CX-5の新車
新車価格: 281〜422 万円 2017年2月2日発売
中古車価格: 110〜462 万円 (3,215物件) CX-5 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
51 | 5 | 2017年2月15日 00:03 |
![]() |
176 | 12 | 2017年2月14日 13:49 |
![]() |
90 | 14 | 2017年2月14日 08:09 |
![]() |
185 | 24 | 2017年2月12日 12:09 |
![]() |
226 | 19 | 2017年2月11日 01:14 |
![]() |
32 | 6 | 2017年2月10日 16:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
本日無事に契約済ませてきました♪
トントン拍子で買っちゃいましたが…
ある意味…今まで乗ったクルマの中で高級車(汗)
色々な装備があるので納車の時は1時間ぐらいかけて説明させていただきます。との事
営業担当は落ち着いていて感じの良さそうな方です(^_^)
ユーザーマニュアルダウンロードして予習しておきます(*´∀`*)
書込番号:20656062 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>大ヤスさん
ご契約おめでとうございます。納車まで待ち遠しいと思いますが、その時間も楽しみな部分ですよね。
自分はまだ検討中の身ですが、パーツをあれこれ考えたりここでオーナーの方の話を聞いて色々と妄想してます(*´ー`*)
どうぞ素敵なカーライフを♪
書込番号:20656333
5点

よっ!! でかしたか〜・・・それで男かい女かい??
眠れない緊張感を Dにぶちまけてきた来たんですね〜 ^^
おめでとうございます!!
いやぁ〜楽しみですね〜 あ〜して・・・こ〜して〜これ付けて〜とか
>大ヤスさん
それで、出産のご予定は???
書込番号:20656416
6点

ありがとうございます!
自分もこちらのクチコ今後の参考にしたりカキコしたいと思います(^_^)
納車まで2ヶ月…長いな〜
書込番号:20656497 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

他の「買いました」スレもそうなんですが、
どんなオプションもつけて、どこで買って、
値引きがいくらかを書いていただくと非常に参考になると思います。
よろしくお願い致します。
書込番号:20656664
7点

>heroonさん
そうですね!
オプションは少し悩んだところもあったのでご参考になればとアップしときますね(^_^)
書込番号:20659262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
好きな車に出会えて、それを所有できる。
幸せだなぁ・・・。
贅沢だなぁ・・・。
ありがたいなぁ・・・。
頑張ってきた自分へのご褒美。。。
大事に、でもいっぱい乗り倒そう。
これからも頑張って生きて行こう。
早く来い来い♪ CX−5
納車予定は今月末。。。
80点

>元祖天才マカロンさん
同感です。
私も5年間この時を待ってました
はやくskyactiveエンジンに乗ってみたいです
私の納車は3月初旬の予定です。
書込番号:20654944 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

プッ ・・
何となく誰かに話したい気持ちわかります
恥ずかしくても抑えられないこの気持ち
書込番号:20654993 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

自分の気にいった車に乗れることは幸せですね!
予約から約3カ月…普段の生活ではあっという間だけど、納期待ちだと長かった!笑
いよいよ2月19日大安納期です!
書込番号:20655345 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

何回買っても
いくつになっても
童心に返りますよねぇ。
書込番号:20655863 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>元祖天才マカロンさん
旧型の後期型プロに乗っています。新型いいですね。運転の楽しさ、存分に味わって下さい。本当に楽しい車ですので。
書込番号:20656233 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はCX-5を契約したあとに、うれしいのですが・・・なぜか素直によろこべなくて・・・
旧CX-5 3年ちょっと乗っていたのですが、12000kmにて手放しての買い替えなのでまだまだ乗れるのに、
なんか贅沢なことをしているような気がします。
気に入った買ったつもりですが、旧CX-5のがかっこよく見えてきたり・・・もともと、ふっくらとした?デザインが好きで今後のCX-5はシャープなイメージになったりで・・・
自分のCX-5は白を契約したのですが、他の色のがよく見えたりで・・・
新CX-5はいろいろな人が写真をUpしてくれてますが、写真によっては、シャープに見えたり、別の写真では、ふっくらさが残っていたり・・・なんか見る人見る角度によってもこんなにもイメージが変わるものなのですね。
特に、横からみた写真にて、え?っと思うくらいかっこわるく見えたりもします・・・
これってマリッジブルーならぬ、納車ブルーというものなのでしょうか??
納車はとっても楽しみなんですけどね・・・
書込番号:20656478
9点

