マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(13178件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全765スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
765

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴミ箱

2017/03/05 01:58(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 papakatsuさん
クチコミ投稿数:4件

オススメのゴミ箱はないでしょうか?

書込番号:20710902

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/05 02:55(1年以上前)

不要です。私はグローブボックスボックスの内側にレジ袋をひっかけられるように工夫していっぱいになったらそのまま捨てています。商品名は忘れましたが100円ショップの電気売り場にある爪のようなものです。本来の用途はコードを壁などに這わせるためのものです。自画自賛ですが結構よいですよ。

書込番号:20710946

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/05 03:39(1年以上前)

私もゴミ箱は悩んでます。。。

ボトルタイプのこんなのか…
カーメイト 車用 ゴミ箱 ボトル型 カーボン調レッド 純正カップホルダー用 DZ369 https://www.amazon.co.jp/dp/B016RX43II/ref=cm_sw_r_li_apa_OCWUybG0EG0S7

ドアに取り付けるタイプか…
【送料無料】カー用品 邪魔にならない ダストボックス ゴミ箱 スタイリッシュ フック 両面テープ ◇RC-LT-102:楽天
http://item.rakuten.co.jp/com-shot/c1028-4a/?scid=wi_ich_androidapp_item_share_line

置くタイプは場所があまり無さそうなので微妙かなー、と思ってます。

海好きオジサンさんの方法は良いですね!真似させて頂くかもです(^^ゞ

どちらにしても、現車のミニバンみたいにシフトノブにコンビニ袋ぶら下げて…というのはしたくないので、どうにかしたいです。そんな車ですね!!

書込番号:20710987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件

2017/03/05 17:01(1年以上前)

私はリアシートの足元にカーショップで購入したゴミ箱を置いてます
そこに重りがついてて多少転倒しずらくなってます

書込番号:20712568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/05 17:12(1年以上前)


5人乗ることがほとんど無いので、後部座席中央の足下に置いてます。

土台をフロアカーペットに挟み込んでゴミ箱本体をスポっとはめるタイプです。倒れないしどこの席からでも届きます。

書込番号:20712601 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件

2017/03/05 18:28(1年以上前)

>papakatsuさん

はじめまして。
当方フォレスターですが、ドアポケット(運転・助手席)に、汎用品の『セリア No.460 ソフトドアポケット』を入れ込んで簡易ゴミ箱としています。
セリア価格100円です。
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/insight/partsreview/detail.aspx?cid=3308581

CX-5でも同様に活用できると思います。
もしお役に立てれば幸いです。

書込番号:20712832

ナイスクチコミ!2


スレ主 papakatsuさん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/05 18:34(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます!
後部座席でもゴミ箱に手が届くようですね。来月納車予定なので未だその辺の勝手がよく分からなくって。
我が家もほぼ後席に人が乗る事は無いので、後席床置きが良いかもしれません。
ちなみに前モデルだとカーメイトのNZ512というプリウス用のドアポケット用のゴミ箱が使えるみたい
なのですが、どなたか試された方は居られますでしょうか?

書込番号:20712858

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件

2017/03/05 20:07(1年以上前)

最近の車はなんでも装備されているから、納車時に買いそろえるものって少ないですよね。
私はフロアマット(社外品)を買ったぐらいで、ゴミ箱は前の前の前の車からの持ち込しです。
オートバックスなどで1000円くらいでいいのが売ってますよ!

書込番号:20713160

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/05 22:50(1年以上前)

>papakatsuさん

新型だとプリウス用のごみ箱は簡単に入りそうな位広そうですね。

ボクが世界で初めてCX-5に装着した時は、ハラハラしましたよ。

家族や、会社の人でプリウス用のごみ箱つけてる人がいれば、借りて試せるんですけどね。

もし居なければ、お店に頼むしかないかもです。

ガクガクするときは、目立たないスポンジのスキマテープで抑えたりするといいんじゃないでしょうかね?

書込番号:20713723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:85件

2017/03/06 17:32(1年以上前)

前席では私はこれです。Amazonで900円くらいです。
>セイワ(SEIWA) 車用 ゴミ箱 シートアンダーダスト ブラック W841

シート下のバーにつける製品で、紹介写真とは逆にバーの内側に設置するとぶらぶらせずに固定され足に当たりません。目に見えない場所なので雰囲気も悪くしません。レシートやガム、ティッシュなど小さなゴミに向いていて、慣れないと入れにくい分、こぼれにくいです。結構大量に入るので、中を空ける頻度は少なくてすみます。

後席では後席シートのセンターを倒してラゲッジ内に置いた物入れに捨てます。荷物入れを兼ねてこれを使っています。Amazonで2000円位です。
>ボンフォーム 大容量収納BOX ユーティリティ ブラック 簡単サイズ調整タイプ (30×90cm) 7488-09BK

