マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(6887件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全450スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
450

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ185

返信17

お気に入りに追加

標準

燃費は?

2017/03/04 16:07(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 tmyydさん
クチコミ投稿数:26件

XD Lパケ FF が納車され約500km市街地を走行しての燃費が13.5kmです。
皆様方の燃費はどの位ですか?

書込番号:20709280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:33件

2017/03/04 16:30(1年以上前)

自分はXDLパケFF納車待ちの物ですが、試乗の際に同グレードを1時間ほど街乗りで走った時も14〜13だったんで、街乗りではそんなものじゃないですか?
カタログ燃費の8割て考えれば!
軽油てこと考えれば今の車より月1万ほどガス代が安くなるんで私は満足でした!

書込番号:20709309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2017/03/04 16:44(1年以上前)

tmyydさん

実燃費は乗り方で大きく変わってしまいますが、一般的な街乗りならJC08モード燃費の60〜70%程度になる場合が多いです。

つまり、18.0km/L×0.6〜0.7≒11〜13km/L程度と考えておけば良さそうです。

これに対してtmyydさんの燃費は13.5km/Lとの事ですから、市街地走行としては先ず先ずの燃費ではと思いますよ。

又、ストップ&ゴーが少ない高速道路を利用して経済速度で長距離ドライブを行えば、JC08モード燃費を超える燃費を出す事も可能でしょう。

書込番号:20709349

ナイスクチコミ!18


sintansさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/04 16:47(1年以上前)

XD納車後1週間で約500キロ走行しました。
横浜市内200キロ、首都高速・東北道200キロ、郊外一般道100キロで現在リッター14.8です。
市街地では12くらいですが高速と郊外の一般道ではそうとう伸びますね。
アイドリング状態であれこれマツコネいじったりしてたので単純に走行だけならまだ伸びそうな感じです。

書込番号:20709362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:15件

2017/03/04 19:54(1年以上前)

XD Lパケ FFです。
本日納車しました。
湘南エリアから箱根〜御殿場〜山中湖〜道志と周ってきました。
距離にして200kmぐらい、燃費はメーターで13km/Lでした。

書込番号:20709903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


tyukeiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/04 20:36(1年以上前)

自分もXD Lパケ FF注文中です。
早く燃費報告したいです。

書込番号:20710033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/04 20:39(1年以上前)

XD PA AWDです。
田舎での走行ですが、街中、郊外、高速、ワインディングを計250キロほど運転して、14キロちょいですね。
ACCで走ってる方が燃費はいい感じです。
やはり長距離を運転する場合は、楽さ、燃費を考えてもACCはかなりの優れものですね。
96%以上の方がPA以上を選ばれている理由がよく分かります。
ACCだけ見ても、ベースグレードモデルは選ぶ価値はないように思えるほどでした。

書込番号:20710043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15件

2017/03/04 20:58(1年以上前)

>かずたん@田舎者さん
MRCC優秀ですよね。
加速と減速が優しい感じで良いです。

書込番号:20710098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


舞なおさん
クチコミ投稿数:59件

2017/03/04 21:28(1年以上前)

XDプロFF・17インチです。860Km走行しました。高速道路はまだ走行していません。
@渋滞無しの郊外(約700km)・・・16.6km/L
A都内及び近郊で8割渋滞(約50Km)・・・・・12.8km/L
B朝夕の通勤・渋滞は1割以下(往復11Kmを10日間)・・・11.2km/L

 Bのときが一番省燃費運転しているつもりですが、エンジンが暖まる前に着いてしまうせいか、伸びませんね。
 でも、i-stopのおかげでAの燃費には大変満足です。
 今は納車したばかりなので、@走行が多くなりますが、だんだんとABが主になると思います。
 瞬間燃費を見ていると、高速道路なら20km/l越はかなり期待できそうです。
 ちなみにいつものスタンドで軽油は90円/Lでした。レギュラーより25円/Lも安いなんて、大助かりです。

書込番号:20710176

ナイスクチコミ!15


sintansさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/04 21:54(1年以上前)

燃費もさることながら軽油の安さにはちょっとした感動を覚えました。
自分はハイオクからの乗り換えなので満タンで5,000円いかなかったときは夢かと思いました(笑)

書込番号:20710257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/05 01:05(1年以上前)

