マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(13178件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全765スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
765

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フットランプ

2017/08/11 22:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:21件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2013年式からの乗り換えで、8月6日(日)に新型CX-5を契約をしました。

恐らく10月中旬に納車なるみたいなので、気長にアクセサリーの事を考えています。

以前のKE型のフットライトキットはエーモンHPで詳細の取付方法が記載してあったので、前席後席にDIYで取付けをしました。

しかしながら、まだエーモンからKF型の取付方法(取説&動画)が出ていませんので、今回はDIYで取付をしようか悩んでいます。

ネットで調べていた所、CEPのイルミスターは取付マニュアルがあるようなので、今回はこちらにしようか又はディーラーオプションで手っ取り早く付けてしまおうかと検討しています。

ディーラーOPは明るさが暗く、後席へ増設が簡易でないと思うので保留にしています。

CEPは取説付きのようですが、BOSE付き仕様の方で取り付けた方いらっしゃいますでしょうか?

取付時にAピラーを剥すと思いましが、KF型のBOSE付きだとAピラーにスピーカーもあり、少し不安に感じています。

書込番号:21110102

ナイスクチコミ!3


返信する
Amber7さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度4

2017/08/12 08:35(1年以上前)

当方KFのBOSE付きですが、エーモンのセットで問題なく取り付けられました。ダッシュボード奥のイルミ線がKEと違うので注意が必要なのと、マップランプ奥の0w配線のカバーが切りにくく力がいることくらい。後部座席も楽勝です。この辺はみんカラを見ると出てますのでご参考くださいませ。

書込番号:21110801 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/08/13 06:26(1年以上前)

>Amber7さん
ありがとうございます。
教えて頂いた点に注意して、今回もDIYで取付したいと思います!!

書込番号:21113093

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライバー選択出来ない

2017/08/10 17:27(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

マツコネのi-DMではドライバー毎に運転状況を集計できると思うのですが、ドライバーを選択して、一度エンジンを切ると選択したハズのドライバー番号がはずれてしまいます。

ドライバー選択画面でドライバー1を選択する。
i-DM画面でドライバー1が選択されている事を確認する。OK
電源を切る
再度電源を入れる。
i-DM画面を開いてみると先ほど設定したハズのドライバー1が消えている。

消えた場合の表示はドライバー2になってた時と、何も選択されていない時があった。

マツコネのバグなのでしょうか?

尚電動ドライバーズシートはオプション設定していません。
取説にはキー毎に設定を呼び出すの様な書き込みがありましたが、キー毎とはスマートキーの事でしょうか?
二つあるキー両方でためしてみましたが挙動は同じでした。


書込番号:21107080

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2017/08/10 18:08(1年以上前)

デバグは進んでいると思われますが、まだまだ発展途上のシステムのようですので。

オーナーなら、
「発展途上なので、まだまだ伸びしろはあるですね〜 (*´∀`)」と、温かい目で、

非オーナーなどの外野なら、
「マツコネなのだから・・・( ̄ω ̄●) 」と、生温かい目で見守り続ける必要がありそうです。


ディスアセンブル出来るスキルと環境を持ち合わせているなら力技で直すのもアリかもしれませんが、善良な一般消費者ならまずは購入店通じてマツダに今回の不具合報告をあげ、あとは我慢強く待ち続ける、、、といったところでしょうか。

識者の方、あとはよろしくお願いします。↓

書込番号:21107165

ナイスクチコミ!8


mmatsu2さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/08/10 20:28(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん

KFです。
マツコネはやはりまだまだ発展途上なのでしょうか。
ワタシはナビの挙動がおかしい場面に遭遇、しかも立て続けに。

1)目的地の消去ができない
 ナビで設定した目的地を消去しようとしても、「消去」のアイコンがグレーになってしまい、消去できないことがありました。その後、ルートを外れてもリルートせず、「案内通りに行けよ、お?外れてんぞ!」という内容(正確な台詞は忘れました)のアナウンスを繰り返してました。一旦エンジンを切り、再起動すると直ります。(ここ1ヶ月で5〜6回はありました)

