マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(13177件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全765スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
765

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ71

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CX-5スポーツアピアランス色

2022/11/08 19:19(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 blackmangさん
クチコミ投稿数:5件

現行のCX-5スポーツアピアランスの車体色についてです。
ブラックマイカとマシーングレーで迷っております。
ディーラーにはマシーングレーしかなくブラックマイカを見ておりません。
スポーツアピアランスはシルバー装飾部がブラックメッキ、ホイールもブラックホイールの為、黒々しすぎてしまうのかなとも思っておりますしそれが逆に良いのかなとも思っております。
ネットで色々しらべてるのですが画面上で見ている為段々よくわからなくなってきました。
皆様のご意見をお聞きできたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25000576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 blackmangさん
クチコミ投稿数:5件

2022/11/08 19:43(1年以上前)

現行のCX-5スポーツアピアランスの車体色についてです。
ブラックマイカとマシーングレーで迷っております。
ディーラーにはマシーングレーしかなくブラックマイカを見ておりません。
スポーツアピアランスはシルバー装飾部がブラックメッキ、ホイールもブラックホイールの為、黒々しすぎてしまうのかなとも思っておりますしそれが逆に良いのかなとも思っております。
ネットで色々しらべてるのですが画面上で見ている為段々よくわからなくなってきました。
皆様のご意見をお聞きできたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25000600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2022/11/08 19:58(1年以上前)

自分はソニックシルバーにしたけどピアノブラックがアクセントになって意外と良いですよ。

書込番号:25000622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2022/11/08 20:21(1年以上前)

松田って赤しか似合わない感じ。

赤以外の色の松田はなんか冴えない。

なんかショボく見えてしまう。


なので松田の中古は赤ばかり。

銀か黒しか選べないなら
迷わず黒です。

とても精悍ですねぇ。

書込番号:25000651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16124件Goodアンサー獲得:1319件

2022/11/08 20:23(1年以上前)

ブラックマイカで良いと思う。
黒々しくてね。
マイカで無くソリッドだったら尚良かったのに…

書込番号:25000657 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2022/11/08 20:37(1年以上前)

マシーングレーってオプションカラーで選ぶ程いい色とは思えないから、ブラックマイカに一票。
2択だったらだけど。

自分なら新色ロジウムホワイトで白黒のコントラストを楽しむけど。

書込番号:25000679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 blackmangさん
クチコミ投稿数:5件

2022/11/08 20:40(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
実は赤が一番かっこいいと思っているのですがなかなか勇気ががないのと飽きてしまいそうな感じがして。

書込番号:25000685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 blackmangさん
クチコミ投稿数:5件

2022/11/08 20:43(1年以上前)

ありがとうございます。
ブラック一票ありがとうございます。

書込番号:25000692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/11/08 20:56(1年以上前)

自分で決められないから多数決!!

書込番号:25000716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 blackmangさん
クチコミ投稿数:5件

2022/11/08 21:01(1年以上前)

そのとおりです。
皆様のありがとうございます。
多数決、面白い!!
ありがとうございます。

書込番号:25000737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/11/08 22:17(1年以上前)

人気カラーTOP3にブラックマイカがあるからそれで良いんじゃない。
購入者による多数決みたいなもんでしょ。
https://car-mo.jp/mag/category/catalog/color/cx-5/

書込番号:25000905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:10件

2022/11/08 22:42(1年以上前)

人の意見は、色選びでは意味ありません。
少し苦労でも自分の目で見比べ、自分で納得する事が後悔しない(あきらめがつく)唯一の方法だと思います。

書込番号:25000942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2022/11/08 22:59(1年以上前)

左右で塗り分けるカスタムしたら?

書込番号:25000969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/08 23:39(1年以上前)

同じ色で悩んでマシングレーを購入しました。
まず、悩んでいるのならば必ず肉眼で両車両隅々まで確認するべし。
ディーラーに買う意思をきちんと示せば実車を手配して持ってきてくれたりもするので聞いてみましょう。
YouTubeやらの動画で判断するのは危険なので絶対やめましょう。

書込番号:25001023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:27件

2022/11/09 12:07(1年以上前)

>blackmangさん
マシーングレーはどっちかって言うとCX-8ってイメージ。よってブラックです。

書込番号:25001618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:25件

2022/11/09 12:52(1年以上前)

