マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(6881件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
449

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ145

返信18

お気に入りに追加

標準

Tに乗り換えたい(笑)

2018/11/11 17:27(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:14件

25s乗りです。
Tに乗り換えたいですが無理!
体感出来るチューニングあります?

書込番号:22246605

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/11 17:38(1年以上前)

無理。

体感したいなら試乗でどーぞ。

書込番号:22246640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/11/11 17:41(1年以上前)

体感できるほどの金額掛けるくらいなら乗り換えた方が安い。

書込番号:22246645

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/11/11 17:49(1年以上前)

スロコンつけて、パワーアップした気持ちになればいいのでは?

書込番号:22246668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/11/11 18:03(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=aFE5rxCMtII

NAのチューニングでパワーの体感は無理、音だけの体感なら可。

書込番号:22246704

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2018/11/11 18:08(1年以上前)

ターボの追加やエンジンの載せ替えetc。方法は幾らでもあります。費用は凡そ1馬力/1万円。
https://www.trust-power.com/products/turbo/bolt-on-kit-for-na-cars/

ただ費用対効果が悪過ぎるのが難点ですね(^_^;)

書込番号:22246721

ナイスクチコミ!9


alfa7さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/11 18:09(1年以上前)

買換えっていう名のチューニングでどう?

書込番号:22246723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:14件

2018/11/11 18:13(1年以上前)

ですよね!
ありがとうございました!
自分に言います「今度GTR中古買えよ」と・・・

書込番号:22246732

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/11 19:57(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 今度 25T新車買えよ!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22246973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/11/11 20:39(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` SEV!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22247073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/11 22:02(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ XD 6MTも面白いよ♪
⊂)
|/
|

書込番号:22247281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:35件

2018/11/11 23:10(1年以上前)

ターボ車のみたいな体感(音)は出来そぅ

https://www.amazon.co.jp/dp/B01ET8C4ZW/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_uDd6BbPHCZ030

書込番号:22247466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:14件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/11/11 23:14(1年以上前)

200キロくらい軽量化する(笑)

書込番号:22247471

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/12 09:12(1年以上前)

激坂の下りでアクセルベタ踏みする。

書込番号:22248005

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:68件

2018/11/12 13:46(1年以上前)

>ハーバーヤングさん
もっとまともな事言いましょう。
道路事情を考えて発言して下さい。

書込番号:22248490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2018/11/12 18:58(1年以上前)

いろいろ面白い意見ありがとう!
また、自分に言う「50歳なら落ち着いて走れば?動画の人みたいに捕まるぞ」
けどね〜・・・
マツダがいちいち遅れてT発売すんなよ!

書込番号:22249064

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/13 09:10(1年以上前)

>タイミング太郎さん
私は、スレ主様に釣られただけですが。
このスレッド(Tに乗り換えたい(笑))は、そんなに真剣なスレッドと私は思いませんでした。

ご不快な思いをさせたのであれば、お詫び申し上げます。

書込番号:22250288

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:14件

2018/11/13 19:04(1年以上前)

>ハーバーヤングさん
いえいえ…
面白いご意見ありがとう!
ただ、去年買う時に思ったのがTを後出ししたらどうしようと不安でしたよ!

書込番号:22251363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/22 06:58(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 今日ですね…
⊂)
|/
|

書込番号:22270309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ173

返信20

お気に入りに追加

標準

CX-5にルーフレールは似合うのかどうか

2018/10/30 10:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:42件

個人の感性といったら
それまでですが
下記のようなブラックルーフレールは白や赤に似合うのかな?と思いましたが皆さんはどう思いますか?

残念ながら、みんから情報では中国の楽天でしか
買えないようですがhttps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/134404/car/2157189/9438933/parts.aspxアメリカのAmazonとか日本サイトで
類似品、売ってるとこ、どなたか存じ上げませんか?
ちなみにkeとkf同じ商品ぽいようですが
kfでも
直接ネジ止めできるルーフモール1500円位に
交換すれば付くようですね
(ダイレクトルーフモール)

書込番号:22217732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/10/30 11:39(1年以上前)

似合うかどうかは個人の感性にもよりますが
白と黒は色相を持ってないのでどんなに色でも合わせる事が出来る色ですよ。

書込番号:22217806

ナイスクチコミ!4


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2018/10/30 12:12(1年以上前)

荷物を載せるためのアイテムですからCX-5には似合わない。
素敵な髪形なのに作業帽をかぶっているような感じ。

書込番号:22217857

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/10/30 12:14(1年以上前)

無難なカラーだと思います!

書込番号:22217861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/10/30 12:29(1年以上前)

中国製は止めた方が無難だと思います☆キッパリ(`・ω・´)ゞ

書込番号:22217888

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/10/30 12:36(1年以上前)

貴方が仰る通り個人の感性でしかないな。
人の意見に惑わされるタイプなの?

人の意見など気にせず自己主張したら。

書込番号:22217907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4010件Goodアンサー獲得:120件

2018/10/30 13:09(1年以上前)

ルーフレールって似合う似合わないより要不要で取り付けるものだと思うけど。

書込番号:22217974

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/30 13:23(1年以上前)

車体上部が黒で閉まる感じもあり意外と似合うなあって率直に思ったけど経年劣化とかで色あせが出たりしたら取り返しがつかなそうかな…実際の物の色もみてみないとどうかわかんないのもあるかな。画像で見てるのと現物じゃ違いも出てくるだろうし…

書込番号:22218007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2018/10/30 17:47(1年以上前)

ルーフレールは目的がある人がつけるもの
必要ないならつけないほうが◯
というのがよくわかりました

現に格好いいな
買おうという方が一人もいらっしゃらないので
よくわかりました( ^ω^)

書込番号:22218384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Certinaさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/10/30 18:02(1年以上前)

CX-5にルーフレール悪くはないですが、付けることによって、風切り音などの発生の方が嫌ですね…

意外とみんなやってないカスタムしたいので、予算余れば付けようかなと思います。でもなぁ、25Tに良いオイルを入れてあげたいしダイアモンドキーパーもやらなきゃだし、後回しになりそうです。

書込番号:22218408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3687件Goodアンサー獲得:215件

2018/10/30 18:41(1年以上前)

>おぐら あさみさん

画像の物は、KE用じゃ無いかな?
KEなら、こんなのも有りますね!
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80-%E3%80%90US%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80%E3%83%BB%E7%9B%B4%E8%BC%B8%E5%85%A5%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%93%81%E3%80%91-MAZDA-CX-5-%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB/dp/B010DAZGBO/ref=pd_lpo_sbs_263_t_0?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=GNS5XDE90NWQHYD6HSQE

> 直接ネジ止めできるルーフモール1500円位に
> 交換すれば付くようですね
KEとKFでは、若干の違いが有るから、同じルーフモールで取付くかは、微妙ですね!

