深刻なリコールは辛い。

書込番号:20685547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:21件

2017/02/24 07:55(1年以上前)

秋風のアンサーさん
誰かにそういう言葉がいただけるのを心のどこかで待っていたのかもしれません。
マツダの主力商品であるので、誠心誠意改善してくれることを信じて、結局CX-5 XDを買いそうな予感ですが。

書込番号:20685565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:21件

2017/02/24 08:05(1年以上前)

懐古セナプロ時代さん
マツダのユーザーではなければ批判してはいけないのでしょうか。
そもそも批判と捉えていただくのもどうでしょう。
それでは民主主義の原則に反しますし、二院制を否定することにもなります。
あなたがマツダユーザーなら、マツダは排他的なメーカーで、信者以外は受け入れない狂信的なメーカーのような印象を受けました。
私はNA6CEとFC-3Sを乗っていたことがあるのでユーザーだったこともあります。
マツダが嫌いなはずはありません。
メーカーに対して不利益を与えるような発言はやめましょう。

書込番号:20685586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2017/02/24 08:18(1年以上前)

>徒然パパさん

何か勘違いされてる様ですが、私はいつも中立な立場で物事を考えてます。

だから批判をするな!とは言ってません。

この掲示板では、自分のお気に入りの物に対して批判されると、出てけ!といった方々が余りにも多いので、それは違うだろ?って言いたかっただけです。

あと一つ、今回のリコールはそんな深刻な物では無く、元々がディーゼルエンジンやリーンバーン直噴ガソリンエンジンは煤が多いのは常識であり、クリーンなのは大気へ排出するガスが綺麗なだけです。

単にディーゼルエンジンは手間がかかると言うだけの事です。
それが嫌ならガソリンストイキエンジン車を買うだけの事です。

書込番号:20685617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:21件

2017/02/24 08:29(1年以上前)

〉懐古セナプロ時代さん
そうでしたか。
私はてっきり[そう1357]さんの意見に乗った形での発言かと思っていました。
そうさんの意見は無視したのは返信すらする気のしない意見だったので。
〉そうさん
あなたの意見は定型文にしてすべてのスレに対して撒けばいい。
それをいっちゃぁおしめぇよ、ですがね。

書込番号:20685634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:12件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/02/24 08:40(1年以上前)

燃費が良くて、トルクがある
が、故障のリスクが高いディーゼルエンジン

燃費は普通、トルクも普通
が、故障のリスクが低いガソリンエンジン

やはり全てを満たす物を作るのは難しい
それでもチャレンジを続けるマツダ
面白い会社ですね

私もCX5の納車待ちのタイミングでのこのリコールはガッカリですが、他に魅力的な車のない現代の日本

全てを満たす車が無い以上は、一番魅力的なマツダのディーゼルを楽しもうと面白います

書込番号:20685649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2017/02/24 08:40(1年以上前)

>徒然パパさん

逆に言えば、そう1357さんが他のメーカーの車を同じ様に批判する事は可笑しいと言う事です。

自分の言った言葉に反する様な言動は可笑しいでしょ?

書込番号:20685651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/24 08:45(1年以上前)

マツダは昔から魅力ある車をつくっていて、いつも気になってはいたのですが、一度も買ったことがないです。
乗りたい車ではあるけれど・・・買いたい車にはならなかったという感じでしょうか。

最近のマツダ車はさらに魅力があり、惹かれてはいますが、結局今回も違う車になってしまいました。

今回のリコールはちょっと酷いと、他人事ながら思っています。該当された方は安い買い物でないですし、心中をお察しします。

こういうところは昔からの体質の様な気がします。
リコールがないメーカーはないですけどね。内容が・・・。

書込番号:20685661

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2017/02/24 08:48(1年以上前)

要するに、自分の悪口を叩かれるとプンプン怒るくせに、他人の悪口は平気で言う人間が多いのですよ。

書込番号:20685665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


この後に62件の返信があります。




ナイスクチコミ130

返信14

お気に入りに追加

標準

なぜ?

2017/02/28 23:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:401件

デミオ、アクセラ、CX-3、アテンザには6MTがあるのに何でCX-5には設定がないのでしょう?

