マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(6881件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
449

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信5

お気に入りに追加

標準

20Sプロアクティブの方

2018/02/08 21:42(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 Ko-hei1113さん
クチコミ投稿数:57件

20Sプロアクティブの方いらっしゃいますか??
ぼくも4日前20Sプロアクティブのホワイト納車したばかりでまだ市街地しか走ってません。
コスパ最高ですけど、、
高速とか坂道とかどうですか?しっかり走りますか?不満な点とかないですか??4人乗車で高速の坂道とかしんどそうな感じですけど(・Д・)

書込番号:21582481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件

2018/02/08 21:50(1年以上前)

すでにご存知かと思いますが

https://youtu.be/MY_3m4FFWlM

書込番号:21582503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ko-hei1113さん
クチコミ投稿数:57件

2018/02/08 21:53(1年以上前)

はい!知ってますよ>ハーゲンパパさん
ますよ

書込番号:21582510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2018/02/08 22:28(1年以上前)

>Ko-hei1113さん

20Sの試乗はしてないXD PROの納車待ちの者です(笑)
20Sを試乗はしてませんが同じような車両重量、エンジンのトルクの13年落ちのトヨタ・アイシスの2リッターに乗ってます。
あくまで推測ですがアイシスの方が車両重量が50kg軽いですがCX-5の方が若干トルクが高いので同じような感覚かなーと思います。
そんなアイシスですが街乗りでは十分な動力性能はありますし、高速や坂道でもしっかり走ります!
回転数はかなりあがりますが(笑)
ただ25SやXDを知ってしまうと物足らなくなると思いますが(笑)

書込番号:21582633

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2018/02/10 01:02(1年以上前)

20Sプロアクティブです。
通勤の途中にそこそこ急な登り道ありますが、不満は一切ありません。1人乗りなら踏めばステキなエンジンの音とともに背中を押してくれます(*´-`)
しかし、試乗での印象ですが、XDの方が加速が気持ち良いことは間違いないと思います。

ですので、メンテの手間や費用で許容できるならXDが良いと思いますし、また、諸々のバランスで20Sにされても個人的には絶対に後悔はされないと思いますヽ(*´∀`)

書込番号:21585587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


3141piさん
クチコミ投稿数:3件

2018/02/10 06:01(1年以上前)

20Sプロアクに乗り始めて半年が経過しました。通勤片道7キロメートルの市街地乗りメインです。走りや乗りごこちに不満はありません。静粛性も良く、OPで付けたBOSEも気持ち良いです。休日に同乗するのは嫁だけで、4人乗せて走ったことは無いので多人数の重量の場合は分かりませんが・・・。たまに山岳コースのゴルフ場(ホームコース)へ行きますが、独り乗りであれば山道もスイスイと楽チンにこなします。悪路走行はしないのでこの性能があれば十分すぎますね。しかし、今年の雪にはまいったね。一度、ツルツル凍結道路で渋滞に巻き込まれ、FFの前輪が空回り。恥ずかしながら降車して、スコップで前輪と接触している凍結面を叩いて、脱出したっけ。後ろについていたバスの乗客に笑われていたかと思ったら「汗・汗・汗・・・」でした。この時ばかりは25SのAWDにしておくべきだったかと思いました。

書込番号:21585807

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

USB接続ウォークマン読み込みについて

2018/02/01 17:38(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:5件

メニューアルバム 何も読み込んでいません

メニューフォルダの中です

はじめまして。初投稿となります。
17年11月にXDLを購入しました。

同様な現象がある方や対処方法などご存じであればと思い投稿しました。
・USB接続 Sony walkman NW-F885 にて音楽を車内で聞いております。マツコネ対応機種変更確認済

症状
・音楽聴くさいにメニューのアーティストやアルバム項目から曲が選べましたが、昨日から急に表示されずフォルダ項目の階層からしか曲が選択できなくなりました。 不便なので前の状態にしたいのですが、対処方法がありません。

やった事
・ウォークマンマンの再起動、ソフトアップデート、USB口1と2での動作
・マツダの担当にも聞きましたが、見てみないと分かりにくませんとの一言。まだディーラーには行けてません。

どなたか、同様な症状などあり解消方法があればアドバイス頂けると助かります。

皆様宜しくお願いいたします。

書込番号:21560865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/02/01 17:57(1年以上前)

マツコネのアップデート等をしてないですか?

