マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(6881件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
449

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 車両登録日の変更

2022/10/09 14:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

残価ローンでCX-5を契約しました。
本来、10月登録で11月納車予定だったのですが一身上の都合により11月の納車はできなくなりました。
よって車両登録日を11月に変更して12月の中旬の納車にしたいのですが、その場合審査が受かってるローンは一旦取引をやめて再度審査する形になるのですか?
ローンの審査受かった後に借入額が増えてしまってその影響で再審査で落ちてしまうのが不安です。

書込番号:24957413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2022/10/09 14:56(1年以上前)

そーいう話はディーラーやローン会社と話し合って決める話なのでここで聞くだけ無駄って思いますけど。

でもまぁ半年以上ずらすってんならともかく、1か月なら別に前倒しで支払いスタートしてもたいした影響ないのでは?
心情的にはクルマ無いのにローン払うことに釈然としないかも知れませんけど。

書込番号:24957461

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/10/09 15:40(1年以上前)

登録日をずらすだけなのに借入額が増える意味が分からない。
なぜローン解除で再審査という話になるのか。
車の納車とローンは別物だし、ローンの支払いも始まってるでしょ。

書込番号:24957528

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2022/10/09 16:35(1年以上前)

>はらちゃんとにゃあおんさん

一身上の都合の内容や契約・審査の状況によるので、一概には言えません。
ローンに関しては、契約後の増額は原則として認められません。
その時は審査からやり直しになります。

こちらは参考に。
https://car-mo.jp/mag/category/tips/buy/loan/increase/

書込番号:24957594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2274件Goodアンサー獲得:25件

2022/10/09 16:57(1年以上前)

先ずローンの審査が気になるなら、受かる受からないは別にして無理せんな車です

納車月日の変更でローンが取り消しなんて話も聞いた事ありません

オプション追加してローン金額を増やす事に不安を感じてるのでしょうが、なんなんでしょうね
その程度で

書込番号:24957628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2022/10/09 17:36(1年以上前)

車自体の値段に増額はありません。
ただ、自動車税が安くなる為に変更が生じる為再契約になるみたいです。
以前の契約時のローン審査が受かった時には無かったローンによる支払いが他にできてしまった点と以前の契約内容で契約期間中に携帯電話の支払いを諸事情で遅延してしまい、以前の審査時にはなかったネガティブな情報が記載されてしまいました。
これらが影響して登録日変更による再契約時のローンの再審査の際に審査に落ちてしまうかもしれないと不安になりまして…

書込番号:24957683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2022/10/09 21:24(1年以上前)

>はらちゃんとにゃあおんさん

> これらが影響して登録日変更による再契約時のローンの再審査の際に審査に落ちてしまうかもしれないと不安になりまして…

自動車ローンの場合、審査の厳しい銀行ローンとかとは、違い、残価設定の場合、殆ど、審査は、OKです。
何せ、担保としての車の所有者は、ディーラーですし、一度通った審査を再契約程度の事で、ダメに成るとも思えません。
大船に乗って、OKかと考えます。
ダメなら、車が購入出来ないだけで、損をするのは、ディーラーだけですから、スレ主さんが心配する事は、無いかと?

「携帯電話の支払いを諸事情で遅延してしまい」 ちょっと、グレーですが、既に、支払が済んでるなら、全く問題無いと
思いますよ!
それに、それは、スレ主さんが心配しても、どうにも成らない事です!


書込番号:24957984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2594件Goodアンサー獲得:50件

2022/10/09 22:04(1年以上前)

登録日が変更になるだけで、再契約ですか…。
もしも、車が予定より少しだけ早く完成して、前月登録に
繰り上がっても、税金の差額を相殺するだけで、再契約しないのでは?
知らんけど。

私の時は、登録月は予定であり、実勢に合わせて
税金は、変更になる可能性がありますって、セールスから説明されました。

一身上の都合と言いながら、結局、本当の事?を書いてしまう 面白さ。
退職届出でしか、見たことない…。

書込番号:24958040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/10 06:41(1年以上前)

マツダ3セダンですが、
10月か11月に納車出来るとの事で
9月に本契約の書類を書いてましたが未だに
生産日が判らず、10月は無理そうなので、
一応15日ぐらいに再度書類の作り直しになります。
下取り車の残債や税金の関係もあり、
ローンも組み直しですが聞いた所では
新しい車の支払いは納車の翌月からになるそうなので
多分大丈夫だとは思います。