ぺっとりさん、実車は見られたのでしょうか?
白の実車見ましたけど、旧型より白って感じですごく綺麗でしたよ。エクステリアは確かに好みがありますけど、機能面では十分パワーアップしてますから。(試乗済み)
楽しみにしましょ☆
書込番号:20656588 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は3月末頃の納車予定です。
早く実際購入された方のレビューが見たいです。
新型のパーツも出だしてきてるので眺めているだけでも
幸せですね。
>元祖天才マカロンさん
レビューお願いしますね。
書込番号:20656856
1点

皆様たくさんの返信ありがとうございました。
どうしようもないひとり言だったのでバカにされちゃうかな〜。。。
と思ったりしていたのですが皆様の温かいコメント感謝です。
皆さんの「マツダ愛」「CX5愛」が伝わってきます。
>ぶらぴんさん
待ち遠しいですね、人生で一番長い?2週間になりそうです。skyactive 私も楽しみです。
>ホントの事が知りたいでござるさん
笑ったなぁ〜♪ でもホント抑えきれないんですよね。
>チーター魂さん
ホントに毎日ワクワクです。残念ながら「何回も(笑)」ではないのですが。
>ただの親父さん
CX5の先輩ですねぇ。楽しい車♪期待しています。
>ぺっとりさん
そうなんですよね。私も「魂赤」で契約したのですが、派手すぎるかなぁ・・・。
白か灰にしておけばよかったかなぁ。。。
等いろいろ悩みました。契約してから色々思ってしまうんですよね。
でももうマツダさんを信じて「魂赤」で迷いません!
>前田は智徳さん
私も楽しみです。
>よぴひこまるさん
迷いません!って言ったけどよぴひこまるさんのコメントを読むとまた白に未練が・・・。
いやいや「魂赤」で。
>hidesan501192さん
わかりました〜。
初レビューに挑戦してみますネ♪
皆さんほんとに返信ありがとうございました。
書込番号:20657175
7点

魂赤☆
あれはめちゃくちゃ綺麗ですよ。今までみてきた車の赤で1番綺麗だと思います。
特に夕方〜夜の陰影が絶賛!素晴らしいです。
決して派手ではないです。自分が1番気にいった色を選んで下さいね。(^ ^)
書込番号:20657380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おめでとうございます
息子に嫁さんをもらう心境ですね
ううっ ・・
書込番号:20657597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
次はSUVに乗りたいと思っていたところに新型CX-5登場♪
実物見てカッコイイ(^^)
で、
本日、20S プロアクティブの白を買うことにしました!今日は仏滅なので明日の大安に本契約してきます(笑)
これから宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:20653396 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>それがほし〜のさん
ありがとうございます。
25S Lパケ AWDを頼まれたのですね\(^o^)/
試乗でディーゼルとガソリン2.5は乗ったのですが…2.0は乗れてません(^^;;
今日は寝れそうもありません( ̄▽ ̄)
書込番号:20653640 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

大安に契約良いですね!
気持ちよく契約できるといいですね。
大安つながりで、自分は25日土曜日の大安になんとか納車になりそうです。
多少担当に無理言ってますが。
納車まで2週間切って自分もすでにテンションあがって寝れません^^;
書込番号:20653693 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>大ヤスさん
あら、試乗でディージェルと25sを乗れたんですね 羨ましい!!
私は今回の新型CX-5は、まったく試乗してないんですよ実は><
ですので、納車されてからのお楽しみとなります。
このCX-5だとXDが圧倒的に多いようですけど、色々と考慮の末
ガソリン車にしました。
しかし新車購入って、モチベーション上がってしまいますよね
「 今日は寝れそうもありません 」 って言われてますけど、
明日から仕事でしょうからしっかりと英気を養い睡眠取ってくださいね。
私が代わりに責任をもって興奮しててあげますから
さてと・・・今夜のタイトルは・・おっといけね^^
書込番号:20653763
7点