前席の大きなゴミは前席背面のポケットに入れて到着時に捨てるか、後席の子供に渡してこのゴミ入れに捨てさせていました。ラゲッジに大荷物を積むときに畳めるのが良いです。ボールやレジ袋などもラゲッジ内を転がらないので重宝します。畳むときにヘッドレストにかけたテープヒモを伸ばして外すのがやや面倒です。

逆に足元に置くタイプは安定せず、後席の子供に蹴られてこぼれていました。旧型CX-5ですが、センターコンソールの後ろは実は平面では無かったので、だめでした。金具でシートに固定するタイプ、オモリ付きタイプを試しました。新型ではわかりません。

書込番号:20715535

Goodアンサーナイスクチコミ!2


のす.さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/08 00:38(1年以上前)

やっぱりこのカラーリングが最高!
1599円 amazonで買いました。

書込番号:20719620

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ51

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車取得税について

2017/03/04 12:54(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:15件

2月23日に契約を終えて生産連絡を待っていたところです。
昨日ディーラーから電話があり、生産が混み合ってるから4月契約日でお願いしたいと連絡がありました。
納車が遅れるのはいいとして、4月から自動車取得税が変わるにあたり、減税額も40パーセントから20パーセントに変わるため、その分負担しなければならないでしょうか?
ちなみに2.5sのガソリンです。

2月の末契約日とはいえ、4月に変更のすえ金額まで上乗せされたら納得いきません。

書込番号:20708863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/03/04 12:59(1年以上前)

3月登録の約束をしてたのなら、何も言わなくてもディーラーが「差額は負担します」くらい言いそうだけどね。

書込番号:20708880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2017/03/04 13:05(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
契約した時は、店長が出てきて、『何とか3月に生産間に合いそうです。』と言われてホッとしていました。
次回ディーラーに行った時、強気であたりたいと思います。

書込番号:20708892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2017/03/04 13:06(1年以上前)

和太鼓奏者さん

当初3月登録という事で契約したのですよね。

これが混みあっているというマツダ側の都合で登録が4月に遅れるのなら、税金の増加分はディーラーが負担すべきだと思います。

しかし、契約の時点で登録時期について3月中と明言されていなかったのなら、和太鼓奏者さんが税金の増加分を負担する事は仕方ないかもしれませんね。

何れにしても税金の増加分をどちらが負担するか決まっていないのなら、先ずは営業担当者と相談してみて下さい。

書込番号:20708895

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2017/03/04 13:17(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
多少の増額ですが、税金という1番目に見えないところにお金を払う訳ですから、しっかり話し合いたいと思います。

ちなみにスバル(インプレッサ)を見に行った時は、増額分全部スバルが負担します!としっかりした対応でした。
確認してなかった自分も悪いですが、決済時期なんだからマツダもそれくらい最初に言って欲しい。

書込番号:20708913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/03/04 14:18(1年以上前)

納税は所有者の義務なのに、ディーラー負担しろはBカすぎだろ。

書込番号:20709036

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/03/04 20:22(1年以上前)

それはまた別の問題だな!

書込番号:20709998

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デイライトの光度

2017/03/04 09:10(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 虎命さん
クチコミ投稿数:207件

オプション装着され納車されました諸先輩方に確認です。
DOPのデイライト装着で注文してますが、
昼間の光度はスモール状態より
アップする仕様でしょうか?

実際、晴れの時の視認性はありそうでしょうか?

ファッション性よりも安全性、視認性が
気になりまして問い合わせしました。
宜しくお願いします。

書込番号:20708286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:85件

2017/03/04 10:10(1年以上前)

昼間のデイライト時と、夜間のスモール時で光量が変わるかという意味ですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000929499/SortID=20581809/
このスレッドにPC肩凝り親父さんが、以下のように書いているので、昼間はスモールより光量が上がると思われます。
>CXー5 はエンジン始動で点灯、スモール点灯で減光、オフスイッチ有りですね。

ただ、晴れの日の昼間には車体の反射が強くて、相対的に、ヘッドライトですら光が見にくくなりますよね。
デイライトはなおさら目立たないです。でも車体が見えていたらデイライトの視認性は必要ないですよね。
また、国内ではデイライトの光量は300cdに抑えられているので、海外ほど明るくは出来ないはずです。

書込番号:20708447

ナイスクチコミ!5


スレ主 虎命さん
クチコミ投稿数:207件

2017/03/04 10:22(1年以上前)

>アプリコット色さん
回答ありがとうございます。
それは私も見ました。が、みんカラの方で光量変更しないという書き込みもあり、聞いてみたしだいです。
実際のオーナー様の話が聞ければと思いました。
ディーラーもよくわからないようでしたので。