見栄えだけなら、KFで、こんなのが有りますね!
https://item.rakuten.co.jp/vulcans/cps2897/
両面テープだから飾りですけどね!

純正のルーフレールじゃ駄目のかな?

https://www.amazon.co.jp/MAZDA-%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%93%81-CX-5-KF%E5%9E%8B%E3%81%AB%E9%81%A9%E5%90%88-%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB/dp/B0776PKD5D/ref=pd_sbs_263_1?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B0776PKD5D&pd_rd_r=83783028-dc26-11e8-9ee4-253fe58d6529&pd_rd_w=ZREks&pd_rd_wg=dn5rz&pf_rd_i=desktop-dp-sims&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_p=cda7018a-662b-401f-9c16-bd4ec317039e&pf_rd_r=AWJN2DN555JYZT1N0K2C&pf_rd_s=desktop-dp-sims&pf_rd_t=40701&psc=1&refRID=AWJN2DN555JYZT1N0K2C
これだと、純正より高価ですね。



書込番号:22218483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2018/10/30 21:33(1年以上前)

普通に似合うと、私は思います。
別に使用しなくても、SUV 的なビジュアル的にも良いと思います。
実際、そのようなものが殆どじゃないでしょうか?

只、純正品等の信頼出来るものにしたいですね!
純正品しか経験ありませんが、風切り音なんて感じた事もありません。
もっとも、バイザー付けると風切り音が・・・
という敏感な人もみえるかもしれませんか?

書込番号:22218922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!72


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:8件

2018/10/30 22:51(1年以上前)

>おぐら あさみさん
スキーシーズンが近づいてきたので、ご紹介のアリババのサイトで黒+シルバーのものを注文しました。
情報サンクス。

書込番号:22219205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2018/10/31 17:02(1年以上前)

私はアウトドアやシーズンスポーツが好きなので、ワゴンやミニバンなどでもキャリアやボックス付けるので、ルーフレール付けれる車なら付けます。

ライフスタイルに合わせて判断すれば良いかと思います。

書込番号:22220655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:23件

2018/11/01 19:08(1年以上前)

>おぐら あさみさん
CX5には似合わない。
CX5に限らず都市型SUVってジャンルの車全てにおいて似合わないと思います。
洗車が大変になるだけです。

書込番号:22223141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2018/11/01 21:50(1年以上前)

>ゆずとハッピーさん

もし、よかったら取り付けた写真投稿してくださいね☺️楽しみにしてます

書込番号:22223589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2018/11/01 21:55(1年以上前)

>けんてぃさん

全くアウトドアは使わないです。
デザインとしてあると格好よくなるかな?
と思いましたが
けんちゃんの文、見るかぎり
付けないほうが
デザイン的には良いと考えているようね。
参考になったわ

書込番号:22223602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2018/11/01 21:58(1年以上前)

>nicotto811さん

的確な意見ありがとうございます
都市型suvには付けないほうがスタイリッシュ
ごもっともですね

書込番号:22223614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:14件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/11/02 23:12(1年以上前)

オーナーですが、付けたくないです。
外観が損なわれると思います。
言ってしまえば、ポルシェ・マカンにルーフレール付けるようなもんです。
KE型の外観なら、まだカジュアルな要素があったから違和感ないと思いますが、KF型は・・・
スキーに行かれるのなら必要かもしれませんが、そうでなければやめた方がいいですね。

書込番号:22226150

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:8件

2018/11/07 14:07(1年以上前)

>おぐら あさみさん

アリババのサイトで注文したルーフレール(KE用)が注文から1週間かかりましたが今日(ロシアから)出荷の連絡が来ました。
配送に2〜3週間かかるようですが、取り付け後にこのスレッドがまだ残っていたら写真アップします。

書込番号:22236762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2018/11/08 21:19(1年以上前)

>おぐら あさみさん
自分もCX-5ユーザーですが、付けたいとは思いませんでした。CX-5はルーフが短いのであまり格好良いと思いません。
てもCX-8やエクストレイルなら付けても格好良いと思います。
あくまで一つの考えですけどね。

書込番号:22239639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ104

返信10

お気に入りに追加

標準

試乗車

2018/10/26 21:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:4件

今回初めて試乗車の購入を考えてます。
年式 2018年
走行距離 771キロ
グレード Lパッケージ 2wd
オプション Boseスピーカー、360度モニター、フルセグ
価格 総支払い額 320万
お買い得でしょうか?