マツコネの方を触ってない(アップデートや設定変更)なら、マツダの方の
問題では無くて、ソフトウェアアップデートをしたSONYの方に問題があるので
ディーラーで見てもらって直らない可能性があるのは覚悟しておくと良いですね。

書込番号:21560905

ナイスクチコミ!4


keita1211さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/01 18:30(1年以上前)

 直接の回答にはなりませんが、以下、ご参考に。

 年次改良後のCX-5・XDを予約した者ですが、現車ムラーノで使っているWALKMAN NW-A16(32GB、8千曲収納)をCXでも使用する予定で取説を調べてみました。

 http://www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-5/kf/eksu/contents/04210100.html

 結果、(素人の推測に過ぎませんが)マツコネにおいては、USBではなく、ミニプラグケーブルでの接続の方が無難かな、という結論に達したしだいです。 
 この場合、ボリューム操作以外はすべてWALKMAN上で行わなくてはなりませんので面倒ではありますが、32GB・8千曲もの外部機器音楽ファイルをマツコネが迅速・的確に処理できるとはとても思えません。(マツダ社のみなさま、ごめんなさい)
 仮にフリーズ等のトラブルには見舞われなかったとしても、エンジンONのたび、マツコネ画面へメニュー等の表示がなされるまでにはかなりの時間を要しそうな気がしますので、ミニプラグ接続を選ぶ方向で考えているところです。

書込番号:21560996

ナイスクチコミ!3


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2018/02/01 19:44(1年以上前)

マツコネのリセット(強制再起動)は試してみましたか?
ナビボタン+ボリュームボタン長押しだったかな。

さて解決策ではありませんが、F887を使用している私。
曲を聴くのによくメニューをいじるのでなければ、WM-PORT-AUXで接続してみるのもいいかもしれません。
自分の場合は、アルバムアートは見ないし、曲送りは手探りでも可能^^;

ケーブルは、Dockケーブルの音量可変のものを購入して使用しています。

注意はちょとした停車で車を離れる際、再生を止めておかないと延々再生されてバッテリー消費することくらいですかね。
(ケーブルから外してしまえば再生は停止します)

USBに変換してぶち込むって手もありますけれどね。

書込番号:21561186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/02/01 20:05(1年以上前)

>白髪犬さん
返信ありがとうございます。
マツコネの方はアップデート等何もしていません。
ウォークマンのアップデートは症状が起きてから実施したのですが、前のVerに戻してみます。

週末ディーラーに行ってみてみらおうと思います。

書込番号:21561244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/02/01 20:11(1年以上前)

>keita1211さん
ご返信ありがとうございました。
8千曲ですか!?自分は800曲ぐらいでしたが、今まではそんなに違和感ないぐらいにすぐに読み込んでくれてました。
フォルダ階層ではダイヤル操作できるのでまだいいですが、前の操作感に慣れていたもので・・・

またご報告させて頂きます!

