マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(13178件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全765スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
765

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ122

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CX-5のライバル車

2019/02/09 16:14(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 とも0611さん
クチコミ投稿数:9件

CX-5XDと同程度の動力性能を持つSUVで、ハイブリッド車を除くライバル候補は、ハリアー2Lターボ以外にありますか?

デミオXDからの買い替えでCX-5XDの購入を検討しているのですが、ハリアーはスタビリティーが低すぎると感じたためNG。他に試乗しておくべきSUVはありますでしょうか?

また、MT設定のあるSUVはCX-5以外にありますか?昔はフォレスターの2LターボMTがありましたよね、、、

書込番号:22453713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2019/02/09 16:22(1年以上前)

ヴェゼル ターボはチェックしていいと思います。
ただ、車格に対して高い気がするから主様の選択となり得るかはわかりません。
あとは新型RAV4 HVぐらいかな。

あと国産SUVでMTはないと思いますよ。

書込番号:22453731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2019/02/09 16:29(1年以上前)

HVは除外でしたね。

ガソリン仕様のRAV4ではダメですかね。
動力性能は落ちるかもしれませんが、待てるならシャーシが新しいので試乗してみる価値はありそうです。

書込番号:22453749 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/02/09 16:32(1年以上前)

とも0611さん

動力性能やボデイサイズから購入の候補にはならないと思いますが、ジムニーやジムニーシエラにMT設定があります。

又、ジムニーはSUVというよりかは、クロカンと呼んだ方が正しそうですね。

書込番号:22453754

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/02/09 16:39(1年以上前)

レクサスRX/NXがありますよ(ハリアーと同じエンジン)

動力性能で考えると2L以上のターボ付になるので、他には無いかな?

一応、ホンダのCR-Vが190馬力ありますね

外車ではアウディ・ベンツ・BMWとか沢山ありますが、価格は3倍近くしますので対象外でしょうね


MTはただでさえ少ないのにSUV系ではマツダ以外皆無ですよ(エクストレイルの旧型にも設定はありました)。

書込番号:22453769

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4016件Goodアンサー獲得:120件

2019/02/09 16:57(1年以上前)

CX-8

書込番号:22453818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/02/09 17:32(1年以上前)

後、フォレスターにターボが復活する可能性も考えられます

先日発表されたレガシィの北米仕様の新型2.4L直噴ターボが年改で搭載されるかも?(希望的な私感ですが)

ただMTの復活は無いと思います。

書込番号:22453882

ナイスクチコミ!4


スレ主 とも0611さん
クチコミ投稿数:9件

2019/02/09 18:29(1年以上前)

ヴェゼルは1.5Lのターボなんですね。コンパクトSUVというジャンルながら、見た目はCX-3ほど小さく見えませんし、室内サイズはCX-5より大きいです。諸元を見るとCX-5より車格は下の印象ですが、乗ってみる価値はありそうです。

書込番号:22454027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 とも0611さん
クチコミ投稿数:9件

2019/02/09 18:41(1年以上前)

ジムニーは良い車と知り合いの車屋から聞きました。妻のワゴンRも同時に乗り換えの予定なので、ジムニーを勧めてみたのですが、外観がNGのようです。こちらはハスラーに決定してしまいました。外観のみで決めるのはどうかと思うのですが、怖いので口出し出来ず、、、

書込番号:22454057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 とも0611さん
クチコミ投稿数:9件

2019/02/09 18:57(1年以上前)

レクサス、外車は予算オーバーですTT
CR-Vの動力性能はCX-5の25Sに似ていますね。
試乗してみます。
乗り味が圧倒的ならこちらもありですね。

書込番号:22454098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 とも0611さん
クチコミ投稿数:9件

2019/02/09 19:11(1年以上前)

CX-8のほうが2列目広いですよね。ですが、3列目が不要なので、コストアップ考慮すると5かなと、、、CX-8を2列シートにして2列目の足元スペースを確保する。といいますか、CX-5の車長かトレッドを少し長くして2列目スペースを確保してくれれば、CX-5はもっと売れる車になると思うんですが、、、

書込番号:22454128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/02/09 22:00(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ライバル不在!!!
⊂)  買っちゃえ!!!
|/
|

書込番号:22454613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8371件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/02/09 22:01(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 日産!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22454620

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度4

2019/02/09 23:27(1年以上前)

>とも0611さん
CX5ディーゼルの動力性能と燃費、値段を考えると、ハイブリッドを抜かして競合できる車はない気がします。値段考えなければなんぼでもあると思いますが(笑)
私は燃費はオマケ程度に考えてましたが、郊外を走り燃費20km超えるのを見ると嬉しくなります。
あとCX5の全長伸ばして後席足元スペースを拡大すると売れるのでは?という意見に私も同意します。
いざ後ろに人を乗せてもバカでかい人じゃない限り、十分広いよとは言われますが…。
ハリアーは全長長いけどフロントが間延び気味、CX5は少し後ろが寸詰まり(CX8が出たせいもある?)バランス的にはアウトランダーが全長を考えても1番いい気がします。あくまで私の感想ですが。
噂の新世代SUVがもうすぐお披露目されるので、急がないのであればそれを見てからでもいい気もします。

書込番号:22454878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/02/10 00:08(1年以上前)

CX-8試乗してみてください!
CX-9ベースのCX-8と CX-5では色々と違います!


大は小を兼ねる!!!
格言です!

書込番号:22454953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 とも0611さん
クチコミ投稿数:9件

2019/02/10 05:06(1年以上前)

CX-8は良い車らしいですね。
3人家族の我が家にとってのCX-8の3列目は車重を重くする不要なオプションなんです。軽量化は最良のチューニングですから^_^それに、5にはMT設定があります。この無料オプションは価値が高いです。

書込番号:22455192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 とも0611さん
クチコミ投稿数:9件

2019/02/10 06:17(1年以上前)

今春のLAV4やマツダの新型SUVは時期が合わず残念です。

私も燃費はオマケと考えておりましたが、デミオXD FF MTに乗ると、燃料費の安さに驚き、やはり嬉しいものです。

デザインの好みは人それぞれですが、最近のマツダ車は美しくなりました。デザインと乗り味を一致させているのかわかりませんが、もう少しスポーツよりのグレードもあってもいいのではないかと、、、

新しく出た2.5Lのターボ車は、CX-7のようなハイパワースポーツ系よりに振ってもらいたかった^_^マツダ3かその後のマツダ2?にはマツダスピードを期待

書込番号:22455228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cimacyanさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/10 12:50(1年以上前)

cx8がいいのでは?
cx5 大きさの割に後席使えない。
フォレスターの方が広いけど、カッコがね。
RAV4はガチンコですが、洗練度、リセールなどはRAV4の方が圧勝。cx5 全くむ値引きしないのでだったら、新型買いましょう。ハリアーは新型でたら、たふ、あちらが圧勝。

書込番号:22455918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 とも0611さん
クチコミ投稿数:9件

2019/02/10 20:35(1年以上前)

>cimacyanさん
LAV4ならびにハリアー新型の洗練度とは具体的にどのようなものなのでしょう?動力性能とスタビリティーにはこだわりますが、これらの点でいかがでしょう?