書込番号:22209688

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/10/26 22:04(1年以上前)

税等諸費用込みなら結構良い価格でしょう

ただ、同程度のMC後の新車が値引き20万円として350万円位で買えると考えると(マツダのカンタン見積もりより)

中古なのに30万円しか変わらないのか!、それなら新車でって考えもありますね

https://ssl.mazda.co.jp/purchase/estimate/ マツダのカンタン見積もり。

書込番号:22209793

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:55件

2018/10/26 23:41(1年以上前)

試乗車で320万円は、微妙の様に思います。
他のお店で、同じ条件で目一杯の新車割引金額を聞いてからでも良いような気がします。

試乗車って事は、ちょい乗りだけでその距離ですよね。
これって、あまり良くない乗り方にも思えますし、コーティングや洗車等、どんな扱いを受けてたのかも気になります。
試乗車に対するディーラの扱いって、結構雑なイメージがあります。
個人所有の方が、大事に扱っていそうです。

もうちょっと、割安なら即決しちゃいそうですけどね。

書込番号:22210033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:2件

2018/10/27 10:03(1年以上前)

もう少し安くて乗り潰すならいいと思いますが・・・
売るときに2オーナーになりますから自分ならその値段では買わないですね。

書込番号:22210745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Mrタカさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/10/27 13:19(1年以上前)

先日、マツダさんで試乗した時に、新しいモデルとの入れ替えで、営業より同様の話が私にも有りました。XD Lパッケージ 同じオプション構成で価格も同じですね。
しかし私は新車を購入するつもりです。理由は新しいモデルはマツコネがAndroid Autoに対応している為です。でも50万以上安ければ買うかも知れませんね。

書込番号:22211164

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:15件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/10/27 13:28(1年以上前)

300万を目標に交渉してみてはどうですか。

店側も売りたい一方だと思いますからそこそこの無理は聞いて貰えると思いますが、ただLパケで「320万だったら買いたい」という他のお客さんが出てくるかもせれませんね。
自分年次改良前の2駆のプロアク(新車)で315万だったのでもし、そこでこのLパケ勧められてたら買ってたかもしれません。

まぁ試乗車ですとカラーとか選択できない不自由さはありますから何とも言えませんが、特に新車とか装備等に拘りがないのであれば悪くない金額だと思います。

cx-5 については試乗車チョイ乗りによる煤の問題は気にしなくてもよいかと。

書込番号:22211185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/10/27 19:14(1年以上前)

2オーナーだろうが3オーナーだろうが売却時の査定額は5万も変わらんけどな。
きっちり整備記録残してあれば2オーナーでも高く売れることもある。

書込番号:22211840

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件

2018/10/27 23:43(1年以上前)

just300にしてくれたら決めます。

310まで様子見ながら頑張って下さいね。

書込番号:22212533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ROCK YOUさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:38件

2018/10/28 13:25(1年以上前)

>ちょりん063さん
私も新車の見積もり後で良いと思います。
30万円しか変わらないという考えもありますが、私は30万円もという考えです。

30もあれば、純正のフルエアロ、デイライトキット、スカッフプレート、アルミペダル、エンジンスターター・・・まだ釣りくるかな?
個人的にはこちらの方が満足度高いですね。
気にするのは外装のキズくらいでしょうか。

書込番号:22213528

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2018/10/29 23:31(1年以上前)

価値観は人それぞれだからなぁ〜。
自分ならこの価格差なら新車。
誰が乗ったかわからない代物は嫌だな。
沢山の人が乗ってるってことが頭の何処かにチラつくからね。

書込番号:22217068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/10/29 23:51(1年以上前)

その試乗車はは私が無茶な運転しましたので おすすめできません…( ;´・ω・`)

書込番号:22217125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ131

返信15

お気に入りに追加

標準

オークションのマツコネナビSDについて

2018/10/26 19:22(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 Mrタカさん
クチコミ投稿数:62件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

来年の春辺りにCX-5の新車を購入するつもりですが、オプションとなっているマツコネナビのSDを正規ディーラーで購入すると48600円しますが、オークションで同等品と思われるSDが正規価格の6〜7割程で出回っています。こちらを購入された方が、もしいらっしゃれば、使用状況はどうなのか?感想をお聞きできないでしょうか?
こちらを購入すると故障などの不具合が有った場合のリスクは覚悟する必要が有るとは思いますが、宜しくお願いします。

書込番号:22209329

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/10/26 20:40(1年以上前)

未使用品なら良いのかも知れませんが、使用済みならばそのマツコネのヒモ付になって違うマツコネでは使えないと聞きます

そんなの引いて安物買いの銭失いになるよりは、ディーラーで新品買った方が良いと思います。

書込番号:22209561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


foogleさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/26 22:17(1年以上前)

>Mrタカさん
私はヤフオクで8000円で買いましたが地図更新も出来て何の問題もありませんでした。

書込番号:22209824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/26 23:07(1年以上前)

>Mrタカさん

過去のクチコミにもありますが、ナビゲーション用SDカードPLUSの 紐付けは地図データ更新時に消えるようで、更新後未使用でなければ新たに使用できないようです。

過去のクチコミ
http://s.kakaku.com/bbs/K0000692529/SortID=22061044/

書込番号:22209945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:27件

2018/10/26 23:32(1年以上前)

>Mrタカさん
ナビSDカードは成約特典とかで
オマケで付いてくることがあります

書込番号:22210009

ナイスクチコミ!12


スレ主 Mrタカさん
クチコミ投稿数:62件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/10/27 07:30(1年以上前)

>foogleさん
8000円は安いですね。問題無く使えるとのことです安心しました。是非検討したいと思います。

>Demio Sportさん
カードと車の紐付けの仕組みが理解出来ました。注意したいと思います。

>複合加工機さん
購入時期のタイミングで成約特典が有ればラッキーですね。

皆さんアドバイス有り難うございます。

書込番号:22210456

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2018/10/28 16:29(1年以上前)

せっかくのスレッドなので,地図データの更新について情報をまとめておきたいと思います.

間違いあればご指摘をお願いします.一番重要な情報は以下のものです.

http://mazda-faq.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/402/~/【マツダコネクトナビplus】購入したsdカードについて、@何年版の地図データが収録されていますか?A3年間の無料地図更新は、いつの時点から始まるのですか?

一口にSDカードPLUSといっても,何年のデータが入って販売されたものかで,無料更新可能な最終年が異なります.新品で買った時のデータから3回(年1回)更新されたデータまでが無料です.(途中,実際に更新したかどうかは関係ない)

ここでは,「残り無料更新回数」は正確な表現ではなく,「何年のデータまで無料か」がSDカードの製品番号で決まっています.

中古の在庫品はたとえデータ更新回数が残っていてもどんどん価値を失うということです.他社カーナビをみていると更新1回あたり1万円から2万円の価値があると思われます.