書込番号:21561262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/02/01 20:16(1年以上前)

>光闇さん
ご返信ありがとうございます。

マツコネの再起動はまだやってないです!明日早速試してみます。

最初からできていた操作感に慣れてしまって、急に原因不明な症状になってしまったので、困りました。

正直HDDの時が一番楽でした(笑)まぁ昔の話ですが

またご報告させて頂きます。

書込番号:21561275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/02/02 21:07(1年以上前)

質問の回答にはなっていませんが
ソニー製品お使いでしたらソニーの音楽データ管理ソフトのMedia goをお使いでないでしょうか?
お使いでしたら、その音楽データをUSBメモリーに保存して聞いたほうが機種依存性がなくなるので将来的には管理が楽になると思いますが?
あと携帯音楽プレーヤーのバッテリー負担とか考えてもUSBメモリーで聞くほうが良いと私は判断しました。
私はiTunesでアップルロスレスフォーマットで管理してアップル系の機器で聞いてました。アップルロスレスファイルはマツコネで読めないので管理ソフトをMedia goに変更して、CDからAACフォーマットでリッピングし直してからUSBメモリーに記録して聞くようにしました。1,000曲近くあり大変でした。
iTunesはそのまま利用継続して使い分けしてます。
Media Goの使い方から調べ直して完成までメチャクチャ手間かかりました。
昔のハードディスクが楽で良かったです。

書込番号:21564393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/04 11:37(1年以上前)

mediagoに代えるにしても再リッピングは要らないですね(笑)
ituneのロスレスでも認識するのでは(笑)

書込番号:21569055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/02/04 15:41(1年以上前)

terryさん
マニュアルには
MP3/WMA/AAC/Ogg ファイル形式で保存した音 楽を USB オーディオとして再生できます。
と書かれてますのでアップルロスレスは読めないだろうと判断しました。
実際は読み込めると確認されたのでしょうか?

アップルのロスレスから読み込み可能な別の圧縮音源へのファイル.変換は可能でしょうが
1)圧縮音源から他の圧縮音源へのフォーマット変換は音質劣化の可能性があると思いましたので避けました。
2)また過去の音楽データの変換時のビットレートも全て同じではない。自分でリッピングしたものとネットで購入した楽曲ファイルは購入時期によってはファイル操作に制限があるなど実作業は面倒そうでした。
結局一部のネット購入曲はCDで再購入しました。やっぱりハードウエアで保持するのが一番だと思います。
3)ファイル変換がホルダーごとに可能かどうか分からなかったので、アルバム毎に変換するのも、リッピングするのも手間は大して変わらないのでビットレートの統一も兼ねて確実な再リッピングしました。
圧縮音源であっても、そこそこ良い音を聴くには手間がかかるのは仕方ないと思っています。

書込番号:21569739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/04 17:58(1年以上前)

wavからaacにコンバートするのも、ituneのロスレスからするのも同じでは(笑)
ituneのデータベース指定してやれば、mediagoでフォルダ単位でアルバム認識するし(笑)

書込番号:21570214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/06 08:35(1年以上前)

私もウォークマンで音楽再生してます。マツダ1年生さんのマツコネ画面ではUSB接続と表示されてますが、ウォークマンのBluetoothがオンになっていてUSB接続の裏でBluetoothで接続されてることはないでしょうか?

書込番号:21574910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信8

お気に入りに追加

標準

フォグランプの交換(黄色フォグ)

2018/01/31 15:30(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 Amber7さん
クチコミ投稿数:33件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度4

今まで乗ってきた車は全て黄色フォグを付けていました。というのも、雪国に住んでいるため吹雪時や降雪時の駐車に絶大な効果があるからです。
ディーラーからは、cx-5 KFのフォグ交換は難しいと言われました。
やはりできないものなのでしょうか?

書込番号:21557939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:28件

2018/01/31 16:21(1年以上前)

>Amber7さん
フォグ交換の目的が色味(白→黄色)の変色でしたら出来ないと思われます。

フォグランプ内部LED素子を交換すれば可能だと思われますが、分解組立
は先ず難しいと考えます、又分解出来たとしても交換用の黄色発色LED素子
が都合よく用意出来るかも???