2)テレビの音声
 頻繁に音声が飛びます。飛ぶというか、繰り返すというか。「・・・晴れのちくもり・・・のちくもり」という感じで。ワンセグとフルセグが切り替わっているのでしょうか。田舎なので仕方ない面もありますが、以前使っていたカロナビではほとんどなかった現象。アンテナですかねぇ。チューナーですかねぇ。

 「例の」書き換えプログラムの影響かどうかはわかりませんが、観念して最新バージョンにアップしてみたいと思います。走行中はテレビが見られなくてもナビ操作できなくてもいいかなー。(これがノーマル)

書込番号:21107462

ナイスクチコミ!5


Shamshirさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:31件

2017/08/10 23:10(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん
>>取説にはキー毎に設定を呼び出すの様な書き込みがありましたが、キー毎とはスマートキーの事でしょうか?
>>二つあるキー両方でためしてみましたが挙動は同じでした。

私のBMアクセラでは,メインキーがドライバー1,スペアキーがドライバー2固定でそれ以外に変えることはできなかった気がします.
つまりスペアキーを使い続ける限りシステム起動時に自動でドライバー2が選ばれてしまいます.
システム起動後にドライバーを変更することはできますが,電源オフ後に再起動すると再びドライバー2に戻るはずです.

クルマ購入時に渡される2本のスマートキーの内どちらがメインとスペアかは明示されないので,
逆説的にはドライバー2で認識されたスマートキーがスペアキーになるということです.

書込番号:21107880

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4329件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/08/11 00:31(1年以上前)

>きぃさんぽさん
>mmatsu2さん

ご返信ありがとうございます。
マツコネの挙動をじっくり見ていると、どうもバグではない気がします。

>Shamshirさん

スマートキーをマスターと思われる方に交換しました。

マニュアルには「ドライバーの識別が出来ないとき、またはドライバ選択機能がOFFのときは・・・」
という記述があります。
また登録できるドライバ数は5人まであります。それに対してスマートキーは2本です。

もっと他にドライバを識別するための要件があるのではないか?とも思うのですが・・・。

書込番号:21108023

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4329件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/08/11 00:49(1年以上前)

すべて解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:21108049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ127

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CX-5(KF)異音発生と侵入についてヘルプ

2017/08/10 03:02(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:8件

CX-5(KF)XD-L-AWDに乗り始めて4ヶ月が過ぎます。発進から走行時に運転席前のダッシュボード右辺りから、耳障りな異音(チャラチャラ…時にはカシャカシャ…)デジタル回転のような連続音が侵入してきます。
これは納車時から発生しており、ディーラーで点検や改善の為に部品(インジェクタ)交換なども行ってもらいましたが、異音は解消せず!再々度ディーラー入りで5〜10日間を要します。
ディーラー側で試乗や点検を繰り返し改善や対策を図っているようですが、原因や異音箇所、侵入経路が不明で結果がでない有様です。乗り始めた当初は些細なチャラチャラ…音でしたが、現在はカシャカシャ…ヂャラヂャラ…時には何か叩いているようにカタカタ…カタカタ!乗れば乗るほど(現6000`超)、走れば走るほど、ディーラーに出せば出すほど?異音が強く大きくなってる。
当初はスマホで録音できなかったが、今では録音できるレベルまでに…アイドリング時にも僅かに異音侵入してくる始末!中低速からハーフアクセルにするとカタカタ…コトコト…叩いているように音が大きく出ることもある。

それ以外でも、右前輪上のボンネット辺りでディーゼルノック音とは異なるジィーーーと蝉が鳴いているような音も出ている。(エンジンルーム内のブレーキ油前のコンピューター付近?)全く酷いものだ!これら大きなストレスになっております。
当方対策として耳障りな異音対策として音響の音量を上げたり(レベル25でも異音が耳に入る)窓を少し開け風切り音などで誤魔化しながら走行している始末全く情けない話ですよ!