中古で入手するときは無論注意が必要ですが,新品で買う時でも,12月が更新ですから,年末ごろに購入される場合,更新を待って(新しい製品番号の)SDカードを買うと,1年伸びることになりますね.(逆に,この点を指摘すれば年の暮れに買う場合は値引きを迫れるかもしれませんね)

書込番号:22213827

ナイスクチコミ!9


syoukei03さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/10/31 19:54(1年以上前)

>あるご3200さん
実際にG46Y 79 EZ1A(2014年度版)の未使用品を2018年2月にヤフオクで25,000円で購入しましたので
1点だけ間違いを指摘させていただきます。

>一口にSDカードPLUSといっても,何年のデータが入って販売されたものかで,無料更新可能な最終年が異なります.新品で買った時>のデータから3回(年1回)更新されたデータまでが無料です.(途中,実際に更新したかどうかは関係ない)

>ここでは,「残り無料更新回数」は正確な表現ではなく,「何年のデータまで無料か」がSDカードの製品番号で決まっています.

私が購入したのはG46Y 79 EZ1A2014年版ですので「あるご3200さん」の説明ですと、2015年、2016年、2017年版の更新で終了になりますが、実際に送られてきたSDは、すでに2017年版が入っており、2018年、2019年、2020年版まで更新可能になっています。

新品、未使用品であれば使用開始時に古い地図データのSDカードなら最新版に更新できてその後3年間更新できるようです。
(最新版は購入時にすでに更新されていましたので、完全に正しいとは言えませんが・・・)
私の購入したものが特別とは思いませんのでお知らせいたします。
新品、未使用品なら地図バージョン(A、B、C、D)は何も関係ないということになります。

書込番号:22221001

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3687件Goodアンサー獲得:215件

2018/10/31 21:04(1年以上前)

> 新品、未使用品なら地図バージョン(A、B、C、D)は何も関係ないということになります。
間違いですね。
マツダのHPにも記載されてますが、発売年度で、A、B、C、Dと成ります。

> 私が購入したのはG46Y 79 EZ1A2014年版ですので
2014年版に、すでに2017年版が入っている事が、間違いと言うか?
違法コピー等の純正品じゃ無い物でしょうね!

> 新品、未使用品であれば使用開始時に古い地図データのSDカードなら最新版に更新できてその後3年間更新できるようです。
勝手には、更新しないので、誰かが手を加えてるんでしょうね!

> (最新版は購入時にすでに更新されていましたので、完全に正しいとは言えませんが・・・)
> 私の購入したものが特別とは思いませんのでお知らせいたします。
貴方の物が特別だと思いますよ!

> 2018年、2019年、2020年版まで更新可能になっています。
未来の事迄、わかるんですね!
実は、2015年、2016年、2017年版の更新で終了で、次は、無いかも知れませんね!
2018年版は、12月以降の更新の様ですから、その時が楽しみですね!
そして、更新がOKでも、2020年版まで更新可能とは、限りませんよ。

何せ、G46Y 79 EZ1A2014年版に、すでに2017年版が入っている事が怪しいですね!



書込番号:22221170

ナイスクチコミ!3


syoukei03さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/11/01 21:39(1年以上前)

SDカード

SDカード+説明書

MapUpdate画面

>Mrタカさん
Mrタカさんのご質問に対して、実際に購入した事実を記載したので、念のために画像をアップさせていただきます。
(できるだけきれいな画像をアップしたつもりですが見えなかったらご指摘ください)
これを買いもしないで否定されても事実ですから。(Mrタカさんではありませんよ!)

すでに200人以上の方が購入して使われていますが、悪い評価はありません。
私も半年以上使用していますがナビに全く問題ありません。2年ほど前に開通した道路もちゃんと表示しています。

説明書もすべてついています。マツダのサイトからダウンロードしたMapUpdateでSDカードを見ると2020年版まで使用可能なのが確認できます。

この記載で過去に私と同じものを落札された方にご迷惑をおかけすることはないとは思いますが(笑)、古いバージョンの商品をアウトレット的に処分する方法としてはオークションはいい方法だなあと個人的に思ったので紹介させていただきました。

どなたか、未使用の旧バージョンをしばらくしようせずに翌年以降初めての使用時に無償でバージョンアップされた方がいらっしゃれば一番いいんですけどね。

書込番号:22223548

ナイスクチコミ!7


スレ主 Mrタカさん
クチコミ投稿数:62件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/11/02 18:12(1年以上前)

>syoukei03さん
有効な情報有り難うございます。
現在オークションに出品されているのが、安い理由も理解出来ました。
更新回数の問題が有るかも知れませんが、十分使える様ですので、新車購入時に出品されていれば購入したいと思います。

書込番号:22225391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/07 05:15(1年以上前)

確かに怪しい感が否めないオークション品ですがディーラーのオプションで選ぶほどの品でもないですよね。
たいしたことないナビ能力のマツコネに5万近くだす事がw

書込番号:22235994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/07 10:35(1年以上前)

確かに高いかもしれませんが、私はコンピュータにインストールするもので、中古は使いません
マツコネのOSが何で動いているのか、関心もありませんが、虫の入り口になる可能性は否定できません
走行系とインフォメーション系は分離されてる筈ですが、では何でマツコに燃費数値が表示されるんだ?とか、アクセルは電制な筈ですから、赤信号で急発進なんて怖いとか妄想してしまいます
その点は臆病なもので

書込番号:22236368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2018/11/10 16:31(1年以上前)

>syoukei03さん

貴重な情報ありがとうございます.私,基本的には

>Kouji!さん

と同じ捉え方をしましたが,syoukei03 さんのご指摘の形であればディーラーのSDカード在庫管理が容易となるため,実はアリかもと思いました.(もしそうなら,この仕組みを考えたマツダ担当者はなかなかの手練れです)

新車購入時には値引き材料ともなるためSDカード購入も悪くはありませんが(色々保証を受ける意味でも),今後,カーナビ地図アップデートのためだけにSDカードを購入する場合,>NorthStar9さん ご指摘も気になりますが,安く買いたいですね・・




書込番号:22243949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3687件Goodアンサー獲得:215件