書込番号:24958330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2274件Goodアンサー獲得:25件

2022/10/10 09:18(1年以上前)

>はらちゃんとにゃあおんさん

そう  些細な事も銀行は全て知ってます
厳密な意味では審査に影響がある事は聞いています
しかし自動車ローンは大甘の典型ですし、なんのご心配もないかと
意地の悪い書込みゴメンなさい

>肉じゃが美味しいさん
##一身上の都合と言いながら、結局、本当の事?を書いてしまう 面白さ。
退職届出でしか、見たことない…。

いつもピリッとした方向転換、楽しく拝見してます
書いてるとついついって有りますよね
大切な事は

書込番号:24958474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2594件Goodアンサー獲得:50件

2022/10/10 16:11(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん
事実は小説より奇なり っていうくらいですね。
まぁ、きほうのニックネームも面白いですが…。

携帯電話は、諸事情でってあるので、ここから先は、書かないみたい。知らんけど。
あとこういう書き込みは、だいたい結果を書かずに終了デス。
書く必要も無いですが。

書込番号:24959123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2022/10/11 10:55(1年以上前)

>はらちゃんとにゃあおんさん

残価って事は、銀行ローンやなくディーラーローンでしょ?
なら、多少よそで借金増えても関係なく通してくれると思うよ。
担当に相談してみては?
もしも通らないって可能性があるなら、登録だけ遅らせてもらってローンは10月から払えばいい。
1ヶ月分税金が高くても、どうしてもほしいなら通らないローンよりは良くない?

書込番号:24960266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:360件

2022/10/11 11:04(1年以上前)

残価型ディーラーローンで審査結果だけだと
新車登録予定すら出ないので、ローン申し込みや注文書まで交わしてる後では?

そうなると、後戻りは出来ないと思うけど。

どうせ納車予定は遅延しているから、12月も危ういかも。

書込番号:24960273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ96

返信17

お気に入りに追加

標準

フロントカメラの異常

2022/10/05 09:36(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 ゅぅ@さん
クチコミ投稿数:2件

CX-5 KF 2017年7月に納車し約9万キロ弱
走ったところでフロントカメラの異常の警告が
でたためディーラーにいったところ
不具合についての原因がわからず8万円の交換費を
支払っての交換を提示されました。
私自身車に詳しいわけではないのですが
事故したわけでもなく原因不明で壊れて
次もいつ壊れるかは分からないと言うことに
あまり納得はいきませんでした。

全額負担しなければならないものなのでしょうか。

書込番号:24952135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2022/10/05 09:50(1年以上前)

>ゅぅ@さん

保証期間を過ぎたら自己負担になるのが普通です。

異常の警告だけでは分かりませんが、こちらの事例と同じでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000962484/SortID=21963130/

書込番号:24952151

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:14件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2022/10/05 10:04(1年以上前)

>ゅぅ@さん
5年経ってるし保証が切れてれば仕方ないですよね(>_<)

個体差ありますし、払うのが嫌なら新車保証切れたら乗り換えるか

気持ちは凄くわかりますけど

家電でも10年持つものもあれば5年で壊れる事もありますもんね

書込番号:24952163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/10/05 10:32(1年以上前)

メーカーとしては保証期間も提示しており、それを含め納得して購入されたはず。

なのに保証期間を過ぎた故障に納得できないとは…

これを期に、「こんな融通の効かないメーカーとは縁を切る!」という行動もあり。

ま、どこのメーカーに行っても同じ対応でしょうけど。


別な話として、スマホが原因不明で壊れ、交換保証プログラムにも入ってなかったらどうします?
自腹で修理を依頼するか、買い換えるかですよね?
それと同じです。

書込番号:24952183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3025件Goodアンサー獲得:140件

2022/10/05 10:45(1年以上前)

供給部品は撮像素子とか基板とか個々の部品ではなく、アッセンブリー供給(セット品供給)なので高くなると思います。

書込番号:24952203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4517件Goodアンサー獲得:387件

2022/10/05 11:01(1年以上前)

>ゅぅ@さん
どういう状況だったのでしょうね?
私の車(他社製)でも冬の朝や朝日、西日がまともにあたった時などフロントカメラの異常は何度も経験があります。
大抵は数分、長くても10分くらいで異常は消えています。
ガメラ前のガラスの曇りや結露、限度を超える光の入力で一時的に異常、機能停止になることはあると思いますよ
もう少し様子を見られてから修理など必要か検討されてはいかがでしょう


書込番号:24952213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2022/10/05 11:58(1年以上前)

全額負担しなければいけないものです

書込番号:24952265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2022/10/05 12:12(1年以上前)

今現在警告は消えて使えてるんですか?