マツダの場合,確かに色は困る
赤は多分売れてないというか飽きた
黒はなんかねぇ
チタニウムだっけ、あれロードスターには合うけど大きいとヤケに嫌味なんだよね

cx5の時は茶 アテンザの時は濁った青
消去法でcx60はマシングレーにしました

気にいってるわけじゃないんだけど

書込番号:25001692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/11/09 19:31(1年以上前)

調べるとブラックマイカ人気とのことでしたが私はマシーングレープレミアム一択でした
ただアクセントとしてブレーキキャリパーは赤
先月納車しましたが大満足でした!
自分が気に入った色が一番だと思います!
たくさん悩んでください〜

書込番号:25002231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


real24さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/10 00:25(1年以上前)

私はソウルレッドとジェットブラックマイカで迷って両方実車を確認しましたが、個人的にはソウルレッドを見慣れていたこともありジェットブラックがとても良く見えました。
(ソウルレッドに比べ塊感あり)
試乗についてはマシーングレーのエクスクルーシブを試乗したのでスポーツアピアランスとは違いますが、断然ジェットブラック推しです。

ただ手入れしないとジェットブラックは汚れが目立ちそうです。
(今月に年次改良前のジェットブラックを契約しようとしていましたが、在庫がなくなってしまい最終的にはソウルレッドの方を契約しました。)

書込番号:25002676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2022/11/11 21:19(1年以上前)

ファミリアの時代から
松田はやっぱり赤がいい。

書込番号:25005142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

納車までの流れ

2022/10/09 08:28(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 Frankboさん
クチコミ投稿数:24件

当方都内在住で、4月末にXD EM AWDを契約しました。
9月26日に出来上がったと連絡がありましたが、
引越しの都合上、車庫証明取得等に使用する書類の
提出が10月5日となってしまいました。
コレからの流れとしては車庫証明取得→登録→オプション取り付け→納車という感じでしょうか。
この場合、おおよそどれくらいで納車されそうですかね。
購入された方で、車庫証明取得から何日で納車されましたという情報があれば幸いです。

書込番号:24956977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12847件Goodアンサー獲得:748件

2022/10/09 10:04(1年以上前)

車体とディーラーオプション類、書類がディーラーに入荷すれば1週間くらいで納車可能だと思いますよ。

CX-5に限らず一般的なディーラーでの話です。

私がスイスポを買ったときのディーラーは4月25日入荷で29日には納車間に合わせてくれました。
ディーラーOPはナビ、ETC、ドラレコの取り付けです。GWってことで頑張ってくれたようです。

書込番号:24957103

ナイスクチコミ!1


スレ主 Frankboさん
クチコミ投稿数:24件

2022/10/09 10:12(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
ご回答ありがとうございます。私もN-BOXを購入するときはそのような感じでした。
マツダは登録後に架装センターでオプション取り付け、その後ディーラーに配送という話を聴きましたので、同じようにスケジュールでいけるか気になりました。

書込番号:24957117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2022/10/09 10:33(1年以上前)

登録、オプション取付は並行して行えますし登録自体は時間がかかるものではありません。
よってオプション取付にどれくらい時間がかかるかで納車日は変わると思います。

登録から1週間辺りではないですか?
来週、遅くとも再来週には納車になるのでは。
今しばらく待ちましょう。

書込番号:24957144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12847件Goodアンサー獲得:748件

2022/10/09 11:19(1年以上前)

>Frankboさん

デミオ買ったときは1週間でした。

書込番号:24957196

ナイスクチコミ!0


1stlogicさん
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:31件

2022/10/09 12:12(1年以上前)

登録から納車までの時間ですが、最近は少し時間がかかることが多いです
理由は登録前にディーラーオプションを取り付けてしまうと違法になる可能性があるからで
以前はそのあたりいいかげんにやってましたが、最近はコンプライアンスうるさいので
きっちりやってるディーラーが多いようです

書込番号:24957253

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2022/10/09 13:01(1年以上前)

それってディーラーは教えてくれないんですか?
それとも聞けない事情がおありですか。

書込番号:24957312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Frankboさん
クチコミ投稿数:24件

2022/10/09 15:55(1年以上前)

>ここの運営ってどあほう!?さん
前にも何回か聞いている&書類提出したばかりなので、
また聞くとウザい客と思われそうなので、聞けてません…
納車されるのが楽しみなので、少しせっかちになっている気がしますので、皆さんのコメントでおおよその目安が欲しかっただけです。

書込番号:24957541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度4

2022/10/09 22:47(1年以上前)

>Frankboさん
先月にcx-5納車されたものです。

ご記載の通り、登録されてから架装されると聞きました。
架装センターの混み具合やオプション内容にもよるのだと思いますが、私の場合は、車台番号が出たと伺って書類集めに1週間ほど、そこから納車まで2週間程度でした。

納車楽しみですね!