2018/11/24 11:31(1年以上前)

>syoukei03さん

> 実際にG46Y 79 EZ1A(2014年度版)の未使用品を2018年2月にヤフオクで25,000円で購入しましたので
買われたのは、G46Y 79 EZ1Aですよね。

マツダからの案内でこんなのが有りましたよ!
> マツダコネクト搭載車用ショップオプション “ナビゲーション用 SD カード PLUS”
> [ 部品番号:G46Y 79 EZ1*(※) ]をご利用のお客さま。

> *部分が「空白」または「A」のお客さまは以下のAをご確認ください。

> A 2014 年秋版ナビゲーション用 SD カード PLUS の無償地図更新期間終了について
> 【対象】
> 2014 年秋版 ”ナビゲーション用 SD カード PLUS (部品番号:G46Y 79 EZ1 または
> G46Y 79 EZ1A) ” をお持ちのお客さまは、「2017 年秋版地図データ」の配信終了をも
> って無償地図更新期間が終了となります。
> 【2017 年秋版地図データ配信終了日】
>
> 2018 年 12 月 17 日(月)
> 2017 年秋版地図データへの更新がお済みでないお客さまはお早めに更新をお済ませく
> ださいますようお願いいたします。

>あるご3200さん

> 説明書もすべてついています。マツダのサイトからダウンロードしたMapUpdateでSDカードを見ると
> 2020年版まで使用可能なのが確認できます。
配信終了後の12/17以降、見れなくなるって言う落ちは無いですかね?
それとも、未使用だけは、あるご3200さんが言われる様に別なんですかね!

先ずは、使用済と言うか、1度でも登録したら、4年目には、ダウンロードが終了するのは、間違い無い様で、
回数では、無い様ですね。




書込番号:22275721

ナイスクチコミ!1


syoukei03さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/12/18 20:40(1年以上前)

地図データ情報

ナビ画面(地図データバージョン情報)

無事に更新できました。
これにてこのスレッドへの書き込みを終了させていただきます。

皆様、くれぐれもオークションのSDカードのご購入は
自己責任でお願いします。

書込番号:22333776

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ234

返信29

お気に入りに追加

標準

初心者 値引き情報

2018/10/22 01:55(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:124件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

値引き情報の提供よろしくお願いします(><)

都道府県
グレード
いくら値引きされたか
サービスでなにかつけてもらったか

お教えいただければ幸いです。
参考にさせていただきます。

ちなみに、私は15万と言われました。

書込番号:22198983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/10/22 05:54(1年以上前)

せっかくだから、あなたの契約したグレードと都道府県も書きましょう(^^)/

書込番号:22199066

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/22 06:35(1年以上前)

あなたの選択したグレードとオプションの情報の提供を。。
話はそれから

書込番号:22199097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


9Papaさん
クチコミ投稿数:2件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/10/22 12:34(1年以上前)

先々週契約しました。
都道府県:東京都
グレード:XDプロアクティブ 2WD
オプション:360°モニター、地デジ、17インチへダウン
値引き:23万円
サービス:下取り+8万円

書込番号:22199617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


almond777さん
クチコミ投稿数:1件

2018/10/22 20:41(1年以上前)

>9Papaさん
本体の値引きはいくらでしたか?

書込番号:22200645

ナイスクチコミ!5


9Papaさん
クチコミ投稿数:2件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/10/22 21:38(1年以上前)

本体とオプションの区別はなく総額で23万円引きでした。
ちなみに関東マツダと東京マツダの競合で関東マツダは12万円引き東京マツダは23万円引きでした。

書込番号:22200786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/10/23 17:35(1年以上前)

10月上旬契約
群馬県
XDエクスクルーシブFF AT ブラック
オプションはETC2.0 ナビSD ドラレコ等
メインテパッケージ入れて
総額408万から値引28万
納車時軽油満タン
特別値引とかの交渉はなかったけれど、普通に上記条件でした。

書込番号:22202274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/24 09:14(1年以上前)

XDLパッケージ2WDATブラック年次改良後仕様内装黒
オプションはマットとETCのみ
30万値引き
総額325万
マットとETCも他でいいと思ったんですが値引き関係で一応いれナビsdはCarPlayもできるし必要かと思えばオークションで新品未使用買えばいいやと思いいれませんでした。
メンテパックも入りませんでした

書込番号:22203743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2018/10/27 21:01(1年以上前)

初めて投稿させていただきます。
XD_Lパケ4WDを本日契約してまいりました。
特別塗装色、BOSEサウンドシステム、ETC、マツコネ用SD、360度モニター、バックモニタークリーナー、フロアマット、諸経費含めて320万でした。

書込番号:22212086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/27 22:00(1年以上前)

>迷奉行 きんさんぎんさんさん
それは素晴らしい価格ですね。
どのくらいの値引きでした?

書込番号:22212237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度4

2018/10/28 00:21(1年以上前)

>迷奉行 きんさんぎんさんさん
ちょっと悲しくなるくらい凄いですね…
諸費用いれておよそ400万くらいですよね。
単純計算で70〜80万引き…

書込番号:22212596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3687件Goodアンサー獲得:215件

2018/10/28 09:01(1年以上前)

> 諸費用いれておよそ400万くらいですよね。
> 単純計算で70〜80万引き…
下取り車の記載忘れとか、長期ローンでの購入とか、何か落ちが無いですかね!
それにしても、凄い値引きですね!