書込番号:22457001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@rainbowさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/11 10:07(1年以上前)

>cimacyanさん
洗練度はCX-5の方が上だと感じました。。

内装は、RAV4の方がsuvっぽい感じでアウトドアには向いていて、CX-5の方が乗用車的で落ち着いた感じではないでしょうか。

書込番号:22458327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 とも0611さん
クチコミ投稿数:9件

2019/02/12 18:47(1年以上前)

調べれば調べるほどCX-5一択ですねぇ、、、

動力性能、スタビリティー、MT設定、燃費、価格。デザインも悪くないし、安全装置もフル装備。

皆さん、ご返答ありがとうございました。

書込番号:22461852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ51

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

購入予定です。アドバイスお願いします

2019/02/11 15:51(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

初期型からの買い替えで、Lパケと悩みましたがExclusiveのディーゼルにするところまで決まりました。
販売店まで往復3hで頻繁に行けない、訊き辛い、担当者も知らないかも?
ということでご教授賜りたいと思いますm(_ _)m

・スペアタイヤのオプション設定はございますか?
 カタログに掲載なし。BOSEのアンプがあるから搭載不可でしょうか?

・OBD2に接続するレーダー探知機とアイドリングストップキャンセラーは
 2つに分岐するケーブルで両方使用可能でしょうか?
 (やってみないとわからないケースかと思いますが・・・)

・これといって追加する純正オプションは無いのですが
 販売店で人気のオプションはブルーミラーだそうです。
 私は今まで使用したことが無く違和感が先行するのですが
 夜間の視認性はいかがでしょうか?
 (後続車両のヘッドライトの眩しさ軽減より視界が気になります)

・決算の3月に契約する方が多少値引きや特典があるものでしょうか?
 (担当者はいつ契約しても変わらないと)
 私的には5月の連休後の納車でOK

・純正のナンバープレートフレームは市販品より錆に強いとか品質が良いですか?


・下取り¥130万でした(2012年 XD Lパケ 黒 67000km 修復無し 車検残り2ヶ月)
 妥当でしたら担当者を信じてこのままお願いしようかと。
買い取り専門店巡りをすればいいのですが積雪でまだ気力が湧きません(^_^;)

・”これはおすすめ!”というオプションや”これは販売店に言っておいた方がいい”
 ということはございますか?
 フロアマットは通販の社外品、車庫証明は自分で行うことは言いました。
 それしか思いつきません(^_^;)
 コーティングはこだわりがないのでお手軽なキーパーの予定。
 


 
 

書込番号:22459149

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/02/11 18:11(1年以上前)

スペアタイアはあります。
細くて小さいテンパータイヤですが、バーストした時は19インチタイアなど店頭にないのでとりあえず移動するには必要ですが長距離は走れません。
ボーズのサブウーファーをつけても、スペアタイアは入ります。
ただし専用の収納ケースと交換が必要ですけど。
可能なら予備に一個タイアを確保してれば、旅先でバーストした場合、宅急便で送って交換して帰ってこれます。
私の場合スタッドレスの時バーストさせたので保管してた夏タイヤを宅急便で送って、現地で保険会社のサービスに交換してもらってゆっくり走って帰ってきました。
私は使ってませんが過去レスで社外機器のODB接続は車載機器の誤動作になる事例が報告されますので、装着はディーラーと相談するなど慎重な対応が必要だと思います。

書込番号:22459480

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:24件

2019/02/11 19:08(1年以上前)

スペアータイヤはオプションで購入可能です。
BOSE無しですが私の購入した品は価格31257円(値引き前)でした。

3月決算でも変わらないと思います。
契約時でなく登録時点で売り上げ計上されるからです。
3月末までに登録可能なら決算価格も可能かもしれませんが。。。!?

純正ナンバーフレームですがスバル車で付けていました。
当方雪国で融雪剤が撒かれる地域ですが10年経ってもサビ出てなかったので品質は良かったと思います。
CX-5カタログに「熱やサビに強いハードな高耐久素材を使用。」と記載があり純正品はそれなりの品質は確保していると思い、CX-5でも購入しました。

書込番号:22459650

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:50件

2019/02/11 19:26(1年以上前)

>定年再雇用さん
スペアタイヤの設定があるんですね!
カタログに掲載しないほど需要が無い
のでしょうか?(^^;)
私は登山が好きで山奥の未舗装の
林道を走行したり
ドライブで深夜に走行することもある為
スペアタイヤがあると安心できます。
BOSEでも格納できるということで良かったです(^^)
OBD2の件と併せて販売店に相談してみます。
アドバイスありがとうございました!

書込番号:22459705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件

2019/02/11 19:36(1年以上前)

>0987654321abcdefさん
スペアタイヤの価格まで教えていただき
助かります!m(__)m
売上は登録時になるんですね、勉強になります。
納期が掛かる車両だと″決算セール!″みたいなのも
あまり関係なさそうですね。

職場の駐車場でも社外品を見ることがないので
質問させていただいた
ナンバープレートフレームは
やっぱり純正がベストのようですね。
ケチらず純正にしようと思います。

色々とありがとうございます!

書込番号:22459730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:14件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/02/11 23:56(1年以上前)

付けておきたいオプションは、
アルミペダル、スカッフプレート、ウェルカムランプ、ドラレコ、ETCですかね。
ナンバープレートカバーも。
でも、シートにベンチレーションがあるのが一番幸せでしょう。
これだけはLパケには無いので羨ましス。

書込番号:22460439

ナイスクチコミ!2


ROCK YOUさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:38件

2019/02/12 10:52(1年以上前)

>ラッキーとココアさん
>ナンバープレートフレームはやっぱり純正がベストのようですね。

個人的に、ナンバーフレームは他車種(アテンザなど)のブラックが締まって見えて良いですよ。
何も言わなければ通常のシルバーになりますので。

バーグラアラームオススメです。夜間の駐車中は赤いセキュリティランプの点滅がとても目立ちます。

書込番号:22460998

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:27件

2019/02/12 12:18(1年以上前)

>ラッキーとココアさん
CX8ですが、ブルーミラー良いですよ!
私も夜間の視認性を気にしてましたが、全く気になりません。オススメだと思います。

書込番号:22461134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Iris07さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/12 15:12(1年以上前)

失礼します。
ここのアイストは如何でしょうか。https://denkul.jp
私のを候補に入れています。

書込番号:22461414

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2019/02/12 15:28(1年以上前)

>ROCK YOUさん
アテンザ用が使えるとは知らなかったです。
情報ありがとうございます!
バーグアラーム忘れてました追加します(^^;)
アドバイスありがとうございます!

