マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(6881件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
449

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

cx5フットレスト

2018/04/13 21:51(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:9件

私は足のサイズがが大きいので、フットレストに足が半分しか乗りません。ふくらはぎの横が革製のパッドにあたって足が冷たくなります。フットレフトの幅が広くなる部品はないのでしょうか。

書込番号:21749123

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:10件

2018/04/14 05:59(1年以上前)

>181manさん
フットレストに足が半分しか乗りません。
 事実だとすると凄い大きさのサイズですね。足が冷えるのは、ドキン?

書込番号:21749770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ159

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 塗装についての所感お聞かせください。

2018/04/12 17:31(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:6件

私はジェットブラックマイカですが、あまりよい塗装とは思えません。
クリア層が薄く、濁りがある 様に感じる
色なのか、他のブラックマイカやメタリックよりも深みがない 様に感じる。

赤はすごくきれいに感じてます。
ワーゲンやホンダの塗装はすごくきれいに感じます。

隣の芝は青いのかそれとも、他にも感じてる方がいるのか、気になります。または個体差なのか、それとも、車の形状なのか、ご意見・所感お聞かせください。

書込番号:21746283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
b.z178さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:26件

2018/04/12 18:06(1年以上前)

新しいソウルレッドクリスタルメタリックはすごく綺麗な発色ですよね!ソウルレッドプレミアムメタリックも綺麗でしたが、透き通った赤の発色のクリスタルメタリックには敵いません。
一方、他の色は正直、ユズ肌感が強くまた、クリア層も薄めに感じます。
レクサスのようにたっぷりクリア層をのせる塗装と比べると、やはりクリア層は薄いと思いますよ。
軽自動車もクリア層薄いですが、そのような感じに見えました。
ですから個体差などでは無いと思いますから、仕様だと思われます。

書込番号:21746362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:28件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/04/12 18:58(1年以上前)

ソウルレッドもゆず肌かと。。うちのだけ?
納車されてこれが噂のゆず肌なのかとわかったくらい。。
でも、少し離れてみれば発色などは今までのイメージどうり素晴らしいです。


書込番号:21746476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2018/04/12 19:15(1年以上前)


パッと見は綺麗ですが、中研ぎ工程がないのでゆず肌なのは仕方ないですね。

書込番号:21746523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:28件

2018/04/12 20:09(1年以上前)

こんばんわ

たまたま大手さんの所見の通りかなぁ〜と思われます。
様々なメーカーの車を乗り塗装も見てきましたが・・・・
塗膜は薄いのかと感じます、艶感も鈍く感じます、いいのか悪いのか?、
この辺りは、表現的に狙ってやってるのか??・・・わかりませんけど
私的には艶は奥深さが欲しいところです。

因みに、当方はマシングレーです。

書込番号:21746658

ナイスクチコミ!8


もも11さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:28件

2018/04/12 20:42(1年以上前)

2014年式のジェットブラックですが、塗装は弱いです。
嫁さんは2011年式のVWポロのホワイトですが、同じような使用環境でも、年式の古いポロの方が艶もあり、塗装皮膜自体が厚い感じです。

マツダは塗装レベルをもっと上げて欲しいと、洗車のたびに思っています。。

書込番号:21746750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2018/04/12 21:14(1年以上前)

過去スレにありますよ

http://s.kakaku.com/bbs/K0000343441/SortID=20730147/Page=2/

2月初旬に近所の車屋さんで
アウディA1スポーツバック
パールホワイト(納車前)と
CX-8パールホワイト(納車前)
が並んでました
その車屋さんはコーティングは外注に出すので素のままですが
アウディの塗装品質は素晴らしいと思いました


書込番号:21746837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件

2018/04/12 21:40(1年以上前)

よく言われますが、ソウルレッドは色そのものがきれいなのであって、塗装の良し悪しは別です。
塗装は層を厚く、何層にも増やすなど手間をかけないといけないので、当然コストに比例します。
ソウルレッドという素晴らしい色を作ったマツダを褒めるべきであって、audiなどのいわゆる高級車との塗装を比較するのはマツダがかわいそうです。

書込番号:21746932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:6件

2018/04/13 00:18(1年以上前)

>紺碧の虎さん
Audiなどは現地では大衆車または日本でのスバルみたいな価格帯ですよね?逆に日本車はやはりドイツ等では高価格帯出はないかと。そのため、比べるのも問題ないのではと感じます。認識が違ったら申し訳ありません。ロールスロイス、ベンツ、ベントレーなどとはそれは、比べる対象ではないかなと思いますが。
>アークトゥルスさん
>もも11さん
>それがほし〜のさん
>RYONOKAMIさん
>クロサワkzさん
>b.z178さん
まとめてのお礼ですいませんが、ご回答ありがとうございました!やっぱり認識あっててホッとしました。
深いツヤにしたく、今後も精進します。なにかうまい方法があれば、共有させていただきたく、よろしくお願いします。