マツダのお偉いさんがコメントで 実燃費を重視したと言ってましたが、13km/ℓではちょいと残念ですね。せめて16〜17ぐらいいかないとね

書込番号:20710824

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/05 01:07(1年以上前)

ディーゼル燃費がいいが エンジンオイルが高い 交換サイクルが早い 年間走行距離1万km未満の方は高くつくかもしれないね
ガソリンエンジンがオススメ

書込番号:20710830

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/05 01:58(1年以上前)

このエンジンに限らずどのエンジンもそうですが、
走る環境によりものすごく実燃費が良くなったり、また逆に悪くなることもあります。

このディーゼルエンジンで言えば
車量が多くゆっくり流れている都内なんかだとまだましですが、
名古屋、大阪、福岡市内などのような大都市圏では急加速、急減速を繰り返すため、遠慮なく普通の流れで走っていると
いくらディーゼルだからと言っても実燃費12〜13km/Lになるでしょう。※これでも優秀だとは思いますが。
逆に、国道1桁道路や、長野周辺の◯◯街道、日本海側道路などのような
少々のアップダウンがあっても、走っていても気持ちの良い道路は、実燃費18km/L以上になることもしばしばです。

特にこのエンジンについての特徴ですが、
これまで燃費を気にして走ってこられなかった方も、遠慮なく普通に加速していても、
普通にエコロジーとエコノミーを手に入れることが出来ることだと思います。

このエンジン以外では、どうしても制御と抑制により「走らね〜っ」と走りが犠牲となったり、逆に回せないエンジンを
スポーツモードなどに切り替え、エンジンをぶん回して実燃費がカタログ値から大きく乖離した結果、これまでと何ら変わらぬ単なる普通の車並に燃費が下がってしまったりと、本末転倒な実燃費に終わることになってしまってます。

このディーゼルエンジンは、加速を楽しむにはいいですが、どちらかと言うと都内よりも郊外向きでしょうね。

書込番号:20710901

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:127件

2017/03/05 03:19(1年以上前)

>返品大魔王111さん

ディーゼルだとガソリンより給油回数が減って楽☆
ディーゼルだとガソリンより坂道が楽☆
ディーゼルだとガソリンより加速が楽しい☆

ディーゼルがオススメ☆

書込番号:20710968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/05 17:08(1年以上前)

>返品大魔王111さん
過去スレにも書きましたが、ディーゼルとガソリンでは1万キロごとに4万3千円ほど差額がでます(ディーゼル13キロ/Lの100円/L、ガソリン10キロ/Lの120円で計算しています)。
また、理想的なオイル等の交換の頻度は、ディーゼルだろうがガソリンだろうが変わりません。
オイル等の代金も一回の差額は2〜3千円程度。
1万キロで2回交換したとしても、3万7千円以上ディーゼルがお得です。

つまり、燃費+維持費の面ではディーゼルの圧勝です。
乗り出し価格こそガソリンが安く見えますが、燃費、税金、補助金、リセール等を考えれば、ほとんどのユーザーの場合、ディーゼルがお得です(25sの場合に限ります。また、300万以上の車を3万キロ以下で手放す方等は別です…)。

ただ、ディーゼルには煤の問題がありますから、ちょい乗りしかしない人には、ガソリンがオススメです。
ただ、週に一回でも、30分以上の運転をされる方は、ディーゼルを選ぶ方が無難かと思います。
あとは、どちらのエンジンが好きかだと思います。

書込番号:20712588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2017/03/05 22:19(1年以上前)

通勤、趣味の高速での遠出、等々、10000km使用して、そのトータル燃費が15.4km/lでした。
2015年MC後のヤツです。
個人的には結構良くて驚きでしたね。

書込番号:20713616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2017/03/05 22:33(1年以上前)

すんません、一桁多かった。
10000kmでした。

書込番号:20713661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2017/03/05 23:14(1年以上前)

平均燃費17.5

昨日納車XD PA AWDです。
本日400Kmほど走行し一般道120Km高速280Km、平均燃費17.5Kmでした。
MRCCで走ってる方が燃費は伸びる感じです。高速では最高18.4Kmでしたが一般道とDPF作動もあり結局17.5Kmでした。

慣らし運転なのでこんなものでしょ。

基本エコドライブしないので。今後はおそらく15〜13Kmってとこでしょう。

書込番号:20713810

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ48

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 新型 cx-5 ディゼル車 減税額

2017/03/02 20:19(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 hiro0426さん
クチコミ投稿数:93件

新型 cx-5 ディゼル車 減税額について
ただ今納車待ちなんですが(4月予定)
ディーゼル車については4月以降も
所得税 免税
重量税 免税
でよろしいでしょうか?
また、登録翌年度の自動車税も75%減税と書いているサイトがあるんですが営業に聞いても登録翌年度の自動車税については詳しくしらないみたいでした。
所得税と重量税は免税で契約しているのでまちがいないと思うのですが2017年4月から色々変わるみたいで自分で詳しく調べてもいまいち解りませんでした。
また、グリーンディーゼル補助金も最大3万ですよね?