書込番号:22213033

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2018/10/28 20:00(1年以上前)

>Kouji!さん
下取りは入れておらず、ローン無し現金支払いでの見積になります。
すみません、オチが無くて・・・。

書込番号:22214264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2018/10/28 20:09(1年以上前)

>おすしやさんさん
ディラーさんの提示額(値引きなし)との比較になってしまいますが、諸経費含めて凡そ100万の差になりました。
フロアマットとETCは社外品になり、自分でできる手続き、書類作成関係(車庫証など)はこちらで行うので、見積額には含まれておりません。

書込番号:22214282

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2018/10/28 20:38(1年以上前)

一昔前のマツダじゃないんだし、本当に70・80万もまともに引いてもらえるんでしょうかね…?
他の皆さんがビックリされるのも当然だと思います。
今のマツダの体制を考ると、信じがたいことです。
しかも、年次改良後のモデルですよね?
そんな叩き売りのような値引きをして売る必要がどこにあるのか?って思います。

書込番号:22214355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3687件Goodアンサー獲得:215件

2018/10/28 21:18(1年以上前)

>迷奉行 きんさんぎんさんさん

> ディラーさんの提示額(値引きなし)との比較になってしまいますが、諸経費含めて凡そ100万の差になりました。
信じがたい値引きですが、本人がそうだと言うなら、失礼しました。

ただ、その値引きの理由と言うか、裏が知りたいですね!
普通の交渉での値引きだとは、思えません。
縁故とか、前も有ったけど、法人営業の上客とか?
でも、手続き、書類作成関係(車庫証など)を自分でやるとは、多くの値引きを望む方の常套手段ですよね。
そんな値引きなら、Dに任せても、大したこと無いですよね!
そこまでしての100万値引き、恐れ入りました!






書込番号:22214502

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2018/10/28 21:59(1年以上前)

>Kouji!さん
縁故やクライアント筋など何も持ち合わせてはおらず、あくまで正当な交渉をしたまでです。
ただ、見積依頼したタイミングがマイチェン発表よりも前だったので、マイチェン前の車両情報のまま見積提示してしまったのが引くに引けずそのまま成約まで来てしまったのかも知れないなぁ、とは感じております。
手続き費用の圧縮についてはこちらから持ち出した事項ではないのですが、最初の見積時点から計上されている諸経費が安かったので、恐らくそういうことなのだろうとみておりました。
↑の方のように穿った見方をされるのも癪なので、この辺で。

書込番号:22214631

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2018/10/28 22:04(1年以上前)

>wakuwakudaisukiさん
それは大手ディーラーさんとそうでない中小企業の違いです。
商いとはそういうものです。

書込番号:22214651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/29 09:24(1年以上前)

なるほどそれは凄いですね
1〜2万kmくらい走ってる中古の同等車より年次改良後モデル新車で数十万安かったと言う事ですね。
すぐ売却したら利益が出そうですねw

書込番号:22215369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/29 10:08(1年以上前)

因みに私は関東マツダさんで契約しましたが私の組んだ内容では値引き30万が限界だと言われました(限界でもないだろうけど)来年の決算期近くなればもう少し引けるところも出てくるんでしょうが年次改良後という事で多少ないし納期は伸びるので12月ごろ話作って1月前半くらいまでにまとめるといい内容で契約出来そうですね。買取業者も1月は車集めるので下取りがある場合は買取の方がメリットありそうですね

書込番号:22215414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/29 12:29(1年以上前)

>迷奉行 きんさんぎんさんさん
値引き額すごいですね、
値引き内訳は車両本体からの値引きとオプション値引きそれぞれどうなっているのですか?

書込番号:22215620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ700

返信44

お気に入りに追加

標準

初心者 ディーゼルで短距離

2018/10/15 15:07(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:124件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5


普段10kmの短距離乗り週1で遠出するかな&#12316;って感じの乗り方なのですが、ディーゼルのトルクと軽油に惹かれてしまいました。

モデルチェンジでディーゼルのdpfをなにか改善されてたりするのでしょうか?
短距離でも処理できるようになってたりとか…
詳しいことがわからずDによるとあまり乗る機会が無いならガソリン一択ですよって言われて迷ってます。

ディーゼル乗られてて普段短距離使用の方でやはり気を使っていることとかあるんでしょうか?

書込番号:22184399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/15 15:18(1年以上前)

あなたがディーゼルに興味があるなら一度購入して乗って見れば良いのでは?
きちんとメンテナンスをしてればディーゼル車だろうがガソリン車だろうがそう違いはないと思います。

書込番号:22184414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


Ejiponさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/15 16:25(1年以上前)

ディーゼル車で、DPF再生していても不調な場合があるとのこと。ディーラー曰く、3000回転位に上げて30分位走行すれば不具合はなくなるとのこと。
ディーゼル車で回転数を下げて優しい運転よりも、トルクを上げて運転が肝らしいです。
週一、3000回転以上で30分以上走行なら大丈夫だと言われましま。(cx8ですが)
短距離乗りでも意図的にこれをすれば問題はないとのこと。
スタート時にしっかりアクセル踏み込んで下さいとも。
燃費を抑えたいなら時速60~80で巡航できるのが最良との、話もされました。
ディーゼル車のトルクフルを楽しむ運転をなさってください。
因みに僕は、cx8のガソリンターボの試乗を心待ちにしております。都内の片道10キロ通勤で、たまにしか遠出しないからです。ディーラーに上手いこと言われていて、ローン組み直しで1年近く払ったもののその分ブラスで行けるとの営業に乗せられています。元々ガソリン車希望でしたので。
でも、初ディーゼル車でしたがトルクフルに大満足、先の相談以降、不具合もないです。

書込番号:22184529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/10/15 16:29(1年以上前)

DPF再生の燃焼多すぎない?って質問へのディラー営業の答え。

DPF再生が始まっちゃったら、そこいらを10分ちょっと走るようにしてください。

2.2XDは、水たまりとか気にしなくてもいいけど、やはり維持コストはかかるので
多く、長距離で乗る機会が少ないなら、販売側の言う通りガソリンの方が楽で安いです。
デンソー製ピエゾインジェクターの採用などで多段燃焼の改良により、エンジンは良くなっていますが
ちゃんとお金をかけて整備の出来る人の方が、ディーゼル乗るには向いてます。

もちろん、夢を買うのは悪いことじゃないと思います(;^_^A

書込番号:22184539

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2119件Goodアンサー獲得:181件

2018/10/15 17:32(1年以上前)

普通に乗って定期点検などはキッチリ、オイル交換も必ずDで実施すること。

もう一つ冬季の軽油は地区によって違うことが、知っていればOKです。

エラー表示がでたら即、Dに入庫です。

書込番号:22184647

ナイスクチコミ!22


hassariさん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/15 18:14(1年以上前)