書込番号:24952281

ナイスクチコミ!0


ari0401さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:35件

2022/10/05 12:32(1年以上前)

7年の延長保証の料金は、今回の修理代8万円より安いはず。
入っておけば良かったですね。

書込番号:24952301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ゅぅ@さん
クチコミ投稿数:2件

2022/10/05 13:05(1年以上前)

何をしても出た表示は変わりませんので少し違うかと思います。
昔は天候の影響等で異常が出たことはありますが
今は常に出ています。
>あさとちんさん
>らぶくんのパパさん
>canna7さん

書込番号:24952344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2022/10/05 13:22(1年以上前)

年数と走行距離から見て特別な補償に入っていないのであれば全額ですね。

原因不明で壊れて…
いわゆる経年劣化だと思います。
長持ちするものの有れば短命に終わるものも有ります。
特に必要のない機能で有ればそのままでも良いのでは無いでしょうか。

書込番号:24952358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/05 15:16(1年以上前)

あら、マツダのカメラって意外と安いのね。
でも修理代8万は高い方かしら。
スバルのアイサイト3のカメラなんか部品代だけで20万だって言うから驚きよね。
私も7年までの延長保証入ろうかしら。

書込番号:24952450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4517件Goodアンサー獲得:387件

2022/10/05 15:35(1年以上前)

>ゅぅ@さん
えっ!  ずっとエラー点灯しているのですね
それは失礼しました。
原因不明ではなくカメラの故障ですよね

8万は安いと思います。

書込番号:24952479

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9932件Goodアンサー獲得:1393件

2022/10/05 15:37(1年以上前)

>ゅぅ@さん

新車にしましょ!

書込番号:24952481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/10/05 15:55(1年以上前)

ハイテク化は部品代が高くつきます。
必要ならば、素直に修理しましょう。
クレーマー印がつかないように

書込番号:24952495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MIG13さん
クチコミ投稿数:3907件Goodアンサー獲得:153件

2022/10/05 16:29(1年以上前)

>ゅぅ@さん

スレ主さんの車はフロントカメラが車検での検査対象になっていないので、カメラを無効にしておくという選択肢もありそうです、ディーラー(メーカー)が無効にしてくれるかわかりませんが、、、、

書込番号:24952525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/10/05 20:40(1年以上前)

壊れた原因が判る物ってそんなに無いと思うが

まぁメーカーでそれを分解でもして調査するなら判るだろうけどやらんわな

保証切れてるから当然有料修理なんだが、カメラ交換して治るなら支払うが、治らなかったらどうするんだ?って交渉が必要だろう

8万円でカメラ交換して治らず、次にコントロールユニット交換で10万円とか、それでも治らず次に5万円で別な物とか雪ダルマ式に金払うのは嫌。

書込番号:24952825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2022/10/05 21:56(1年以上前)

>北に住んでいますさん

> カメラ交換して治るなら支払うが、治らなかったらどうするんだ?って交渉が必要だろう

直らなかったら、それは、ディーラーが提案したカメラ交換の補償として、無料修理でしょう!
そして、再発は、カメラ交換後の保証として、3ヵ月とか、半年位ですかね?
ディーラーの交換提示って、その位の意味が有りますよ。
8万ですからね、一応、直らなかった場合の補償の確認も必要ですが・・・
修理して、直らなかったって余り、聞きませんよね、それが修理するって事です。



書込番号:24952929

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ111

返信35

お気に入りに追加

標準

初心者 CX-5 オプションについて

2022/08/29 07:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 A.NARUさん
クチコミ投稿数:16件