>sintansさん
明日は頑張ります!
XDプロアクティブFFの納車ですね♪
先日、初めてクリーンディーゼルターボ試乗して山道を運転したんですがパワーありますね!感動しました(^ ^)
自分のは3月末頃の登録で4月初〜中頃の納車と言われました。ワクワクしますね(>_<)
書込番号:20653766 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おめでとうございます。今が1番楽しい時ですね。私も昨日XDに試乗してきました。最近乗ったSUVではアウトランダーPHEVが1番いいかなと思ってましたが、CX−5の走りの良さと洗練されたデザイン。高級感溢れるインテリアにビックリしました。私も昔はSUVに乗っていたのですが諸事情があって今はSUVを買えません。でもまたいつか乗りたいとは思っています。 SUVはとても運転しやすいし、長距離でも疲れにくいです。ぜひ大事に乗られて下さい。洗車は大変ですけどね・・・。
書込番号:20653787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>それがほし〜のさん
試乗されてないとわ…(汗)
でも期待は裏切らないと思います!!
予算とライフスタイルから2.0にしましたが運転席に座った感じも実にいいですよね♪
仕事も一層やる気が出てきます(笑)
書込番号:20653813 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>uettyoさん
ありがとうございます!
現在ミニバンに乗ってますが次もアイポイントが高いのが良いと思ってました。
14年半乗ってましたので…今のクルマは装備や質感がスゴイですね!下取が良いと聞きますが今回も乗りつぶします(^_^)
ちなみに洗車はキライじゃありません(笑)
またSUV乗れると良いですね!
書込番号:20653937 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>大ヤスさん
本日契約頑張ってください。自分も先代からCX-5に注目しており先日XDプロアクティブFFと25s L 4WDに試乗しました。
試乗コースが比較的長く20分くらいで登り坂やワインディングもあり、ディーゼルはトルクがありどっしりとした乗り心地とパワーでした。ガソリンはフロントの軽さもあってかカーブの頭の入りは軽快でした。
どちらも良い車なので非常に迷ってしまいました。あれこれ考えている時間も楽しいのでしばらくは迷います。
書込番号:20654171
4点

>垂直対向エンジンさん
ありがとうございます!
商談は済んでいるので契約書を作成するだけですが頑張って来ます(^ ^)
今のクルマとの兼ね合いもあり、この時期に買うのがベストなようなので3週間ぐらいで決めました。他のクルマも見たのですがカミさんもCX-5が一番気に入ったみたいです(^_^)
書込番号:20654289 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>大ヤスさん
契約は満足されましたか?
>次はSUVに乗りたいと思っていたところに新型CX-5登場♪
>現在ミニバンに乗ってますが次もアイポイントが高いのが良いと思ってました。
自分とまったく同じなので驚きました。
納車は3月下旬なんですが、カウントダウンまでまだ1ヶ月少し。
長く感じます。
書込番号:20656149
2点

