マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(6899件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全451スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
451

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

ヒッチキャリアについて

2018/04/11 15:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 -sksm6xさん
クチコミ投稿数:3件

来月納車予定です。
ヒッチメンバーとヒッチキャリア付けた方居ますか?おすすめがありましたらお願いします。

書込番号:21743764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:6件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2018/04/11 15:22(1年以上前)

子どもと自分の自転車を運ぶために興味はありますね。
ただ高いので買えずにいます。
eBayで送料入れても、ヤフーショッピングや国内のAmazonで買うより安そうです。
取り敢えずウォッチリストに入れてます。
CURT社の13315でしたっけ?

書込番号:21743773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2018/04/11 16:52(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000929499/SortID=20837771/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82b%82w%81%7C%82T%81%40%83q%83b%83%60%83%81%83%93%83o%81%5B#tab

 余計なお世話でしょうが、上記過去スレッド等が検索により簡単に数件でヒットしますので、先ずは当該サイトの運用規則等に鑑み、過去スレ検索後その上でなお且つ疑問点等詳細なご質問をされた方が効率的で宜しいのではないでしょうか?

書込番号:21743941

ナイスクチコミ!4


スレ主 -sksm6xさん
クチコミ投稿数:3件

2018/04/11 17:57(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
細かくご質問いたします。
1,カート社のヒッチメンバーはKFでもゴム片をかますことでボルトオン可能とのことですが、よくわからないので実際付けた方のアドバイス等いただけたら嬉しいです。
2,友人が別車種にヒッチキャリアを付けましたが、マフラーからの排気熱で荷物を固定していた紐が溶けてしまったとのことです。KFの場合もこういったことが起こるのか、また対処法はあるのか?
(カート社の変換アダプターにより高さを変えるにはバンパーへの干渉を防ぐため切断溶接加工が必要なようです。)
3,カーゴ社のヒッチキャリア用の防水バッグを付けようと思っていますがリアのナンバープレートが隠れないか心配です。

以上の3点です。
実は事前にかなり調べましたが、KFへの取り付け情報が少なく実際に取り付けた方からアドバイスを頂けたら嬉しいです。

書込番号:21744063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 -sksm6xさん
クチコミ投稿数:3件

2018/04/12 12:51(1年以上前)

申し訳ありません。
カーゴ社→カート社です。

書込番号:21745808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Gまささん
クチコミ投稿数:1件

2018/04/12 23:47(1年以上前)

はじめまして。
KFにcurt 13315のヒッチメンバーを取付ています。
バンパーへの干渉は全くありませんでしたよ。

書込番号:21747252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

標準

スピードメーターの不具合

2018/03/29 13:45(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:16件

2月17日にXD Lpk AWD を注文しましたが、あるラインの生産車にスピードメーターの不具合があったらしく、自分の車がそれに該当していたらしく、3月登録予定が4月登録になってしまいました。
早くて納車は4月17日、最悪でも4月23日になるらしいです。
思っていたよりも納車が早いのはいいのですが、もうすぐ納車される方でこのような情報知っている方いませんか?

書込番号:21712993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2018/03/29 14:43(1年以上前)

 プロダクトラインでのKFスピードメーターの不具合情報については存じ上げません。
 上記の件より当方が気になったのは、公租公課についてD担当者に確認及び話し合いを持たれているかです。
@4月分自動車税の負担について
 ご存じのように、4/1現在の所有者に対し年額納付書が発行され、納付義務が発生します。
 つまり、現在所有している車の2018(平成30)年度の自動車税は、納付書に基づきスレ主様が全額納付し、4月乗換えであれば過納付となっている11カ月分の還付請求手続きを課税当局へ取る手続きが必要となります。
 また、新たに購入乗換えされるKFが所謂エコカー減税等により免税対象となるのであれば問題ないのですが、課税対象となり4月登録と言うことであれば、12カ月分2018(平成30)年度の自動車税額を登録時納付する事となってしまいます。
 結果として、メーカー及び販社の都合により、スレ主様が本来負担する必要がなかった車両の自動車税を負担し、なおかつ還付請求手続きを行う必要が生ずる恐れがあるということです。
 現有車の4月1カ月分の負担、或いは煩雑な還付請求手続き事務をスレ主様が行うのか、Dサイドで行うのか充分協議しておいた方が宜しいのではないでしょうか。