XDに乗ってみたいのであれば、数少ないディーゼル車です。気にせずに購入をお勧めします。

営業マンはCX-3で、往復数キロの道のりでも問題ないとのことで、それまで価格コムでの口コミでナーバスになっていましたが、XDの購入を決めました。17/2納車ですので、1年半以上たって、総走行距離は僅か1.1万キロです。使用頻度は、週に1度5キロ程。2週に1度往復20キロ程で、遠乗りは半年に1、2度程です。

DPF再生は、たま〜に3分程の動作で終わります。再生中はエンジンを切らない方が良いって口コミで書かれていますが、気にしていませんし、何しろ早く終わります。
営業マンも言っていましたが、再生時間の長かった初代CX-5など、昔のディーゼルユーザーの口コミはあまり参考になりません。

距離を乗らない人はガソリンって言われますが、ディーゼルしか得られないトルク感、独特のガラガラ音(イイ意味で)、燃料代の安さ、そして何よりもリセールバリューの高さ(ガソリン車はリセールが悪いです。ガソリンならハリアーなどトヨタ車が絶対優位)が、初期投資の差を埋めます。

メンテナンスパックは必須で、こないだも点検を済ませましたが、何も問題ありませんでした。XDの購入で気に掛けるのは、メンテナンスパックの加入だけだと思います。

ディーゼルって独特の体感ですよ、ハイブリッドよりも「くるま感」があって面白い。数少ない安価な国産ディーゼルです。気になるならXDで後悔はないと思います。

書込番号:22184721

ナイスクチコミ!58


CM-2さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件

2018/10/15 19:54(1年以上前)

CX5でなくアクセラに乗ってますが、同じ2.2Dですので。
購入後に生活パターンが変わり、短距離(チョイ乗り)のほうが多い状態で来年1月に2回目の車検を迎えます。
結論から言うとチョイ乗りが多くてもDPFに関わる不具合は一切ありませんでした。
整備といってもメンテナンスパックに入って半年に1回ディーラーで点検&オイル交換をしていたくらいです。
私は燃費ではなく走りでディーゼルを選びました。
2.2Dの力強いトルクによる中低速でのレスポンスの良さはガソリン車では味わえないものだと思います。
価格差を気にされないのであれば、安心してディーゼル車を選んで下さい。

書込番号:22184948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


face goodさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/15 21:16(1年以上前)

買ってみてダメなら売れば良い。
距離薄、年式新しいならそこまで持ち出しでない。
トラブル以前にガラガラ、ブルブルが我慢できるか?なんだけど。

書込番号:22185131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2018/10/15 22:14(1年以上前)

デミオXDを4年前に買いました。10kmどころか、嫁の買い物専用ですので、一回に2,3kmしか走りません。DPFのことなど何もしらない嫁が運転して4年間何事もありませんでした。

中身がかなり変わり、ステアリングヒーターまで付いたので、デミオXDの2台目を買いました。同じように単距離走行して、何事も無いと思います。

書込番号:22185338

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:3687件Goodアンサー獲得:215件

2018/10/15 23:15(1年以上前)

> 詳しいことがわからずDによるとあまり乗る機会が無いならガソリン一択ですよって言われて迷ってます。
Dが言うなら、それが正しいんでしょうね!

まあ、市販車だから、購入は、OKだと思いますよ!
ただ、Dが何で、嘘を言うんですかね?
やっぱり、本当なんじゃ無いですかね!
Dを信じず、好きな車を買いましょう!



書込番号:22185512

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/16 07:19(1年以上前)

>Dが言うなら、それが正しいんでしょうね!
>まあ、市販車だから、購入は、OKだと思いますよ!
ただ、Dが何で、嘘を言うんですかね?
やっぱり、本当なんじゃ無いですかね!
Dを信じず…



Dが正しいのに信じず疑ってかかれと。相変わらずだなあんた。

書込番号:22185954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:7件

2018/10/16 07:35(1年以上前)

太いトルクが魅力なら煤の心配のない2.5ターボにしてみては?

たいして距離を乗らないのなら、ガソリンと軽油の価格差も大きくないはず。
車両価格もディーゼルより安いのでは。

書込番号:22185980

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度4

2018/10/16 08:16(1年以上前)

経済的な理由がなければ2.5Tが1番でしょうけど…。税金の関係でXDより15万ほど高くなります。そこから次の年の自動車税減税なし、今後のランニングコストの差などもあります。ディーゼルはオイル交換がとも言われますが距離乗らないのであればパックdeメンテの範囲で大丈夫かと思います。
静かな部類ではありますが、ガソリンとは違うディーゼルの音などが気にならなければディーゼルでもいい気がします。
主様がcx5を選ぼうとしてる1番の理由はなんですか?外観?コスパ?運動性能?
スレを立てた文章にその答えがあるような気がします。

書込番号:22186037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/10/16 09:17(1年以上前)

気になるならディーゼル買ってみる。
壊れたらその時考える。
ガソリン車だって他社の車だって壊れる可能性は0ではない。

ただ、
回転数上げて・・・
長距離を・・・
DPFが・・・

とかここで言われた事が面倒と感じたならディーゼルを諦めることもアリだと思います。

ちなみに、パックじゃないオイル交換や、大きめサイズのバッテリー交換など割高という事は先に頭に入れときましょう。

書込番号:22186129

ナイスクチコミ!15


二頭筋さん
クチコミ投稿数:6件

2018/10/16 11:22(1年以上前)

デミオのディーゼルを2年半乗りました。

私も通勤片道5キロ程(週末に遠出する事有り)で DPF再生だいたい150キロ程、1週間に一度のペースで来ます。

燃焼終了まで約10キロ程走行ですかね。

やはりチョイ乗りばかりだと燃焼の始まるタイミングに寄ってはかなり苦労してます。

あと、燃費の方もカタログ値には遠く平均15キロ程です。

更にこの2年半の間に、2度燃焼サイクルが70キロ台まで落ちた事が有りディーラーに炉を焼いて貰いました。

こういう煩わしさが嫌で次はCX3かCX5のガソリン車に買い換えようと先日ディラーに行きました。
その際のディーラーの方の話だと1.5のディーゼルに比べて2.2ディーゼルはススは溜まりにくいそうです。
更にここの方達の書き込みを読むとDPFの燃焼時間もかなり減ってるみたいですね。