どちらかといえばアテンザは6MTいらないと思うのですが・・・。

不思議です。

書込番号:20699439

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/02/28 23:35(1年以上前)

買う人が居ないとのマーケティングの結果と思います

私感で、アテンザとCX-5のどちらかならアテンザの方にMTを載せたいです。

書込番号:20699499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/03/01 00:48(1年以上前)

MTの設定自体が、なぜ?が正しいのではないでしょうか?国内では、ほぼほぼATと思いますよ。MTニーズは少ないでしょう。

書込番号:20699666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:42件

2017/03/01 06:51(1年以上前)

アテンザのMTに乗ってますが何か?
自分がいらないと思っても、欲しい人はいるんですよ。

書込番号:20699941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:9件

2017/03/01 09:53(1年以上前)

検討はしたみたいですが、CX-3のMT率を見た結果だそうです

書込番号:20700267

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/03/01 10:07(1年以上前)

6MTに乗りたい・買いたい人がメーカーの販売利益に貢献するほどいないからです。国内のメーカーは殆ど受注生産はしていませんのでごく少数のロットは無視されてしまいます。MT希望者が毎月コンスタントにいれば当然メーカーは生産しますよ。

>どちらかといえばアテンザは6MTいらないと思うのですが・・・。

個人的にはこういうクルマこそMTでカッコよく乗りたいものです。

書込番号:20700285

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/01 11:17(1年以上前)

国土交通相とか森林組合とか土木関係とかCX-5 MTの需要はありそうな。

書込番号:20700396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/03/01 11:32(1年以上前)

20SのMTがあったら本気で検討するんですけどね。
フォレスターのMTもなくなったし。

書込番号:20700424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:8件

2017/03/01 12:54(1年以上前)

「オートマ限定」免許がある国なので
そんなに不思議なことではないですよ。

いまや日本車でのマニュアル設定はもう
Cセグまででしょう。

自分もcx5にMT設定がないことを最近知り
ましたが、違和感はなかったですよ。


書込番号:20700655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


りぐ7さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/01 13:07(1年以上前)

>とーちゃんかーちゃんさん
そこで必要とする車は悪路走行を前提にしたRV車なので、SUVは対象外ではないでしょうか
ラダーフレーム搭載した車なら、小型のジムニーと大型のランクルがあれば十分な気もしますし

書込番号:20700687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2017/03/01 13:28(1年以上前)

>検討はしたみたいですが、CX-3のMT率を見た結果だそうです

 たしか,cx-5は前モデルからATのみだったと思います。

 それにしても,何故なんでしょうね?

書込番号:20700733

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/01 13:35(1年以上前)

意外と関係者でフォレスター エクストレイル デリカD5 ハイエースとか居ますね。 マジで突っ込む人は旧型のランクル ショート ジムニー シエラとかになるようで。
まーそんな人たちもATが増えたけど…

書込番号:20700744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GTーfourさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/01 19:43(1年以上前)

海外版のCX5には旧型も新型も6MTの設定あるんですけどね…
載せるトランスミッションはあるのに設定しないということは…やはり需要の問題でしょうね。

でも他のメーカーに比べればマツダほどATとMTが選べるメーカーはもはや無いので、MT乗りとしてはマツダに頑張ってもらわないと困ります!
いやマジでね…

書込番号:20701358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/02 02:10(1年以上前)

日本のMTの燃費試験方法がMTに不利で、その結果、良い結果が出ない。からとか?
それと、お役所への登録コストもあるかも。

日本が左ハンドルの国だったらこういう事も起きなかったのかもしれませんよね〜。

書込番号:20702389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


りぐ7さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/02 08:57(1年以上前)

>アップルバニラさん
>日本が左ハンドルの国だったらこういう事も起きなかったのかもしれませんよね〜。

すみません。
マツダの主要輸出国にはオーストラリアもありますので、意味がわからないです。

書込番号:20702747

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ84

返信11

お気に入りに追加

標準

17インチ

2017/02/20 15:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:9件

1月5日契約で本日納車でした^_^

17インチの画像が少ないようですので貼っておきます。
個人的にはカタログで見るより実物の方が良く見えましたね。

書込番号:20675082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
ゆ!さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/20 15:44(1年以上前)

ご納車おめでとうございます。
白もかっこいいですね〜

冬用で17履くつもりでいるので、画像とてもありがたいです。
是非全体を写した画像も見てみたいのですが、お上げいただけ無いでしょうか?

書込番号:20675120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


dyxgnさん
クチコミ投稿数:26件

2017/02/20 15:45(1年以上前)

自分も17インチ、今日納車です。

書込番号:20675123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kiko-liさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/20 16:55(1年以上前)

迫力は19インチですが、デザイン的には17インチの方が私は好きですね。是非他の角度からの写真もお願いします。

書込番号:20675261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:127件

2017/02/20 18:19(1年以上前)

>isokiti……1091さん

納車おめでとうございます!スノーフレイク綺麗な白ですよね!