XD Sports Appearanceを購入予定としている者です。
今までずっとトヨタ車乗りだったので、初めてのマツダ車になります。

そこでマツダオーナーの皆さまにお聞きしたいのが、ショップオプションはどのアイテムを選択されましたでしょうか?
おすすめ又は失敗・不満などのオプションアイテムがありましたら、オプション選択の参考までにお聞かせください。

ちなみに現在、優先検討しているショップオプションが、
・ナンバープレートホルダー
・ナンバープレートロックボルト(マンション敷地外の駐車場で盗難防止の為)
・フロアマット ラグジュアリー
・ナビゲーション用SDカードアドバンス
・CD/DVDプレーヤー+リアシートモニター(未就学の子供がいる為)
・2カメラドライブレコーダー
・バックカメラクリーナー(ディーラーさんおすすめ)
・ETCナビゲーション連動なし(頻繁に有料道路を利用しない事と、2.0にメリットを感じていない為)

※デイライトキットも悩んでいますが、他メーカー含め点灯している方も少ないので、デイライト普及率を考えると選択は必須ではないのかなと考え始めています。
※ブルーミラーとアルミペダルは現在の車にも装備しており、最後まで悩みそうなオプションです。

社外品などのご指摘もあるかと思いますが、先ずはショップオプション内で選択した場合でのお声を頂戴出来れば有り難いです。

宜しくお願いします。

書込番号:24898352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
glayfoxさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/29 08:14(1年以上前)

リモコンエンジンスターターは付けておくと便利だと思いますよ。
ちなみに、この後値上げ&いくつかの装備切り捨てがあるようなので、まだ契約されていないようでしたら早めに決断されるとよいと思います。

書込番号:24898371

ナイスクチコミ!2


スレ主 A.NARUさん
クチコミ投稿数:16件

2022/08/29 08:38(1年以上前)

リモコンエンジンスターターは全く検討していませんでした。
語弊があるかもしれませんが、リモコンエンジンスターターは寒冷地や地方の冬場が厳しい場所では必要という認識レベルでした。

9月中の契約に向けてディーラーさんと調整中なので、早期解決したいです。

書込番号:24898392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3907件Goodアンサー獲得:153件

2022/08/29 08:40(1年以上前)

>A.NARUさん

>・ETCナビゲーション連動なし(頻繁に有料道路を利用しない事と、2.0にメリットを感じていない為)

CX-5ではないですが、私も納車待ちの車があり、
ETCをETC2.0にするかETC1.0にするか迷っていました。

調べれば調べる程、以下のような記事
 https://trafficnews.jp/post/50201/2
が見つかり、ETC2.0の価値(既に時代遅れ)を認識しました。

結局、ETCは料金支払い機能だけで十分 と考え、
ETC1.0(ナビゲーション非連動)にすることにしました。

書込番号:24898395

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:115件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2022/08/29 09:28(1年以上前)

>A.NARUさん

昨日納車でした
xd field journeyのマシングレーです

オプションは、純正マット、ETC1.0、デイライト、クルージングトラフィックサポート、フルセグ、10.25インチディスプレイ、ハンズフリーリアゲートです。

どれもがとてもいいですよ
昨日納車して感激したのは、発進時の周囲と前方カメラが使いやすいのと、車庫入れの周囲モニターですね。とても良いです。

書込番号:24898446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:14件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2022/08/29 09:56(1年以上前)

>A.NARUさん
ナビの使用頻度にもよりますが、うちはApple CarPlayの GoogleMAPで充分です!
なのでカードは買いませんでした。
デイライトはMAZDAは少し暗いですが付けました。
まあ無いよりは満足してます♪

書込番号:24898470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4003件Goodアンサー獲得:120件

2022/08/29 10:09(1年以上前)

装備より何より必ず延長保証は付けた方がいいですよ。

書込番号:24898483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:360件

2022/08/29 10:18(1年以上前)

車種は違いますがアクセサリーは後からでもオーダーは可能なので、運転操作にあった方が良いものを中心に選んでます。

バックカメラは付けましたがクリーナーは外しました。あった方が良いのでしょうが、バックカメラ用の親水コートで水滴がほぼ付かない様には出来てます。

ブルーミラーは水滴が付かないので視認性が良いですが、親水コートの寿命は短く、もう交換3つ目です。(保証が効きました)

アルミペダルは靴底により滑るので靴次第ですね。
革靴厳禁、スニーカーなどであれば使い勝手は良いです。
見た目の物でもありますが、スポーツ志向なので
SUVには要らないかも。

