CX-5の新車
新車価格: 281〜422 万円 2017年2月2日発売
中古車価格: 110〜462 万円 (3,215物件) CX-5 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全449スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
81 | 15 | 2018年4月16日 19:08 |
![]() |
40 | 9 | 2018年4月9日 13:53 |
![]() |
13 | 2 | 2018年3月25日 21:11 |
![]() ![]() |
40 | 5 | 2018年3月25日 09:12 |
![]() ![]() |
78 | 12 | 2018年3月19日 13:11 |
![]() |
67 | 15 | 2018年3月10日 07:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
本日、マツダオートザムで
20sプロアクティブの見積もりを取りました。
他系列と競合させたのですがこの値引きが限界だそうです。この値引きは妥当でしょうか?
書込番号:21723742 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

時期が時期だし。。
地域によると思いますが、、、。
急がないなら、7.8月くらいまで待つかな。。
書込番号:21723755 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ねむれずさん
この条件は悪過ぎますね…どのような商談をされているのか知りませんけど、足元を見られているような気がします。
2.0Lガソリンモデルでこのオプションなら、300万は切らないとねぇ…
書込番号:21723777 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ねむれずさん
さすがに時期的なものもあり厳しいですね…
オプからの割引なしとか拷問…
この内容なら310は頑張りたいですね…
書込番号:21723793 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

決算期はもう終了してますし、無理して値引きする必要性も無いので4月なら普通ですよ。
他の方も言われてるように次回は7〜8月の半期決算待ちか、試乗車落ちを狙いましょう。
試乗車は通常より仕入れ値が低いので値引きも多少は期待できます。
書込番号:21723798
4点

>wakuwakudaisukiさん
>ツンデレツンさん
>カルフォルニア1980さん
>まっきー1015さん
回答ありがとうございます。
現在乗っている車の車検が6月中旬に迫っているため、その時期に合わせての乗り換えを検討しています。
オートザムなら今の時期でも300〜310万は引き出せるとゆう認識でいいのでしょうか?
書込番号:21723813 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

2年前の5月に、デミオをオートザムで購入した時に20万くらいは値引きしてくれました。5なら本体価格も高いので、25くらいは値引きいけるんじゃないですかね?
書込番号:21723932 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>スライススピンさん
正直、今の値引き額から25万値引きまで持っていける気がしません。笑
お手数ですがどのような運びでデミオを20万引きまでもっていったのか教えていただけませんか?
書込番号:21723949 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ねむれずさん
XD PAを1月に契約、3月末に納車したものです。時期とエンジンが同じ物ではありませんが、マツダの営業から聞いた話と私の場合をお伝えします。
本体値引きに対して本社から指導がはいるそうです(中古車価格維持のため)。本体値引き17万円前後が限界、あとはディーラオプションで調整。
私は、本体値引き17万円弱、ドラレコとETCの合計7万円弱を700円にしてもらいました。
あとは下取り車です。15年、18万km弱、ガリバーで見積り4000円の車を5万円で下取り。
下取り車はどうする予定ですか?専門店の見積りを伝えて、下取りを増額してもらってはいかがでしょうか。専門店のほうが高ければ必要ないですが。
また、その他の方法として、私はオプションを社外品、オークション調達で支払い額を圧縮しました。
アップされている見積書のマットとバイザーは社外品にすると合計17000円程度で済みます。マットにブランド入っていませんが品質は変わりません。フットレストもついていますし、色と模様は10種類程度から選択できます。バイザーは、5mm程度の取り付け部の出っ張りが、それぞれ各2箇所ありますが、近くで見ないとわかりません。自分で取り付けますが、20分程度でした。気にならないならお勧めです。
カーナビSDカードはヤフオクで2014年版の地図データの新品が25000円です。実際送られてきた品物は2017年版の地図データに更新済み、2020年版まであと3回更新出来るもので、最新版と何も変わりませんし、問題なく動作しています。中古品も出品されていますが、中古品は更新できなかったり、使えない可能性あるので、購入するなら新品に限ります。
長くなりましたが、ご参考まで。
値引き頑張っていただき、ぜひCX-5オーナーになってください。いい車ですよ。
書込番号:21724301 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ねむれずさん
たしかに半期決算まで車検残が無いようですが、ディーラーオプション値引き無しって事は通年通じて無いように思うのですが(未経験)
自分は25S Lパケを年明け早々の一番いい時期に買ったので30万は値引きいけました。
たしかに車体からの値引きは10万程度がメーカー指示もあり限界かと思いますので、オプションと下取り車をうまく使ってあと最低五万はいけると思いますが、乗りたい時期が買い時なので黒マツダも含めて他店舗との競合がんばってください(黒マツダにはオートザムの見積もり持って行ったらダメだった気がします)
書込番号:21724861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ディーゼルには今世界的に逆風が吹いてますので、
そっちのグレードの方が値引きは期待できそうです。
価格と装備からしてもともとの利益幅も大きいと思い
ますので。
ちなみにCX-3もガソリン車に方向転換してきてますので。
書込番号:21724900
2点