そこでヘルプ!同車種XDのオーナー様にお伺いを申し上げます。このような異音?侵入現象や症状は発生しておりませんでしょうか?ご教示願えれば有難いです。

因みにディーラーのデモカーを数日間代車として乗りましたが、似たような音?が少し発生しておりました。
しかしディーラー曰く、他の客からの同クレーム?は無しとの事で信じられない思いです。個人差や個体差なのか?他には異音障害が無いなら、この車両は明らかに欠陥車両だと思います!尚且つ原因や発生も特定できないのはまさに異常!
ディーラーも異音を認めているが、作動音の個体差や共振共鳴などの説明では納得できません!

次回、ディーラー申請でメーカーの承認が下れば、エンジン載せ替えの話もあったが、エンジンではなく他に原因がある可能性もあるのに究明もせず呆れた話だ!

400万超の商品!製造者責任メーカーやディーラーは、どこまで責任が負えるのだろう?規約では、音や振動は補償対象外と記されてあるが、不良や故障、欠陥は補償対象内だと考えておりますが如何なものでしょう。
無知な為、こちらもご教示願えれば幸いです。

書込番号:21106049

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/10 06:30(1年以上前)

>シャーク55さん
原因不明との事、誠に心中お察し致します。

まず、前提として、何か後付パーツ等は装着されて
おられませんでしょうか?
例えばTVナビキャンセラーや、セキュリティ強化アイテムなど、そういった後付部品の取り付け固定が不十分といった事はございませんか?

書込番号:21106130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/08/10 06:38(1年以上前)

20S PAですが、特に気になる音はしてません。

書込番号:21106138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


azukipapaさん
クチコミ投稿数:26件

2017/08/10 07:59(1年以上前)

XD 6ヶ月目ですが、気になる音はありません。
走行中の発生とのこと、タイヤ外し、ブレーキ関連の分解確認は、されましたか?

もしまだなら、ディーラーで、確認させてみてはいかがでしょうか。異物が噛んでいる可能性もあると思います。

書込番号:21106225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2017/08/10 08:02(1年以上前)

出来る事やって駄目なら、買い取りで
買い替えが現実的ですね。

丸々は、車の商品性質上、全額の返金は
多分無理なので、ディーラーやメーカーとの
良い落とし所を相談して下さい。

怒ってるだけでは、損する可能性もあり
ますので、なるべく冷静に、

書込番号:21106231 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/10 08:58(1年以上前)

>耳障りな異音対策として音響の音量を上げたり(レベル25でも異音が耳に入る)窓を少し開け風切り音などで誤魔化しながら走行している始末<

そこまでのレベルなら、まともなメカニックに同乗してもらえば、
原因・解決への方向は見つかると思うが。

書込番号:21106317

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:85件

2017/08/10 10:18(1年以上前)

初期型の20Sで、5年のうちに様々な異音がありましたが、どれも車内の持ち物か、装備のがたつきが原因で、1件だけエンジンルームのエンジン後方のシールドみたいな部品のネジの緩みでした。

持ち物では、マップランプの近くのサングラス入れ内でサングラスが鳴っていた、助手席やラゲッジにおいたカバンのチャックの金具同士が当たっていた、センターコンソール内のものがぶつかり合っていた、ラゲッジ床下にしまった部品がぶつかり合って鳴っていた、等でした。

車内装備では、センターコンソールの蓋を開けて走ったのでヒンジがガタガタ鳴っていた、助手席バイザーの受けのブラスチック部品が緩かった、マップランプの周囲の部品が軽く浮いている、後部バンパーのネジを受ける金属が衝撃時に緩んで擦れていた、フロントドアと車体をつなぐ部品の溶接が取れかけていた、等でした。

いずれも、家族に運転してもらいながら、助手席や後席から異音の方向を探しました。というのはCX-5は天井やセンターコンソールや後席からの異音でもフロントガラスに反射して、ダッシュボード内の音に聞こえるからです。助手席では自由に物品を手で押さえたり、音の大きさを聞き比べたり出来るので、運転中よりも原因特定が楽になります。