書込番号:22461440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件

2019/02/12 15:32(1年以上前)

>またこうさん
夜間の視界も心配無用ですか。
それを知るとケチらず追加した方が、
なんて気になってしまいます(^^;)
実物が見れるよう店の駐車場とか気にしてますが
なかなか機会が…
アドバイスありがとうございます!

書込番号:22461452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2019/02/12 15:34(1年以上前)

>PAGOSUさん
オススメが沢山あるんですね(^^)
帰ったら確認してみたいと思います。
この度はアドバイスありがとうございました!

書込番号:22461458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2019/02/12 15:38(1年以上前)

>Iris07さん
教えていただいた商品の方が
OBD2の兼ね合いなど心配しなくて
良さそうですね(^^)
OBD2の商品は差し込むだけで簡単だと思った
のですが
分岐ケーブル買って→ダメだったなんてことに
ならない為にもコレいいです(^^)
ついでに、ブレーキホールドの便利装置も
欲しくなりました(^^)
この度はありがとうございました!

書込番号:22461466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/02/12 22:16(1年以上前)

ODBで誤動作の可能性を指摘しましたが、
自動車の電気系統に信号を割り込ませて何らかの動作をさせるような機器(アイストなど)であれば、車載コンピュータの誤動作を誘発するリスクがあります。
あれば便利程度の装置の取り付けはやらない方が無難だと私は思っています。
とは言いつつ実際にはテレビキャンセラーは付けてますけど。
私が良かったと思ったオプションはETCやドラレコ以外ではバックカメラクリーナー、夜間照明のない道路ではカップホルダーなどの位置が見えないなどの不便を解消するダウンライト(ひょっとすると今は標準装備かも)が便利でした。
あと荷台のカバー、二列目のシート背部まで覆う布製カバーは掃除がしやすく役立ちます。
既存のパンチング素材は砂つぶやゴミが挟まって掃除し難いのは何とかしたいです。
フロアマットは掃除のし易さからディーラーオプションのゴムマットを購入しましたが、やはり縁から溢れた砂つぶがパンチングマットに詰まるのでクラッチオの縁が盛り上がったフロアマット購入を検討してます。

書込番号:22462343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:24件

2019/02/24 20:22(1年以上前)

純正スペヤタイヤ

ボーズ無しですが純正スペヤタイヤ写真参考までにUPします。

書込番号:22491445

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ507

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

20s パワー

2018/11/08 22:53(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:2件

実際乗ってらっしゃる方、乗ったことがある方ご回答お願い致します。
当方 dk型 cx3 2016年式に乗っており、今回今月末に発売になるcx5 20s proactive を契約しており、発売日に納車する者です。
納車までに時間があり、色々と考えてしまい皆様方をご意見を頂きた投稿しております。

現在載っているcx3の出足が少し遅い感覚があり、次はガソリンの軽快な操舵フィールを味わいたく、今回のモデルを契約しました。
ただ、納車までの3ヶ月で様々なレビューを見させて頂き、2000ccでは出足は軽快であるが、加速や高速走行時にかなり不満があるとの意見を多く拝見しました。実際、試乗の際、一般道や高速を乗った時に問題はないとは思いましたが、加速は現在乗っているcx3に比べると中々中速域で伸びてこないなという印象がありました。
ここで、伺いたいのが、実際契約されて乗ってみて、2000ccではかなり不満がでるパワーなのか、それともそこまで問題がないものなのか、ご意見頂けたら幸いです。
ちなみに、基本の使用環境は1人乗車で通勤がメインになります。(片道40km)
もちろんディーゼルなら何も問題がないのはわかってますが、今回は軽快なモデルに乗りたいという思いがあり、またパワーを心配するなら2500ccにすればという思いもありますが、2500ccにするならディーゼルを買うという考えがあり、今回のモデル選定になっております。
皆様宜しくお願い致します。

書込番号:22239898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/11/08 22:59(1年以上前)

>じょーーーさん

ご自身が運転するのに、人に聞いてどうするの?
人の感性なんて千差万別。
キャンセルして考えたほうが良いのでは。

書込番号:22239914

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2018/11/08 23:14(1年以上前)

2.5T行っちゃいましょう!
なんのストレスも無いと思うけど。
有るとするなら燃費と税金かな。

パワー感なら
2.0NA<2.5NA<2.2D<2.5T
なのは間違いないからね。

書込番号:22239952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度4

2018/11/08 23:35(1年以上前)

主様がおっしゃる軽快な操舵フィールを望むのであればガソリンモデルで間違いはないのではないでしょうが軽快な加速も楽しみたいのであれば20Sでは荷が重い気もします。2000ccはハリアーで試乗しましたが街乗りメインであれば許容範囲ですが運転を楽しむ感じではありませんでした(ハリアーでの感想ですが御容赦ください)
あと余計なお世話ですが聞くだけ不安が募るだけです。発売日納車だともうラインにのってる可能性が高いのでキャンセルも厳しいと思います。
楽しみに納車を待ちましょう!

書込番号:22239998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:15件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/11/08 23:47(1年以上前)

>じょーーーさん
自分も同年式のcx-3 から今回の年次改良前モデルへ乗り換えた身です。
当初は予算の都合からcx-5 20sを視野に乗り換えを検討していました。何度か試乗もさせてもらった印象としては20sでもあまり車重を感じることなくスムーズに加速するなぁと感心しました。
恐らくこれはエンジンというよりATの性能の良さなのかなぁと。
なので通勤なのでは特にストレスを感じる程の力不足はないかなと思いますが、やはり高速道路走行での加速や追越し時には多少のトルク不足を感じることはありそうですが、致命的なものではないと思います。

もう契約されいているとの事ですのでもうあまり意見を募らない方がよいのでは?