>ねむれずさん
お住いの地域にもよりますが、時期的に登録済み未使用車等も多く出回ります。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7245605493/index.html?TRCD=200002
↑のようなディーラーでしたら、保証の面でも安心かと思いますし、
同じような金額で上位グレードが狙えます。
見積り取るのが趣味なんですか?(笑)
書込番号:21725169
3点

>ROCK YOUさん
そうゆう手もあるんですね!
迷走しまくって見積もりとってます。笑
書込番号:21725389 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デミオの時は、ホンダでフィットの見積もりをとりました。本体とオプション値引きで28万くらいを引き出しました。それから、オートザムに行ってホンダまでは、無理かもしれないですが近づけてもらえないかと交渉して25万くらいの値引きをしてもらいまして。
書込番号:21726209 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ねむれずさん
今のマツダはディーラーや時期により多少の違いはありますが、本体10万円+オプション5万円がひとつの目安だと思います。
年次改良したばかりなので営業さんも強気な交渉をしているかも知れませんね?過去スレではオートザム系に大幅値引情報が多い様ですが、近隣にはオートザム以外のマツダディーラーはありませんか?違う系列での競合はやってみる価値はあると思います。
ただ、値引面だけ見ると厳しいと思われるかも知れませんが、今のマツダ車にはデザインや性能・装備など、価格以上のコストパフォーマンスがあるように思います。
それよりも気になるのは、20Sプロアクティブの本体価格が293万円となっており、この価格だと全部載せの25S Lパケが買えそうです。
本体価格にBOSEやTV・車体色でプラス20万円となりますが、満足度は高いですので支払いを頑張られては如何でしょうか(税金も上がりますが)?
書込番号:21737247 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

初めまして。スレ主さんと同グレードを2月に契約、4月中旬納車。値引きは本体オプション合計で約28万円です。マツダディーラーで購入です。
時期的なものはあるかもですが…価格交渉は一度だけです。
欲しいけどあまり買う気は出さず、価格で折り合いつかないなら来年また来ますと強気で臨みました。(本当にダメなら諦める予定で)
書込番号:21756613
4点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
2月17日にXD Lpk AWD を注文しましたが、あるラインの生産車にスピードメーターの不具合があったらしく、自分の車がそれに該当していたらしく、3月登録予定が4月登録になってしまいました。
早くて納車は4月17日、最悪でも4月23日になるらしいです。
思っていたよりも納車が早いのはいいのですが、もうすぐ納車される方でこのような情報知っている方いませんか?
書込番号:21712993 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