Aエコカー減(免)税について
 2017(平成29)年度登録と2018(平成30)年度登録によって、減(免)税額の差異は発生しないのか、また、万一発生した場合のその補填措置を講じて頂けるかのか否か、しっかり確認し協議しておいた方が宜しいのではないでしょうか。

 なお、ディーゼルプラント搭載KFの所謂エコカー減税による適用は、地方税(自動車税、自動車取得税)、国税(自動車重量税)のどの範囲(料率等)なのか詳細は、KFご購入D担当者にご確認下さい。
 

書込番号:21713069

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:16件

2018/03/29 15:18(1年以上前)

>カレーっ子さん

以前の車は2月に手放していて、Dから代車を借りているので税金はかかっていません。
重量税と取得税は免税なので、今回は新車の自動車税だけを4月登録と見込んで注文時に支払い済みなので、その他過払い金などはありませんでした。
ただ、この前まではDから3月登録に出来ると聞いていました。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:21713120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/29 15:46(1年以上前)

当方、25S Lパケになります。
3月8日に車体番号が出て、3月納車の予定でしたが、4月納車になってしまいました。
やっぱり、それが原因ですかね。?

書込番号:21713163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/29 17:40(1年以上前)

どちらの地域ですか?
もうすぐ納車ですが、特に連絡は来ていません。。

自動車税はよくわかりませんが、減免のある税金については、3月登録と4月登録で差が出ないな不安なとこですね。

書込番号:21713354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/03/29 18:28(1年以上前)

25S Lパケ 関西ですが、3月に無事受け取れました

書込番号:21713457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/29 18:34(1年以上前)

関東マツダです。

6日にはディーラーに入庫予定との事ですが、どうなるか分かりませんね。

車体番号が出て納車に1ヶ月とは、トホホです。

書込番号:21713470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2018/03/29 18:54(1年以上前)

>カルフォルニア1980さん
当方千葉です。
元々4月登録という話しでして、途中から3月登録になると言われました。
ですが、今回の不具合で結局4月登録という話しに戻っただけなので、税については問題ありません。

書込番号:21713520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koma1122さん
クチコミ投稿数:18件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5

2018/03/29 19:52(1年以上前)

1月中旬注文のXD L ですが当初の納期より遅れているようです。2月末の段階で3月19日ラインオフでOPが多いので架装が混んでいるので4月登録、納車になると言われていました。一時は5月になる可能性有ると言われましたのでラインオフが予定通より遅れている可能性有りますね、その情報は伝えられませんでしたがそれが原因かもわかりませんね、改良箇所ではないのにおかしいですね。

書込番号:21713658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/04/09 13:53(1年以上前)

>けんパパ1206さん
スピードメーター不具合、私の方もディーラーから通達がありました。もう解決して動き出しているようですが、出荷停止になっていたそうです。まだ詳細未定ながら、私の方は5月までずれ込む可能性もありそう。12月に契約したのに連休に使えないとかちょっとあり得ないですよ……。

書込番号:21738981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:16件

社外のドラレコをつけようと思っています。
エンジン停止時に駐車録画機能があるもので、HDRあり、画質はフルHD以上、予算は3万円くらいまでで考えています。
CX5でドラレコをつけている方で、おすすめの商品があれば教えて下さい。

書込番号:21730459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:57件 CX-5 2017年モデルのオーナーCX-5 2017年モデルの満足度5 kuniharumaki blog 

2018/04/06 02:28(1年以上前)

私はKENWOOD DRV-830にしました。
振動を検知してからの録画なので時すでに遅しとなる可能性はあると思ってますが、その分バッテリーに優しそうなのでこれにしました。
動体検知が必要なのであればこの機種はマッチしないですね。

書込番号:21730917

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2018/04/06 08:09(1年以上前)

電磁波対策してある機種がいいと思います。
3万すれば大丈夫かな。

書込番号:21731125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/06 14:17(1年以上前)

うちはDRV-610にOP-E755とOP-VMU01をかましています^ ^
自宅などで録画が必要無い時、よく電源を切り忘れますが満足しています!