17インチ参考になります。ありがとうございます☆(^ ^)

書込番号:20675442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


舞なおさん
クチコミ投稿数:59件

2017/02/20 18:47(1年以上前)

おめでとうございます!私も17インチにしましたが、明るいシルバーのせいか、19インチに比べそんなに小さくは見えませんね。カタログよりも実物はとてもかっこいいです。安心しました。

書込番号:20675513

ナイスクチコミ!8


tyukeiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/20 20:43(1年以上前)

ありがとうございます。
私も17インチダウンにて発注です。
ホイルデザインはgoodと思います。

書込番号:20675848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/26 17:56(1年以上前)

25日に納車しました。 マシーングレーに17インチです。 市販の18インチがありますが、このまま17インチでもいいかも^^

書込番号:20692964

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:98件

2017/02/26 18:28(1年以上前)

納車おめでとうございます。
そんなに違和感ないですね。

書込番号:20693071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/02/27 12:32(1年以上前)

>ぶーぶー(^^)さん

自分もマシーングレー納車待ち中ですが、17インチでも全然カッコいいですね!結局悩んだ末19インチ選びましたが、乗り心地は17の方が快適でしょうからそっちでも良かったかも??
スタッドレス履く時の参考になりました!

書込番号:20695072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kiko-liさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/28 09:18(1年以上前)

写真アップありがとうございます。やっぱりカッコいいですね。19インチと比べて乗り心地は違いますか?

書込番号:20697448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/28 22:52(1年以上前)

>kiko-liさん

新型の19インチの試乗車も乗りました。私の感覚では、17インチの方が乗り心地は良かったですよ。19インチは若干あたりが強い傾向があり、道の状態によってはコツコツと微振動がシートに伝わる感じがしました。
ただし、前の初期型CX-5の時に、17インチ(純正)→19インチ(市販)→18インチ(市販:現在嵌め変えるか迷い中)と乗った経験から、今回の新型CX-5は19インチでも乗り心地は良くなっていると思います。 前の初期型で、19インチにした時は17インチよりも加速が悪くなるし、乗り心地があまりよくないため、1か月も経たないうちに18インチに変えました。 個人的には18インチがベストと今でも思っています。 見た目重視なら当然19インチですが。
新型なら19インチでもいいと思いますが、やはり乗り心地重視=17インチ  、見た目重視=19インチだと思います。 
私も純正17インチをスタッドレス用にと考え購入したのですが、今回の17インチホイールのデザインと色が思いのほか良かったので、
18インチ(市販)は中古で売って、次回スタッドレスダイヤ+ホイール付き17インチの購入資金の一部にしようかとも考えるくらいです。

書込番号:20699354

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ146

返信9

お気に入りに追加

標準

俺のマシンを洗車☆

2017/02/26 19:01(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:127件

初めて洗車場にて洗車しました。ホースの水の勢いにびっくりしたわ!
実家のホースでやってた頃よりめちゃくちゃ楽だな☆

これからも活用しよっと♪(^ ^)

(写真は洗車直後ではありません。)

書込番号:20693182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/26 19:37(1年以上前)

日記ならSNSにどうぞ。

書込番号:20693294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/26 19:40(1年以上前)

>よぴひこまるさん

おっ!マシングレーですね!?
さっそくの納車おめでとうございます(^^)

自分もマシングレー XD L Package 黒レザーを納車待ちです。

オプションは何を付けられましたか??

いろんなサイト見て、目につくのが赤 白 黒でマシングレーをお目に書かれてないので、ぜひもっと写真見せて下さい!

書込番号:20693306

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/26 20:00(1年以上前)

>かずたん@田舎者さん

ここは口コミの場、特に販売開始後1ヶ月も経っていない状況で、お祭り騒ぎ状態なのは当然。
あなたのコスパの板の見る人が見れば同じですよ?
3万キロ走ってペイを考えて買ってる人ってどれだけ居るんでしょうかね?笑

書込番号:20693366

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:127件

2017/02/26 20:12(1年以上前)

>nao_fantasistaさん

自分はXDプロFFマシンです。オプションはパワーリフト、ドライビングポジション、CD/DVD、SD、MG5、ホイールコーティング、リモコンエンジンスターター、ETCかな☆

1ヶ月点検時に社外品のドラレコを付けてもらう予定です☆
(^ ^)

書込番号:20693410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2017/02/26 20:15(1年以上前)