書込番号:24958094 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Frankboさん
クチコミ投稿数:24件

2022/10/09 23:33(1年以上前)

>ごとごとごとさん
ご返信ありがとうございます、参考になりました。
納車されるのが待ち遠しいですが、今は気長に待つしかないですね。

書込番号:24958155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/10/15 20:40(1年以上前)

CX-5 XD 2WDのBTEを購入したものです。
残債等の関係で9月に車両は生産されたものの登録月の関係で10月頭に登録してその後架装し10月21日の午後以降に架装センターからディーラーに到着との連絡がありました。その翌日22日に納車予定です。
オプションはボディコーティング、ドラレコ、ETC、ナビSD、マット、ナンバーフレーム、リアガラススモーク(5枚セット)、ドアエッジモール、親水ブルーミラー、CD DVDプレイヤーと少し付けたオプションが多いせいか3週間弱時間を下さいとのことでした。
参考程度になればいいです!つけるオプションの種類によって変わってくるかと思います。

書込番号:24966188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Frankboさん
クチコミ投稿数:24件

2022/10/15 20:43(1年以上前)

>まふくんさん
ご回答ありがとうございます!
やはり登録から納車まで少々かかるイメージですね。
私がつけたのはスターターパックとドラレコだけでしたが、
まだ納車日の連絡がないですね…

書込番号:24966194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/10/17 23:03(1年以上前)

10月5日にディーラーにて25sスポーツアピアランスAWD注文しました。広島で製造中の在庫車だったため、1週間後には完成したと連絡ありました。
で、車庫証明等必要書類を11日に送付して、今週車両が千葉に到着したので、登録は24日完了する予定ですと今日連絡来ました。
なので11月2日納車予定です。
こんな感じで自分はスピーディーに対応してくれました。

書込番号:24969490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Frankboさん
クチコミ投稿数:24件

2022/10/18 15:13(1年以上前)

>M.Oまんぼさん
納車が早くて羨ましいですね。
先程ディーラーに確認しましたが、
今週中に登録が済み、
納車は10月末になるみたいです。

書込番号:24970295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Frankboさん
クチコミ投稿数:24件

2022/11/01 11:37(1年以上前)

追記です。
10月30日に無事納車されました!
車見た瞬間思わず"カッケェー"と声を出しながらニヤけてしまいました。

書込番号:24989668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ40

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CX5 エンジンオイル液量レベル高について

2022/10/29 18:17(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:12件

本日、走行中にエンジンオイル液量 レベル高と出ました。先月にオイル点検をし交換したばかりなのですがこちらとは関係ないのでしょうか??

納車して間もないのでお手柔らかにお願い致します。
また、Dに必ず見せたほうがいいのか意見もお聞きしたいです。

書込番号:24985750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2022/10/29 18:26(1年以上前)

>ぽむまろさん
警告灯に出たんですよね?
であれば、Dにみせるしかないかと思いますよ。
遠慮してないで、ここで聞くより、急いでDに相談しましょう。

まぁ、慣れない整備士?がガソリンからの習慣でFいっぱいに入れてしまったせいとは思いますが・・・
だからといって、なんらかの故障の可能性も捨てきれないですしね。

書込番号:24985761

ナイスクチコミ!4


MIG13さん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:153件

2022/10/29 18:42(1年以上前)

>ぽむまろさん

ディーゼル車なら、エンジンオイル液量が多少増える場合がありますが、
オイル交換直後であれば、入れるオイル量を間違えた可能性の方が高いと思います。
いずれにしてもオイル交換した所(ディーラー?)に見てもらってください。

書込番号:24985789

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2022/10/29 18:52(1年以上前)

昔カー用品店でオイル交換してた頃、交換直後に異常にエンジン音がこもるのでオイル量チェックしたら多くはいってました。
 その後チェックすると大抵は多めに入ってるので以後はディーラでしか交換しないようにしました。
 少しでも多く売りたい姿勢の表れだとおもってます。そんな店舗は多くはないとはおもいますが。

書込番号:24985802

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/29 19:33(1年以上前)