他に聞いた話では、車体の床の金属面に硬いゴミが入っていて、車の振動で音が鳴るというケースもありました。

車体の異常の可能性もあるし、異物混入や荷物が鳴っている可能性もあるので、走行自体に異常が無いのなら、走りながら原因探しをされると良いと思います。私のように車体に異常だと思い込んで、実はサングラスやチャックの鳴る音だったりすると、恥をかいてしまいますので、間違いない異音のポイントをつかむまでは耳を頼りに原因を自分で解明していくと良いと思います。それとオーディオの接触不良や混信との区別も大切かと思います。

書込番号:21106418

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2017/08/10 10:42(1年以上前)

異音の原因究明は結構難しいです。
車は多くの部品から出来てますので、極端な話、稼働部品を一つずつ順に交換して結果を確認していかないと原因特定はむつかしいです。
普通は「原因究明できないと無償交換できない」なんですが、エンジン交換にチャレンジしてくれるのであれば、真剣に原因究明に取り組もうとしてると判断されます。
一番コストのかかるエンジン載せ替えして、直らなければ順に可能性の高い部品を交換して行く計画と思われます。
当たりが悪く不運でしたが、その結果が共有され今後の対策に役立つとお考えいただければと思います。

書込番号:21106453

Goodアンサーナイスクチコミ!15


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/08/10 19:59(1年以上前)

レンタカーを借りた上で、スレ主さんひとりではなく、車に関心なさそうな友人などに同乗してもらったら如何ですか。
どちらが自分の車とは言わずに両方に乗ってもらい、異音がしたか。したとすればどちらか大きかったか。を尋ねます。
これで少しは客観的が生じます。

「音なんて気にならなかった」−と言われれば、スレ主さんがお疲れなのだと思います。ちなみにネットで「〇〇(車名) 異音」で検索すれば、ほぼ全ての車種でヒットします。

「音はしたが同じだった」−と言われれば「仕様」ですので、これ以上車屋と相談しても時間と精神的エネルギーの無駄です。そのうち異音など気にならなくなりますが、我慢できないなら「異音のしない車」を徹底調査して買い替えるほかないでしょう。

「スレ主さんのほうが大きい音だった」−と言われれば「個体差」となり、もしかしてハズレを引いてしまったのかもしれません。ある程度は相談に乗ってくれるでしょうが、限度はあります。「たかが音で・・」と内心思われないよう、ホドホドにし、解決しなければ「仕様」のケースと同様にしてみましょう。

ちなみに私がレンタカーで数日乗ったときは異音は気になりませんでした。マイカーでないからどうでも良かったのかもしれませんね。CX-5ではないですが自車においては、ガタピシという異音は最初は気になりました。しかし3万キロ近く走った現在となっては、一切耳に入りません。

書込番号:21107403

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/08/10 21:20(1年以上前)

やってらっしゃるとは思いますが、アプリコット色さんの言われるように車内に
ある荷物(説明書や車検証、修理キットなど)を全部出して
後付けの装備(レーダーなど)があれば(外せるなら)外して納車状態にしてみて
異音が出るか確かめてみてください。

次にできることは助手席に乗って手で触りながら異音のする場所の当たりを
分かる範囲でつけてみてください。振動が感じられれば一番いいのですが・・・。

試乗車との乗り比べやディーラーの方(整備の方が乗ってるはず)の確認は
済んでいるということなのでオーナーとして原因の切り離しで出来るのは
上記2つくらいになると思います。

書込番号:21107605

ナイスクチコミ!7


WFNKMK24さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/11 00:39(1年以上前)

自分も2月にKFのCX-5を納車してから、ここ最近段差を乗り越える度にキュルキュルという音が車内からするのでマツダで見てもらいましたが、後席のシートを2段階目にすると、トノカバーに当たって音がなると言われ、通常乗るときは2段階目にしないで、どうしても2段階目にしないといけないときだけ2段階目にしてください、という対応でした。
KFのCX-5に乗っている知人に話を聞いてもそのような異音はないみたいで、そこのディーラーでも初めてのことみたいです。
それで音がならないようならそのままでということだったのですが、納得はしていません。なんの為の保証なのかわかりません。トノカバーの部品交換の対応くらいはしてもらいです。
まだ新車ですし、後部座席に人を乗せることもあるのでしっかり対応はしてほしいのですが...
現にシートを1段階目にしてるときには異音は聞こえません。なんの為に2段階目のシートが付いているのか...という気持ちです。