フォグレンズの大きさは500円玉程度なので、どうしても黄色みされたいのでしたら
レンズ用透過性着色剤など ↓ もありかもしれません
http://www.yodobashi.com/product/100000001003178981/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=11316886178168864207&gad6=1o1&gclid=EAIaIQobChMI-pTNyNSB2QIV1yO9Ch3SnQqSEAQYASABEgIMJ_D_BwE&xfr=pla

但し、元の白に戻せるのかは分かりませんけど・・

書込番号:21558019

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2018/01/31 16:50(1年以上前)

>Amber7さん

新型CX−5のフォグランプは標準装備のものもディーラーオプションのものも、ともにLEDのようです。
http://huawei9bu.xyz/?p=295

LEDは従前のハロゲン等と比較すると遙かに長寿命であるために、H4やH11といった様な交換の為の標準規格がありません。

ですから、それがほし〜のさんのおっしゃる通りライトユニットそのものを分解してLEDチップの打ち換えをするのが唯一の交換方法になります。

これは素人が簡単に出来る事ではないと考えますので、結論としてはディーラーさんの回答「フォグ交換は難しい」という事になろうかと思います。

書込番号:21558067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11249件Goodアンサー獲得:2105件

2018/01/31 19:45(1年以上前)

フォグライトフィルムを貼ってみてはいかがでしょう。
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/parts.aspx?pt=255267

書込番号:21558560

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2018/02/02 22:24(1年以上前)

こんな感じではイメージと違いますか?

書込番号:21564658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/02/04 08:43(1年以上前)

>まるとんすけすけさん


初めまして実際にはどの様にされているのでしょうか?簡単に出来るのでしたら是非施工してみたいです。

書込番号:21568563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/02/04 12:36(1年以上前)

こんにちは。
加工方法は難しくないです。
サムライプロデュースさんのフォグカバーにイエローのフィルムを貼り付けてから車体に取付しました。
色の風合いによっては車検等のディーラー対応が心配ですが、なにかあれば簡単に取り外しは可能ですから大丈夫かと思っています。
色はかなりイエローになっています。

書込番号:21569232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/02/04 21:44(1年以上前)

>まるとんすけすけさん

有難う御座います。

早速取り寄せをして今月中頃に雪国に行く予定ですので多少の補助になればとは思っていますので早速挑戦をしてみようと思っています。

書込番号:21570975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2018/02/04 23:33(1年以上前)

私はアテンザですが、どうしても黄色にしたかったので、フィルムを貼りました。
フィルムは楽天で100円(10cm×30cm)でした。
今でも同じ値段で出品されてます。

アテンザは丸いランプなので、シートに500円玉を当てて、カッターで切って、貼りました。

そもそもが小さいLEDなので光量は十分ではありませんが、雪道では黄色く照らしてくれて有難いです。
雪の塊に当ててみましたが、黄色いことが分かると思います。

先日、車検を受けましたが、別に何も問題ありませんでした。
さすがに3年も経つと、しわが寄ってますが、まだシートも余っているので、張替えは何度も出来ます。
見た目はどうあれ、フォグは黄色に拘るなら、アリかと。

書込番号:21571399

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ50

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 PING G30さん
クチコミ投稿数:856件

メモリー機能は便利なんですけどエンジンOFFでシートは後ろまで下がらないのですか?
他社はエンジンOFFで下がるみたいですが。

書込番号:21556890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:28件

2018/01/31 08:10(1年以上前)

>PING G30さん
私も当初、エンジンOFFでシートが後退すのかなぁ〜と思っておりましたが
どうやら違うみたいですね〜・・・

ドアの施錠を開錠して・・ドアを開けるとシートが後退しますね
きっと、お出迎え演出なんじゃないでしょうか・・・

エンジンOFFでシートが後退して、ACC・もしくはエンジンONでシートが
メモリーポジションに移動とかで良いと思うんですけどね

書込番号:21557037

ナイスクチコミ!6


tipoibさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/01/31 09:54(1年以上前)