書込番号:21747302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2018/04/13 00:34(1年以上前)

中トギが無いからゆず肌…
それは、大間違いですね。
塗料のとの字も塗装のとの字も知らないど素人ですね。

オプションカラーも良いけどね。
それよりも、全ての色で高品位塗装のオプションを出せばいいのにな。

絶対みんな食いつくはずです。
でも、4割ぐらいか?な

書込番号:21747324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/13 06:55(1年以上前)

>塗装のとの字も知らないど素人ですね

あらゆる分野でど素人が言い切ってしまう、それが価格ですね(笑)

書込番号:21747533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6件

2018/04/13 07:18(1年以上前)

>麻呂犬さん
この場合のゆず肌の原因はなんでしょうか?
たしかに高品位塗装あればよいですね。なかなかラインに入れ込むのは難しそうですが、あれば8万までなら出しますね。
>terry_satoさん
そういう発言不要です。不快です。

書込番号:21747559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2018/04/13 09:42(1年以上前)

>麻呂犬さん

私も気になります。
スレ主様のケースの原因を是非ご教授願いたい。

書込番号:21747788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2018/04/13 09:47(1年以上前)

載せる量は決まっています。
塗装工程の時間をある程度短縮した場合通常垂れます。
垂れない様にする為には…

工程時間もコストの一部ですからね。

特別塗装は塗料其の物の違いと工程時間の違いですね。

書込番号:21747795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5020件Goodアンサー獲得:165件

2018/04/13 10:07(1年以上前)

>RYONOKAMIさん

これを見れば分かるかと。

http://www.kansai.co.jp/products/automotive/trable/pdf/1_2_03.pdf

RYONOKAMIさんの言うのはゆず肌になってしまった場合の対処ですね。
もちろん正常状態でもクリア載せる前に研磨したら奇麗でしょうけど、レクサスでもそんなことしてるかなぁ。

書込番号:21747826

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/04/13 10:43(1年以上前)

>レクサスでもそんなことしてるかなぁ

レクサスの場合、中塗りの後に水研磨ですね。

書込番号:21747884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5020件Goodアンサー獲得:165件

2018/04/13 12:05(1年以上前)

良く読んだらゆず肌話しはちょっとズレてたね。

>レクサスの場合、中塗りの後に水研磨ですね

調べたら手作業でやってるみたいですね。さすがレクサス。
大衆車では無理ですね。

書込番号:21748034

ナイスクチコミ!8


RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2018/04/13 12:41(1年以上前)


なるほど解りやすいですね!
有り難う御座います!

やはり、工程、工数はコストもかかるが1番大切なんですね!!

書込番号:21748124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

ヒッチキャリアについて

2018/04/11 15:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 -sksm6xさん
クチコミ投稿数:3件

来月納車予定です。
ヒッチメンバーとヒッチキャリア付けた方居ますか?おすすめがありましたらお願いします。

書込番号:21743764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:6件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2018/04/11 15:22(1年以上前)

子どもと自分の自転車を運ぶために興味はありますね。
ただ高いので買えずにいます。
eBayで送料入れても、ヤフーショッピングや国内のAmazonで買うより安そうです。
取り敢えずウォッチリストに入れてます。
CURT社の13315でしたっけ?

書込番号:21743773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2018/04/11 16:52(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000929499/SortID=20837771/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82b%82w%81%7C%82T%81%40%83q%83b%83%60%83%81%83%93%83o%81%5B#tab

 余計なお世話でしょうが、上記過去スレッド等が検索により簡単に数件でヒットしますので、先ずは当該サイトの運用規則等に鑑み、過去スレ検索後その上でなお且つ疑問点等詳細なご質問をされた方が効率的で宜しいのではないでしょうか?