書込番号:21108032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/11 22:29(1年以上前)

>シャーク55さん
症状は違うかもしれませんが、私もXD-PA AWD のKFに乗り2000キロほど経過しましたが、クルーズコントロールを使用した際に、アクセルの丁度上あたりから、デジタル音のような、カシャなどの音が聞こえています。
おそらくですが、クルーズコントロールがアクセルやブレーキ操作をしているタイミングと重なるので、それらを制御する際の音では無いかと思います。
この様な症状では無いですよね?

書込番号:21110148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2017/08/13 11:09(1年以上前)

回答への御礼返信が遅くなり、誠に申し訳ございません。皆々様の貴重なご意見、ご教示に感謝申し上げます。そんな事こんな事もあるのかと大変参考になりました。有難うございました。個別に御礼申し上げたいのですが、後日に追って御礼申し上げたいと思っております。
何故ならば、ディーラーより連絡がありエンジン載せ替えのメーカー承認が下りたようです。これで改善解消する保証はありませんが改めて経緯や結果を報告させて頂きたいと考えておりますのでご容赦下さいませ。誠に難うございました。

書込番号:21113613

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2018/09/17 15:34(1年以上前)

CX-5 Lパケ2.4Dです。私もダッシュボード付近からの異音に悩まされてます。以前は助手席ピラー付近を疑いましたが、フロントガラスに音が反響しているようで、ダッシュボード内部からの異音は確認できますが、箇所は特定できません。ディーラにも相談していますが、対処できていません。路面が荒い道路を走行するときは異音が発生します。フロントガラスとダッシュボードの間に市販の異音発生防止ゴムを装着してみましたが、効果ありません。

書込番号:22116367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2018/09/17 17:00(1年以上前)

>akitaka1020さん

グローブボックスは大丈夫でしたか

書込番号:22116575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外装パーツ(社外)について

2017/08/06 19:39(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 am07さん
クチコミ投稿数:30件 CX-5 2017年モデルの満足度5

現在ソウルレッドXDLパケ納車まちの者です。
外装カスタムでサムライプロデュースのマフラーカッター、ドアミラーアンダーガーニッシュ、ウインドウトリム、サイドモールを装着予定です。
これら以外にオススメのパーツがあればご教示ください。

書込番号:21097882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/07 06:26(1年以上前)

外装メッキパーツなどは個人の好みなので、とやかく言えませんが強いて言えばリア周りのメッキパーツがあれば
リアの外観が引き締まって良いですよ!
また、マフラーカッターはヤフオクで検索すると吉かもしれません。
(純正が見えないモノがおススメです!

その他は、パーキングブレーキのオートホールドも便利です!!

参考になれば良いですね(笑)

書込番号:21098804

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/08 07:28(1年以上前)

フロントフォグの所につけるメッキパーツが個人的おすすめです

書込番号:21101509 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/09 17:30(1年以上前)

サムライからパーツが出る度、ベタクタ貼りまくってる画像がみんカラにあるから覗いてみてはどうでしょうか。個人的な意見として、ラーメンのトッピング全部乗せじゃあるまいし、せっかくの美しさが台無しになってると思います。貼るなら全体のバランス考えて選んだ方がいいと思いますよ。

書込番号:21104911 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 am07さん
クチコミ投稿数:30件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/08/12 19:50(1年以上前)

>たつまきまんさん
デザインは非常に秀逸なのに、
リアの寂しさを確かに感じます!
マフラーとエンブレムガーニッシュだけつけてみようかと思います!

書込番号:21112179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 am07さん
クチコミ投稿数:30件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/08/12 19:53(1年以上前)

>猫背の狸さん
フォグのメッキパーツも検討したいと思います!