この2年半でかなり進歩してるなと感じました。

あと余談ですがやはりディーゼルはリセールバリューが高く驚く程の値段を提示されました。

書込番号:22186294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


iZZZさん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:12件

2018/10/16 15:36(1年以上前)

>nissy_aaa930さん

アテンザXD,デミオ1.5 XD とマツダディーゼル2台から
現在 KF CX-5 XD 、 BMW 118d と
ここ数年 気に入って ディーゼルモデルばかり4台乗ってきました。

ディーゼルの 煤問題が よく話題に上がりますが、
通常の使用で 通常のメンテナンスをきっちりしているかぎりは、神経質になる必要は無いように思います。

現在の マツダ2.2Lディーゼルは 一つ前のアテンザと比較しても DPFに入る頻度が少なく短くなった印象で
DPF再生モードでも ほとんど走行中気づくことも無いくらいになってきてます。(匂いもあまり気にならない)
アイドルストップにならないことのみで自覚する程度ですし、
実際 十分なパワーがあるので 出力低下でもどかしく感じることもありませんね。

それでも アクセルを いわゆる’かぶる’状態で踏むことはしませんし、
昔の2サイクルエンジンのバイクみたいに ガバっとあけた瞬間に プラグかぶりで吹けなくなるようなこともありません。

いろんな乗り方をする人に合わせて 余裕をもってセッティングしているのだと思いますが、
マツダのディーゼルを選ぶようなユーザーさんは 平均的に運転に意識が高く 自然とエンジンにいい条件のアクセル操作をしてるような人が多いと思うので(おそらくですが、、) 
普通のスキル以上で運転し 回転上昇にあわない かぶるような アクセル操作をしなければ まあ 耐用年数は行くのだろうと思ってます。
問題があれば 修理すればいいでしょうしね。

比べて ヨーロッパ条件のディーゼルエンジン BMWの方は 快適に高速移動できますが、(性格はマツダとはだいぶ違いますが)
短距離連続の 日本事情だとどうかなという心配はあります。
8速オートマを駆使して エンジン負荷をさけるようにマネージメントしているのでしょうから 心配ないとして
それでも日本の道路事情を考慮した国産ディーゼルエンジンとして 問題はないのだろうと楽観的に見ています。

ディーゼルエンジンが公道を走れる間は ディーゼルでいきたいと思うほど 性能には満足しています。
参考までに

書込番号:22186671

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3687件Goodアンサー獲得:215件

2018/10/16 18:21(1年以上前)

>ゲッソリライフマンさん

相変わらずだなあんた!

> Dが正しいのに信じず疑ってかかれと。相変わらずだなあんた。
無条件でも売りたいはずのDがガソリン、一択発言!
Dを信用すれば、希望の車が買えないスレ主!

どうしても、買いたいスレ主様は、Dを信じずに購入する!
そんな、ジレンマですよ!
わからないかな?



書込番号:22186925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2018/10/16 18:32(1年以上前)

3000回転とか30分以上運転してとか、精神的ストレスになりませんか?話聞くだけで面倒なエンジンに感じてしまいます。

書込番号:22186941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:29件

2018/10/16 21:18(1年以上前)

>普段10kmの短距離乗り週1で遠出するかな&#12316;って感じの乗り方なのですが、
数字の部分は文字化けです。使わない方が宜しいかと。

10km=片道?往復?冬場は辛いが、乗り方もあると思う。MTだと、少しブレーキ踏んだりした時と同時にシフトダウン。
ATでも再加速を優しく行う事で煤は溜まりにくいと勝手に信じ込んで乗っています。
高速の登坂車線がある位なら、ダイレクトモードに切り替えて一速下のギヤで走るのも良いと思いますよ。
ATなのにシフトダウンを自ら行う事に疑問があるかもしれませんけど、それで楽しめる車ですから。

書き込みでエクスクラメーションマーク連発は見ていて疲れる。。

書込番号:22187287

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件

2018/10/16 21:25(1年以上前)

ガソリンユーザーのやっかみが酷いスレッドですね。

書込番号:22187313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:14件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/10/16 22:16(1年以上前)

>nissy_aaa930さん
>詐頁・悲憂痢夷さん

3000回転で30分走行?しなきゃスス燃やせない?・・・はあ?
そんなの与太話しですよ。
真に受けないでくださいね。

常識的に考えて、3000回転を維持しながら30分走行なんて、オートマには出来ません。
アクセル踏み込んで3000回転も回せば、すぐにシフトチェンジしますから(笑)
CX−5、8のユーザーではない人の妄想です。

5のユーザーとして言わせてもらいますが、DPF再生はおよそ300キロ毎にインターバルで来ます。
毎日、ムリにエンジンを回す必要はゼロです。
何故なら、アイドリング時の800回転であってもDPF再生は作動してますから。
それが、2017年式以降の2.2Dエンジンです。
時間でおよそ10分程度。10キロも走行すれば終わります。
燃費計が15を指していても、13くらいに落ちますね。(エンジンまわしてなくても)
つまり、回転数に関係なく燃料を燃やして煤を燃やしてるんです。

チョイ乗りユーザーのスス問題は、土日限定ドライバーのみの事でしょう。
乗らないから、ススが燃やせない、それだけの事です。
毎日乗るのなら、全然、余裕です。
私は通勤片道8キロで月1回遠出ですが、1回給油につきDPF再生は1回程度です。
およそ1給油で600キロ以上走るので、そこで1回ですから、300キロ毎て事ですね。


ぜんぜん、街乗りユーザーでも通勤で毎日乗るのなら、何の問題もありません、余裕です。

書込番号:22187450

ナイスクチコミ!38


この後に24件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,930物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,930物件)