書込番号:22240024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:15件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/11/09 00:03(1年以上前)

>じょーーーさん
【補足】自分は年次改良前のcx-5 XDプロアクへの乗り換えです。ガソリン単価の急騰を危惧してのディーゼルチョイスです。やっぱ2.2Dのツインターボディーゼルの鬼トルクパワーは最高です。

書込番号:22240059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


Mrタカさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/11/09 07:04(1年以上前)

>じょーーーさん
20SとXDを試乗しましたが、20Sは車重が軽いので加速が軽やかな感じで良かったすよ。一般道路 も高速道路も全く問題無いと思いました。XDは低回転でパワフルにキビキビと走る感じで、20Sに比べて運転が楽しいかなと思いました。これは価格差からやむを得ないですが、購入価格やトータル維持費を踏まえて考えると、20Sでも全く後悔は無いと思いますよ。
お金に余裕が有れば、XDや25Tでしょうね。

書込番号:22240358

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:61件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/11/09 08:27(1年以上前)

2018年型20Sプロアク乗りです。
私は、もう50歳過ぎていますので、ガンガン回すとかピュンピュン乗る・・・とか
とは無縁の乗り方なので参考にならないかもしれませんが…

一言で言えば、
“早い!とは感じないが、もっさり感はない”
となります。

ん?と思うシチュエーションは、上り坂と高速で加速する時にキックダウンの回数
が多い、というくらいです。

2.0でも十分に軽快に運転できると私は思っています。

書込番号:22240498

ナイスクチコミ!35


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2018/11/09 09:40(1年以上前)

自分で感じた印象は、他人の感想聞いても変わるものではありません。恐らく、全くストレスないですよなどの意見を聞いで、スレ主さんもそのように思い込みたいということだろうと思いますが、自分の印象は変わりませんので、いずれ不満となるでしょう。
この車を買いたいが不満あり打ち消したいということなら、選択肢を変えるのがいいと思います。

書込番号:22240651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/11/09 09:40(1年以上前)

この車のエンジン出力と車重は、売れに売れている2リッタークラスミニバンとほぼ同じです。
という事は世間一般の人には必要にして十分なレベルにあります。

ただ、この車に限って廉価グレード的な見方もありますけどね・・・

ぶっちゃけ、何千回転まで回しますか?
150馬力って結構な速さ出せますよ。

買ってしまったんだし否定的な意見に目を向けず車の能力を最大限に引き出してあげてください。
ロードスターだってそういう車でしょ(笑)

書込番号:22240652

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/09 12:25(1年以上前)

最大限なんて疲れるだけですよ(笑)
余裕があるから楽しめるんです(笑)

書込番号:22241003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


Concept-Sさん
クチコミ投稿数:220件

2018/11/09 13:11(1年以上前)

2リットルガソリンとディーゼルを乗り比べて、寸分の迷いもなくディーゼルにしました。
上り坂での爽快感が雲泥の差です。
でも、のんびり走る人なら2リットルでも困りはしないと思いますよ。
軽だって生意気にバイパスの追越車線走ってるじゃないですか。
どうせ街中ではノロマなハイブリッドカーとかに塞がれてチンタラ加速せざるを得ませんし。

ただ、4WDにしなかったことを後悔しています。
雪道以前にちょっと濡れた路面とかですぐホイールスピンするので。

書込番号:22241124

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:85件

2018/11/09 16:41(1年以上前)

初期型のCX-5 20S 4WDです。高速の上り坂で4人とその荷物を乗せるとキックダウンが増えますが、普段の運転は快適そのものです。別な2LガソリンSUVからこの車に替えて運転が楽しく、ドライブが倍くらいに増えました。

初期型はマニュアルモード(クラッチは無いがギアをレバーで上げ下げできる)があるので、林道などは2〜4速を切り替えて好きに走れば良いです。キックダウンだってキビキビ動かすためには活用しますよ。

パワーが余っていて、軽く踏むだけで坂道もキックダウン無しに余裕なのが良い、騒音も気にならない、という人は、排気量の大きなディーゼルに乗れば良いと思います。軽油の値段が上がっていて差は思ったより小さいですが、リッター辺り航続距離が長いのでディーゼルはお得らしいです。

でも、ガソリンCX-5は音は小さいし、istopからの復帰も早いし、私は6年半乗って20S以上のパワーが必要な場面はありませんでした。200-300キロの鉄や丸太もこの車で運びました。充分なトルクがありますよ。

書込番号:22241475

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:18件

2018/11/09 19:47(1年以上前)

当方、現行モデルの20s proactiveからXDLへ買い替えた者です。
普段使いでは特に問題無かったのですが、勾配のきつい坂道などでの非力さと、ディーゼルのトルクが忘れられず、半年ほどで乗り換えてしまいました。
はじめは、せっかく買ったんだからと我慢していたのですが、日に日にディーゼル欲が強くなり、年次改良のタイミングで思い切ってディーラーに相談したところ、いいお話をいただき乗り換えました。
こんなやつもいます笑
主様にはいい情報ではないかもしれませんが、悶々と過ごす時間が精神衛生上良くないと思いますので、まだ間に合うのなら正直にディーラーに相談されてみてはいかがかと思います!

書込番号:22241840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/09 21:45(1年以上前)

10万落ち程度で下取りしてくれるんじゃないの?
なんせ短期間で2台買うんだもん

書込番号:22242138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/09 22:18(1年以上前)

他と比較しなけりゃ そりなりに満足!!!
他と比較しちゃうと不満爆発!!!



ってか!?

書込番号:22242232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


divaranさん
クチコミ投稿数:1件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/11/09 23:18(1年以上前)

前車はハイパワー4wdターボのcx7 に乗ってた僕がcx5KFに乗り換えて選んだグレードが20sプロアクティブです。
1番の決め手は自動車評論家の河口まなぶ氏のYouTubeのKFの試乗動画でした。
20sで十分と言ってました。とにかく車体が軽くて高速道路の段差のいなしかたが良いと評価してます。
某社営業マンやサービスマンからの助言もいただきました。彼らはアテンザに乗ってましたが20sでした。
本当に普段使いに何の支障もないです。
残念ながらディーゼルの選択は全く頭に無かったです…




書込番号:22242408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


Pontataさん
クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:48件

2018/11/10 06:29(1年以上前)

>アプリコット色さん
>パワーが余っていて、軽く踏むだけで坂道もキックダウン無しに余裕なのが良い、騒音も気にならない、という人は、排気量の大きなディーゼルに乗れば良いと思います。

相対的に静かなガソリンであっても、キックダウンしたら騒がしいと思います。それを勇ましいと感じるか、余裕がないと感じるかは、好みの問題かと。ドライバーと同乗者でも、感じ方は異なると思います。

実用性だけで言えば2.0で充分だと思いますが、車格に見合っているのは2.5だと思います。私はディーゼルも好きですが、アテンザなら2.5がベストな気がします。

書込番号:22242755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Pontataさん
クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:48件

2018/11/10 06:38(1年以上前)

ごめんなさい。CX-5でしたね、寝ぼけてるな^_^

CX-5ならファミリーユースなら足の長いディーゼル。もう少し高級感やフォーマルな雰囲気を求めるなら2.5を選ぶと思います。

書込番号:22242761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/10 08:39(1年以上前)

あたり前のことですが、

2.0で良いという人は2.0でよい

もっとパワーが欲しいという人は2.5とか2.5tにすればよい

距離走って、もっとトルクが欲しい人は2.2dにすればよい

2.0のガソリンはアテンザですがリコールとかの代車できますが、不便は感じませんでしたよ 走りますから
私は2.2dですけど

書込番号:22242932

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:28件

2018/11/10 10:05(1年以上前)

>じょーーーさん
長く乗るなら上位機種の2.5ターボがお勧め
やはり運転中の余裕があり優越感もありますね
下位グレードが無理しているところを風を切るように走る爽快感は格別
ディーゼルも良いけど、維持管理の知識が必要で

書込番号:22243100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ179

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アップル CarPlay に関して

2019/02/19 16:22(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 willow24さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして!