書込番号:21112193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 am07さん
クチコミ投稿数:30件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/08/12 19:55(1年以上前)

>大好物はそばさん
言われてみるとせっかくのデザインを大切にしなきゃとおもいました!リアパーツだけ少し足して、あとはやめとこうと思います!

書込番号:21112198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 am07さん
クチコミ投稿数:30件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/08/31 04:25(1年以上前)

>ミツキ (´pωq`)さん
これ、買いました!サムライプロデュースのです!
やはりいいですね!写真ありがとうございます!

書込番号:21157928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

インナーバッフルについて

2017/08/05 17:28(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:28件

何度も同じ様な質問ばかり申し訳ございません。

CX 5納車待ちの状態なんですが、フロントとリアのスピーカーを交換する予定です。
購入するスピーカーが、JBL GTO629とJBLGX602と計画しています。
上のスピーカーは付属のブラケットは付いて無いらしく、別途インナーバッフルか、ブラケットを用意する必要があります。
KF系はフロントもリアも3点で止めるタイプ見たいです。ミンカラとかを見てますと、付属のブラケットで装着出来てます。
オークションなどで付属のブラケットを探してもないため、他の物を探しています。

自分なりに探して合いそうな物としては、アルパインのKTX-Y171HBだと考えているのですが、解る方いたらご教示願いますm(__)m
因みに、このスピーカーとバッフルの組合せ例で、KE系のリアに取り付けておられる例はありました。

書込番号:21095244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/05 23:09(1年以上前)

先日、フロントスピーカーを交換しましたが、『音質向上化計画』で、cx-5KF型のインナーバッフルを購入しオートバックスに持ち込んで取り付けを行いました。MDFで作られたバッフルでとても良かったと思います。参考までに情報提供します。

https://baffle.with-planning.jp/product/ma-08

書込番号:21095902 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28件

2017/08/06 14:09(1年以上前)

>まもるうさん
貴重な情報ありがとうございました。
これでスピーカー交換に踏み切りますm(__)m

書込番号:21097231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 0t0さん
クチコミ投稿数:9件

現在納車待ちで、ラゲッジトレイ(ラゲッジマット?トランクマット?トランクルームマット?)を敷こうかと色々検索しているのですが、
後部座席の背面まで保護できるラゲッジトレイって純正品しかないのでしょうか?
後部座席を倒し、概ねフルフラットにし、物を運ぶことがあると思うので…。
社外品で概ねフルフラット状態にした範囲を覆える(できれば防水)商品を
どなたか存じませんか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:21089609

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2017/08/03 06:11(1年以上前)

0t0さん

ホットフィールドの現行型CX-5用ラゲッジルーム用マットなら↓のように、後部座席の背面までカバー出来ます。

http://www.hot-field.jp/shopping/?pid=1487129650-778902&ca=1346050078-332247&ca2=&sk=&p=1

書込番号:21089748

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/08/03 06:56(1年以上前)

>0t0さん
スーパーアルテッツァさんが紹介された物を使っています。防水では無いですが良いですよ。
うちは大型犬が入るので購入しました。フルフラットにした時、少し隙間が開く部分のパーツも付いていて満足しています。

書込番号:21089795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MOUPIさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/03 07:13(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>東洋工業が好きじゃけぇさん

これいいですね〜今晩ポチッとしちゃいます!

書込番号:21089812

ナイスクチコミ!3


cx5wataさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/03 08:07(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
Lパッケージは不可と書いてありますが、装着不可能なんでしょうか??