スカッフプレートは乗り降りの擦りを保護して、見た目も良くなります。

フットランプは暗くて意味がないです。

自分ならSUVはサイドバイザー、マッドフラップは付けますね。
雨や雪が降り込まないで外気を入れられるのは、何かと良い。
水の跳ね上げを抑えるのは、自車と後続車、歩行者へ泥跳ねを軽減出来るので、タイヤが下半分剥き出しの車にはあったほうが良い。

書込番号:24898495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 A.NARUさん
クチコミ投稿数:16件

2022/08/29 10:35(1年以上前)

>MIG13さん
アドバイス有難うございます。

私も同じ考えです。
スマホの進化が凄いので、そちらで十分かと感じています。

今乗ってる車がETC2.0なんですが、2.0にこだわる理由もないので、このまま1.0の方で検討進めます。

書込番号:24898513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 A.NARUさん
クチコミ投稿数:16件

2022/08/29 10:39(1年以上前)

>FSKパドラーさん
納車おめでとうございます。

発進時の周囲と前方カメラ、車庫入れの周囲モニターは、自分も試乗時に良かったと感じました。
※妻がペーパードライバーなので、運転再開には扱いやすそうだと思いました。

今乗ってる車が8年落ちですが、進化に驚かされてます。

書込番号:24898518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 A.NARUさん
クチコミ投稿数:16件

2022/08/29 10:43(1年以上前)

>ダッシュスペイドさん
アドバイス有難うございます。

確認したいのですが、Apple CarPlayでYahoo!ナビやGoogleマップを使用した場合、ヘッドアップディスプレイにも連動されるのでしょうか?
ヘッドアップディスプレイを活用するならSDカードアドバンスは必須ではないのですかね?
その点がディーラーさんに確認不足で検討候補に含めています。

書込番号:24898525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 A.NARUさん
クチコミ投稿数:16件

2022/08/29 10:44(1年以上前)

>待ジャパンさん
アドバイス有難うございます。

見積り時に、メンテナンス保証みたいな項目も含まれていました。
失念しておりました。

書込番号:24898528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 A.NARUさん
クチコミ投稿数:16件

2022/08/29 10:52(1年以上前)

>Che Guevaraさん
アドバイス有難うございます。

今乗ってる車にはバックカメラクリーナーは付いてなく、雨の日でも気にせずバック駐車は出来ています。
あまり必要ないかと思っていたのですが、ディーラーさんの熱の入った案内で候補にしている状態です。

ブルーミラーの使用感をお聞きすると今回は見送ろうかと思いました。

アルミペダルもノーマルペダルの劣化が気にならなければ必要なさそうですね。

スカッフプレートとサイドバイザー、マッドフラップは参考にさせていただきます。

書込番号:24898539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:14件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2022/08/29 10:54(1年以上前)

>A.NARUさん
ヘッドアップディスプレイには反映されません。
音声案内はしてくれます。
うちはたまにしか遠出しないのでその分デイライト付けました。

書込番号:24898542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 A.NARUさん
クチコミ投稿数:16件

2022/08/29 11:19(1年以上前)

>ダッシュスペイドさん
やはり反映されないんですね。
せっかくならヘッドアップディスプレイは活用したいので、SDカードアドバンスは必須になりそうですね。

デイライトも捨てがたいんですが、付けても付けなくても今回のモデルはかなりカッコいいと思ってるので、あとは歩行者や対向車を考慮して必要か否か検討したいです。

書込番号:24898570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:14件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2022/08/29 12:00(1年以上前)

>A.NARUさん
CX5からCX5に乗り換えて前回デイライト付けなくてちょっと後悔したので今回は付けました!
まあ後付けできるので欲しくなった時でも良いかと
MAZDAはオプション付けなくても装備はいいのであまりいらないですね。
サイドバイザーは見た目とうちはあまり必要性をかんじなかったのでここ5年ぐらい買った車には付けてません。 
アルミペダルとスカッフプレートは社外をつけました。
左足を置くとこもアルミプレート付けましたが、夏の暑さで粘着シートが剥がれます(>_<)

書込番号:24898613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2274件Goodアンサー獲得:25件

2022/08/29 12:31(1年以上前)