最近のマツダ車て偉く塗装て言うか、綺麗な色に見える。
ヨーロピアン風にも、、
あ、納車おめでとうございます。
愛車、末永くお大事に。

書込番号:20693419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/26 21:19(1年以上前)

>よぴひこまるさん

あなた きっといい人だ  
新型おめでとうございます

しかし2枚目の写真は早急に削除することをお勧めします

書込番号:20693654

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/26 22:40(1年以上前)

>nao_fantasistaさん
まぁ、時期を考えれば、こういったスレが立つのも分かります。
もう少し、考えてコメントします。

私のスレ、見ていただきありがとうございます。
見てくださった方の反応やリンク等を見ると、あながち間違った計算ではなく、ほんの数名の方かもしれませんが、少しは、お役に立ったようですw
これ以上はこのスレで話すことではないですから、何かありましたら、コスパのスレにお願いしますね。

書込番号:20693984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/02/27 14:51(1年以上前)

温暖な地域ですか?

こちらは雪国なので、洗車しても凍りつかない気温(4〜5℃以上)の日は、道路という道路が泥雪まみれになってしまい、せっかく洗車場で洗車してもそこから自宅に帰りつく間に、結局泥にまみれるという天の試練。。。

結局、冬季は洗車しないという有様です。

書込番号:20695393

ナイスクチコミ!5


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/28 00:30(1年以上前)

>きぃさんぽさん
家の前が地雷です(泣)
雪降っても家の前の道路は、
右も左も自分家の前を雪掻きする人居らずで
何時までも道路に雪が残ってる状態。

日中はベチョベチョ夜は凍る。
家で洗車すれば走り出して40mくらいで汚れ、
洗車して戻ってくれば家着く手前で汚れます。
融雪剤が残ってるのが嫌なので
こまめに洗ってしまいます。

書込番号:20696932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ49

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 やっと納車予定が出ました。

2017/02/22 07:37(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:35件

初めて書き込みます。1月中旬に北関東マツダさんで契約して、やっと昨日2月24日生産開始、3月上旬〜中旬あたりに納車出来ると連絡がありました。
ちなみに、
2.2XD LPKG 4WD
マシーングレー
オプションが、
フロアマット、アクリルバイザー、ナンバーホルダー、ナビ用SDplus、15&16モデルetc、ラゲッジトレイ(ハードタイプ)、パーキングセンサー(F追加)、スターター、ステアリングシフトスイッチ、アンダーガーニッシュ(F、R)、フットランプ(ブルー)、アルミペダル、ウィンカーバルブ(F、R)
です。

書込番号:20679731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:127件

2017/02/22 10:10(1年以上前)

>CXオヤジさん

同じマシンオーナーですね☆

しかし、いっぱいつけますなぁ☆羨ましい〜☆

ラゲッジトレイ考え中です。(^ ^)

書込番号:20680006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:35件

2017/02/22 14:20(1年以上前)

>よぴひこまるさん
マシーングレーの実車画像いいですね(*^^*)
人生初新車&初マツダ車なのでちょっと奮発してみました。
ラゲッジトレイは、スノボをやるので着けました。

書込番号:20680531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:127件

2017/02/22 18:49(1年以上前)

なるほど☆

自分も初マツダです☆スノボーやられる方にCX-5はピッタリですね☆いい買い物だったと必ず思うでしょう☆(^ ^)

書込番号:20681069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tyukeiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/22 20:48(1年以上前)

前金払い込みまして明日やっと注文書にハンコ押して発注です。
4月に納車なら御の字か。とほほ。うらやましいです。

書込番号:20681413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2017/02/27 18:12(1年以上前)

先ほどディーラーに下取り車の持ち込み日の確認電話をしたら、まだ大丈夫です。って言われた後に納期が延びてしまいましたと言われました(T-T)
理由としては、メーカー側が混んでいるためだそうです。
まだ船にも載ってないみたいです。
もう気長に待つしかないんですね。

書込番号:20695773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/02/27 22:11(1年以上前)

>よぴひこまるさん
いいですねー薄暗い時間帯のマシーングレー!エロかっこいい!(死語?)
自分もマシーングレーのXD納車待ち状態ですが、待ちきれないので夜の写真をもっと色々なところでアップしてもらえると嬉しいです☆

>CXオヤジさん
私もハードのラゲッジトレイは付けましたよ!ボードじゃなくて釣り用ですが。
私の場合2月中旬に発注しまして、「スムーズに行けば」納車は4月頭予定と言われましたが、話を聞く限りスムーズじゃなさそうですね・・・お察しします!