プロダクトラインでのKFスピードメーターの不具合情報については存じ上げません。
上記の件より当方が気になったのは、公租公課についてD担当者に確認及び話し合いを持たれているかです。
@4月分自動車税の負担について
ご存じのように、4/1現在の所有者に対し年額納付書が発行され、納付義務が発生します。
つまり、現在所有している車の2018(平成30)年度の自動車税は、納付書に基づきスレ主様が全額納付し、4月乗換えであれば過納付となっている11カ月分の還付請求手続きを課税当局へ取る手続きが必要となります。
また、新たに購入乗換えされるKFが所謂エコカー減税等により免税対象となるのであれば問題ないのですが、課税対象となり4月登録と言うことであれば、12カ月分2018(平成30)年度の自動車税額を登録時納付する事となってしまいます。
結果として、メーカー及び販社の都合により、スレ主様が本来負担する必要がなかった車両の自動車税を負担し、なおかつ還付請求手続きを行う必要が生ずる恐れがあるということです。
現有車の4月1カ月分の負担、或いは煩雑な還付請求手続き事務をスレ主様が行うのか、Dサイドで行うのか充分協議しておいた方が宜しいのではないでしょうか。
Aエコカー減(免)税について
2017(平成29)年度登録と2018(平成30)年度登録によって、減(免)税額の差異は発生しないのか、また、万一発生した場合のその補填措置を講じて頂けるかのか否か、しっかり確認し協議しておいた方が宜しいのではないでしょうか。
なお、ディーゼルプラント搭載KFの所謂エコカー減税による適用は、地方税(自動車税、自動車取得税)、国税(自動車重量税)のどの範囲(料率等)なのか詳細は、KFご購入D担当者にご確認下さい。
書込番号:21713069
10点

>カレーっ子さん
以前の車は2月に手放していて、Dから代車を借りているので税金はかかっていません。
重量税と取得税は免税なので、今回は新車の自動車税だけを4月登録と見込んで注文時に支払い済みなので、その他過払い金などはありませんでした。
ただ、この前まではDから3月登録に出来ると聞いていました。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:21713120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方、25S Lパケになります。
3月8日に車体番号が出て、3月納車の予定でしたが、4月納車になってしまいました。
やっぱり、それが原因ですかね。?
書込番号:21713163 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

どちらの地域ですか?
もうすぐ納車ですが、特に連絡は来ていません。。
自動車税はよくわかりませんが、減免のある税金については、3月登録と4月登録で差が出ないな不安なとこですね。
書込番号:21713354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

25S Lパケ 関西ですが、3月に無事受け取れました
書込番号:21713457
1点

関東マツダです。
6日にはディーラーに入庫予定との事ですが、どうなるか分かりませんね。
車体番号が出て納車に1ヶ月とは、トホホです。
書込番号:21713470 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カルフォルニア1980さん
当方千葉です。
元々4月登録という話しでして、途中から3月登録になると言われました。
ですが、今回の不具合で結局4月登録という話しに戻っただけなので、税については問題ありません。
書込番号:21713520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1月中旬注文のXD L ですが当初の納期より遅れているようです。2月末の段階で3月19日ラインオフでOPが多いので架装が混んでいるので4月登録、納車になると言われていました。一時は5月になる可能性有ると言われましたのでラインオフが予定通より遅れている可能性有りますね、その情報は伝えられませんでしたがそれが原因かもわかりませんね、改良箇所ではないのにおかしいですね。
書込番号:21713658
2点

>けんパパ1206さん
スピードメーター不具合、私の方もディーラーから通達がありました。もう解決して動き出しているようですが、出荷停止になっていたそうです。まだ詳細未定ながら、私の方は5月までずれ込む可能性もありそう。12月に契約したのに連休に使えないとかちょっとあり得ないですよ……。
書込番号:21738981
0点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
先日初めて自分でタイヤの脱着をしたところ、フロントサスペンションのダストブーツ(下側)が外れかけていることに気がつきました。
隙間からゴミが入って痛みそうだったので無理矢理手ではめておきましたが、この部分って固定されているのと外れているのとどっちが正しいのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
ちなみに、タイヤ外したりしなくても外からブーツを軽く持ち上げてみれば確認できます。
書込番号:21700800 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