キーOFFでシートは動きませんね。

ドア解錠でシートが動くのは、そのキーにシート位置がメモリされているからです。

私はシートのメモリに、運転用と乗降用の二つ、
キーのメモリに乗降用を入れています。
ですから、乗ったときに必ずメモリースイッチを押すことになりますが。。

複数人が運転するには困りますね^^;;

書込番号:21557217

ナイスクチコミ!8


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2018/01/31 12:42(1年以上前)

トヨタでも下がったり下がらなかったりした車種はありましたよ

書込番号:21557600

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2018/01/31 12:55(1年以上前)

エンジンオフでシートが下がる…
後部座席から ギャー…
と、声がする。

色んな条件を考えると自動では下がらない方が良いのかな。
下げる為のスイッチが身近に設置してあるのがベストでしょ。

書込番号:21557642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2018/01/31 14:21(1年以上前)

 残念ながらコスト関連なのか、KFには設定が有りませんね。
 スレ主様が指しているのは、トヨタ系ハイレンジプライスゾーンに設定車種が有る「オートアウェイ機能(トヨタの商標かも知れませんが・・・。)」の事だと思いますが、現在はドライバーズシートの乗降サポート機能単独ではなく、下記の様な複合的な機能により乗降サポートを行っています。
 少なくとも、装備、非装備で全く個人的な感覚で単純にプライス比較で勘案すると@+Aで15〜20万円、B10万円前後、C50〜100万円のユーザー負担が、発生する様に感じます。
 比較的装備品や質感からするとリーズナブルでユーザーアピールしチョイスしているKFユーザーが、果たしてそれだけのコスト負担を行うでしょうか?
 もし、スレ主様が同クラスのSUVでオートアウェイ機能の@、Aを望むなら、KF比100万円以上ユーザー負担が増加しますが、ハリアーを選択すればその希望は叶えられます。
@ドライバーズシートの後退、下降、シートバックの角度調整等
Aステアリングの上昇、引込みのチルト&テレスコピック機能
Bオープンしているサンルーフ、各ウインドウのオートシャット、またリトラクタブルドアミラーも含め、室内外ミラーのメモリードライバー体格への復帰(ミラー角度調整)
Cボディ下降により最低地上高を低下させ乗降時のエントリー性の確保(レクサス系等の一部)

書込番号:21557827

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ65

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 アンダースカート!!

2018/01/30 16:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 Ko-hei1113さん
クチコミ投稿数:57件

今週日曜日2月4日にcx-5.20sプロアクティブ.ホワイトを納車予定です。

アンダースカートは、皆さんつけられてるのですか?
アンダースカート有無じゃあ見栄えが違うな!と思ったんですけど、いいお値段するので付けようか?付けまいか?すごい悩んでます!
後付けになるんですけどアンダースカートの値引きとかしてくれるのでしょうか?
成約時にオプションでアンダースカートを付けたら値引き結構出来たと思うので悔いが残ってます?

書込番号:21555154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:21件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/01/30 17:02(1年以上前)

アンダースカート前横後つけたら15万超えますねw
リアはガーニッシュもつけないと弱いので18万はかかりますね

自分も納車時につけなかった口で追加した願望バリバリですが、フェス関連で2割引なければ、ほぼ定価でしょうね

まずはスカートなしのノーマルを満喫してからでも遅くないと思いますよ!?(自分に対する言い訳含む)

書込番号:21555189

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2018/01/30 17:04(1年以上前)

Ko-hei1113さん

Ko-hei1113さんのお考えの通り、CX-5契約時の方がアンダースカートは値引きが引き出しやすかったでしょうね。

つまり、CX-5が間もなく納車なら、アンダースカートから2割引き程度の値引きを引き出す事は難しいかもしれません。

それでも交渉次第で値引きを引き出せる可能性は十分あります。

という事で2割引きは無理かもしれませんが、1割引き等少しでも多くの値引きを引き出せるよう頑張って交渉してみて下さい。

書込番号:21555191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/30 17:16(1年以上前)