エンジンオイルレベルについてですが
取説にオイルグレードと量の記載があるので確認したほうが良いです

暖気後にオイルレベルハイが出たのなら
オイルの温度が上がり体積が増したものと思います
入れすぎはオイル上がりの原因にもなるので量の調整お勧めします
オイルレベルセンサー付きだと直噴エンジンですかね
直噴エンジンだとするとオイル消費が激しいので
オイル管理はきちんとされたほうが良いですよ
参考になれば幸いですが

書込番号:24985853

Goodアンサーナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16124件Goodアンサー獲得:1319件

2022/10/29 20:12(1年以上前)

ディーデルならDPFの再生で少し燃料が混じりこみます。
然し乍ら一度や二度ぐらいでオイル高の警告位置まで増えないですね。
考えられるのはエンジンオイル交換したのなら入れ過ぎか?
エンジンオイル未交換で相当な距離を走ったから?
のどちらかかな?と思う。

書込番号:24985899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9965件Goodアンサー獲得:1401件

2022/10/30 00:25(1年以上前)

>ぽむまろさん

マツダのディーゼルエンジンはオイルがだんだん増えていく(ガソリンが混じる?)というものを聞いたことがあります。
詳しいことはディーラーで聞いてください。
https://www.youtube.com/watch?v=jfLQQDLzDWU

書込番号:24986282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2022/10/30 18:27(1年以上前)

返信くださった皆様、ご意見ありがとうございました。
先月交換したばかりで腑に落ちないですが、Dにいき交換してきました。

今後も何ぞとよろしくお願い致します。

書込番号:24987308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3690件Goodアンサー獲得:215件

2022/10/30 19:35(1年以上前)

>ぽむまろさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000929499/SortID=24231251/#tab
CX-5ブラックトーンエディションでエンジンオイル警告灯2021/07/09 15:29

レベル高ならまだ好いですが、レベル低って事も有るようですよ!
ここでは、良く見掛ける話題ですね。

> 先月交換したばかりで腑に落ちないですが、Dにいき交換してきました。

スレ主さんも気長に付き合うしか無いですね
それがXDに乗るって事だと思いますよ!


書込番号:24987393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ99

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

19インチの乗り心地について

2022/06/21 22:58(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:36件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度4

先日、ガソリンFF Sports Appearanceの試乗をしてきたのですが、路面の凹凸をよく拾ってる様に感じ、ごつごつした乗り心地に感じました。

車メディアや口コミ等で、乗り心地が良くなったという書き込みを多く見ていて、また同乗した営業さんからも「とっても良い乗り心地でしょ」と言われたのですが、路面の工事補修跡や継ぎ目等でのごつごつ感が気になっています。

昨年末の年次改良で見た目がかなり好みになり前向きに検討中なのですが、車が馴染んできたらもう少しマイルドな乗り味に変わるものでしょうか?
昨年末の年次改良後の車に乗られている方がおられたら、コメントいただけるとありがたいです。

書込番号:24804699

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:14件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2022/06/22 00:44(1年以上前)

>ごとごとごとさん
19年式と現行のCX5に乗ってます。
乗り継いだ感想としては19インチは結構段差を感じます。
高速道路の安定性はかなり良いと思いますが、乗り心地はSUVなのでこんな物じゃないでしょうか

乗り心地重視なら高級セダンか17インチに落とせば変わると思いますよ。
でも19インチの方がかっこいいので私は満足してます。

書込番号:24804799 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/06/22 04:20(1年以上前)

乗り心地に、昔のセダン風な感覚を想像しているなら全くの別物です。

背を高くした車はロールを抑える為に必然的に足回りは硬くされます。

また19インチはタイヤのゴムの厚みも無くたわみで衝撃を吸収し難く乗り心地には悪影響。

ま、SUVというジャンルの中では…とか、以前の同車種よりは…というレベルです。

書込番号:24804862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9965件Goodアンサー獲得:1401件

2022/06/22 08:21(1年以上前)

>ごとごとごとさん

提灯記事や桜サイトもありますので、どれが本当かは分かりません。
営業も、「この車は乗り心地が悪いんですよ。」では買ってくれる客より逃した客の方が多くなる。

結局は、自分が納得できるかどうかでしょう。
値段、走り、乗り心地、使用目的などを総合して、自分で良しあしを決めるより仕方がないのでは?

書込番号:24805006

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度4

2022/06/22 08:52(1年以上前)

>ダッシュスペイドさん
19インチは車にマッチしててとってもカッコいいてすよね!
ちなみに、19年式、現行ともに乗られていく中で乗り心地はマイルドになっていったりしましたでしょうか?