書込番号:21731731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2018/04/07 18:16(1年以上前)

機能やコストパフォーマンスなど悩みましたが、結局、デザイン重視で一体感があるデーラーオプション 富士通テンにしました。機能も200万画素 WiFi 駐車監視などありましたので

書込番号:21734572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ85

返信14

お気に入りに追加

標準

コーティングについて

2017/02/06 00:27(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 rart0720さん
クチコミ投稿数:47件

新車購入の際にボディーコーティング(MG-1)をやってもらおうと思い、見積もりに入れてあります。

このコーティングのみなさんの意見を聞かせてください。
車体色はスノーフレークホワイトパールマイカです。

ディーラーでコーティングさてない方は、どちらのどのようなコーティング実施予定でしょうか?

書込番号:20634074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/06 00:49(1年以上前)

自宅には屋根ありますが基本会社の青空駐車なのでエシュロンのCSー1親水タイプのボディコーティングとフロントウィンドウ3面リア1面の撥水コーティングとホイールコーティングをプロショップで施工してもらう予定です。新車は最初が肝心なのでしっかりやってもらいます

書込番号:20634116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sintansさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/06 00:50(1年以上前)

rart0720 さん

同じくスノーフレイクです。
マツダ車は初めてなのでMG1についてはわからないのですが、自分はキーパーラボのクリスタルキーパーかその上のダイヤモンドキーパーを納車日に施工してもらう予定です。
クリスタルキーパーであればMG1の約半額で効果は同じ一年です。
いま乗ってる車で一度試しましたが一年間は洗車機だけで済んだので楽でしたよ。

書込番号:20634119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/06 02:01(1年以上前)

自分は知り合いのコーティングに見積もりを頂きましたが、通常より1万円引きでしたので断念(5.9万)。
通販で購入できるピカピカレインやスプレー系で我慢しようかと思います。
もう1台の車検や子供の進学費用などで頭金以外に100万円ほど入用なのと用品にも使いたいので我慢です><

書込番号:20634190

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/06 02:42(1年以上前)

初めまして。
当方はディーラーからクリスタルキーパーを勧められましたのでそちらを選択しました。
クリスタルキーパーは2、3万くらいだったと思います。
クリスタルキーパーは、年一回のコーティングが必要?だったと思いますが、年一回2、3万でキレイを維持できるのならそれはそれでありかとも思って決めました。
このようにしようと思った理由は、以前HONDAで5年もつというコーティングを高いオプションで付けたのですが、結局5年後は普通の中古のボディと大して変わらない状態でした。そんなに洗車はする方ではありませんがそこそこはしていました。
話が逸れましたが、納車から一年過ぎた今でもまだまだキレイですし、そろそろ2回目を行おうと考えています。
ご参考まで

書込番号:20634215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


taaaaakuさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/02/06 06:51(1年以上前)

デミオにMG−1を施工し青空駐車しています。
正直、艶・汚れ落ちの効果は数ヶ月といったところでしたね。
青空駐車なので汚れは仕方ないとして、月イチの洗車メンテで艶が出てくる程度なので、
市販の安いガラス風コーティング剤で洗車するのと変わらなかったですね。

今回、CX-5は納車と同時にコーティング屋に持っていく予定です。

書込番号:20634329

ナイスクチコミ!3


TANCHY8さん
クチコミ投稿数:28件

2017/02/06 08:34(1年以上前)

自分は洗車が好きなので毎回スマートミストの親水タイプを使う予定です。
本格コーティングには負けますが簡単ツヤ出し中々楽しいですよ

書込番号:20634465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/06 10:01(1年以上前)

MG-1はコスパが良く無いのと、ディーラーで施工すると聞いて、同レベルでもう少し安くて施工を良くされている所を探すと、近くのGSのクリスタルキーパーが施工実績も多く資格者が施工してくれるので
年に1度施工しています、うまく割引の時期を狙えば15%offで23,000位です、半年後にも撥水チェックをしてくれて、天井やボンネット等落ちやすい箇所は際施工してくれます、未塗装部分はコーティングできませんので、できるだけ早くワコーズ SH-R スーパーハード 未塗装樹脂用耐久コート剤を購入して施工する事をおすすめします、6,000位しますが何度も使用できますし、未塗装部分が綺麗だといつまでも新車っぽく見えます、紫外線や汚れで結構早く劣化しますので、それとガラス部分も青空駐車だと半年位でウォータースポットが付着しますのでフッ素コーティングをおすすめします、クリスタルキーパーと同時に施工もできますが市販品の超ガラコ等でもほぼ同じ効果で施工も簡単なので良いと思います、ウォータースポットが付着してしまったら研磨等の面倒臭い施工が必要になりますので、早く施工した方が安くすみます