書込番号:20708483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/05 00:34(1年以上前)

ところが、マツダにきいたところ、、
残念なことに光量はスモールと変わらないとのことでした。

私は明るいのがいいので、
”ビートソニック” や ”クラフトマン”

のデイライトキットをつけようかと思っています。

たとえ300カンデラ以上だとしても、オフスイッチがあるので、
車検は通ります。

ほかにもっと良いものを知ってる方教えてください。

書込番号:20710750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/05 02:29(1年以上前)

>アプリコット色さん

PC肩凝り親父です。
申し訳ありません、2月25日に納車され確認したところ、ユウジッジさんご指摘のように減光はありませんでした。
また、光量も輸入車のようには明るくないようで晴れた日には目立たないですね。

スイッチは助手席足元左の発煙筒奥(変な場所)についておりドライバーが運転中に操作できませんが、デイライトの役割から言うとこれで良いのかなと思っています。

ガセネタたいへん失礼しました。m(__)m

書込番号:20710934

ナイスクチコミ!4


スレ主 虎命さん
クチコミ投稿数:207件

2017/03/05 02:49(1年以上前)

>ユウジッジさん
>PC肩凝り親父さん
情報ありがとうございました。
これでスッキリしましたが、
折角の機能が台無しですね。やっぱり明るく
目立ってこその物だし。
今更キャンセル出来ないので様子みて
社外品検討します。

書込番号:20710943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


りぐ7さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/06 09:21(1年以上前)

>ユウジッジさん
スイッチONにするのは、当然私道のみですよね?

免許証お持ちならご存知だと思いますが、車検で通らないという事には理由があります。
通常使用時、日本の法律では禁止している光量で走るつもりならば絶対にやめてください。
違法改造で公道を走るのは迷惑です。

書込番号:20714527

ナイスクチコミ!9


jl7lpaさん
クチコミ投稿数:14件

2017/06/01 19:39(1年以上前)

新型対応は、出てないよ。

書込番号:20934726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ175

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 値引き 皆様の意見を拝聴したいです!

2017/03/03 23:20(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 ka.さん
クチコミ投稿数:20件

こんばんわ。
XD PRO AWD マシングレー
MOP ドライビングシート/CDプレイヤー&地上デジタルTVチューナー/パワーリフトゲート
DOP フロアマット/ナンバープレートホルダー/SDカード/三菱ETC/KENSTYLE リフトゲートガーニッシュ/17インチスタッドレスホイル付/パックでメンテ/アンダーコーティング/スターター

本体値引き 39万 オプション値引き 5万(アンダーコーティング代)
下取り AZ-wagon 黒 FF 78000キロ 26万

総支払い額 336万

です。

自分がまだ若いために、営業の方からしたら「かも」にされやすい立場だと思いますが、良い条件だと自信を持つべきでしょうか?

書込番号:20707487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 ka.さん
クチコミ投稿数:20件

2017/03/03 23:23(1年以上前)

総支払い額は諸経費を含んでいます。

書込番号:20707493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2017/03/03 23:25(1年以上前)

本体値引きは10万て言われていたので、その
額には驚きです!

書込番号:20707500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ka.さん
クチコミ投稿数:20件

2017/03/03 23:35(1年以上前)

>ひ〜さんをよろしく!さん
なるほど!ご意見ありがとうございます!
決算が重なったためなんでしょうか?ね!

書込番号:20707528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


foo-3さん
クチコミ投稿数:30件

2017/03/03 23:45(1年以上前)

クルマのローンを組んでいなくてその値引きならばかなり良いのではと思いますよ!

書込番号:20707559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


acer1830さん
クチコミ投稿数:26件

2017/03/04 00:15(1年以上前)

【車種】
XD L FF ジェットブラックマイカ
【オプション】
DVD/CD地デジ
ラゲッジトレイハード
オールウェザーマット
パナソニックETC
赤外線カットフィルムスモーク
【乗り出し価格】
327万税込(355-327=28万値引)
【現車処分】
軽自動車2014年式3万キロ
ビッグモーター買取
79万円代車1ヶ月
(ガリバー60万代車なしでNG。ディーラー下取りは考えず)
【支出】
248万 現金一括、生産待ち

書込番号:20707628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/03/04 00:32(1年以上前)