>じゅりえ〜ったさん
なるほどsuvとしては普通ということなのですね。

少し前にフォレスターの18インチを試乗した時は、継ぎ目等でゴツゴツというよりまろやかな感じがしたのと、昔のcx-5の口コミで乗っていくうちにマシになったというのを見たので、質問させていただきました。

>funaさんさん
はい。
もちろん最終的には諸処の条件を考えて自分で判断することになるのですが、出来る限り情報を仕入れた上で判断したいなと思っています。

書込番号:24805036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2022/06/22 09:29(1年以上前)

現行のXDL AWDです。前車は2017年式KFでしたが、評論家先生が言うほど「劇的に良くなった」とは感じません。
現在3000kmほど走りましたが一般道の舗装状態が悪いところでは「そういわれれば少しよくなったのかな?」といった程度です。
しかし高速道路などの継ぎ目とかは「トン」というような軽快さで車体はゆすられること無く快適です。
わたしは前車もそうでしたが乗り心地には不満はないです。静粛性は明らかに良くなったと感じます。

書込番号:24805065

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:105件

2022/06/22 10:24(1年以上前)

>評論家先生が言うほど「劇的に良くなった」とは感じません。

例えて、よく言われるのが、一般人が定規で計って判断してる物を
専門家はノギスorマイクロメーターで計っている、ということでは
ないでしょうかね。

書込番号:24805129

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2022/06/22 13:21(1年以上前)

どこのタイヤメーカーを今履いているかわからないですが、
ヨーロッパのタイヤメーカーに替えてみては?
日本メーカーはサイドが硬いイメージがあるのでコツコツするかも、
試乗車のタイヤの溝が5ミリ以下ならなおさら乗り心地は悪化するのでそのあたりはどうでしょうか?

書込番号:24805362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


live_freeさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:7件

2022/06/22 18:56(1年以上前)

>評論家先生が言うほど

先生?
ドライビングセンスが悪くて上手いのは口だけ、みたいなのが多いけど。

書込番号:24805824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/22 20:25(1年以上前)

2年前にcx-5 を購入した17インチ乗りですが、購入当時より乗り心地はマイルドになったと感じます。
先日、現行の19インチに試乗しましたが、今の17インチの車より、乗り心地がいいような感じがしました。
突き上げ感というか全体の雰囲気ですが。

書込番号:24805941 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:14件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2022/06/22 20:41(1年以上前)

>ごとごとごとさん
乗り心地の変化はあまりわかりません。
変化が感じられたのはマツコネが綺麗になったのとオートハイビームの感度が格段に良くなりました(笑)

書込番号:24805978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


CROSS2017さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2022/06/22 22:03(1年以上前)

CX-5XD乗りです。タイヤをTOYO Proxes CL1-19インチに交換したところ、乗り心地が良くなり、突き上げが少なくなり、騒音も減りました。コンフォートタイヤがSUVでも採用されつつあります。https://www.toyotires.jp/product/pxcl1suv/

書込番号:24806143

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度4

2022/06/23 06:59(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。
いただいたコメント参考にしながら、もう一度試乗をお願いして確認したいと思います!

>定年再雇用さん
静粛性とゆすられ感は明確に良さがわかるということですね。
もう一度試乗をして、そのあたりを気にして乗ってみたいと思います。

>タイタンMANさん
試乗車のタイヤ確認してみたいと思います。
また、国によりタイヤの具合異なる傾向があるということ、頭に入れておきたいと思います。

>ゆいぱ2510さん
乗り心地マイルドになったように感じられているのですね。
あと、現行で19インチとなって以前よりよく感じるとのこと心強いです。

書込番号:24806500

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度4

2022/06/23 07:04(1年以上前)

>ダッシュスペイドさん
オートハイビームの感度良いのですね!
車を購入した時の妄想が捗ります(笑)

>CROSS2017さん
SUV用のコンフォートタイヤがあるのですね。
乗り心地が良くなり、騒音も減ったとのこと、すごく期待が持てました!


皆様コメントありがとうございました。
また気になる点が出てきましたら相談させてください。

書込番号:24806505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/27 07:22(1年以上前)

今年4月にアクセラ20sLパケから現行型CX-5XDExclusiveMode4WD6MTに乗り換えました。
舗装が綺麗な道はCX-5が良くなったなぁと感じますが、舗装が荒く段差になった時は然程変わらないかなと感じます。

書込番号:24812118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度4

2022/10/03 17:49(1年以上前)

もしかしたら誰かの参考になるかと思い、最終的にどうだったかのご報告です。

20S BTEのAWDを選択し、少し前に納車されました。
購入前は19インチに心配していましたが、今のところ乗り味はとても良いです!