書込番号:20704143

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/02 21:16(1年以上前)

クリーンディーゼルの補助金の金額は国が決めることなので分かりませんが、減るか最悪の場合はなくなることも考えられると思います。

書込番号:20704332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/03/02 21:41(1年以上前)

>hiro0426 様
 エコカー減税対象車を購入しても「所得税」は免税になりませんよ。
 きっと「自動車取得税」のケアレスミスだと思いますが・・・。
 なお、エコカー減税等の詳細は下記をご参照されては如何でしょうか。

http://www.mazda.co.jp/purchase/eco/tax/
http://車の税金.com/column/%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%B8%9B%E7%A8%8E%E3%80%812017%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%81%A82018%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97/

書込番号:20704439

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/02 22:01(1年以上前)

交渉中のディーラーで聞いたのは、クリーンディーゼルは現状維持の免税、ガソリンは多少増税になると言ってました。

書込番号:20704514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 hiro0426さん
クチコミ投稿数:93件

2017/03/02 22:03(1年以上前)

>カレーっ子さん
すみません。もちろん自動車所得税です。

環境対応車普及促進税制として、新車登録時に取得税の免税・軽減措置(平成29年3月31日まで)、重量税の免税・軽減措置(平成29年4月30日まで)が受けられます。
この部分が気になっていたんですがどうやら無事来年度も継続みたいです。
あと、おそらく翌年度の自動車税もいけそうですね。
ただ初めての車検(3年目)の重量税の免税の項目がなくなっているので、未確認です。

書込番号:20704523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/03/02 22:37(1年以上前)

>hiro0426 様
※訂正補足です。
URLが上手くリンクしませんので、お手数ですが検索サイトで、「車の税金.com」とご入力の上確認して下さい。
最後に、ツッコミ続けて申し訳ありませんが、もちろん「自動車所得税」ではなくて「自動車取得税」ですよね。(笑)

書込番号:20704627

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2017/03/02 23:28(1年以上前)

そんなものに血税を使って欲しくはないんだがな…

そんな減税するなら消費税を下げろよな。

書込番号:20704785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/03 06:48(1年以上前)

自動車所得税とかベッドライトとかさすがにレベルが高い(笑)

書込番号:20705253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/03 07:54(1年以上前)

クリーンディーゼル車は2017年度も次世代自動車の扱いなので現行制度と同等。
もう3月だというのに詳しく知らない営業マン、この人から購入していいものか疑いますね。

書込番号:20705344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ51

返信10

お気に入りに追加

標準

360°ドラレコ☆

2017/03/01 20:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:127件

どなたか360°全方位ドライブレコーダーを付けてる、または付けてた強者の方はいらっしゃいますか?

防衛的にはこれ以上ないと思いますが、車内も写るというプライベート的にいかがでしょう?
嫁がちょっかい(パンチ)をだせないから反対しております。笑
価格は除き、360°ドラレコの魅力を教えて下さい。またはその反対も。ドラレコ初心者なのでわかりやすくご教授していただくと幸いです。

書込番号:20701461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
k.....2さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/01 20:18(1年以上前)

嫁のちょっと(パンチラ)がだせないか困っている。

かと読み違えました。すみません

書込番号:20701479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2017/03/01 20:24(1年以上前)

よぴひこまるさん

360°撮影出来るという事は、遠近感が大きくなるというデメリットがあります。

つまり、同じ距離でもd’Action 360は遠く(小さく)撮影されてしまうのです。

この事から普通のドラレコなら対向車のナンバーが読み取れるのに、d’Action 360では車が小さく撮影される事でナンバーが読み取れないという可能性もありそうです。

書込番号:20701500

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:127件

2017/03/01 20:28(1年以上前)