純正アンダースカートは実にスマートなデザインで個人的にも現行CX-5には1番合っていると思います(^-^)

ですが私も高額で諦めたクチです……が、同じようなデザインで純正に比べて非常に安価の物を先日見つけて注文してみました。サイドスカートが無いのでどのような見え方になるのか心配ですが、スレ主さんもよろしければ参考にしてみてください。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/vulcans/cps2886.html

書込番号:21555220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 Ko-hei1113さん
クチコミ投稿数:57件

2018/01/30 17:33(1年以上前)

>まっきー1015さん
ご返信ありがとうございます!
15万こえたらキツいですね😩

そーしましょうか?
納車予定日にアンダースカートの値引き交渉してみますけど値引き幅小さかったらやめときます!笑

書込番号:21555244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Ko-hei1113さん
クチコミ投稿数:57件

2018/01/30 17:41(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
詳しくご丁寧な回答本当に助かります!
頑張って2割引!2割引以上を目指して交渉してみますねー!!

書込番号:21555265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ko-hei1113さん
クチコミ投稿数:57件

2018/01/30 18:15(1年以上前)

>餅きんチャックさん
ご返信ありがとうございます!
ですよねー!ほんとcx-5にアンダースカート付けたら本当に似合ってますよね!

ご拝見させて頂きました!ほぼ純正のスカートと同じじゃないですか?是非検討されて頂きます!!

書込番号:21555335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:21件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/01/30 18:16(1年以上前)

>Ko-hei1113さん
納車予定日よりも納車前の方がいいと思いますよ!納車日となればディーラーでの作業も終わっているので、それならまだ3日あるうちに頼んだ方が値引きの確率は高いと思いますよ!(一割程度でしょうが汗)

書込番号:21555338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ko-hei1113さん
クチコミ投稿数:57件

2018/01/30 18:27(1年以上前)

>まっきー1015さん
ありがとうございます!本当に助かります!
明日電話してみます!(°▽°)

書込番号:21555360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ko-hei1113さん
クチコミ投稿数:57件

2018/01/30 18:39(1年以上前)

>まっきー1015さん
今電話したんですけど3点セットで145000円までしか値引き出来ないと言われました!

書込番号:21555384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:21件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/01/30 19:29(1年以上前)

>Ko-hei1113さん
厳しかったっすね笑

初期見積もり終わってしまうと、追加オーダーは割引率低くなってしまいますので、もう慌てず両方のスタイルをたのしんでいきましょう!

書込番号:21555515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2018/01/30 19:43(1年以上前)

この手の外観パーツは金食い虫で、こだわりだしたら
キリが無いですからね…(苦笑)
パーツを取り付けないと物足りなさがありますかね?
CX-5の場合、そのままでも十分カッコイイと思いますよ!

とりあえずは無しで乗られてみて、様子を見てから
決めるのでもいいような気がしますけどね…

書込番号:21555553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Ko-hei1113さん
クチコミ投稿数:57件

2018/01/30 20:16(1年以上前)

>まっきー1015さん
高過ぎました!
そーなんですね!!
またいろいろとアドバイス下さいね!

>wakuwakudaisukiさん
ほんと高過ぎて金食い虫って名前がピッタリかも!
原価ってどれくらいなんでょうね?

んー、最初は付けなくて乗ります!
物足りなくなったら付けます!