2月にCX-5 の納車を行いました。

最近、iPhoneで圏外になることが多く、特に車とスマホをUSBでつないでる時に、よく圏外になります。

ケーブルを外しても圏外のままで、再起動すると元に戻ります。

CarPlayを使って、同様のことが起きてる方はいますでしょうか?

書込番号:22478798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:13件

2019/02/19 16:57(1年以上前)

その様な症状が出たことはありません、もしかすると、電源の入れ直して、再起動、最新OSへのアップデートで改善するかもしれないですね。

書込番号:22478866 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9989件Goodアンサー獲得:1402件

2019/02/19 23:44(1年以上前)

>willow24さん

ドライブレコーダーなどから、不要輻射電波が出ていて、妨害しているかもしれません。一つ一つ電源を落としてみてどれが影響しているか確かめてください。
こんなフェライトコアを付けてみては?
https://www.monotaro.com/k/store/%83m%83C%83Y%83t%83B%83%8B%83%5E%81%5B%20%83t%83F%83%89%83C%83g%83R%83A/

書込番号:22479925

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度4

2019/02/20 08:09(1年以上前)

ほぼ毎日、Amazon musicを聞くためUSB接続しますが、その症状は1度もないですね。
再起動して改善するのであれば、格安SIMなどのキャリアの問題ではなさそうですね。

書込番号:22480389 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3696件Goodアンサー獲得:215件

2019/02/20 19:17(1年以上前)

> CarPlayを使って、同様のことが起きてる方はいますでしょうか?

CarPlayの事を聞いてるのに!

> ほぼ毎日、Amazon musicを聞くためUSB接続しますが、

Amazon musicの事を回答されてもね!
ソフト起因なら、全く参考にも成らないですね!
まあ、ハード起因(USB接続&マツコネ側)には、問題無いって事ですかね。
ケーブル起因って事も有るので、純正のケーブルでお願いします。



書込番号:22481539

ナイスクチコミ!1


ぱーにさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/02/20 19:59(1年以上前)

自分も最近納車されたCX-5でCarPlay使ってますがそのような状況になったことないですねえ、、

とりあえず再起動とかOSを最新にして再度試してみるところからでしょうか。

書込番号:22481638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:31件

2019/02/20 21:50(1年以上前)

>willow24さん
他車のナビのCarPlay機能で繋いでいますがそのような症状は起きてません

プライムミュージックの話題があったので私のナビ固有かわかりませんがオンラインで繋ぐとプライムミュージックはたまにちゃんと起動せずアプリ上のオフラインモードにするとストリーミングは利用できませんが問題なく動くという症状なら起きております

書込番号:22481957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度4

2019/02/20 23:16(1年以上前)

>Kouji!さん
CarPlayのアプリケーションにAmazon musicありますけど…CarPlay接続前提で話してましたので言葉足らずだったのは認めますが、いきなり喧嘩腰でこられても。逆にそんな知識もないのに人の揚げ足とるような書き込みしてると赤っ恥ですよ。

書込番号:22482164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!65


クチコミ投稿数:6件

2019/02/21 01:02(1年以上前)

>コロポックルさんさん
完全同意

書込番号:22482367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


んさんさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/21 12:21(1年以上前)

同じ車なのにCarPlay対応前車両のオーナーと対応後車両のオーナーの間で意識の差の違いが見られますね。
いい加減早く後付けキット出してくれ…。
CarPlay対応してなくてもAmazon music流せることは流せるけど選曲などの操作は当然コマンダーは使えずスマホいじらなアカンので不便なのよね。

書込番号:22483068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:24件

2019/02/21 17:04(1年以上前)

CarPlayはドライブ中に使用していると思いますが、街中ですか?
田舎を走行中やトンネル内、
街中でも地下などで起こるなら単に契約している携帯会社のエリア外を走行しているから圏外になっていると思います。

書込番号:22483536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3696件Goodアンサー獲得:215件

2019/02/21 22:41(1年以上前)

> CarPlayのアプリケーションにAmazon musicありますけど…

スレ主さんは、そんな事を聞いて無いと思いますよ!
無意味な発言を指摘されて、まあ、言葉足らずだったのは認めてますが…
貴方こそ、そんな認識も無しに書き込みしてると赤っ恥ですよ。





書込番号:22484304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/02/22 08:45(1年以上前)

>Kouji!さん
素直に謝ればいいのに……

書込番号:22484944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/02/22 10:17(1年以上前)

CarPlayでiphoneのミュージックアプリ・Amazonmusic・ラジコアプリなどを
使っていますが圏外になるなど特に不具合はないですね。

スレ主の方の書き込みを見ると車につないでないときも圏外になるような
状態と読めるので単純にiphone自体やキャリアサービスの問題なのでは?

iOSを最新の状態にしたりカバーやケースを装着している場合は外してみるなど試してみることをお勧めします。
ICカードの読み取りエラーを防ぐ磁気干渉防止シートは物によっては電波状況に影響がありますよ。

書込番号:22485072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度4

2019/02/22 12:35(1年以上前)

>Kouji!さん
では聞きますがCarPlayに接続する意味はなんですか?書き込みにもあるようにAmazon musicを始めとしたミュージックアプリやGoogle maps等をマツコネ内で起動するためですよね?
貴方はCarPlayを接続してるだけの状態で満足するんですか?笑
CarPlayにAmazon musicがあるという指摘もスレ主さんではなく勘違いしてる貴方に対してです。
そもそも1番無意味なのはCarPlay対応していないマツコネなのに、想像で書き込みしてるあなたの書き込みです。
このやり取りもスレ主には全く役にたたないので失礼しますね。
お騒がせして申し訳ありません。

書込番号:22485301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


んさんさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/22 17:20(1年以上前)

>コロポックルさんさん
ちなみにCarPlay操作時のレスポンスはどんな感じですかね?
マツコ単体でオーディオやナビ動かすよりサクサク動きます?