書込番号:21743941

ナイスクチコミ!4


スレ主 -sksm6xさん
クチコミ投稿数:3件

2018/04/11 17:57(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
細かくご質問いたします。
1,カート社のヒッチメンバーはKFでもゴム片をかますことでボルトオン可能とのことですが、よくわからないので実際付けた方のアドバイス等いただけたら嬉しいです。
2,友人が別車種にヒッチキャリアを付けましたが、マフラーからの排気熱で荷物を固定していた紐が溶けてしまったとのことです。KFの場合もこういったことが起こるのか、また対処法はあるのか?
(カート社の変換アダプターにより高さを変えるにはバンパーへの干渉を防ぐため切断溶接加工が必要なようです。)
3,カーゴ社のヒッチキャリア用の防水バッグを付けようと思っていますがリアのナンバープレートが隠れないか心配です。

以上の3点です。
実は事前にかなり調べましたが、KFへの取り付け情報が少なく実際に取り付けた方からアドバイスを頂けたら嬉しいです。

書込番号:21744063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 -sksm6xさん
クチコミ投稿数:3件

2018/04/12 12:51(1年以上前)

申し訳ありません。
カーゴ社→カート社です。

書込番号:21745808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Gまささん
クチコミ投稿数:1件

2018/04/12 23:47(1年以上前)

はじめまして。
KFにcurt 13315のヒッチメンバーを取付ています。
バンパーへの干渉は全くありませんでしたよ。

書込番号:21747252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

GX−5のアルミペダルについて

2018/04/10 13:04(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:1件

はじめまして!4月末に納車予定ですが、予算の都合でアルミペダルを購入しませんでした。購入された方の感想を聞きたいです。
また、Amazon等でGrouport garareオロジナルでペダルカバーが2,680円で購入できそうですが、安いからダサイですかね〜。
設置された方がおられたら感想をお願いします。

書込番号:21741169

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:85件

2018/04/10 16:23(1年以上前)

誤植はともかく、Grouport garageの製品はアマゾンの中でレビューが沢山書かれており、値段相応という人も素晴らしいと言う人もいます。その中で、他人はともかくご自分がどう感じるかというのは、買ってみるまでわからないでしょう。

特にネジ止め無しのカバーをかけると緊急時などに外れて運転に支障があるので、カバーはかけないか、金属製のものをネジ留めするほうが良いと思います。

またペダルは運転席に座る人しか見ないし、他人に装飾を見つかった場合にはかえってマニアックで変に思われそうなので、私はつけないようにしています。

書込番号:21741473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:6件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2018/04/10 17:43(1年以上前)

>博多のオジサンさん
私はフットレストのみ純正をつけました。
個人的にはこれだけで十分です。
安全性に関わる箇所には純正以外は基本つけないようにしています。

書込番号:21741596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:14件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/04/11 08:14(1年以上前)

>博多のオジサンさん
実際につけてます。使用感は、至って普通のアルミペダルです。
雨の日等の靴底が滑りやすいときは、ゴムの突起があるためノーマルより滑りにくいです。
河川敷に行くことが多いのですが、ペダルに泥が詰まらず助かってます。

注意点
ブレーキ側のゴムの引っかかりが少ない為、装着時に手でガシガシ動かしたり、実際に十数回程度、力を込めて踏み込み、確実に固定されていることを確認してからご利用ください。

書込番号:21743097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2018/04/11 11:56(1年以上前)

あれの何処が良いのか?
今まで市販車ベースの改造車で色んな競技に参戦して来たけど変えた事も無いですし、必要性も感じ無かった。
元々のゴムのままでしたね。
一般道でも同じですよ。

外れない様に気を付けましょう。

書込番号:21743406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/16 21:48(1年以上前)

>博多のオジサンさん
>麻呂犬さん
>ぱにあたさん
>世界ライダーさん
>アプリコット色さん
皆様こんばんは。
私もペダルつけてますので、画像あげときますね。
室内のアクセントにもなるし、滑りにくいし純正ペダルも汚れないので良いと思うんですがね。
では。

書込番号:21757026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ61

返信13

お気に入りに追加

標準

新車装着タイヤを1本交換したいです

2018/04/09 18:04(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:107件

PROXES R46(225/55R19)についてです。

知らない間にサイドウォールがエグれてました。。
縁石とか擦った記憶ないんだけどな。
深さ1mm、長さ2cmくらいです。

サイドだと危ないんで交換したいですが、ディーラーだと
約33000円と言われました。かなり高い。。

「金と命どっち取るの?」って意見は聞こえてきそうですが、
そうはいっても安く替えたい。

ちなみに他のPROXES(CF2 SUVなど)は考えてはいないです。
トーヨータイヤに問い合わせましたが、性能は近いけどトレッドパターンも違うし、
何かあったら危ないってことでした。そりゃそうですよね。

まだディーラーにしか問い合わせていないんですが、その他量販店とかで
PROXES R46を注文して安く買った方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:21739368

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2018/04/09 18:18(1年以上前)