これは、通常のようですよ。私も夏→冬タイヤのときに、ダストバーツの同様の状態を確認したため、ディーラーにて問い合わせたら、ジャッキアップするとそのようになると回答もらいました。確かに下ろすと、しっかり被りました。
書込番号:21701368 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご返信ありがとうございます。
設計的にどうかとは思いますが、こういうものなんですね。
書込番号:21704080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
本日、年次改良CX5 25SLパケの見積もりを取ってきました。内容は以下の通りです。
ボディカラー マシーングレー
メーカーオプション
360度ビューモニター+フロントセンサー
Bose
TVチューナー
メーカーオプション 計162000円
ディーラーオプション
フロアマット(ラグジュアリー)
アクリルバイザー
プレートホルダー
ナビSDカード
ETC
ディーラーオプション 計139120円
税金、パックでメンテ等諸経費 307418円
値引き5万円(値引き交渉無し)
総支払い 3515038円
でした。
値引きに関してはかなり頑張っても10万円いくかいかないかです、と言われました。
交渉次第ということはわかっていますがマツダ車はこれほどまでに値引きが少ないのでしょうか?
実際に私と同じグレードで見積もりを取った方や、契約された方がいらっしゃいましたらどのように値引き交渉したのか教えていただきたいです。
書込番号:21685958 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ねむれずさん
最近のマツダは
かなり値引きは厳しいですね。
私はXD Lパケ AWD ソウルレッドで色々着けました
地元マツダにての初回見積りの後に
知り合いの車屋が東京と神奈川のマツダに競わせての
業販ならもっと安くとれますよって言ってたので聞いてもらったけど
地元のマツダと大差有りませんでした。
ならば地元のマツダに世話に成るならと
地元マツダにて再度交渉しましたが
マツダからの指導も有るようで
最初から最後まで変わらず...
本体から10 オプションから5
ただし10年落ちのエクストレイルの下取りが他メーカーよりも
10万以上高かったので
まぁ良しとしました。
オートザムの方が値引き率高いそうですが
うちの近くに無いし
色々世話になるだろうし
あまり強引な値引き交渉も粋じゃ無いなって思い決めちゃいました。
書込番号:21686123 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>wild.scorpionさん
やはり値引きは本社の指導でしてくれないんですね!
今後の付き合いも考えると値引きに拘り過ぎるのも考えものですよね。。
総額15万の値引き参考になりました、ありがとうございます!
書込番号:21686484 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

東海地区ですが、東海マツダの値引きではパックでメンテに入った上でかなり粘りましたが、18万しか引けないというので、オートザムで購入しました。パックでメンテ入らなくて23万引いてくれました。ただしディーラーオプションは30万くらいつけています。
書込番号:21688830 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

20s proactive なので参考にならないかもしれませんが…。
2月にオートザム系列に行き試乗。その日に契約しました。
車両本体価格 \282万(360度ビュー、地デジ、BOSE、17インチ)
ディーラー OP \15万
その他、メンテ関係は加入なし
+諸経費諸々
で、全体で23万引き。
高い買い物ですし、値引き額が適正なのかも分からなかったので、
「他の店舗でも話をして考えたい」と伝えたのですが、
「他店には行って欲しくありません!」と言われ、最終的に上記の条件となりました。
「買うならCX-5です」と他車と競合する気がないことは初めに伝えてました。
他店に行くなど、もっと時間と労力をかければいくらか安くなったかもしれませんが、
自分なりに納得が出来る範囲だったのと、
とにかく早く乗りたい!気持ちが勝り、即日に契約しました(^ ^)
書込番号:21693395
11点