書込番号:20696506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2017/02/27 22:18(1年以上前)

>カラマーロさん
冬はボードで、暖かくなってきたらバス釣りにも行きます。

書込番号:20696529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信6

お気に入りに追加

標準

ディーゼル車の走らせ方

2017/02/26 02:18(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:372件

改めて、こんな記事出てました。
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20170225-10261022-carview/

書込番号:20691098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
虎命さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件

2017/02/26 06:11(1年以上前)

私は同じ考えから、走りは素晴らしいディーゼルを断念し、ガソリンにしました。
ガソリンでも2.5Lにしたので他社に比べ断然良かったです。

書込番号:20691238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3件

2017/02/26 06:43(1年以上前)

かなり前になりますが、
ベンツディーゼルの取説には「時々高速道路を走って下さい」との記述があったように記憶しています。

書込番号:20691267

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:85件

2017/02/26 07:01(1年以上前)

バイクに関するものですが…
「エンジンカーボンを"溜める走り"と"除去する走り」というブログ、参考になりますよ。

ただ、「直噴エンジンのカーボン堆積問題」というブログが分かりやすいのですが、ディーゼルだけの問題ではないということは重要かなと思います。

書込番号:20691293

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/02/26 08:50(1年以上前)

>まめめっちさん
「エンジンカーボンを"溜める走り"と"除去する走り」というブログ面白そうですね。
バイク乗ってましたが、やたら調子が悪かった原因が分かった気がします。
たまに回さないとダメですね。

もう一つのブログも以前読んでから直噴もやばいのかーと思ってました。
逆に言えば、高速を3500rpmくらいでしばらく走れば調子よくなりそうなので
中古の高級外車でも狙えるかなぁと画策しています。

書込番号:20691517

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2017/02/27 00:01(1年以上前)

>♪ぽんた♪さん

>長い距離を走る人のためのパワーユニットなのである。チョイ乗りしかしないと解っているならディーゼルをすすめない。
>ディーゼルエンジンは負荷を掛けた方が調子良い。
>30分くらい元気よく走っただけで気持ちよく回るようになります。


良い記事を紹介していただきありがとうございました。
いま3に乗っていますが、日によってエンジンに好不調があるので大いに参考になりました。
早速明日から試してみたいと思います。

余談ですが、雨の日に車のエンジンの調子が良くなると感じたことはないですか?
気のせいかも知れませんが、アクセルが軽くなりエンジンの吹き上がりもスムーズになります。



書込番号:20694233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件

2017/02/27 14:06(1年以上前)

>マツコネさん

一年余り、現在20,000キロ程走行使用しています。
使い方としては、ロングドライブもそこそこ、しかし冬季はチョイ乗り、街乗りも頻繁です
これから暖かくなり、ロングドライブも多くなると去年の印象としては車の調子は良いですね

マツコネさんの仰るとおり私のCX−5も、その時々によって走りの印象がかわります
エンジン音、吹け上がり感、アクセルを踏んだときのリニア感等々…
よく、教えられなければ初めて乗った人は ディーゼルかガソリンか気づかないかも? ありえないですねっ
しかし、コンディションが良いと確かに静かでスムーズ これか、とうなずく場面もあります。

普段、時折意識して3,000回転くらいまで回してあげる、私の場合DPF再生がほぼ待ち乗り中、5日に一回 180キロペースで始まりますので
そのタイミングで意識してマニュアルモードで少し引張り気味に回してあげてますよ 
高速道路では何度かべた踏みしてあげたり、3,000回転位を維持して少し走らせたり
そんな感じです、やり過ぎは燃費も悪化しますので程々ですが。

あと、オイル交換ですが メーカーではシビアコンディションで5,000キロまたは半年 推奨ですが
私も5,000キロペースで、毎回フィルター交換(勝手な拘りで)しています
ただ、個人の感覚では5,000キロペースでは長く感じ パックdeメンテのオイル回数も終わるので、
前回から3,500キロペース フィールター2回に一回交換、フィルター交換時以外は自身で交換することにしました。

ところで、雨の日の件ですが
確かに私も感じますねっ、少なくとも雨の日エンジンの感じが悪い、五月蝿いと感じた事は無いかもしれません
私のCX−5はAWDですが、そもそも色々なセンサー等で制御されているので
雨の日?湿度の高い日?は何らかの制御が働いて走りの感じが違うのかなとも?
ワイパーの動きもモニタリングしている様ですし
雨中の走行なので、雨音 走行ノイズでネガな部分がかき消されて そう感じるのかも知れませんが?
勘違いではない気がしますよ。

書込番号:20695312

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,891物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,891物件)