>優柔不断初段さん
無事に契約してきました!
Lパケ選ぶ方が多いようなので納車まで時間がかかるようですね(>_<)
最新の装備を搭載したCX-5を早く満喫したいですね(⌒▽⌒)
試乗だけじゃもの足りない…
書込番号:20656238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>大ヤスさん
無事ご契約おめでとうございます!
私もミニバンからの20Sプロアク、奮発してソウルレッドです!ちなみに前車はビアンテの黒でした。今回初SUVです。
私は車の引き当てはしてますが、本契約はまだです。今週にも行ってくる予定です。
1月20日辺り引き当てて、納車予定は大体3月中旬と言われてます。最近は楽しみ過ぎて1周してなんか落ち着いて来ちゃいました( ´∀`)
良きマツダライフを!!
書込番号:20656373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>supernova114さん
ありがとうございます。
CX-5の中でもお仲間がいて(嬉)
ソウルレッドはやはりいいですね!!
色々準備されてるようで
私も小物類を物色して待ちます♪
書込番号:20656955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
XDプロFFの納車待ちです。そろそろ納車(2/22) も近いので、職場でそれとなく「新車買ったんだぁ」と言ったところ、「え〜何買ったの?」「CX−5!」と、「どんな車?どこの車?日本車?トヨタの新しいのでしょ・・」等々、知っていたのは2人(40代の男性)だけでした。しかも興味なし的な反応。若い人(20〜30代25人位で女性が6割)の割合が高く、自家用車通勤OKな職場なのですが、免許は持っているけど公共交通機関利用者も多く、普段から車の話はほとんど話題にしていない方々です。
昨今、若者の車離れが危惧されていますが、世相通りの職場なのか、CX-5の知名度の低さ故なのか、ちょっと寂しい出来事でした。
皆様の周りの方々の反応はいかがですか?
12点

>舞なおさん
後期プロアクティブのっていますが
確かに時代を感じますよね。くるまばなれ(^-^)
詳しくない方には???かもしれませんが
実際に
お見せすると高評価なことが多く
うれしいです
書込番号:20646861 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>舞なおさん
車離れが加速する昨今、CX−5とCX−3、CH−Rの3車を理解されている方は、かなりの車好きと思って差支えありません(笑)
英数字の車名の車は、知名度という点で特に不利のような感じがします。
書込番号:20646877
15点

トヨタの新しいやつ…CH-Rか…
まあ、女性の活躍する職場なら仕方ないかもですね。
自分は2月19日同じくXDプロFF納車待ちですが、1月にうちの社長がジャガーのディーゼルSUV黒AWDに乗り換えてきました…まさかのディーゼル被り!
CX-5Lパケが2台買えます(笑)完全に話題をもってかれてます(笑)
書込番号:20646913 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

前のCX-5は、カーオブザイヤーに輝いた名車です。そこを知らないわけですのであまりそういう方は、気にしなくていいと思います。ここでは、人気ナンバー1ですね!?
書込番号:20646965 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

まぁ、こことかにいる人は、概ね車好きだろうけど、C-HRの事がCH-Rと書いちゃうみたいに、興味ないものに対する知名度なんてそんなもんですよw
書込番号:20646991 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

あははは
字の打ち間違いなんて誰でもありますからね〜。
書込番号:20647030 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

車に興味が無ければ、自分の家の車の名前すら知らない人も多いと思います
メーカー名だけの判断の方が大半でしょう、でもプリウスは燃費の良い車と名前だけは知ってるかもです
https://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/salesfig_japan_2016
マツダも人気が出ているとはいえシェアは4位です、知名度的には「ぶつからないクルマ=アイサイト=スバル」のイメージでスバルの方が4位かも?(性能的な事ではなく世間のイメージです)。
書込番号:20647100
8点

CX-5は車好きしか誰も知らないと思います。
価格comのランキングの1位が現在CX-5ですが、レヴォーグが1位の時もレヴォーグを見た人は、このバンなんてクルマ?くらいです。
スバルフォレスターなら、SUVのスバルの車と言えばおおむね万人に理解されますが、
CX-5は、SUVのマツダ車と伝えても相手は理解せず、フォレスターやハリアーみたいなマツダ車のことなんだ笑 って感じですね。
書込番号:20647127
7点

すんません。
車好きですが安全装備に興味が無く、アイサイトって最初聞いた時にそんな車が出たと思ってました…
さらにメーカーがスポーツカー離れになってから余計に車が分からなくなってきた。
書込番号:20647225 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