書込番号:21089899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:85件

2017/08/03 10:04(1年以上前)

私は純正品を初期型CX-5で使っています。このhotfieldの製品も良いですね。

いずれもシートに合わせて分割されているので、隙間からゴミや水がシートに流れるため、荷運びの時はビニールシートを全面に敷くようにしています。明るい色だと日が入ったときにラゲッジガラスに反射するので暗い色が良く、私はカーキ色のシートを使っています。

それならラゲッジトレイが要らない?かというと、シートからこぼれた砂や木屑がラゲッジトレイでストップするので、剥がしてほろえばよく、それだけでも便利だと感じています。車のカーペットは砂もゴミも実に良くキャッチしてしまう上、掃除しにくい素材で出来ているので、できるだけ防御を重ねておくと良いと思われます。

書込番号:21090072

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/08/03 11:52(1年以上前)

>cx5wataさん

はい。ぼくの方から、メーカーへ
指摘しました(^-^)
現在はメーカーもそのような
表示をしたのですね。好感が持てます。

ぼくが購入したのは4月で、
まだ販売間もないタイミングでしたので、
メーカーも想定していなかったようです。

シート背面の上部がレザーになるので、
マットを貼り付けることができないのです。
マット上部びらびらします…
シート背面の一番下もレザーだったかも。。
両面テープは、ひとまず上部だけにしてます。
これで、マットびらびらせず、使えます。


両面テープで固定していますが、
当然自己責任になると思います。。

両面テープでも、レザーのほうが
痛むとも思えないので、返品せず
使っています。

ぼくは、
この商品、気に入っています。
折り畳み自転車、トランクに放り込む
ことが多いのですが、汚れずにすんでいます(^o^)




書込番号:21090213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 0t0さん
クチコミ投稿数:9件

2017/08/03 15:20(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>東洋工業が好きじゃけぇさん
>赤道のシャー先生さん

商品の紹介および使い勝手などのレビューありがとうございます。
大変参考になりました!
やはり防水タイプは厳しいんですかね…。
まだ納車までたっぷり時間があるので、楽しみながら検討します!
ありがとうございます!


>アプリコット色さん
純正品をお持ちとのことなのですが、
隙間からゴミや水がシートに流れてしまうんですね…
写真で見ると分割されているか確認できなかったので
大変ためになりました!ありがとうございます!



ちなみに、ラゲッジトレイ(後部座席平面は覆えないタイプ)を敷いて、
https://item.rakuten.co.jp/com-shot/d1024-5a/
↑のようなものを敷いとけば、後部座席を倒した際にできる空間や隙間も
カバーできそうだと思いますか?

書込番号:21090582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/08/03 16:18(1年以上前)

横からの質問になってしまいますが、Lパッケージにも適合しているマットでおすすめのものとかありますか?
当方大型犬が乗る場合があり、シートを倒した状態で全面をカバーできるものが望ましいです。

書込番号:21090671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:15件

2017/08/03 19:03(1年以上前)

防水スプレー

コレに撥水スプレーするとか(お金かかるカナ)

なかなか良い質感ですよ

ワタクシの、今仕様です^ ^

>0t0さん、こんばんは。

・「スーパーアルテッツァ」さんがご提案されたマットを使っている者です。

防水スプレーと組合わせて使用するのはいかがでしょうか?。

※参考までに(なるかな?)、ワタクシ環境の写真をUPします。

書込番号:21090953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/08/04 00:08(1年以上前)

>0t0さん
ラゲッジトレイは、お好みのラバー素材の物を選ぶとラゲッジスペースはスタイリッシュになります!
実際フラットで使うのであれば、ブルーシートが最強で汚れを気にせず使えるものはないです。
どうしても、カバーだと、隙間に水や汚れが落ちてしまいますね。
面倒でもブルーシートを使い捨てもしくは汚れたら変えるくらいの方がシートなどはよごれないですよ。

書込番号:21091638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 0t0さん
クチコミ投稿数:9件

2017/08/04 11:24(1年以上前)

>(“°▽°)/さん
防水スプレーの薦めと使用状況の写真ありがとうございます!
品質良さそうですね!

2枚目の画像を確認すると、分割されたシート仕様のため、
後部座席を倒した際にできるちょっとした空間には、
覆いきれない空間ができてしまうのですね。

4枚目の画像を確認すると、後部座席下に潜り込んでいく?
シートがあると思います。
そのシートは取り外さなくても、スムーズに後部座席を
倒したり、起こしたりできるのでしょうか?