書込番号:22485815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2019/02/22 18:27(1年以上前)

スレ主さん「CarPlayを使って、突然圏外になったままになるトラブルが起きてる方はいますか?」
コロポックルさん「CarPlay で Amazon music を聞いていますが、そんなことないですよ」
Kouji!さん「スレ主さんは、そんな事を聞いて無いと思いますよ!」

いや、聞いていると思うけど。

書込番号:22485905

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度4

2019/02/22 19:07(1年以上前)

>んさんさん
あまりサクサクは動かないですね。
接続からCarPlay画面になるまでも少しラグがありますし、選曲中にフリーズしたりもします。そうなると信号待ち等で携帯を使い再生すると改善されます。エンジン再始動するのも面倒なので…
Google mapsはいまのところ動作に関しては快適に使えてます。

書込番号:22485988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


んさんさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/23 15:34(1年以上前)

>コロポックルさんさん
うーん…内部処理はマツコじゃなくiPhone側で行うと聞いてiPhone並みに遅延なく操作出来ると思ったんですがね…。
まぁそれでもレトロフィットは検討しますけど。

書込番号:22488005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ラゲッジマットのおすすめ

2019/02/09 21:38(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 arukana07さん
クチコミ投稿数:6件

2月末にXDex納車予定です。
皆さんはラゲッジマットどうされていますか?
自分はDOPはやめて社外品にしようかと思っていますが、脇の小物スペース分割タイプ等いろいろあって悩んでいます…
素材や形など何かおすすめ等あれば教えていただきたいです!

書込番号:22454527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Certinaさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/02/09 21:53(1年以上前)

マツダ 新型 CX-5 CX5 KF系 フロアマット ラゲッジマット (プレミアム)
https://r10.to/hvSs7p

ここがオススメです!
日本製でトランクのマットまで付きます。
かなりフカフカで極上のマットですよ。

書込番号:22454586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/02/09 22:00(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 純正!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22454615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8371件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/02/09 22:02(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` ゴム!!!!!!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22454621

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/02/09 22:10(1年以上前)

arukana07さん

車種は異なりますが↓のFJ CRAFTのトランクマットを使っています。

http://fjcraft.net/cloth

FJ CRAFTのトランクマットは裏側がスパイクゴムで完全防水になっているところがお勧め出来る点です。

例えば雨で濡れた傘をトランクに放り込んでも完全防水なので安心なのです。

書込番号:22454655

Goodアンサーナイスクチコミ!5


aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2019/02/09 22:14(1年以上前)

>arukana07さん

わたしはアクセラですが、Certinaさんと同じメーカーのラゲッジマットにしました。
ベースは黒で縁取りは赤です。
荷物を載せて跡がついても、今の所は自然に元に戻っていて、耐久性も十分だと感じています。

書込番号:22454668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:24件

2019/02/09 22:21(1年以上前)

フロアーは純正です。
ラゲッジマットは
https://store.shopping.yahoo.co.jp/carboyjapan/md-cx5-1.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title
にしました。
価格から見たら厚さもあり十分な品質でした。

書込番号:22454687

ナイスクチコミ!3


スレ主 arukana07さん
クチコミ投稿数:6件

2019/02/09 23:17(1年以上前)

>Certinaさん
>スーパーアルテッツァさん
>aquablauさん
>0987654321abcdefさん
返信ありがとうございます!

自分はフロアマットは純正(cx-5マークがお気に入り)一択だったのですが、ラゲッジマットはカーペットタイプかラバータイプか悩んでました。
FJ CRAFTさんは色の選択肢や性能面、さらに価格とかなり魅力的ですね!
納車までに一週間選ぶ余裕がありそうなので、じっくり考えていきます!
本当にありがとうございました!

>☆M6☆ MarkUさん
>☆観音 エム子☆さん
純正推し&ラバー推しありがとうございます!
cx-5のクチコミでちょいちょい見かけていましたが、コメントいただけるとは思ってなかったので、嬉しかったです(笑

書込番号:22454849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/02/09 23:25(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 参考にならないレスで すみません…
⊂)
|/
|

書込番号:22454867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ejiponさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:6件

2019/02/10 01:53(1年以上前)

安めだと
Y.M.T
以外にサムライプロデュース ラバーマット
ホットフィールド カーボン調ラゲッジマット
FJクラフトさんは安さに定評ありますし。
ここら辺は無難かと思います。
意外と純正オールウェザーマット、いいですよ。
何よりもLOGO入りですしね。
後はお値段しますがクラッツィオ、立体マットがラゲッジにはあったかな?
使い方で素材を選び、後は好みです。
薄い、硬い、ふっくら、毛足が長い、デザイン等は好みです。余程でなければ変なものはありませんよ。
中華系はご注意を。
宜しければみんカラ等で、cx5ラゲッジマットで検索。色々と参考になるかもです。

書込番号:22455092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:29件

2019/02/10 10:24(1年以上前)

目的で変わるのでは?
私は荷物を置くので、滑らない様にホームセンターのゴム?のメッシュの大きいのを使用中。
ゴミがメッシュの下に落ちるので、定期的に清掃。

車中泊が趣味なら紹介されている絨毯状の物が寒さから防ぐ事も。当方フロアーマットは雪国に行くのでスノコ。
フロアーマットの上にスノコを使うと、エンジン停車してから足元からの冷えも少しですが少ない気がします。

例えばマリンスポーツや釣りが趣味なら、絨毯にしみこませて洗う方法も良いですが、一番下は車体に染み込まないように樹脂製が無難でしょうし、道具は必ずケースに入れる等しますよね。

何もない状態から、何かを使えば清音・消音になるのも事実。
特に絨毯類は車内の音が変化。ゴム類は震度と音を減らす。

ビジュアル重視も良いと思いますよ。
それがカーライフですから。

書込番号:22455622

ナイスクチコミ!4


スレ主 arukana07さん
クチコミ投稿数:6件

2019/02/10 21:44(1年以上前)

>Ejiponさん
>ふん転菓子さん
アドバイスありがとうございます!