CH−Rは、書き込み直後、間違えに気付きましたが・・・。
流石に車好きの皆様は、見逃してくれませんね^^;
書込番号:20647302
7点

>北に住んでいますさん
アイサイトっていい名前だよね。覚えやすいし言いやすいし。
しかも数字が大きくなると性能が良くなったんでしょ!ってすぐわかる。
マツダのアイアクティブセンスとか、ホンダセンシングとか、トヨタセーフティP/Cとか何が何やらw
でも、i-STOPだけはなぜかしっくりくるw
書込番号:20647369 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ホンダなんて90年代前半までアメリカと走り屋以外だとほとんど相手にされてなかったやん。
実際当時はマツダと同等かマツダのほうが日本での販売台数は上やったはず。
ミニバンが当たってやっと庶民にも受け入れられたって感じやろ。
書込番号:20647418 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>PING G30さん
その通りです。
昔のホンダは格下でした。
その割に営業マンのプライド高いのか、若い小僧などは相手にしてくれませんでした。
私、免許取り立てでバブリーな頃に、近所のホンダ道混んでるから自転車で行ったらカタログもくれませんでした。
今は違うと思いますが、それ以来ホンダは車購入の当て馬にしか使ってません。
書込番号:20647491 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

以前所有していたビアンテを見て
「高級車だね」と
何人もから言われました。
安いしマツダだし高級車の要素はデカイことだけやん・・・
みんなクルマに興味ないんだな
と実感しました。
そんなわたしは現在初代MC後のCX-5に乗っていますが、新型CX-5を街中で見掛けるようになっても、多くの人は新旧の違いなど気付かないんだろうなと思っています。
書込番号:20647500 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>PING G30さん
一世を風靡した2代目プレリュードって知ってる?
初代シティもカブリオレやブルドッグターボとか人気あったしね モトコンポ欲しかったなぁ〜
>舞なおさん
自分の車を持っててもSUVに興味無い人にはどれもずんぐりむっくりした同じ車にしか見えてないよ
まして車に興味無い人はプリウスって名前は知っててもどの車がプリウスか知らないって人が殆どなんだから
書込番号:20647520
9点

>新型CX-5を街中で見掛けるようになっても、多くの人は新旧の違いなど気付かないんだろうなと思っています。
キープコンセプトでフルチェンジする車は、車好きでも判別出来る人は少ないと思います
私も自称車好きですが、判別出来そうにありません。
書込番号:20647774
4点

自動車にそれほど、興味が無い世代にいる息子たちが、かっこいいとCX-5を知っているので、いいと思います。
最近、免許をとって、やっと車に興味を持ってきたようで。
書込番号:20648048
4点

今のマツダのスタイルは、『マツダ車の価値を見出せる人にだけ買って欲しい』ですからね。実際グランツーリスモを愉しむドライバーズカーに於いて、国産ブランドでマツダ以上の車があるのはDセグメント以上のレクサスくらい。
現行スカイラインのステアフィールは清水和夫さんの仰る様に不自然だし、クラウンやマークX、カムリなどはドライバーズカーとは程遠い存在ですから。シビックタイプRやWRX STIはグランツーではなく、どちらかと言えばスポーティなホットハッチですから。
書込番号:20648080 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>舞なおさん
マツダの車に興味ある人しか知らないと思いますよ。
私も自称 車好きですが興味の無いジャンルの車種はサッパリ見分けつきません。
リアの車名みて区別出来る程度。
書込番号:20648652 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自家用車通勤(全員が軽)の同僚たち(6名:男1、女5、20〜50代)にCX-5のカタログを見せたところ、「うわー高級車!」「顔が鉄人28号みたいだ」「後ろ姿が、C−HRのフロントに似ている」「マツダって格好いいね」「俺も赤のファミリアに乗っていた」「ジープ?」「走っているの見たことない」「カモメのマークが可愛い」「Zoom−Zoomって?」「目が細くて精悍だわ」等々、私の手前みんな好意的な感想を言ってくれました。
また、それ以外で唯一、車好きそうな同僚(40代男性:20年くらい前のマニュアルGT-R乗り)は、「トルクが半端ないねぇ、いい加速すると思うよ」と走りのコメントを頂戴しました。
しかし、それらの会話の中で「CX-5」という単語は一度も発せられることがありませんでした。残念!
書込番号:20648709
6点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
cx-5 飛び石くらいやすいです。 SUVだからかもしれませんが、今まで乗ったミニバンやセダンではあまりなかった。マツダのサービスも言ってました。マツダの塗装は薄いのでハゲやすいとのことです。新型乗る人は気をつけてくださいね。小さな点々いっぱいできますから
書込番号:20645864 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