>ka. 様
 「決算が重なったためなんでしょうか?ね!」
 年度末(3/31)迄に登録するには車体番号が判明しないと車両登録する事は不可です。
 仮に年度内登録がほぼ不可能なこの時期の交渉にも関わらず決算期の為による値引で有るとすれば、D先行発注(人気カラー、売れ筋グレード)車両か、或いはユーザーキャンセル車両という事になろうかと思います。
 なお、マツダはKE以降極端な値引きを競合他社と避ける販売政策をメーカーとして取ってきましたが、潜在需要の一巡やエコカー補助金の大幅減額等も有り、セールス面で2016年はほぼ前年同月比で販売台数が下回る状況で推移し、国内マーケットでは大苦戦しているのが現状です。
 マツダDの旧知セールス氏の現行KFもKEリリース時と比べると、やや高額にシフトしたプライスの影響も有ってなのか、新規ユーザー(他社からの乗換え)が少なく、りかなりの方がKE或いは自社ブランドからの代替ユーザーとの事でした。
 現在他社ブランドを所有する当方にも、かなりの好条件の提示が有りましたが、マーケットリリース間も無い事(初期不具合を回避する為)、マツコネの使用感にやや難が有る事を理由に、ほぼ一年後の現有車の車検前に再度D訪問する事にしました。
 
 長々と記述しましたが、スレ主様がマツダ車からの代替という事も有ろうかと思いますが、提示されたKFの値引はマーケットリリース直近という事も考慮するとまずまずの条件ではないでしょうか。
 当方は、マツダ車はこのまま2016年と同等或いはそれ以上にセールスが落ち込む環境下にある様に推測していますし、2017年末〜2018年初頭にフルモデルチェンジが想定されるFORESTERの出来次第では、大幅なインセンティブの提供や年次改良の前倒しがなされるのではないかと思うと共に、密かに期待しています。
 

書込番号:20707658

ナイスクチコミ!7


スレ主 ka.さん
クチコミ投稿数:20件

2017/03/04 00:32(1年以上前)

>foo-3さん
車のローンは中国ろうきんで組まさせて頂きました!下取り車がもしなかった場合でも好条件なんでしょうか?

書込番号:20707660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ka.さん
クチコミ投稿数:20件

2017/03/04 00:35(1年以上前)

>カレーっ子さん
下取りはビッグモーターに出されたんですね!
自分はディーラーでしか査定をしてもらわなかったのですがやはり差がありましたか?

書込番号:20707668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ka.さん
クチコミ投稿数:20件

2017/03/04 00:37(1年以上前)

>カレーっ子さん
申し訳ありません。不慣れなものなので。。
>acer1830さんへの返事です。

書込番号:20707670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:114件

2017/03/04 00:47(1年以上前)

決算期に入るとそんなに値引き幅が大きくなるんですか?
ちなみに皆さんはどこのマツダでご契約でしょうか?

書込番号:20707690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ka.さん
クチコミ投稿数:20件

2017/03/04 00:52(1年以上前)

>101クボちゃんさん
決算期は関係なさそうです!
最初アンフィニで見積ってもらい、その見積書を持ってオートザムに行き勝負させたらこの条件になったので契約しました。正直下がった値段しかみていなかったので本当に大丈夫なのかなと。

書込番号:20707695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/04 00:53(1年以上前)

さすがにツリでしょ。
昔のマツダでさえ、こんなアホな値引きはしません。

この人は間違いなく嘘を書いてますね。
通報しましたので。

書込番号:20707697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


スレ主 ka.さん
クチコミ投稿数:20件

2017/03/04 00:59(1年以上前)

>大好物はそばさん
本当ですよ!!!
見積書もあります!!

書込番号:20707715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/03/04 01:24(1年以上前)

見積もりが有るなら、開示したらどうでしょう。
(そしたら疑いは晴れますしね。)

下取りとの兼ね合いがあるとしてもら本当なら、かなり良い条件だと思いますよ。(破格です!)

書込番号:20707755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/04 01:45(1年以上前)

かなりいい条件だと思います。
やはりオートザム系の方が値引きは大きいのですね、
その値段なら即買いです。

書込番号:20707776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/04 06:48(1年以上前)

>大好物はそばさん
ここに釣りに来る意味もわかりませんし、スレ主さんの言い分は本当かと。
マツダの関係者の方の可能性があります!
ならば社割制度でそのくらいにはなるのかなぁと思います。

書込番号:20707999 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/04 07:50(1年以上前)

前年比であの三菱より下げてますから(笑)
マツダ地獄が再開したのかも知れませんね(笑)

書込番号:20708086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件 CX-5 2017年モデルの満足度3

2017/03/04 07:58(1年以上前)

>大好物はそばさん
スレ主さんは本当の事を書かれ、丁寧な言葉を使って質問されておられます。おそらく、青年だと思います。
対して、あなたはプロフィールから拝見すると、40代で人間大好きなんですよね。
カメラレンズのレビューを沢山されておられますが、心の眼を磨いてからレビューなさってください。年長者なんですから。

書込番号:20708111 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件 CX-5 2017年モデルの満足度3

2017/03/04 08:15(1年以上前)