>k.....2さん

そうきましたか!笑
パンチの下行にドラレコのラがありますね。

いやいや。自分がちょっと眠たいって言ったらパンチが飛んでくるのです。本当の話です。

書込番号:20701512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:127件

2017/03/01 20:30(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

おお!なるほど!非常にわかりやすいデメリットですね。ありがとうございます。(^ ^)

書込番号:20701519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/01 21:38(1年以上前)

このコンセプトでユピテルが製品を出してましたけど、晴天でもナンバーが読み取れないってレビューが出てたと思います。

カーメイトも二番煎じで出した(このスレで知りました)けど、結局ナンバーは読み取れないんじゃないかな?

書込番号:20701742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ari0401さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:35件

2017/03/01 21:52(1年以上前)

スレ主さんが360°ドラレコの魅力を、ドラレコ初心者の視点でレビューしてくれるのを期待しています。

書込番号:20701804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件

2017/03/01 22:52(1年以上前)

>ari0401さん

初心者視点での魅力としては、やはり単純に全方位防衛です。前方だけで防衛と言えるのでしょうか?かといって前方、後方、両サイドカメラをつけるわけにはいかない…ってことで360°対応はどうなのかなって☆ただ、車内の自分達が写るのには抵抗がある…じゃあ、どういう人達が付けているのか?
って思いで質問させていただきましたけど、ナンバー写らない可能性があると答えをいただいたので、95%付けないでしょう。笑
残り5%の逆転は、みなさんの答え次第です☆(^ ^)

書込番号:20702015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2017/03/02 01:11(1年以上前)

オタクすぎてよくわからないです!普通に運転したいです!

書込番号:20702341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hopperpeeさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/02 10:33(1年以上前)

少し話しはズレますが、前後を撮影するドラレコはあるみたいですよ。ご検討されてはいかがですか?
なんなら、前後左右は2台で済みますよ!笑

書込番号:20702915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2017/03/02 13:45(1年以上前)

やはり、ユピテルのWiFiV3cを前後2つ付けるかな〜。付けてる方いらっしゃいますか?

書込番号:20703325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

値引きについて

2017/02/28 23:05(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 thethe5578さん
クチコミ投稿数:162件

これから交渉を行おうと思っていますが、皆さんいくら位の値引きをゲットできていますか。
下取り上乗せがあればそれも踏まえて教えてください。

書込番号:20699399

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/01 02:13(1年以上前)

値引きは13万でした。
下取りは10万上乗せしてもらいました。

書込番号:20699786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 thethe5578さん
クチコミ投稿数:162件

2017/03/01 08:11(1年以上前)


DGK skateboard さん

ありがとうございます。
20万オーバー、なかなかのものですね。
こちらは、下取り考慮せず今の所15万引きです。

書込番号:20700080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yamamizuさん
クチコミ投稿数:14件

2017/03/01 08:42(1年以上前)

XD Lパッケージ(FF)チタニウムフラッシュマイカを2/26に契約しました。
値引きは20万で、下取りは他社の査定よりプラス5万でした。

内容として、メーカーオプション
・CD/DVD+地デジ
・Boseサウンドシステム
ディーラーオプション
・オールウェザーマット
・ラゲッジトレイ(ハード)
・ナンバープレートフレーム+ロックボルト
・アルミペダル
・ナビSDカード
・スマートインETC(連動)
・ボディーコーティングMG1
・アンダーコーティング

書込番号:20700147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2017/03/01 10:36(1年以上前)

自分は新古車を選択しました。

XDLパケ

ソウルレッドクリスタルメタリック
白革、BOSEです。

下取り30万アップ。
値引きは店頭17万から最終的には倍額以上になりました。

店頭に飾られたのが2月入ってからで、色んな人が座ったりとかしたのかもしれませんが、あまりそういったのに対して気にならなかったので選択しました。

書込番号:20700330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


terry2241さん
クチコミ投稿数:5件

2017/03/02 20:57(1年以上前)

XD-L AWD ソウルレッド 2/11試乗 即契約

メーカーオプション 全て

ディラーオプション 

リモコンエンジンスターター ドアバイザー 以外 ほぼ全て 約140万ぐらい

値引き交渉なしで 約40万値引きでした。 

諸費用込みで、値引き後 494万 支払い済み

書込番号:20704268

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2017/03/03 23:30(1年以上前)