ディーラーオプだったような?だかけど

1番はブルーミラー 私的には
プチ優雅です

書込番号:24898649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件

2022/08/29 12:39(1年以上前)

ETC1、sdカード、フレームホルダーのみ付けます。
それ以外不要ですね。
マットは社外品で充分です。
ETCも純正位置がグローブBOX内なら社外品でもいいと思います。
あと、ディーゼルならメンテパック付けます。
子供は車内では動画は見せずになるべく会話する様にします。

書込番号:24898660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 A.NARUさん
クチコミ投稿数:16件

2022/08/29 13:16(1年以上前)

>ダッシュスペイドさん
前車を踏まえてデイライトを付けられたんですね。
貴重なお話なので参考になります。

たしかにオプション付けなくても装備が充実していて驚いています。
トヨタ車なんかはオプションを付ければ高級車価格にすぐなってしまうので、コスパ凄いですね。

サイドバイザーですが、歴代の車には必ず付けていました。
ですが、今回は走行中の音も含めて付けなくても良いかなと感じています。

社外品でも物は選ばないといけなさそうですね。

書込番号:24898710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 A.NARUさん
クチコミ投稿数:16件

2022/08/29 13:20(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん
自分もディーラーオプションだと思っていたのですが、オンライン見積りの項目ではショップオプションと表記があったので、そちらに正して記載しました。

ブルーミラーいいですよね。
並走する車でもブルーミラーか否か目がいくことがあります。

書込番号:24898714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:360件

2022/08/29 14:34(1年以上前)

アクセサリーは後からでもオーダー出来ますが、一つ小耳を。

車と同時に注文したDOPは、全国的かは判りませんが、関東では千葉港に船輸送して、陸揚げした場所にあるマツダロジスティック(あの有名な輸出輸送船を持っている会社)の中で、納車整備まで全て行われておりました。

自分のはオプション取り付けからカーコーティングまで全て、そこで行われてます。
納車に間に合わなかった部品だけ、後からディーラーで取り付けでした。

一貫して行われているので、取付け技術に格差がないのは良い方法ですね。

書込番号:24898775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 Lパケ アームレストの白い汚れについて

2022/08/15 18:25(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:4件

2017年式2.2XDのLパケについて、革アームレストの白い汚れのようなものがついていました。同様の状態になられた方、清掃方法をご存知の方はご教示頂けましたら幸いです。
現在はマツダ純正の革シートクリーナーで拭き取ろうかなと考えております。

書込番号:24879421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/08/15 18:42(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ それで良いと思います♪ 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24879442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/08/15 20:51(1年以上前)

ありがとうございます。
試してみます。この擦れたような白い汚れはよくあることなのでしょうか?

書込番号:24879605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/08/15 21:18(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 宿命です♪
⊂)
|/
|

書込番号:24879630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/08/15 23:21(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
まだまだ分からないことだらけですが、大切に乗りたいと思います。

書込番号:24879774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2022/08/21 08:28(1年以上前)

ただの体験談ですが,

古くて粉を吹いているような白のガードレールを触った子供が,黒の革シートに乗り込んで,付きました.

結局,この汚れは取れず,諦めました.当時,色々やったのですけれど.

革シートにずっと乗ってますが,汚れで取れなかったのはこれだけです.

もし中古を買われたのなら,きっと業者も取ろうとして取れなかったので望み薄かなと感じます.

書込番号:24886767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/08/21 13:13(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
純正のレザークリーナーで拭き取ったところ綺麗に取ることが出来ました。
お子様の体験談も参考になります。ガードレールなどは中々取れなさそうですね…。気を付けたいところです。

書込番号:24887092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/10/04 18:08(1年以上前)

うちの車も革シートが白くなりますが大半の原因は奥さんの日焼け止め剤です(^^;)

書込番号:24951374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

ディーラーオプションのドラレコ

2022/07/28 20:34(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

ケンウッド製のドラレコのSDカードを市販のやつで使ってる人はいますか?

書込番号:24853415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2022/07/28 21:01(1年以上前)

たくさんいますよ

書込番号:24853458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2022/07/28 21:18(1年以上前)

>てらてらてらちゃんさん

> ケンウッド製のドラレコのSDカードを市販のやつで使ってる人はいますか?