自分は主に載せるのは買い物荷物等なのですが、たまに野球用品なんかも載せるので迷うところなんですよね…
ただ何も乗せないと砂が入り込むのは、現在乗ってるベリーサで経験済みだったので、何かしらでカバーしようかと思ってました。
とりあえずカーペット調でいいかなと考えています。
色は正直なんでもいいので無難な黒系かなと。
純正もいいんですが、なにぶん価格がだいぶ違うんで…(苦笑

書込番号:22457204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/11 17:59(1年以上前)

少し話は逸れますが、横にあるのは小物入れではありません。
あれはトノカバー収納のためのスペースの端っこです。
ですので、トノカバー収納時はあそこのスペースはほぼ使えません。
トノカバーを装着しているときは、小物入れとなります。

書込番号:22459458

ナイスクチコミ!1


スレ主 arukana07さん
クチコミ投稿数:6件

2019/02/11 21:20(1年以上前)

>渡辺崋山さん
そうだったんですね!
ずっと中途半端な小物入れだと思ってました!
トノカバーは付いた車に乗ったことがないので使用感とかが全く想像できないんですが、なんだか邪魔かな?と思ってたのでおそらく格納しちゃうと思います(笑
なんだったら家でお留守番の可能性も…

書込番号:22460031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/02/12 10:48(1年以上前)

私は、車内もサイドステップにもFJ CRAFTさんのものを使用しています。
・価格が安価で、サイズぴったり
・事前にサンプルが見られる
・オプションでステッチ色が選べる(なんと10円ですよ!)
・ヒールパッドの大きさが変更できる
という点で選びました。

ソウルレッドに黒のマットに赤のステッチにして、なかなか気に入っています。
ラゲッジも特に問題なくいい感じです。

書込番号:22460992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/16 01:12(1年以上前)

私は純正のラゲッジトレイ(ソフトタイプ)にしました。「ハードタイプは荷物が滑る」と聞いたので。しかし実際に比較することもできず、カーペットタイプではないもので考えると純正はソフトかハードの2択になります。契約上どちらかを選択しないといけないので、ソフトにしました。どちらが良いのかは、人それぞれなのでしょう。

書込番号:22469603

ナイスクチコミ!0


スレ主 arukana07さん
クチコミ投稿数:6件

2019/02/16 01:37(1年以上前)

>ぴろくん2002さん
>渡辺崋山さん
ご意見ありがとうございます!

いろいろ迷いましたがFJ CRAFTさんのカーペットタイプにしたいと思います!
来週末に納車が決まったので、それまでには届くように注文しなくてはです!
ただ、まだ色で悩んでるという…(笑
納車後にレビューでも書いてみたいと思います!
皆さんありがとうございました!(・∀・)/

書込番号:22469637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件

2019/02/16 22:18(1年以上前)

FJ CRAFTさんのマットを気に入ってます。

書込番号:22471941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/19 17:36(1年以上前)

マットよりペダルが気になるな。
これ純正ですか?

書込番号:22478941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/02/22 10:37(1年以上前)

ホットフィールドのカーボン調ラバーマットを使っています。
https://www.hot-field.jp/shopping/?pid=1507861144-608566&ca=1346050078-332247&ca2=&sk=&p=1

ラバーマットは初めてですが汚れても拭けば綺麗なり
カーペットタイプと違って乾かしたりする手間がないので良いです。

でも砂などが入り込んでいかないので放っておくと車内が埃っぽくなるので
まめに掃除しない方はカーペットタイプの方がいいのかも。

あと運転席はフックがあるのでずれませんが後席部分は乗り降りで結構ズレます。
ずれたまま使われるとマットの下が直で汚れるので頻繁にズレを直しています。

ラゲッジも同タイプを使ってますが載せてるものが滑りにくいのがいいです
前の車では積載物がカーブなどで滑ってぶつかるのが気になって
滑り止めシートを敷いていましたが不要になりました。

掃除機で掃除してもなかなか綺麗にならないラゲッジもサッと拭いたら
きれいにできるっていうのはいいですよ。
もちろんこちらもサボるとすぐに砂埃でザラザラになりますが。


書込番号:22485102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ516

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納車遅れについて

2019/02/18 20:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

1月20日にCX-5XDプロアクティブを契約しました。前乗ってたフィットがすぐ売った方が高く査定つくためにビッグモーターに売って、1月23日から代車を3月11日まで貸してくれてます。
CX-5を契約する際に、その代車の期間に納車が間に合うようにしますね、みたいな事を言われました。
1週間前の2月11日に保険の話をしにディーラーに行った時には担当者は2月15日に生産されて、そっから船で運ばれて2月28日には納車できるって言われたので納車日を2月28日でお願いします。と言ってその日は帰ってきました。
ですが、今日(2月16日)の夜7時に電話きて、『連絡遅くなってすみませんが納車日遅れそうで、早くても3月13日前後になりそうです。鈴木(仮名)さん、代車の期間が3月11日まででしたよね?そこから納車日まで代車をマツダでお貸しします。』って言われました。遅れる理由は部品がなくて遅れる?みたいな感じだったと思います。ここで質問なんですが、
@まず、2月11日の時点で部品が遅れる事は分からないのか?
Aあと予定納車日(しかも結構最近まで2月28日で行けそうな雰囲気めっちゃあったのに)から2週間も遅れることなんてあるのか?
Bこの遅れに対して何かサービス(ガソリン満タン等)をねだるのはおかしいのか?
正直、めっちゃ楽しみにしてて3月8日には有給取って友達と伊勢神宮にお守り買いにドライブ行くとか決めてたのに、遅れるのがまあまあショックです。
こういう遅れっていうのは普通にあるんですか?しかも今回別に台風とか災害とかあるわけでもないのに。
長くなってすみません。いろんな回答お願いします!

書込番号:22476835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
donroonさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/18 20:39(1年以上前)

なんかリコール?かなんかで生産がとまったんじゃなかったでしたっけ?

書込番号:22476849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/18 20:42(1年以上前)

いろんな回答もらっても納期が早まるわけでもないし、あきらめませんか。

書込番号:22476858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!78


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/02/18 20:45(1年以上前)

俺は白ひげを王にするさん

>@まず、2月11日の時点で部品が遅れる事は分からないのか?

DOPの部品が入荷しないという話は結構聞きますが、2月11日時点では遅れる事は分からなかったのだと思いますよ。

>Aあと予定納車日(しかも結構最近まで2月28日で行けそうな雰囲気めっちゃあったのに)から2週間も遅れることなんてあるのか?

一週間遅れる事もあれば、二週間遅れる事もあると思います。

>Bこの遅れに対して何かサービス(ガソリン満タン等)をねだるのはおかしいのか?