試乗車がFFの19インチや17インチだったのでその差なのか、購入検討していたフォレスターの乗り心地を忘れたのか、なぜなのかよくわかりませんが下道(路面が良いところ、悪いところ)、高速共に気にならず楽しく乗れています。

以上、ご報告まで。

書込番号:24950125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

暑い日異臭

2022/09/18 10:30(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:1件

皆さまいつもありがとうございます。今回中古で買った19年式のエクスクルーシブ、ディーゼルcx5の異臭についてお伺いします。
暑い日にエアコンつけたら焦げ臭い匂いがするのですがカビの匂いなんでしょうか?
夜や涼しい日には匂いません。
マツダコネクトにテレビキャンセラーつけてるから何処か漏電してるのか、エアコンなのか分からないです。お知恵お願いします。

書込番号:24928322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12847件Goodアンサー獲得:748件

2022/09/18 10:49(1年以上前)

まずは購入店に相談すべきことではないですかね?

購入店でわからないなら正規ディーラーに持ち込んでは?現物も見ることもできない、価格コムの掲示板で中古車の症状の話をしても無理があるんじゃないですかね?

TVキャンセラーつけた車を正規ディーラーが見てくれるかは知りませんが、、、

書込番号:24928357

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/18 11:38(1年以上前)

ワキガの奴が乗ってたんじゃないですか?
内気でエアコン全開にしてオゾンをかけてみてはどうでしょうか?

書込番号:24928433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2022/09/18 11:55(1年以上前)

エアコン臭ですね。
助手席グローブボックスを取ればフィルターを引き出せます。
汚れたフィルターを新品に交換すれば気になる臭いは取れると思いますよ。

書込番号:24928459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/09/18 12:03(1年以上前)

本革に染み付いた汗の臭いとか?

書込番号:24928476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3054件Goodアンサー獲得:254件

2022/09/18 12:32(1年以上前)

>いっさ5456さん
焦げ臭いカビの匂いなんて聞いた事無いです。
焦げ臭いは発火につながる恐れがあるので、まずはディーラーに相談ですね。

書込番号:24928521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2022/09/18 14:15(1年以上前)

常時ですか?
500K程度ごとに起こるなら、DPF再生中の臭いかもしれません。
DPF再生中は、こげ臭い臭いがします。
必ず匂うあけではないですが、風向きなどで匂う事多々あります。

書込番号:24928654

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ31

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CX5のドアカーテシランプは?

2022/09/12 01:20(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 kenponchanさん
クチコミ投稿数:36件

CX5が納車されて2週間余り経過しました。予想以上に快適なんですが、唯一の不満は、夜にドアを開けてもドア自体には何もライトが付いていないので、足元がとても暗いことです。
皆さんはどのように対応されてますか?

書込番号:24919074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2022/09/12 06:05(1年以上前)

kenponchanさん

それなら下記のKF系CX-5のカーテシランプに関するパーツレビューが参考になるでしょう。

https://minkara.carview.co.jp/car/mazda/cx-5/partsreview/review.aspx?mg=3.11739&bi=17&ci=603&trm=0&srt=0

これによるとDOPのウエルカムランプを付けたり、下記のような社外品のカーテシランプを付けている方もいらっしゃいます。

https://item.rakuten.co.jp/auc-axis-parts/al-661-courtesy-lamp-cx-5/

書込番号:24919132

Goodアンサーナイスクチコミ!7


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/09/12 07:04(1年以上前)

ン十年とクルマに乗ってるけど乗降時に足下暗くて不便した記憶がないなぁ。
100均で売ってるようなLEDライトキーホルダーかなにかをウインカーレバーにぶら下げといて
必要なときに手動で照らすんじゃダメなのかな。

書込番号:24919163

ナイスクチコミ!16


スレ主 kenponchanさん
クチコミ投稿数:36件

2022/09/12 22:57(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
いつも有益な情報をありがとうございます。
実は2つ目のを装着したのですが、照射方向と範囲がイマイチだったので、DOPのを注文しようか検討中でした。

>MIFさん
カーテシランプの付いている車を一度体験されたらわかりますよ。
後ろや助手席の子供や高齢者にいちいち渡すなんて発想は、申し訳ございませんが有り得ないですねえ。

書込番号:24920339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,908物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,908物件)