書込番号:20634584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:13件

2017/02/06 10:06(1年以上前)

当然専門業車のコーティングの方が性能は優秀だと思います。
また、MG-1と3/5は中身は同じなのでMG-1で十分です。

私も最初は社外コーディングで検討をしていましたけど、納車されて即座にコーディングに預けるのも乗りたいストレス溜まりますし、コーディングはほぼ人件費で、ディーラーの利幅が大きいので、オプション追加の時の値引き交渉材料としてMG-1を付けました。

クリスタルキーパーが26,500円ですし、MG-1が44,229円。
それで3万程度の値引きが引き出せるならMG-1で十分かなと。

暇でスペースもあるなら、AQUADROPとか自分で施工するんだけどね。

書込番号:20634597

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:85件

2017/02/06 10:22(1年以上前)

私はMG-1で、1年後の保証が切れた時点からブリスXにしました。

MG-1のメリットがあるとしたら塗装の劣化に対しての保証があることでしょうか。でも実際には飛び石傷もあり、擦り傷もあるので、それらは保証されるわけもなく、修理後に別なコーティングをするか、ワックスをかける事になると思います。

それで、社外コーティングで別に良いのではないかと思い、ブリスXに乗り換えました。4年使用中で8000円くらいの一瓶でもまだまだ長持ちしそうなので、コストパフォーマンスは良いと思います。

ただ、プロの行うコーティングでは施工前に洗浄だけでなく、コンパウンドと機械で磨く行程を含むものもあり、費用がかかる分きちんと下地作りをしてもらえれば、我々素人の重ね掛けコーティングより良い結果が得られると思います。

私はそこまでこだわらないのでブリスXの年2回施工で満足しています。

書込番号:20634631

ナイスクチコミ!7


tyukeiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/06 22:17(1年以上前)

見積もりを取りまして、ボディーコーティングGZ-X 97200円 ガラスコーティング16400円が計上されていました。
OPカタログには掲載されていないものなのですがご存知の方いられましたら教えてください。
帰宅後、カタログを確認して>rart0720さんがスレを出したMGシリーズと違うものと認識しました。
より高価なのですかどのようなものか不明です。
初回見積もりだったのでよく理解しておらず内容の説明は受けていませんでした。

書込番号:20636342

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:13件

2017/02/06 22:35(1年以上前)

>tyukeiさん
G'zox かな?ソフト99が開発したガラスコーティング。

書込番号:20636419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tyukeiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/06 22:41(1年以上前)

>カープレッドさん
自分もそうかなと思ったのですが、見積もりにはGZ-Xと記入してありました。
ちなみに茨城県のディーラーでした。

書込番号:20636435

ナイスクチコミ!3


shanataroさん
クチコミ投稿数:5件

2018/04/01 21:03(1年以上前)

発注した後にコーティング依頼したのですが、
ディーラーに納車される前にコーティングされているみたいですよ。
後追いだったのでディーラーの板金工場で施工するから納車が少し遅れますよって言われました。
ネットではディーラー店舗でコーティングするような書き込みあったので、
追加しましたが上記のようになりました。
ネットの情報もありますね^^;

書込番号:21721373

ナイスクチコミ!3


麦茶派さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件 CX-5 2017年モデルの満足度4

2018/04/03 22:30(1年以上前)

>rart0720さん

こんばんは。ディーラー以外で、という訳ではありませんが、ディーラーと同グループのコーティング店にて、ハイモースコートとかいうコーティングをサービスしてもらいました。
野良猫が多い為、ボディカバーを付けると話をした所、すり傷等に強いコーティングとのことでした。

書込番号:21726121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

フロントサスペンションのダストブーツ

2018/03/24 18:06(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 Concept-Sさん
クチコミ投稿数:220件

先日初めて自分でタイヤの脱着をしたところ、フロントサスペンションのダストブーツ(下側)が外れかけていることに気がつきました。
隙間からゴミが入って痛みそうだったので無理矢理手ではめておきましたが、この部分って固定されているのと外れているのとどっちが正しいのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
ちなみに、タイヤ外したりしなくても外からブーツを軽く持ち上げてみれば確認できます。

書込番号:21700800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6件

2018/03/24 21:31(1年以上前)