おかしいと思います。

という事で物品等のサービス要求は止めておきましょう。

書込番号:22476873

Goodアンサーナイスクチコミ!73


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2019/02/18 20:48(1年以上前)

架装センターが混んでるのでその様な事はあります。
過去スレに沢山あるので検索してください。

書込番号:22476883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/02/18 20:53(1年以上前)

donroonさん
そうなんですか!電話で聞いてみようかな…
ぷぷっぷぷさん
まあ、実際はそうなんですがねwちょっと、いや結構モヤモヤしてしまって、皆さんの意見とか知識とかを知りたくて(>_<)

書込番号:22476899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/02/18 20:58(1年以上前)

細かく質問に回答してくださりありがとうございます!なるほどなるほど…ここは大人になって我慢するしかないんですかね(>_<)はあ〜(笑)

書込番号:22476915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:24件

2019/02/18 21:01(1年以上前)

納車予定が変わるのは普通にある事です。

私は1/12契約で当初3月末納期でしたが、逆に早まり2/10生産で船便輸送で2/17日にデイラー到着しています。
早まる事もあれば遅くなる事もあります。

ベテランの営業マンになれば、納車日ははっきり言わない方が多いです。
それほど納期日はあいまいで変わるからです。
以前聞いた話では、何か一カ所のトラブルでもライン全体を止めるそうです。
同じラインで製造していたらトラブルに関係ない車種も止まるそうです。
影響が広範囲になった場合の対処の為と思います。

契約書に納期が記載されていないのは、その為です。
納期が記載されていたら契約違反ですが、口約束は何の拘束力もありません。

ここは、我慢して待つしかないと思います。

書込番号:22476925

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:7件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/02/18 21:11(1年以上前)

0987654321さん
ありがとうございます♪
そっちの早まるパターンになって欲しかった!笑
まぁ代車も出してくれるし、我慢して待つしかないんですねえ。我慢と継続があまりできない自分としてはかなり辛いです( ;∀;)笑 期間工頑張ってくれよーw

書込番号:22476961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3696件Goodアンサー獲得:215件

2019/02/18 21:57(1年以上前)

> Bこの遅れに対して何かサービス(ガソリン満タン等)をねだるのはおかしいのか?

代車の期間が3月11日まででしたよね?そこから納車日まで代車をマツダでお貸しします。
なら、サービスを受けてるのに、まだ、サービス(ガソリン満タン等)を要求するんですか?
何か、おかしい気がしますね!

ドライブだって、代車で行けば好い事ですね!






書込番号:22477135

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:7件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/02/18 22:05(1年以上前)

koujiさん
お守りを買いにドライブ行くのに代車で行って何の意味があるんですか(笑)新しい車が来るから友達と行こうって約束してるのに代車で行くとか意味が分からなすぎるw
んー、代車貸すのがサービスってのもなあ。3月11日までしか代車借りれないって言ってるんだからそんなん当たり前だしなあ。やっぱ明日電話しよ(笑)

書込番号:22477162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2019/02/18 22:34(1年以上前)

>俺は白ひげを王にするさん
わからなかったとは言え、伝えた納車予定日から遅れているんだから、普通の感覚としては穏やかな気持ちはないですよね。
過剰なサービスはおすすめできませんが、なにかおねだりするくらいいいんじゃないですか?
相手も無理なら無理と言うでしょうし。

書込番号:22477268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


たぬしさん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:372件

2019/02/19 00:18(1年以上前)

>1月23日から代車を3月11日まで貸してくれてます。

レンタカーをその期間借りたらいくらになると思いますか?

自分の都合で代車を貸してもらえることになったのに、相手の都合は無視ですか?

そんなことやってたら、せっかくのお守りの効果もないでしょうね。


DOPだけの納期遅れなら後で装着することも可能ですよ。

書込番号:22477542

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:4016件Goodアンサー獲得:120件

2019/02/19 01:05(1年以上前)

予定だからね。そういう事もあるでしょう。
代車で行けばいいでしょ。
自車の走行距離も伸びずに旅行できてラッキーじゃん。

書込番号:22477602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2019/02/19 01:19(1年以上前)

そんなにガソリン満タンにして欲しいなら言っても良いんじゃないですか?

後は知りません。

書込番号:22477626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:21件

2019/02/19 01:26(1年以上前)

>Bこの遅れに対して何かサービス(ガソリン満タン等)をねだるのはおかしいのか?

人の足元を見るような事をするかどうかなんて普通聞きますか?
下品で貧乏くさい行為だと思わないのですか?
私なら代車貸してくれるって誠意見せてくれるディーラーにそんな要求するなんて考えも思い付きません。

書込番号:22477636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:85件

2019/02/19 02:33(1年以上前)

納期は変動しますし、納車時にあなたが点検して気に入らない傷や凹みなどがあれば、対策にさらに時間がかかります。ですから、予定納車日に確実に手元に来るものと思って予定を立てない方が良いでしょう。急ぎの予定が入っていたら自分で行う点検もおざなりになるでしょう。

納期の前半は生産のスピードと、それが役所の車両登録の作業(平日のみ)にうまくつながるかという運に左右されます。納期の後半は運搬で、うちでは出荷から1か月くらい船での運搬にかかることもありました。フロアマットなどのオプションの入荷が遅れて、車両がディーラーに来ても納車されないという例も過去にありました。

それと、納車日は一般にそういう曖昧なものなので、他の方を優先してあなたが割を食ったとか、見込み期間を誤魔化して早く契約させようとした、などとディーラーを勘繰りたくなっても、それはないと思われます。ガソリンについては代車を使って最後に丁寧に満タン返しをしなければ多少は得すると思います。

代車にどのくらい希望を言えるかは微妙ですね。CX-5の代車が必ずしもCX-5という事はありません。うちではトヨタの時に、バックモニターのない車種が代車で、妻が運転できなかった事がありました。

代車の期間が長いと、事故にあったときの任意保険の扱いがやや心配ですね。ディーラーの代車はマツダレンタカーかと思いますが、レンタカーを借りるときと同じように別な任意保険に入るのか、車両入れ替えの合間でも自分の任意保険が続くのか、などです。他車運転特約に入っていたら問題ないと思いますが。

書込番号:22477680

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2019/02/19 07:18(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
いろんな意見があって助かります!
とりあえずたぬしさんがおっしゃってたディーラーオプションの部品が遅れてるなら先に納車して後でそれを付けてもらえないか交渉してみます!
ただ今日明日とディーラー休みなのに電話きたのが昨日の夜7時ギリギリだったのに腹が立ちます。
代車でドライブってのはまじで理解不能(笑)これだけは(笑)
ありがとうございました(^ ^)

書込番号:22477823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:6件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2019/02/19 08:59(1年以上前)

よく言うじゃないですか。
予定は未定って。
おおらかに待ちましょう。

書込番号:22477984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/02/19 10:19(1年以上前)

つうか、フィットを先に売ったのはスレ主の勝手なんだから代車を出してくれるだけ有難いのでは?

>代車でドライブってのはまじで理解不能(笑)これだけは(笑)

皆が皆、交通安全のお守りを買いに行く訳じゃない。
そこは「交通安全のお祓いをしにいく」と、書かないと。

しかし、マツダDもこれから苦労するわ。

書込番号:22478103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/19 12:32(1年以上前)

私も来月納車予定ですが納車日は大安の日が良いので特に焦ったりはしませんね〜

書込番号:22478338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,999物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,999物件)