>ka.さん
良い条件ですね。本体値引きで39万は凄いです。
私は本体値引き30万、オプションが社外レーダー、ドラレコ共に最高、最新物、ディーラーオプションでステアリングシフト、デイライト、コーティング、ナビ、最後にサンルーフをサービスしてもらいました。
下取りは2014年の走行20000キロのXD AWD 8インチナビ、BOZE、レーダーで240万でした。
前にもウソつき呼ばわれされたので、スルーしていましたが、スレ主さんが同じ思いになってほしくないと思いました。心ない先輩に臆することなく、楽しんでくださいね。

書込番号:20708154 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件 CX-5 2017年モデルの満足度3

2017/03/04 08:18(1年以上前)

>ka.さん
追伸、証拠を見せろ!と書き込まれてもアップしてはダメですよ。出汁に使われます。条件が良いのはそれだけ信頼関係が構築されたのとご縁だと思います。

書込番号:20708161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ42

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納車済の方 ベッドライトは?

2017/03/03 02:43(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:26件

納車済の方、ベッドライト何か調子悪いですか?
また対策の連絡はありましたか?

私は特に不具合を感じず、早く納車されて良かったと思っています。しかし、不具合発表から1週間がたち何も連絡がないので、他の方には連絡がいってるのか、もう対策されたのか疑問が出てきました。

書込番号:20705117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Tkym527さん
クチコミ投稿数:1件

2017/03/03 07:14(1年以上前)

>いしいいしいさん

17日納車、XD PROACTIVE です。

担当営業から連絡がありました。対応させてほしい。部品が間に合えば1ヶ月点検で、がもう少しかかるかもしれないとのこと。

正直不具合は実感できません。ただ、ALH使用時にこの挙動でいいのかな?と感じることが時々あります。でも、それが不具合によるものなのか、そもそもそういうものなのかはわかりません。

書込番号:20705277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dyxgnさん
クチコミ投稿数:26件

2017/03/03 07:35(1年以上前)

>いしいいしいさん
一昨日雨の日でALHの警告灯がオレンジ色に点灯し、auto機能が効かなくなって、さらにマルチディスプレイにLASシステム異常、ドライバーサポートシステム異常、SCBSシステム異常、ガラスの曇りを取って下さいメッセージが出ました。そのまま運転し30分ぐらい経ったら通常に戻りました。ディーラーさんに聞いたらガラスが曇るとセンサーカメラが認識できず、機能が一時使えなくなるとの事で故障ではないと言われた。しかもどうにもならないと言われ、がっかりしました。これは今回のヘッドライト不具合の症状かなぁ?

書込番号:20705306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/03/03 12:32(1年以上前)

>dyxgnさん

温度差や湿度差でガラスが曇るのは当たり前のことなので
がっかりすることでは無いと思いますが・・・・
ヘッドライトの件とは無関係かと思います。

前に雨の中で自動ブレーキ便りにブレーキを踏まないで
追突した奇特な人がいましたが自然現象の対策は容易ではありません。

書込番号:20705871

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2017/03/03 13:08(1年以上前)

>ディーラーさんに聞いたらガラスが曇るとセンサーカメラが認識できず、機能が一時使えなくなるとの事で故障ではないと言われた。

 私,アテンザワゴンで“車中泊”をよくやります(登山と写真撮影のためです)が,翌朝「ガラスの曇りを取ってください」という表示が出ます。そんなときはエアコンで除湿です。

 いしいいしいさん

 「ベッドライト」(Bed Light)って...エッチな想像をしてしまいました。


書込番号:20705987

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/03 13:44(1年以上前)

>いしいいしいさん

25日に納車されましたが、ALHも特に問題なく作動していると思われます(対向車からパッシングも受けてませんので)。事前に営業の方に確認したのですが、対象車両では無いとのことでした。

>dyxgnさん

その症状は2度発生しましたが、何れも朝7時頃で霜(薄い氷)が原因でした。車体全体に薄く氷が張っていたのでディーラーに聞くまでも無かったですが、事前にフロントガラスセンサー部分と、フロントグリルのマツダマークをぬるま湯で拭いておくと良いですね。

書込番号:20706055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2017/03/03 13:57(1年以上前)

>dyxgnさん
「ガラスの曇りを取って下さいメッセージが出ました。」

ちゃんと機能しています。
がっかりしないでくださいね。

書込番号:20706076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/03 14:10(1年以上前)

>dyxgnさん

それと、カメラやセンサーを組み込んだ最近の車は、窓の曇りやセンサー部分の氷結・強い雨などで、何処のメーカー(アイサイトなら尚更)の車でも起こりうる症状です。

だから、がっかりする必要は無いのでは?