書込番号:21555665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/30 22:37(1年以上前)

>Ko-hei1113さん
私もアンダースカートをどうしても付けたかったのですが、値段が高いので、とりあえずフロントとリアのみつける事にしました。
サイドは社外品のガーニッシュをつける予定です。サイドがついていない画像はあまりないのでイメージ出来ないため、納車まで不安はありますが、みんカラでフロントスカートのみついている画像ありますので、イメージしてみても良いかも。
サイドつけなければ、少しは予算おさえてドレスアップできると思います。ちなみにサイドのみつけている人もいるようです。

書込番号:21556213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ko-hei1113さん
クチコミ投稿数:57件

2018/01/31 06:17(1年以上前)

>磯野ますおさん
ですよね!ホント高いから迷っちゃいます!!
いまの予定では、スカートなしでcx-5ライフ満喫してもの足りなかったら付ける予定です!
昨日ディーラーから言われたんですけど、フロント付けたらサイドも付けないとカッコ悪くなると言われたのでフロント付けるならサイドも付けようかな!と検討中です!!みんカラですね!見てみます

書込番号:21556857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/31 12:19(1年以上前)

>Ko-hei1113さん
フロントのみだとカッコ悪くなるのですね;
納車後に実物見てみて、ダメだったらフロントつけようと思います。
ディーラー情報ありがとうございました。

書込番号:21557509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ko-hei1113さん
クチコミ投稿数:57件

2018/01/31 16:35(1年以上前)

>磯野ますおさん
バックはどうでもいいらしんだけど、フロントサイドはセットの方が見栄えがいいらしいです^^
ぼくも、フロントだけにしようかと思ったんですけどおかしくなる言われたのでやめました

書込番号:21558042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ55

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 購入

2018/01/28 21:40(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:12件

急遽新しく車の購入が必要になり、
cx-5かっこいいなあと以前から思っており、
エクステリアもかっこよく、内装も好みで購入は決定的です。
昨日、県外のディーラーにいく機会があり(婚約者が県外に住んでいるため)、そこで試乗、実物拝見でさらに欲しくなってしまいました。しかし、現行が生産を停止してしまつまており、今のものは在庫のみということでした。在庫のみということでしたので、確認したところ、欲しいグレード、色、など条件が合致しませんでした。残念。
質問はどこのディーラーにも在庫はもっているものなのでしょうか。今週仕事終わりに時間があれば地元のディーラーに確認しにいってみようと考えていますが。
また、年次改良を契約された方、納期はいつぐらいと言われていますか。
360°モニターは必要ないかなと思っており、ディーゼルを考えています。
以上、長くなりましたが、ご回答頂ければ幸いです。

書込番号:21550274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2018/01/28 21:49(1年以上前)

ディーゼルを考えているなら、年次改良後は CX-8 のエンジンが載るかもしれませんから、待った方がいいかもしれません。
CX-8 の 2.2L ディーゼルエンジンは、現行 CX-5 のディーゼルエンジンから大幅に改良されています。

もちろん、在庫車があり、割引が大きければ、価格面から在庫車を選ぶという手もあります。

書込番号:21550309

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2018/01/28 22:36(1年以上前)

私は1/26契約XD PROACTIVEのソウルレッドで、納車予定は4/1ですよ。

オプションはエアロとドライビング・ポジション・サポート・パッケージ
パワーリフトゲート
CD/DVDプレーヤー+地上デジタルTVチューナー(フルセグ)
Bose(R)サウンドシステム+10スピーカーです。

書込番号:21550483

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/28 22:43(1年以上前)

>今年は多忙。さん
今日ディーラーに行ったんですが、3月以降はトルクが上がるようなこと言ってました!

書込番号:21550511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/01/28 22:50(1年以上前)

エンジン気になるところですが、
実際どうなるのでしょうか。
金額自体は大幅な変更はないと聞いたので、悩みます。

在庫確認しにいってみてあれば、検討してみます。

書込番号:21550533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2018/01/28 22:53(1年以上前)

>Yamato1884さん

同じグレードがほしいと考えています。
4月上旬にはほしいので、ぎりぎりくらいですかね。
とりあえず忙ぎで、ディーラーかけこんでみます!