マツダの値引き引き締めは販売台数の低下などもあって当初より緩くなってきています。
ですが、やはり年次改良後は値引きは引き締められますね。全くのニューモデルでなくビッグマイナーチェンジといえるような改良でなくともニューモデルであるという目新しさが無くともニューモデルであることには変わりないので、値引き額は年次改良前のモデルに比べ幅がなくなります。
また時期的にこのタイミングで購入となっても今年度中の納車とはならず決算期を過ぎてからの売上となったり店側の売上の数字の付け方も影響しているのかもしれませんね。決算期の値引きを期待するならば2月から動いた方が好条件が引き出しやすくなります。
今すぐクルマが必要、CX-5が今すぐ欲しいといった急ぎでの購入でなければ、少し時間を置いてみることをオススメします。
GW明けから6月位でしょうか。店舗の経営状況等にもよるでしょうが世間的に動きが落ち着く第1四半期後半にもう一度見積をとられると好条件がでるかもしれません。その間に他メーカーの同カテゴリのクルマの見積をとられるなどしてみると良いかもしれませんね。
書込番号:21702350 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
明日、明後日に大商談会がありそこで、CX5XDプロアクティブを契約したいなと考えているものです。決算月のため、大幅な値引き、下取り車があれば、下取り価格頑張りますと営業の方に聞きました。昨年の9月に行かれた方で、どれくらいの値引きや下取り価格のアップがあったかなど、情報お持ちの方がいらっしゃったら教えて下さい。
書込番号:21680993 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>スライススピンさん
9月に契約しました。大商談会、値引き大きくなると嬉しいですね!
ちなみに通常は10万の値引きで決算時は15万でした。
下取りのアップも確かにありますが、ビッグとかの方がはるかに高いですよ。
ちなみに下取りはディーラーより25万アップでした。
また交渉次第でオプション値引きが可能かと!少しばかりですが。
書込番号:21681068 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

下取りより買い取り店のほうがいいぞ。
書込番号:21681085 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ディーラーにもよると思いますが、私がお世話になっているお店では、自動車を決算最終日までに登録しないと実績にならない様です。
しかしながら、大商談会の様なイベントでは上層部より数字を求められるので、無理してでも販売することもある様です。
短期決戦なら最終日の午後に、販売台数が伸びていなかったら、ビックリするような値引きもあるかもしれません。
書込番号:21681281 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

みなさん、色々と教えていただきありがとうございますm(__)m
この情報を役立てて、良い商談ができるように頑張ります(^-^)/
書込番号:21681524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

既に3月中旬ですが3月内に登録できますか?在庫車なんかで即日登録でも出来なければ4月扱いになってあまり頑張ってもらえないかもしれませんが!
私事、大昔マツダのクルマを契約する時にまさに3月で商談させたら4月登録になってしまい、しかも下取り車の自動車税が私のところに来てしまう始末でマツダとはそれ以来縁がありません。
書込番号:21681556
5点

>JTB48さん
>私事、大昔マツダのクルマを契約する時にまさに3月で商談させたら4月登録になってしまい、しかも下取り車の自動車税が私のところに来てしまう始末で
→3月登録前提での商談だったのですよね?では値引きの条件は良かったのでは?結果として4月登録だと新車の自動車税は来ないし更に良いのでは?
下取り車の自動車税は4月1日時点の所有者に届くのが当然です。4月納車だと支払い4月分の1ヶ月だけで良く、残りはディーラーが支払うので、こちらについてもJTB48さんにとって損は無いと思いますが。
書込番号:21682785 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ラクサスさん
>JTB48さん
こんばんは。
横から失礼ですが、3月登録前提だったら
通常、見積もりに自動車税は入ってない訳です。
それが4月登録となると、
追加で自動車税が11ヶ月分発生。
ローンで買ってたりリースだったら
確実に費用負担で揉めるでしょうね。
しかも下取り車の自動車税も
基本は一旦払って後から還付される。
手持ち金なかったら発狂ものでしょ。
だから損ありますよ。
私も納車待ちですが、
3月登録か4月登録か気が気でない身分です。
ごきげんよう。
書込番号:21682999 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先週に購入決めてきましたが
3月最終生産が、何台かあるようです。
それがお望みのグレード車だと登録は3月に間に合うかもです!
ちなみに私はオプション込みの385からの値引きで353でした。
参考になれば。。。
書込番号:21684067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