車のせいにするな。
トラックやダンプの後ろを極力走らない・車間距離を空けるなどの運転手の予防意識と運次第。
書込番号:20645897
62点

自分も車の種類は関係無いと思う。
ほぼ運だし走行距離が多ければしょうがないでしょう。
軽より面積の大きいRVなんかは喰らう可能性は高いとは思うけど、CX-5が特別なんてことはないね。
書込番号:20645918 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

>返品大魔王111さん
まあ、飛び石の被弾確率は、前面投影面積に比例するかと思いますので、車(CX−5)は関係ないかと。
書込番号:20645924
24点

>返品大魔王111さん
アルヴェルみたいに嫌がらせされないだけマシ。
駐車場に停めてるだけでわざと傷つけられたりするらしいよ(笑)
書込番号:20645927 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私のMC後CX-5は去年の夏フロントガラスに被弾しました、飛び石は自己責任ですのでやむおえませんが、フロントガラスの交換が意外と高いので気を付けて下さい、MC後以降のCX-5には単眼カメラが装備されました、これがガラス交換時にエーミング調整が必要になります、ガラスには歪みが有りますので新しいガラスにはカメラの調整が再度必要になります、ただしこのエーミング調整は専用の機械が必要ですし、工賃も数千円〜数万円とバラバラです、
私は自動車ガラス屋さんでガラスを交換してもらって約13万円、ディーラでエーミング調整のみ約7千円
で済みましたが、20万円以上かかる所も有る様です
幸いマツコネはアンテナがガラスにプリントされていて、社外品のナビだとアンテナも買わないといけない様です、とにかく高速道路では大型車の後ろを避ける事が得策です
書込番号:20646080 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

フォレスターのスレなら塗装どころかフロントガラス割れました
みたいなのが定期的に上がってきますよ。
SUVで見晴らしいいからって前に詰めすぎじゃないですかね。
書込番号:20646101 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

車の種類は関係ありませんよ!
書込番号:20646138 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>だいさくくんさん
気をつけたいと思います
書込番号:20646164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

運不運の方が大きいとは思うけど、フロントガラスが垂直に近い方が飛び石の被害を受けやすいよ。
書込番号:20646211
6点

どう気を付けても無駄です。
試しに平日夜中の東名・中央・名神を走ってみれば分かります。どう走ってもトラックの後ろになります。しかも、車線変更の時よく飛んできまっせ〜(▼皿▼)
書込番号:20646215 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

こればかりは運としか言いようがありません。
対向車の飛び石や高速での出来事はいくら注意してたって無理です。
車両保険は入っておきましょう。
書込番号:20646238 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>tadano.doramaさん
車間距離あけれ( ̄△ ̄)
書込番号:20646278 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>返品大魔王111さん
ついでに言っておく
× きおつけてね
○きをつけてね
書込番号:20646303 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ぜんだま〜んさん
ん〜・・・
車間空けるんだけど、そこにトラックが入ってくるんですよ。 ^^; トラック多すぎだろ〜(-- )
しかも、後ろのトラックはビタズケだし・・・抜いても抜いてもきりがないし・・・平日夜中の高速は怖いんですよ。特に上りの中央道!(T-T)
書込番号:20646330 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

バンパーはどんなクルマでも仕方ないですがフロントウインドーは面が立っている車種のほうが当たる率が高いです。個人的な経験として高速道路の雨の日の東名はヤバいです。御殿場から大井松田の間の車線変更しているクルマがある場合は注意しましょう。
書込番号:20646347
2点