書込番号:21550543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/01/28 22:58(1年以上前)

>もんくるやさん
3月上旬ですか。
悩みますねー、
現行試乗したところ自分は大満足でしたので、、、、悩んでみます。笑

書込番号:21550556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2018/01/28 23:00(1年以上前)

>on the willowさん

待ったほうがいいのですかねー。
やっぱり。

一度在庫確認と、見積もりだけ頂いてみようかと思います。

書込番号:21550560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2018/01/28 23:14(1年以上前)

>今年は多忙。さん

私は「年次改良の CX-5 には CX-8 と同じエンジンが載る」と聞いてますよ。
事実かどうかわかりませんが。

従来のディーゼルエンジンも、ディーゼルエンジンとは思えないぐらいカラカラ音は低減されていましたが、CX-8 では20分程度試乗をした範囲ではカラカラ音が全くしませんでした。(どんな状況でもそうなのかはわかりません)
一度試乗をお勧めします。

まぁ、第4世代インジェクターの性能を生かした新しい全く新しい燃焼方式のメリットは大きいですね。

私なら多少高くても新型を狙います。

書込番号:21550598

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/29 07:30(1年以上前)

話半分で聞いた方がいいです、言われたらそうかなレベルですよ(笑)
今回は小変更で、来年大きく変わります、外観含も(笑)
価格にメリットあるなら購入してもよいでしょう(笑)

書込番号:21551025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:29件

2018/01/29 12:15(1年以上前)

私なら待ちます。

工業製品の多くは区切りで改良します。
小さなことから大きなことまで。時には前の方が良かった事もありますけど。
ディーゼルなら新型エンジンでDPF再生距離が減れば燃費も向上しますよ。

年式やモデルが変わると中古車の価値もありますよね。
急ぎじゃなければCX-8の初期トラブルの対応が出来てからの方が良いと思いますけど
新しい方を予約する方が良いのでは?

書込番号:21551496

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/01/29 12:24(1年以上前)

急遽、必要な理由次第だと思いますよ。
年次改良が控えているので多くの方の意見は「待つ」になると思います。

欲しいグレード、色が決まっているのなら電話での問い合わせでも
確認を取ってくれるところが多いので、まず電話をするのが良いですね。
ディーラー在庫はこの車なら売れるだろうという「見込み発注」の在庫なので
人気のあるグレードと色が多いです。

書込番号:21551513

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2018/01/29 21:11(1年以上前)

>on the willowさん

度々ありがとうございます!!
まだ確実な情報はでてこないのですね(T_T)

先日cx-5を試乗した際、からから音は気にならなかったですが、試しにcx-8の試乗も検討してみます!

書込番号:21552896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/01/29 21:13(1年以上前)

>terry_satoさん

来年、大きくかわるのですね(T_T)
でも、来年までは待てないんですー

たちまち、明日あたりに在庫確認してみます!

書込番号:21552902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2018/01/29 21:17(1年以上前)

>ふん転菓子さん

ディーゼルを購入予定なのですが、
cx-8と同じものをのせて、性能に大差がでるのでしたら、待ちなのですかねー。

年式が新しいにこしたことはないですよねー(T_T)

書込番号:21552920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2018/01/29 21:21(1年以上前)

>白髪犬さん

待ちの意見の方がやはり多いようですね。

一度、明日在庫確認の電話をいれてみようとおもいます!!

書込番号:21552937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/01/31 13:51(1年以上前)

私も同じグレードが欲しいです。
ソウルレッドメタリック〜♫

書込番号:21557765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kuri20000さん
クチコミ投稿数:4件

2018/02/06 01:28(1年以上前)

2015年CX5から3月下旬発売のCX5に買い換えました。現行モデルは外装はそのままのマイナーチェンジと思った方が良いです。エンジン他、360度モニターなどもつき価格は少し上がります。ただエンジンはトルクが上がり音は静かになり、燃費も良くなります。
ただ、2017年モデルが良ければ新古車か中古という選択肢になるかと思いますが、価格は70〜100万抑えられると思います。

書込番号:21574529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,898物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,898物件)