細かいところをお聞きしてすみません。


>家電の王さまさん
ブルーシート最強説なんですかね…。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:21092418

ナイスクチコミ!1


スレ主 0t0さん
クチコミ投稿数:9件

2017/08/04 11:25(1年以上前)

誤字があったため、もう1度質問と言いますか、相談と言いますか…
ラゲッジトレイ(後部座席背面は覆えないタイプ)を敷いて、
https://item.rakuten.co.jp/com-shot/d1024-5a/
↑のようなものを敷いとけば、後部座席を倒した際にできる空間や隙間も
カバーできそうだと思いますか?
考えが甘いですかね…w

書込番号:21092420

ナイスクチコミ!3


NEX999さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/04 11:58(1年以上前)

>0t0さん
こんなのもありますよっと。

http://mazparts.biz/products/detail.php?product_id=300

書込番号:21092491

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 0t0さん
クチコミ投稿数:9件

2017/08/04 13:12(1年以上前)

>NEX999さん
おぉ!!素晴らしい商品ですねこれ!トキメキました!
これに防水スプレーしたら結構使えそうですね。
これは第一候補として考えます!
教えてくださってありがとうございます!

書込番号:21092672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/08/04 15:50(1年以上前)

>0t0さん
私は、ラゲッジトレイコレデス!
見た目重視なので笑

書込番号:21092960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


走れQさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/04 17:20(1年以上前)

>0t0さん
納車楽しみですね
自分は純正のハードタイプのラゲッジトレイを使用しています
野球道具を乗せたりするので砂とか入ってしまうんですが
分割されているんしちょっと縁高なんでゴミも散らばらないし
軽いので掃除も楽ちんですよ
*思ったよりぺらぺら(^^ゞ

値段もそれなりですがフィッティングは最高です
フロアマットも純正オールウェザーマットで汚れ防水対策してます

書込番号:21093085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:15件

2017/08/04 19:46(1年以上前)

スキマ、1センチ程度カナ?。気温によって変わるかも?。

マジックテープで簡単に脱着可能です(本来は格納する部材?)

>0t0さん、こんばんは。

・ご質問の件ですが、メーカーの推奨は「都度取り外して下さい.....」だった様な気がします.....。

個人的に、「やってみたら凹むけどイケた」

という感じです。

当然、無理矢理押し込んでいるので、シートを戻す際は

「えいやっ!」と力が入ります。

※参考までに写真UP。

書込番号:21093336 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/06 01:38(1年以上前)

わたしはこれにしました。
背面までではないですが、防水だってので

書込番号:21096149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 0t0さん
クチコミ投稿数:9件

2017/08/07 23:48(1年以上前)

>家電の王さまさん
これ私も拝見していました。
実際の使用状況が見れて嬉しいです!
綺麗にフィットしていて、縁が少し高いのが好印象ですねこれ!

>走れQさん
純正のハードタイプのラゲッジトレイは、
後部座席を倒した際にできるちょっとした空間と、
後部座席を起こした時に潜り込んでしまう部分は…
どうなっているのでしょうか…?
近くのお店に行きましたら、置いてないと言われまして確認できなかったんです…。
教えていただけたら幸いです。

>(“°▽°)/さん
また詳しい画像ありがとうございます。感謝しかありません。
「えいやっ!(やってみたら凹むけどイケた)」って感じなんですね!
こうゆうリアルな感想が聞きたかったんです!
ありがとうございます!!

>井戸girl貞子さん
この商品を私も拝見していました。
これシンプルで見栄え整っていていいですよね!
後部座席背面は…個人的には気にはなりませんか?
そこまで過保護にならなくても…いいですかね?w

書込番号:21101094

ナイスクチコミ!1


走れQさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/12 17:35(1年以上前)

通常時です

畳んだところ

気にされてる境目あたりです

>0t0さん
解決済みですが参考までにハードタイプのラゲッジトレイの写真をアップします
この撮影のために初めて後部座席を畳みました^^;
確かに畳んだところは微妙かもですね・・・

書込番号:21111898

ナイスクチコミ!7


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1616

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,938物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,938物件)