書込番号:20706093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dyxgnさん
クチコミ投稿数:26件

2017/03/03 15:05(1年以上前)

皆さんの答え聞いて安心しました。その時ヘッドライトのauto機能使わないようにします。対向車からパッシングされたので。皆さん、ありがとう御座いました。

書込番号:20706212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2017/03/03 21:47(1年以上前)

ベッドライトではなくヘッドライトでした。
不具合の内容もわからず、私同様みなさんも不良を感じていないようですので、気にせずCX5の運転を楽しみたいと思います。
フロントガラスの曇りによるエラーは未経験ですが、ここで教わったので実際におこっても安心になりました。
教えていただきありがとうございました。

書込番号:20707179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2017/03/03 21:54(1年以上前)

>ベッドライトではなくヘッドライトでした。

 キーボードのHとBは近いですものね。

 こういうのを見ると突っ込まないと気が済まない性質なもので,ごめんなさい。


書込番号:20707206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:8件

2017/03/03 22:08(1年以上前)

>dyxgnさん
曇りエラーでのSCBCやALH等の動作停止については、アクセラのMC後から話題になっていました。
お車のマツコネバージョンはいくつですか?
曇りエラーという表記が不具合なのでは?と誤解を与えるということから、59.00.445からは曇りエラーの表記は修正されています(この修正は445の修正内容一覧には記載がないですが、マツダ本社に確認したので間違いないです)。
「視界不良のため一時的に機能を無効にしている」といった内容に変わっているはずなので、曇ってる云々といったエラー表記はなかったはずです。
新型CX-5はマツコネの初期バージョンが59.00.445以上ときいていましたが、それより古いバージョンの車両もあるんですかね?

書込番号:20707271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2017/03/03 22:18(1年以上前)

 すっちー787さん

>「視界不良のため一時的に機能を無効にしている」といった内容に変わっているはずなので、曇ってる云々といったエラー表記はなかったはずです。

 そうなんですか? 先月の24ヵ月点検でマツコネをアップデートしてもらって以降,まだエラーを起こしたことがないのでわかりませんが,アテンザの場合は3連メータの右側にオレンジ色で表示されます。

 新型cx-5はカラーになっていると思いますが,恐らく同じではないかと思います。


書込番号:20707301

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ228

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

標準4スピーカー

2017/02/28 19:51(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:114件

標準4スピーカーの音はあまり良い音ではないのでしょうか?
また4スピーカーを社外スピーカーに変えるとするなら、どの様なスピーカーが良いのでしょうか?

新型CX-5を契約した方はBOSEサウンドスピーカーを付けた方はほとんどなのですか?

運転中は音楽を聴くのですが、聞き流してる様な感じになってしまっています。

書込番号:20698688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
mmatsu2さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/02/28 20:43(1年以上前)

>101クボちゃんさん
月並みな答えですが、音の好みはそれこそ十人十色。
聴き比べをしましょう。

因みに、ノーマルとBOSEでは音質が全然違います。
違いはしますが、BOSEが価格の差ほどの価値があるかどうかと言えば、
それは個人の好みなのでわかりません。
私はBOSEを選びました。ノーマルや旧型のBOSEより格段によく思えたので
(低音の締まりや定位感がダンチでした)。

書込番号:20698837

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:114件

2017/02/28 21:41(1年以上前)

反対にBOSEサウンドスピーカーを選択せず、標準4スピーカーを選ばれた方はどれくらいいますか?

書込番号:20699030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8件

2017/02/28 22:10(1年以上前)

>101クボちゃんさん
自分はノーマルで契約しましたよ、普通に聞く分には特に影響はないかと…
もし気になるのであれば、ディーラーさんにお願いして聴いてみるのもありですよ。

書込番号:20699169

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4件

2017/02/28 22:26(1年以上前)

>101クボちゃんさん
標準4スピーカーです。
初のマツダ車で新型cx-5に乗っていますが、音質については良くないと感じています。
マツコネである程度の低高音は調整できるのですが、幅のある音までは望めていません。
音質を気にされるのであれば、ノーマルでは物足りなさを感じると思います。

書込番号:20699244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/28 22:49(1年以上前)

>101クボちゃんさん
旧型、予算の都合で4スピーカーにしました、後に気に入らなければ自分で交換すればいいかな?と思ったからです
いざ実際交換しようと思うと大変です、純正スピーカージャックは特殊で互換性も無し
スピーカー取り外しも面倒いです、
なら最初からBOSEにしておけばよかったと後悔しました、なによりツイーターが有る無しで天と地の差を感じました。
新型はわかりませんが?構造など後々交換可能か調べた方が良いと思います。

書込番号:20699338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/28 23:37(1年以上前)

自分は、BOSEにしたところで結局はマツコネと思い標準にしました。

BOSEにして音質が良くなるのは当然ですが、お値段見合うのか?
DSP導入した方が圧倒的にコスパも音質も良いと思います。(余裕あればプラスαでスピーカー交換)

書込番号:20699507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/01 05:28(1年以上前)