市販以外で何が有るんですか?
ケンウッドがSDカードを作ってる訳でも無く、付属の物も市販品ですよ。
容量違いなど、仕様に見合った物なら、市販品でOKかと。
ただ、品質とかも有るので、バルク品とかを避け、メーカ品を準備するのも
一つの手かも?
ただ、バルク品だからダメと言う訳でも無いので、その辺は、自己判断で!

あとは、フォーマットとか、その辺の知識は、一応、知ってると間違いないですね!


書込番号:24853483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/07/28 21:24(1年以上前)

そもそもケンウッドやめたほうがいい。
ユピテル、セルスター、コムテック以外は地雷。
工賃1万払ってでも、持ち込み品を付けたほうが良い(多分新車ならほぼ無料でつけてくれる)。

書込番号:24853493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/07/28 21:44(1年以上前)

ケンウッドのドラレコは台湾OEMが殆どですのでDOPのは付けたくないわね。

書込番号:24853523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2022/07/28 21:50(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん

> ドラレコは台湾OEMが殆どですので

台湾OEMが悪いと言う様な認識は、間違いかと。
OEMより、設計の問題ですので、ケンウッドがどうかと言う事です。
ユピテル、セルスター、コムテックは、国内生産なんですかね?
自社生産とも思えず、何処かのOEMじゃ無いですか?
生産に特化したOEMなら、何ら、問題無いかと・・・



書込番号:24853537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2022/07/28 22:00(1年以上前)

失礼しました。

少なくても、ユピテル、セルスターは、国内生産の自社生産の様ですね。
一応、Made In Japan の様ですね。
まあ、Made In Japan が良い訳じゃ無いし、小回りの利く、専業メーカって事ですかね?



書込番号:24853553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/07/28 22:39(1年以上前)

全部が全部悪いとは言わないけどさ、初期は国産だったはずだけど途中からOEMだよね。
またセルスターは国内生産かもしれないけど、ユピテルは台湾製だよ。
箱にもMade in Taiwanって書いてあったし。
組立さえ国内でやれば国産を名乗れるけどね。

書込番号:24853607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2022/07/28 22:50(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん

> 箱にもMade in Taiwanって書いてあったし。

ユピテル台湾が有るから、Made in Taiwanでも、自社生産なんですね!
「初期は国産だったはずだけど途中からOEMだよね。」 OEMってそんな物ですよ!
国内生産では、利益が出ないから、生産現場は、海外へシフトします。
台湾には、優秀なOEMメーカも多いので、それだけの問題では無い様な!


書込番号:24853630

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ71

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 m太さん
クチコミ投稿数:25件

Cx―5走行13万に成りました、そろそろ吸気系カーボン除去を考えています。
小生札幌です。ネットで見る限りドライアイス洗浄は海を渡らなきゃ無理の様子。宇宙にロケットの飛ぶ時代、北海道内でもドライアイス洗浄施工工場はある筈。知ってる方教えて頂けますか?

書込番号:24775525

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/06/04 01:39(1年以上前)

検索してもヒットしないから無いんじゃないかしら。
WAKO'S RECSなら北海道でもできそうな気もするけど。
RECHARGEさんみたいに手作業で依頼すればやってくれるんじゃない?
https://www.youtube.com/channel/UC-e9-vYGGXTeKynjhteqZWw

書込番号:24776727

ナイスクチコミ!4


スレ主 m太さん
クチコミ投稿数:25件

2022/06/05 18:02(1年以上前)

情報ありがとうございます。経験からケミカル系でのカーボン除去の信頼性に今一つ不安が・・・。動画見る限りドライアイス洗浄は行ける気がして・・・。広い北海道何処かでやってないですかね。1軒くらい有っても良さそうですが。

書込番号:24779352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/06/16 16:59(1年以上前)

13年式に乗ってます。
3年ほど前15万キロ時に正規マツダディーラーでインマニ、シャッターバルブ周りの煤除去清掃してもらいました。
DPF再生間隔等の不調で相談したらディーラーの方から提案されてお願いしました。外した部品を洗浄液に一晩漬け込むとのことで計3日程車両を預けました。状況の写真も見せてもらいましたがインマニは半分ほど塞がりシャッターバルブにも山のように堆積していました。
ちなみに当時の費用は36000円程で例のドライアイスよりかなり割安でした。
全国のディーラーで対応するのかは定かではありませんが一度相談してみてはいかがでしょうか。