ぬっころ大魔王さん

225/55R19のPROXES R46ならヤフオクに出品されており、1本22,430円(別途送料が必要)です。

尚、中古の225/55R19というサイズのPROXES R46は、現時点では4本セットのみヤフオクには出品されています。

書込番号:21739397

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/04/09 18:28(1年以上前)

購入先はネットの時代様々なルートがありますが装着はどうされるのでしょうか?まさかご自分でという訳にはいかないのでタイヤショップやディーラー、量販店とかGSなども考えられますが取り付け料金も考えないとトータルで多くなってしまうことも考えられます。
取り付け料金込みで購入先を決められては如何でしょうか?
また市販銘柄のタイヤであってもコンパウンドの違いとか製造年月で他の3本とのマッチングを考えないとステアリング特性が変に感じるかもしれませんよ。

書込番号:21739415

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:107件

2018/04/09 18:34(1年以上前)

>>スーパーアルテッツァさん
なるほど、ヤフオクですか。
これって新車時のホイールから外したやつなのか、本当の新品なのか
ちょっと分からないところはありますが、安いですね。

>>JTB48さん
以前にもネットで買って、持ち込みで安く取り付けてくれる整備工場があるので
その辺りは大丈夫かなと思います。
ちなみにディーラーの33000円は取付込です。

>また市販銘柄のタイヤであってもコンパウンドの違いとか製造年月で他の3本とのマッチングを考えないとステアリング特性が変に感じるかもしれませんよ。

まぁそれはあるかもしれませんが4本買うのは厳しい…。
まだタイヤも1年経ってないですし、冬の間はスタッドレスだったし。
1本で大丈夫じゃないかな〜と思ってます。

これで3年くらい履いてたら4本替えますけどね。

書込番号:21739423

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2018/04/09 18:37(1年以上前)

 「スーパーアルテッツァ 様」もご記述の様に、KFのホイール&タイヤを交換した方が楽オク等各ネットオークションへ出品(殆どの場合ホイール込みで4本セット)されているものを購入するか、Dにてタイヤのみ1本購入するのとどちらが廉価購入可能かということになろうかと思いますが、何れにしても早急に交換しないと不安でステアリングも握れませんね。
 確か「みんカラ」サイトにもヤフオクはリンクされていますので、このサイトを閲覧した後ヤフオクをググってみるのも有りだろうと思います。

書込番号:21739427

ナイスクチコミ!6


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2018/04/09 19:20(1年以上前)

トーヨータイヤで取付料込みとは言え33000円は高いですね。流石ディーラー。タイヤ購入、交換の選択肢はいくらでもあります。いろいろ見積を取りましょう。交換品質はディーラーが一番ということはありません。

書込番号:21739524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:19件

2018/04/09 20:31(1年以上前)

>ぬっころ大魔王さん
お気の毒様です。
実は4年前全く同じような経験をしました。
新車購入から半年目のことでタイヤはトーヨーJ48
トヨタでも日産でも新車装着しているタイヤでディーラーでは三万円以上、量販店では取り寄せ不可。

近所のモータース、いわゆる町の修理屋さんで取り寄せてくれ、正確な金額は忘れましたが組み込みして二万数千円でした。トーヨータイヤから直接仕入れたのかどうかはわかりません。

書込番号:21739656

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:107件

2018/04/10 15:31(1年以上前)

>Hirame202さん
>夜叉王丸さん
今のところ、街のタイヤ屋、整備工場などに見積もり取ってもらったんですが、
37000円、39000円とディーラーより高いという、まさかの結果になってしまいました(泣)

やっぱオークションで持ち込みかな。
面倒になってきたらディーラーにお願いしちゃうかもしれません。

書込番号:21741415

ナイスクチコミ!3


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:15件

2018/04/10 19:39(1年以上前)

楽天で225/55R19 PROXES R46が23,560円送料込で売ってました。

書込番号:21741853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:15件

2018/04/10 21:12(1年以上前)

タイヤの内側から貼る修理用パッチがあります。
タイヤとホイールから一度外す必要がありますが、新品タイヤを購入するよりはお安いと思います。
本来は破れの補修用なのですがサイドウォールが破れていなくても補強にはなると思います。
あとは作業してくれるお店を探すことでしょうか。

https://www.monotaro.com/g/00189554/

書込番号:21742112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/10 23:32(1年以上前)

>ぬっころ大魔王さん
私も不注意でサイドウォールをやってしまい交換しました。出来るだけ安く替えたくてヤフオクなどオークション、品川パーツなどのネット販売店など探しまくりましたが、結局ディーラーの営業さんが出してくれた価格を超えるものはなく、気持ちよく?ディーラーさんにお願いしました。

価格は税込のバランス含む交換料込みで\24,000、当時の極上中古品と比べても交換料を考えると割安でしたので、もう少し営業さんとコミュニケーションを取られて交渉されては如何でしょうか?