(1)本格的なオーディオ環境作りはマツダ車ではマツコネとは独立したシステムを組む必要があるのでコスト面から難しいです。

(2)渋滞とかの時、気に入った音楽を、そこそこ良い音で聴きたいのであればボーズが無難です。
視聴して確認は必要ですが悪くはありません。
パワーアンプとアンプ付きサブウーファーがついて車内環境にあったチューニングがされて9万円はバーゲンプライスです。

(3)音が出てればいい程度であれば標準を選択。どうせ本気で運転してれば音楽楽しむ余裕は無いので音質は気にならないと思います。
標準買った後だったら オプションのダイヤトーンつけるくらいが限度でしょう

(4) ある程度の知識と工作力がなければ 標準買って、いじるのはコストパフォーマンス的にリスクは大きいです。
9万円程度の費用でカー用品店でシステム組んでもボーズを超えるのはなかなか難しいと思います。

書込番号:20699863

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/01 08:42(1年以上前)

自分はBOSEにしました。
最初の契約の時には付けていませんでしたが(完全にリサーチ不足でした)、どうしても欲しくなり、ディーラーさんにムリを言って、変更してもらいました。
MOPの変更ですし、かなり嫌な顔をされましたが…。

先代のcx-5に比べ、新型は静粛性の面で大きく進化(深化)しているとのことです。
すなわち、よりBOSEの音質、性能を楽しめる車になっているということだと思います。
また、9スピーカーから10スピーカーに変更されていることからも、マツダのこだわりを感じます。

値段についてですが、上にもあるように、BOSE以上のクオリティを求めようとすると、かなりの高コストになると思われます。
日常的に車内で音楽を聞き、ある程度クオリティにはこだわりたいが、十万単位でお金をかけたくない場合はBOSEが無難です。

まぁ、あくまで無難な選択肢なので、お金があるのであれば、自由度の高い4スピーカーにしておいて、後でカスタムすればいいと思います。
ただ、過去スレからみてもスレ主様はBOSEがかなり気になっておられるご様子。
ぶっちゃけ、付けちゃった方が、スッキリすると思いますよ(私は付けてもらい、とてもスッキリしました)。
高い買い物する訳ですから、モヤモヤしない選択を。

書込番号:20700148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Purin2017さん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/01 08:50(1年以上前)

音楽はよく聴きますが、今まで純正で全くいじった事が無いので気にせずbose付けませんでした。4スピーカーと気づいて後悔していますが、昔乗っていた軽+2スピーカー+FMトランスミッターでもさほど気にせず乗っていたので慣れと気持ちの問題と思っています。そこまでひどく無いでしょうし。メーカーオプションは迷ったら付けたほうが気分的にはよいですね。

書込番号:20700158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Purin2017さん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/01 09:05(1年以上前)

気になって見ましたが、youtubeの比較だとだとmazda6 スタンダードでもいい音ですね。でもこの心配は納車まで続きそう 笑

書込番号:20700193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/01 09:52(1年以上前)

2月26日にXD Lパケを契約しました。
スピーカーはノーマルです。もっと安ければ考えましたが、価格差ほどいいとは思わなかったし、そもそも車選びに音質などと考えてる方だから、まったく迷いませんでした。

書込番号:20700264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/01 12:25(1年以上前)

純正は良くなかったです。
通勤で毎日のように音楽を効くので最高でなくても心地よい音は求めました。
BOSE 86,400円 5年乗るとして、単純に47円/日です。
この価格でリラックスタイムが得られるなら私的には安いです。

書込番号:20700562

ナイスクチコミ!10


rart0720さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/01 12:28(1年以上前)

自分はノーマルにしました。
予約注文だったため聞き比べることができませんでした。

聴き比べたら、おそらくBOSEの方がいいと思うと思いますが、今検討するとしても以下の考えにより、聞き比べることなく純正にすると思います。

・純正が悪いのではなく、BOSEが優れている
・車に乗りたての時はスピーカーやオーディオにこだわっていましたが、その頃に比べると純正の性能が上がっている
・単純に差額が痛い(半額以下なら付けたかも...)
・おそらくBOSEのスピーカーがついている今回のcx-5に乗ることがないため、比較することがなさそう
・音楽は好きですがそこまでいい聴覚を持っていない(しかしまだ子どもが小さいためより良質な音で聞かせてあげたいという思いはありました)

しかし、今回のCX-5は密閉度が上がっており外の音が軽減されているため、車内で聞く音に対して吉と出るか凶と出るか...