書込番号:24796408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2274件Goodアンサー獲得:25件

2022/06/16 17:59(1年以上前)

私も丁度1年位前にディーラーでしてもらいました

ついでにどっかのパーツも替えてもらって8万ちょい支払ったような

煤取りだけでも6万くらいだったような??? 詳細忘れた

知らない人尋ね歩いて遠征するよりは、馴染のディーラーだよねぇ 

書込番号:24796496

ナイスクチコミ!2


スレ主 m太さん
クチコミ投稿数:25件

2022/06/16 22:50(1年以上前)

詳細な情報ありがとうございます。煤洗浄で¥36,000はとっても良心的ですね。小生ディーラーに持ち掛けたら\120,000の見積り、それも『ドライバーとブラシでホジホジするっきゃ無いですね』のつれない返事。それでドライアイス洗浄を・・・。要するに煤払い出来れば良いので、系列の違うディーラーに当ってみます。参考になりました。感謝!

書込番号:24796954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 m太さん
クチコミ投稿数:25件

2022/06/16 22:56(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
画像拝見してゾ~っとしてきました。小生のもインマニ外したらきっとこうなってるのかも。系列デイラー替えて見積り取ってみます。感謝

書込番号:24796970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RODEO?さん
クチコミ投稿数:10件

2022/06/18 20:32(1年以上前)

ホーーリンさん、どちらのディーラーですか?何県何市でしょうか?

書込番号:24799864

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2022/08/07 10:58(1年以上前)

アテンザ乗りです。
煤対策が気になり、いろいろ情報を集めています。
ドライアイス洗浄ではありませんが、元マツダの整備士、YouTubeの枯れた整備士ひでぽんチャンネルで札幌のエニシアさんを紹介していました。
札幌から兵庫まで超音波洗浄に行かれた方が、代表をされる会社で立ち上げたと紹介されていました。
実際に超音波洗浄されているかは確認していませんので、価格などを含めわかりませんが、一度寄ってみたいと思っていました。
少しでも参考になれば。。。

書込番号:24867080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 m太さん
クチコミ投稿数:25件

2022/08/10 19:27(1年以上前)

情報ありがとうございます。札幌のエニシアさん?詳細な情報解ると助かります。
あちこちのディーラーさんに問い合わすも、余り気乗りしない返事。10万は下らない見積り、もう少し安くならない?と言っても『何処もこの位ですよ』だって。何んなのでしょうね、あの言い訳がましい対応は。この車元々チョイ乗りに向かない・・・とか、これね~ってな感じ。さもさも′乗り方が悪い様な。言い掛かり付けてる訳でも無いのに。

書込番号:24872010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/08/10 20:16(1年以上前)

https://youtu.be/BSGh1-kR-a0
| 
| 
|、∧ 
|Д゚ コレですね・・・
⊂) 
|/ 
| 
https://youtu.be/BSGh1-kR-a0

書込番号:24872080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2023/11/30 17:01(1年以上前)

最初の投稿からかなり時間が経っていますが……

小生、現在アクセラスポーツの2.2D(マイチェン後)に乗っています。
某整備士さん謹製の「EGR制限プレート」を入れていますが、最近、信号待ちでの振動が大きくなってきていて、そろそろ洗浄を考えています。
マツダディーラーで相談したところ、超音波洗浄機がないため十分な洗浄はできないが、インマニのススはある程度、除去することはできる。費用は5万円程度と言われました。
また、現在北海道のマツダでは、本社に超音波洗浄機の導入を要望しているらしく、入り次第連絡をもらうことにしています。

それと北海道でのドライアイスブラスト対応業者ですが、小生が調べた範囲で、旭川のしまざき機工さんが対応しているようです。
ホームページにもススの除去ではありませんが、パーツの施工前後の写真がアップされています。
ただ料金は問い合わせが必要です。

北海道は軽油が3号か特3号なので、本州よりススが溜まりやすいという特性があるようです。
経済的で、パワーもあって乗って楽しいマツダのクリーンディーゼル、長く乗って行きたいものですね。
参考になれば。

書込番号:25527308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/11/30 21:57(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ あざーす♪
⊂)
|/ 
|

書込番号:25527684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:99〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/4,014物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/4,014物件)