また、KFの発売後一年が過ぎましたが、中古パーツ販売のアップガレージ通販サイト「Cloooober 」で2本で2万円を切るものもあるようですので、情報配信を登録して待たれる手もあるかと思います。
https://www.croooober.com/item/7861339?utm_source=mail&utm_medium=link&utm_campaign=alert

書込番号:21742609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:79件

2018/04/11 15:52(1年以上前)

>ぬっころ大魔王さん
お気の毒です。

サイド側は弱いので早めに交換する方が良いですよ。

ちなみに新車装着タイヤは基本的には一般販売はされないので
価格もメーカー希望小売価格のままが殆どです。

既に街のタイヤ屋・整備工場で見積してもらった結果を見ての通り、
タイヤメーカー(販社)から見ても、単発的に仕入れる業者よりは多少取引量が多い・実績のあるディーラーの方が
「オマケ程度」の仕入れ値引きが得られているのかも知れません。

もちろん工賃は業界統一ではありませんので、工賃の差もある筈ですが!

ただし今後も点検や整備・場合によっては修理などでディーラーとは付き合いが続く筈ですので、
多少の差(今回はディーラーの方が安いですネ!)であれば
付き合い実績積み上げとしてもディーラー活用の方がメリットあるかと。

新車装着タイヤは値引きが殆ど無い一方で、一般市販タイヤは大幅な値引きが行われていて
自ずと新車装着品が高い!一般市販品は安い!となってしまい、商品自体の高い安いよりは値引きの有無に大きな影響が。

これはタイヤに限らずあらゆるモノに当てはまりますよね!
同じような価格の商品でも、人気あるメーカー品は値引き率が低く人気ないメーカー品は値引きが大きく。
既に卸値に差異が生じてしまっている実態ですから。

消費者側からは、結局は支払う金額の大小で判断されてしまう事が多々なので仕方ないのですが・・・

ディーラー(他のお店も同様ですが)も、頻繁に利用して下さるユーザーには
多少はサービスや融通を利かせてくれる事もあるので、ここはディーラーでの新車装着タイヤ交換をお薦めします。

見た目は新品同様でもそれまでの使われ方や保管状態などは全くわからないので、
自分はいくら安くても中古品やネットオークションとかは一切使う気になれません。

点検・整備・車検やタイヤ入替(買換え)まで、全てディーラー1本(一筋?)です。

書込番号:21743827

ナイスクチコミ!2


l2yoさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/11 20:36(1年以上前)

>ぬっころ大魔王さん
私もサイドウォールに傷が入ってしまって新車装着タイヤに交換しました。
深さが4ミリ程度あるとのことだったので、急いだほうが良いと思いディーラーにお願いしました。工賃込みで32,000円でした。
その時調べた通販サイトの情報が残ってましたので共有します。どういう店なのかは使ったことないので分かりませんが。。。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sbub/s6031331012.html

書込番号:21744418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:107件

2018/04/28 18:51(1年以上前)

返事が遅くなりましたが、ちょっと離れた別系列のディーラーさんで
工賃込・税込27500円なので予約しました!
GW明けになっちゃうみたいですが、それまでは慎重に乗ります

書込番号:21784655

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:16件

社外のドラレコをつけようと思っています。
エンジン停止時に駐車録画機能があるもので、HDRあり、画質はフルHD以上、予算は3万円くらいまでで考えています。
CX5でドラレコをつけている方で、おすすめの商品があれば教えて下さい。

書込番号:21730459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:57件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5 kuniharumaki blog 

2018/04/06 02:28(1年以上前)

私はKENWOOD DRV-830にしました。
振動を検知してからの録画なので時すでに遅しとなる可能性はあると思ってますが、その分バッテリーに優しそうなのでこれにしました。
動体検知が必要なのであればこの機種はマッチしないですね。

書込番号:21730917

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2018/04/06 08:09(1年以上前)

電磁波対策してある機種がいいと思います。
3万すれば大丈夫かな。

書込番号:21731125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/06 14:17(1年以上前)

うちはDRV-610にOP-E755とOP-VMU01をかましています^ ^
自宅などで録画が必要無い時、よく電源を切り忘れますが満足しています!

書込番号:21731731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2018/04/07 18:16(1年以上前)

機能やコストパフォーマンスなど悩みましたが、結局、デザイン重視で一体感があるデーラーオプション 富士通テンにしました。機能も200万画素 WiFi 駐車監視などありましたので

書込番号:21734572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,892物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,892物件)