>thethe5578さん
遅い書き込みですが、絶対に他社系列のマツダの見積り取ったほうがいいですよ!
私も現在値引き交渉中で、限界から5万円以上いけそうです。
車体オプション −20万
下取り上乗せ 15万
明日また行ってきます 笑
お互い頑張りましょう

書込番号:20707514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/03/07 22:02(1年以上前)

こんばんは。
私はマツダオートザム店でxd pro2wd 2月16日に
契約しました。

値引きは11万7千円で下取りは当初55万円から
80万円まで上がり最終でした。
総額335万円から下取り引いて255万円です。

ちなみに他店下取りはマツダ系列35万で値引きはとても渋くて5万円マックス、同時検討していたのでトヨタで下取り30万、アラジンで50万でした。

オプションはどんどん豪華にしたくなって増えました💦

BOSE.ドライブサポート、パワーバックドア、ナビSDカード、地デジチューナー、デイライト、サンルーフ、LEDフォグなどです。フロアマットは社外で1.5万円で購入しました。

納車は多分4月中旬になりそうで毎日オプションカタログ見て楽しみながら待ってます😄

書込番号:20719089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 旧型から新型へ乗り換え

2017/02/27 14:47(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 hiro0426さん
クチコミ投稿数:93件

今回、ちょうど4年、5万キロ乗ったcx-5素XDケンスタイルバンパーなどそこそこ弄ってます。
新型Lパッケージで追い金160万ならお得ですかね?
今の車は大体、購入費用+カスタム費用-買取で100万ぐらいです。

書込番号:20695387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/27 15:00(1年以上前)

>hiro0426さん
ご参考までに。
自分の場合は、2013年12月登録車で3万5千キロ走行の車の下取りでしたが
178万で下取りして頂けました。

車検を受けた直後で、その分の上澄みがあるため
概ね似たような金額の下取りかと思います。

書込番号:20695413

ナイスクチコミ!7


スレ主 hiro0426さん
クチコミ投稿数:93件

2017/02/27 17:32(1年以上前)

>ねこのこむぎさん
返信有難う御座います。
ちなみに補助金の返金額って決まりました?
私は計算したら12万ぐらいになりそうなんですが…。

書込番号:20695686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/27 22:53(1年以上前)

>hiro0426さん
補助金の返金額ですが、
担当営業の方も詳しい計算式がわからないらしく
新しい補助金の申請をした後に届く
返金手続きの資料待ちみたいです。

ただ、他のユーザーさんの状況を見ていると
7万から10万位になりそうと言ってました。

書込番号:20696660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

契約しました!+質問です!

2017/02/26 21:30(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 takap0223さん
クチコミ投稿数:27件

皆さん、こんばんは!
先日ここで相談させていただいた者です。
本日2回目の商談に臨み、無事契約となりました

・25s Lpkg FF ブラック

■メーカーオプション
・CD/DVD
・BOSE

■ディラーオプション
・MG5コーティング
・ナビSD
・ETC(ナビ連動なしタイプ)
・フットランプイルミ(ホワイト)
・ウェルカムランプ
・バーグアラーム(安いほう)
・ブルーミラー
・赤外線フィルム

■下取り車
中古の軽自動車 36000km 下取り20万→36万にUP

■値引き
オプション7万+本体6万=13万

■その他
納車時ガソリン満タン

計312万(端数略)

色を最後まで灰色か黒で迷っていました。
実車で確認し、黒にしました。

納車が4月中旬〜下旬くらいになるとのことでした。
値引きに関しては個人的には上々だと思うのですが皆さん的にはどうでしょうか?

そこで質問なのですが、ドライブレコーダーとフロアマット+トランクマットで
なにかおすすめはありませんか?
社外品で取り付けようと思ってまして・・・。ご教授お願いいたします。

書込番号:20693694

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:7件

2017/02/26 22:13(1年以上前)

こんばんは。よく似てるので思わず。
25SLP FF ブラックBOSEで今月中旬納車予定の者です。
自分も最後まで有料色かブラックで迷いました。

ドラレコはYUPITERUのDRY-WiFiV5c。
駐車監視用に128GBmicroSDXCと大容量モバイルバッテリーも用意。
マットはHOTFIELDの重厚Profoundフロアマット+ラゲッジマットのブラック。
この価格ではなかなか上質だと思います。
その他のパーツもほぼ揃え装着を待っています。