車の種類は関係なくはないよ。
フロントガラスが立ってる車ほど割れやすいし
寝てる車は弾き易くバチッて音はするけどヒビ入ったことないし。
書込番号:20647570
6点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
新型CXー5は二度目のカーオブザイヤー獲得になるのだろうか?旧型CX-5に続き(第33回 2012年)、デミオ(第35回 2014年)、ロードスター(第36回 2015年)、SKYACTIVEのコストパフォーマンスで数多くの受賞を獲得したマツダ、新型CX-5が新たな起爆剤になるでしょうか。
書込番号:20641585 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ワールドカーオブザイヤーは何とも言えませんが、日本カーオブザイヤーには選ばれそうですね。
書込番号:20641878 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

他メーカー他車種ですが、日産ノートe-Powerも
いい点数を獲得しそうです。
書込番号:20642003 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>諸神車さん
試乗して来ましたが、本当に良い自動車です。先代の初期型XDを発売前に購入して、発売後わりと直ぐにインナードアのチープなファブリックの生地がグレードアップされた物に変更になってのがとてもショックだったのは今ではイイ思い出です。。。
試乗だけではなく、所有しなければわからないことも多いと思いますが、今回の初期型CX-5の完成度は相当に満足出来るものと感じました。カーオブザイヤーの有力候補だと思います(^-^)
今年発売のライバルはXVやスイフト、ワゴンR、LS(発売日は知りません)など、注目度の高い商品が多いですね。外車なら3008とか?
7人乗りのCX-?の発売もある様なので、イヤーカーがマツダばかりにならない大人の配慮もあるかもしれません(^^;;
書込番号:20645086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アップルバニラさん
そうですね、うちも3年前に購入した後に、なんと2年連続のMC、FC、当初MCのホイールやLEDライトに惚れて乗り換えたいという気持ちでしたが、今は割りとマツダの進化を楽しんで、4,5年後もっといいモデルが出たらいいなあと思うようになりました。
書込番号:20645384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デザイン・スペックなど飛び道具の無い正常進化ですから無理じゃないですか?
今年はノートe-powerやプリウスPHVもいるし・・・
HCCIが市販されたときのマツダ車(アクセラ?)は取りそうな気がする。
書込番号:20646134
1点

カーオブザイヤーって10点を1台に入れて、残り15点を他の車に振り分ける採点方法でしたっけ?
個人的には新型のCX-5って、通知表で全ての項目で4を取るような車で、どこかに満点の項目がある車のイメージは無いんですよね。
積極的に10点を投票する要素に欠けるというか。
イノベーション部門にノートe-powerが入って、フルTNGAになったカムリが取るみたいな感じになりそうって思ってます。
書込番号:20646288
3点


CX-5の中古車 (全2モデル/3,892物件)
-
- 支払総額
- 130.6万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.3万km
-
CX−5 XD ブラックトーンエディション サンルーフ BOSEサウンドシステム 純正ナビ・TV 360℃カメラ ハーフレザーシート パワーシート パワーバックドア
- 支払総額
- 259.0万円
- 車両価格
- 249.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.9万km
-
CX−5 XD エクスクルーシブモード 純正ナビ フルセグTV 全方位カメラ ドラレコ ETC
- 支払総額
- 277.5万円
- 車両価格
- 262.9万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 255.8万円
- 車両価格
- 241.9万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 219.8万円
- 車両価格
- 199.9万円
- 諸費用
- 19.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜449万円
-
24〜199万円
-
42〜287万円
-
15〜163万円
-
34〜578万円
-
37〜287万円
-
30〜288万円
-
67〜299万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 130.6万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
CX−5 XD ブラックトーンエディション サンルーフ BOSEサウンドシステム 純正ナビ・TV 360℃カメラ ハーフレザーシート パワーシート パワーバックドア
- 支払総額
- 259.0万円
- 車両価格
- 249.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 255.8万円
- 車両価格
- 241.9万円
- 諸費用
- 13.9万円
-
- 支払総額
- 219.8万円
- 車両価格
- 199.9万円
- 諸費用
- 19.9万円