商談会どうでしたか?!
書込番号:21685727 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、色々とアドバイスありがとうございました(^-^)/
商談会の結果を、ご報告致します。
XDプロアクティブ2Wに決めました。
本体とオプションの値引き合計が19万
デミオを、買い取り屋さんで、見積もりした価格より15万アップで下取りしてくれました。(16日マツダで下取りで提示された価格より25万アップ)
値引きと下取りアップの金額を合わせると44万くらい得をしたイメージ。
買い取り屋で売るのと比較すると、34万くらい得をしたイメージです。
もう少し頑張れたかもしれないですが、自分のなかでは良かったかなと思える商談ができました。
ちなみに納車は、4月下旬から5月中旬で、それまで下取りのデミオに乗っていいと言われており助かりました。
デミオの自動車税は、2ヶ月分は、支払いあり5700円と言われてます、残りはディーラーが支払う。CX5は、見積もりに4万くらいの自動車税ありです。
みなさん、アドバイスありがとうございましたm(__)m
書込番号:21686567 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

契約おめでとうございます!
納車楽しみですね!
書込番号:21686627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スライススピンさん
契約おめでとうございます。
買取りアップよかったですね。
納車まで待ち遠しいですね!
ちなみに私もオートメッセ行きましたよ。
あのcx-5 はシブすぎでしたね。
書込番号:21687588 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

ホイール幅とインセットを表記しないと回答出来きへんよ。
それ基本。
書込番号:21658104 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

ホイール&タイヤを持っているなら、納車したら装着してみればよろしかろ。
これ一番確実!
書込番号:21658318 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

wild sevenさん
下記のグーパーツでCX-5の22インチホイールを検索してみると、265幅で適合車種にハリアーが結構あります。
http://www.gooparts.com/suit_car/MAZDA/CX5/genre_1/w_size22/index.html
265/45R20ではタイヤの外径が少し大きくなる点は気になりますが、上記の検索結果からハリアーのタイヤ&ホイールをCX-5に履かせる事が出来るかもしれませんね。
何れにしても実際にハリアーのタイヤ&ホイールをCX-5に装着してみて、はみ出しや接触等の問題が無い事を確認されるのが確実だと思います。
書込番号:21658366
8点

スミマセン
20インチ 8.5J
PCD 114.3
inset 38
です。よろしくお願いします。
確かに実車に装着するのが間違いないと思いますが、
ココは知識をお持ちの方が沢山いらっしゃいますので…
書込番号:21658367
5点

>wild sevenさん
参考までに。。。。 みんからで ホイル 22インチ 8.5J +45 タイヤ 265 35r 22
を装着されておられる方が画像をUPしています ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1725070/car/2315837/8860536/parts.aspx
265/45R20を装着されたいのであれば ホイールのインセット量によると思われます。
みんからで 22インチ 8.5J +45を装着された方を仮に基準とした場合ですが
20インチ8.5J+38のホイールを装着されると机上計算で更に外側7mm飛び出る
事になるります。
恐らくフロントが本当に厳しいのかなぁ〜。。
これは他の方も言われておりますが実車に一度装着しての判断でしょう。
書込番号:21658638
3点

>wild sevenさん
みんからで 装着された方は タイヤ偏平率 45%=誤り
正= 35%でした 訂正いたします。
書込番号:21658644
5点

>wild sevenさん
ハリアーに付けてたタイヤ(1本でOK)をCX−5買ったマツダのディーラーに持っていって「適合の確認お願いします」ってやるのが一番確実です。
書込番号:21658963
2点