書込番号:20700575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


虎命さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件

2017/03/01 12:31(1年以上前)

私は試乗車2台ともBOSE仕様だったので比べようも無く、BOSEは気持ち良い低音と車内全体から響く音が良かったので選択しました。
後から付けれませんし、費用アップ分は
今後頑張って働いて補填しようと決意!
先のコメントにもあるように迷ったら付ける、不必要で後悔してもお金の事なので後で何とかなる!だと思います!
但し迷ったらですよ。(必要無いものまで買う必要ありませんので)

書込番号:20700591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/01 13:01(1年以上前)

純正スピーカーで物足りなかった場合は、社外スピーカーを聴き比べてみてはどうでしょう。
近くに用品店があれば、いろいろなメーカーのいろいろな機種を聴き比べることができると思います。

社外スピーカーでは、好みの鳴り方を探せる楽しみもありまして、
試聴でもある程度音量を上げると、それぞれ鳴り方に違いがあって面白いですよ。

予算を節約するなら、後ろの2スピーカーは純正のままにしておく手も。
高音響かせたいならツィーター、低音響かせたいならサブウーファーを検討でしょうか。

書込番号:20700677

ナイスクチコミ!5


SmileLinkさん
クチコミ投稿数:69件

2017/03/01 13:50(1年以上前)

自分は、BOSEつけました。
個人的な意見ですが、新型は外部の音を遮断する性能が向上している為、オーディオ音質(標準の弱さ)が目立ってしまうかと思います。

書込番号:20700767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Purin2017さん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/01 21:12(1年以上前)

https://youtu.be/r1qbkD2Thno
これだとboseのほうが低音が響いてるように聴こえますが、音質の違いはこんな感じでしょうか?臨場感的なのは実際もっと差があるのでしょうが。

書込番号:20701651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:114件

2017/03/02 15:37(1年以上前)

普通にj-popを聞く分には標準4スピーカーで充分ですか?
CX-3やアクセラでも標準6スピーカーなので、4スピーカーという事を知りどうなのかなぁと思いまして…
そんなに音源に詳しくはないので教えて頂けるとありがたいです。

>ポーリゴンさん
ダイアトーンに変えられる検討はしてますか?

書込番号:20703506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2017/03/02 17:08(1年以上前)

前の初期モデルのBOSEと新型のBOSEに音質の違いの分かる方はいますか?

書込番号:20703657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/02 18:28(1年以上前)

スレ主様
良い音楽を聴くのにスピーカーの数はあまり関係無いですよ。ただしDVD映画のサラウンドを楽しむなら別です。
音質を求めてプロショップで数十万円かけて組むシステムでもツイーターとウーファー、左右で4チャンネルの場合が多いです。
お金があれば、それ + サブウーファーです。そうすると理想的には最低でも5チャンネルのアンプ出力が必要になり、ヘッドアンプも高価なものが必要で、場合によっては5チャンネルのパワーアンプも必要と、どんどん費用がかさみます。100万円以下であれば多くはこの程度です。
ボーズはサラウンド効果を出すため電子回路で擬似的な多チャンネル化をしてるため10本ものスピーカーがありますが、アンプ出力は2チャンネル、多くても4チャンネルくらいしかないと思います。それゆえ本当の音ではないとボーズを敬遠する人も多いのです。

確かに音が良いにこしたことはありませんが、昔はラジカセで十分音楽を楽しんでいたわけで、音楽を楽しむのに音質はあまり気にしない方が良いと思います。
私はCX-5でボーズですが、友人の標準スピーカーのCX-3で音楽聞いても好きな曲であれば十分楽しめます。
ビビリ音とかボリュームを大きくすると音が割れるとかなければ、Jポップ聞くには十分だと思います。

カーオーディオでスピーカーを変えても、その性能を100%出すには取り付け土台(インナーバッフル)作成やデッドニング、良質のケーブルなどが無いと十分な性能は発揮できないです。プロショップで人気のある5万円くらいの輸入品のツーウェイスピーカー(ツイーターとウーファーのセット)を購入した場合、取り付け費用やチューニング合計で10万円以上になります。それでカロッツェリアあたりの20万円以上するようなナビのアンプであれば高い調整機能があり、車内環境にあったチューニングが出来ますがマツコネアンプでは高性能なスピーカーの性能は発揮できない恐れがあります。

どうしても標準で満足できなければオプションのダイヤトーンのフルレンジスピーカーで妥協するのが幸せだと思います。
派手で低音効かせた華やかな音が好きであればカロッツェリアやアルパインなどでも良いと思いますがJポップの女性ボーカルなどだったら素直なダイヤトーンが向いてると思います。
旧型CX-5ユーザーの口コミでダイヤトーンは良い評価してましたよ。
ちなみにダイヤトーンは私が知ってる時代(だいぶ昔の話で、最近の事情は知りません)はホームオーディオのハイファイスピーカーでは国産ではトップブランドでした。


書込番号:20703843

Goodアンサーナイスクチコミ!25


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/4,013物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/4,013物件)