色々あって迷いますが最善の選択ができるといいですね。

書込番号:20693865

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2017/02/26 22:16(1年以上前)

takap0223さん

ご契約おめでとうございます。

ご質問の一点目ですが、下取り額16万円UPが値引きの上乗せとという事なら、実質値引き総額は29万円になりますから良い値引き額だと思います。


ご質問の二点目のドライブレコーダーですが、以下は本日書き込んだ内容のコピペですが、参考にしてみて下さい。

先ず価格コム内での売れ筋ドライブレコーダーは↓の通りです。

http://kakaku.com/car_goods/drive-recorder/itemlist.aspx

次に私のお勧めのドライブレコーダーは↓のユピテルDRY-WiFiV3cですね。

・レビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000872443/ReviewCD=968566/#tab

・メーカー製品情報ページ
https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/dry-wifiv3c/

このDRY-WiFiV3cは薄型なので、運転席正面に設置しても視界の邪魔になるような事もありません。

あとは↓のケンウッドDRV-325/DRV-320も無難な選択だと思います。

・メーカー製品情報ページ
http://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/drv_325_drv_320/

最後に↓は現行型CX-5のドライブレコーダーに関するパーツレビューですので参考にしてみて下さい。

http://minkara.carview.co.jp/car/mazda/cx-5/partsreview/review.aspx?sls=27441&bi=19&ci=634&srt=1&trm=0


それではCX-5の納車を楽しみにお待ち下さい。

書込番号:20693880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2017/02/26 22:58(1年以上前)

契約お疲れ様でした。
自分も先週契約しまして、値引きがオプション込みで14万でした。
下取りは8年落ちの軽自動車、92000kmを24.3万で某中古車大手に売りに出しました。ディーラーでは13.7万だったので、10万アップはよく粘った方だと自負しています。
しかしすぐに売ってくれという契約だったので、売却済みで現在マイカーはありません。ひたすら納車待ちです。悲

質問のフロアマットですが、自分もネットで購入予定です。クラッツィオのラバー立体タイプが欲しいのですが、新型cx-5 の適応品がまだ出ていないので違うタイプに変更予定です。出来れば長く使うものなので妥協はしたくないのですが、難しいですね。
お互い納車まで長いのでぼちぼち探していきましょう。

書込番号:20694052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/26 23:00(1年以上前)

契約おめでとうございます。
黒の実車は見ましたが、カッコよかったです。

値引きですが、最初の下取り金額がそもそも適正であったかが分からないため、判断できないかと。
上手いセールスマンは、最初に下取り金額を低めに言って、あたかもサービスで下取り金額を増額したように見せ、値引き額を抑える、なんてこともするのでは?

母の話ですが、ディーラーに持って行ったら下取り2万円だと言われた車が、いつもお世話になってる人の所に持って行ったところ、20万円で下取りしてもらえたなんてこともありましたからね…。

まぁ、でも、値引きなんてのは、正直、自己満足。
自分が、計29万円の値引きをしてもらえたんだ、と信じることが大切だと思います。
本体からの値引き目標が15万円と言われている現時点で、29万円の値引きなんてすごい額ですからね。

納車楽しみですねー^ ^

書込番号:20694061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 takap0223さん
クチコミ投稿数:27件

2017/02/26 23:19(1年以上前)

>ケリゾーさん
ありがとうございます。
マットはこれにしようと思います。
大容量モバイルバッテリー?
そういうのもあるんですね。

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
ユピテルDRY-WiFiV3cが気に入りました。
これにしようかと思います。

>和太鼓奏者さん
お互い楽しみですね!
自分は納車まで、今の車を楽しもうと思います。
といっても軽自動車なので、楽しむも何もないかもしれませんが・・・。

>かずたん@田舎者さん
一応、ネットのほうで買い取り価格を調べたら20万〜40万程度だったので満足しています。
> でも、値引きなんてのは、正直、自己満足。
ほんとそうですよね〜。どこで折り合いつけるかが大事ですよね。

書込番号:20694119

ナイスクチコミ!2


スレ主 takap0223さん
クチコミ投稿数:27件

2017/02/27 17:31(1年以上前)

すみません、聞き忘れていました。
ステアリングヒーターがついてるのですが、ステアリングヒーター対応のハンドルカバーって、販売されているのでしょうか?

書込番号:20695684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,930物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,930物件)