ハリアーとCX-5ではハブ径が違うので、そのままでは付きません。
(ハリアーのハブ径は60でCX-5は67だと思います)
逆のCX-5のホイールをハリアーにならOKです。
無理やりなら4輪にスペーサーを入れボルト延長すれば付きますが、スペーサー分も含め8.5Jオフセット38ならフェンダーよりハミ出す為、ディーラー出入り禁止になると思いますので、ハリアーで使用していたホイールは売却して買い直した方が良いと思います。
書込番号:21659426 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ベクタロウさん
ハリアーに付いていたホィールが社外品ならハブ径は60ではない(67とか72)可能性もあると思うので、やはりホィールをマツダに持ち込んで確認してもらうのが良いのではと思います。新車買えばそれくらいは喜んでやってくれますよ。私もアウトランダーからCX-5に乗り換えた際にアウトランダーで使っていたスタッドレスをマツダのディーラーで適合確認してもらいました。
書込番号:21659567
5点

>wild sevenさん
リンクは貼りませんが、みんカラで8.5J+38でフロントはみ出し、ディーラーNGとのパーツレビューがありますね。
書込番号:21659669
1点

みなさん、ありがとうございます。
一度、履き替えをお願いしてみます。
もしダメだったとき、ホイールはそのままでタイヤを小さいサイズに変えればいけますか?
それとも、ホイールそのものが合わないのでしょうか?
書込番号:21660715
0点

>wild sevenさん
そのダメな原因が、ハンドルを目一杯切ったときにタイヤがフェンダーに干渉するなら、タイヤを小さくすれば履けます。
タイヤ幅を245くらいに狭く、外径を少し小さくなるサイズのタイヤを選びましょう。
ダメな原因が、ホイールがフェンダーからはみ出すのなら、そのままでは車検に通りません。
どうしても履きたいなら、車高を下げたり、フェンダーの爪を折るなどマニアがするような対応が必要になります。
書込番号:21660758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

wild sevenさん
今回のタイヤ&ホイールを履かせた場合、最も問題となりそうな点はフェンダーからのタイヤ&ホイールのはみ出しです。
ここでホイールのリムがフェンダーからはみ出している場合は、タイヤサイズをどんなに変えてもはみ出しを解消する事は不可能です。
しかし、はみ出しはタイヤだけでホイールのリムのはみ出しが無いなら、タイヤサイズを現状の265幅から245幅等細くする事ではみ出しを解消出来る可能性はあります。
書込番号:21660789
1点

机上計算ですが
純正が
7J
インセット45mm
ですから、
8.5j
インセット38mm
に変えると
ホイールの面でおよそ
外側に26mm
内側に12mm
膨らみます。
私のノーマル状態の実車を計りましたが、
フェンダーからホイール面まで約26mmでした。
車の個体差を考慮して、アウトの可能性もありますね。
オーバーフェンダー
ってどこかで出しているのかな?
書込番号:21661690
1点

みなさんありがとうございます。
タイヤは難しいですね。
一度ディーラーに相談してみます。
書込番号:21663280
0点


CX-5の中古車 (全2モデル/3,892物件)
-
- 支払総額
- 130.6万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.3万km
-
CX−5 XD ブラックトーンエディション サンルーフ BOSEサウンドシステム 純正ナビ・TV 360℃カメラ ハーフレザーシート パワーシート パワーバックドア
- 支払総額
- 259.0万円
- 車両価格
- 249.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.9万km
-
CX−5 XD エクスクルーシブモード 純正ナビ フルセグTV 全方位カメラ ドラレコ ETC
- 支払総額
- 277.5万円
- 車両価格
- 262.9万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 255.8万円
- 車両価格
- 241.9万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 219.8万円
- 車両価格
- 199.9万円
- 諸費用
- 19.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜449万円
-
24〜199万円
-
42〜287万円
-
15〜163万円
-
34〜578万円
-
37〜287万円
-
30〜288万円
-
67〜299万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 130.6万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
CX−5 XD ブラックトーンエディション サンルーフ BOSEサウンドシステム 純正ナビ・TV 360℃カメラ ハーフレザーシート パワーシート パワーバックドア
- 支払総額
- 259.0万円
- 車両価格
- 249.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 255.8万円
- 車両価格
- 241.9万円
- 諸費用
- 13.9万円
-
- 支払総額
- 219.8万円
- 車両価格
- 199.9万円
- 諸費用
- 19.9万円