これは、通常のようですよ。私も夏→冬タイヤのときに、ダストバーツの同様の状態を確認したため、ディーラーにて問い合わせたら、ジャッキアップするとそのようになると回答もらいました。確かに下ろすと、しっかり被りました。

書込番号:21701368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Concept-Sさん
クチコミ投稿数:220件

2018/03/25 21:11(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

設計的にどうかとは思いますが、こういうものなんですね。

書込番号:21704080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:28件

本日、年次改良CX5 25SLパケの見積もりを取ってきました。内容は以下の通りです。
ボディカラー マシーングレー
メーカーオプション
360度ビューモニター+フロントセンサー
Bose
TVチューナー
メーカーオプション 計162000円

ディーラーオプション
フロアマット(ラグジュアリー)
アクリルバイザー
プレートホルダー
ナビSDカード
ETC
ディーラーオプション 計139120円

税金、パックでメンテ等諸経費 307418円
値引き5万円(値引き交渉無し)

総支払い 3515038円
でした。
値引きに関してはかなり頑張っても10万円いくかいかないかです、と言われました。
交渉次第ということはわかっていますがマツダ車はこれほどまでに値引きが少ないのでしょうか?
実際に私と同じグレードで見積もりを取った方や、契約された方がいらっしゃいましたらどのように値引き交渉したのか教えていただきたいです。

書込番号:21685958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/18 22:04(1年以上前)

>ねむれずさん

最近のマツダは
かなり値引きは厳しいですね。
私はXD Lパケ AWD ソウルレッドで色々着けました

地元マツダにての初回見積りの後に
知り合いの車屋が東京と神奈川のマツダに競わせての
業販ならもっと安くとれますよって言ってたので聞いてもらったけど

地元のマツダと大差有りませんでした。

ならば地元のマツダに世話に成るならと
地元マツダにて再度交渉しましたが

マツダからの指導も有るようで
最初から最後まで変わらず...

本体から10 オプションから5
ただし10年落ちのエクストレイルの下取りが他メーカーよりも
10万以上高かったので
まぁ良しとしました。

オートザムの方が値引き率高いそうですが
うちの近くに無いし
色々世話になるだろうし
あまり強引な値引き交渉も粋じゃ無いなって思い決めちゃいました。

書込番号:21686123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28件

2018/03/18 23:57(1年以上前)

>wild.scorpionさん
やはり値引きは本社の指導でしてくれないんですね!
今後の付き合いも考えると値引きに拘り過ぎるのも考えものですよね。。
総額15万の値引き参考になりました、ありがとうございます!

書込番号:21686484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2018/03/20 02:09(1年以上前)

東海地区ですが、東海マツダの値引きではパックでメンテに入った上でかなり粘りましたが、18万しか引けないというので、オートザムで購入しました。パックでメンテ入らなくて23万引いてくれました。ただしディーラーオプションは30万くらいつけています。

書込番号:21688830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


metscoraさん
クチコミ投稿数:1件

2018/03/21 19:49(1年以上前)

20s proactive なので参考にならないかもしれませんが…。

2月にオートザム系列に行き試乗。その日に契約しました。

車両本体価格 \282万(360度ビュー、地デジ、BOSE、17インチ)
ディーラー OP \15万
その他、メンテ関係は加入なし
+諸経費諸々
で、全体で23万引き。

高い買い物ですし、値引き額が適正なのかも分からなかったので、
「他の店舗でも話をして考えたい」と伝えたのですが、
「他店には行って欲しくありません!」と言われ、最終的に上記の条件となりました。
「買うならCX-5です」と他車と競合する気がないことは初めに伝えてました。
他店に行くなど、もっと時間と労力をかければいくらか安くなったかもしれませんが、
自分なりに納得が出来る範囲だったのと、
とにかく早く乗りたい!気持ちが勝り、即日に契約しました(^ ^)










書込番号:21693395

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/25 09:12(1年以上前)

マツダの値引き引き締めは販売台数の低下などもあって当初より緩くなってきています。
ですが、やはり年次改良後は値引きは引き締められますね。全くのニューモデルでなくビッグマイナーチェンジといえるような改良でなくともニューモデルであるという目新しさが無くともニューモデルであることには変わりないので、値引き額は年次改良前のモデルに比べ幅がなくなります。

また時期的にこのタイミングで購入となっても今年度中の納車とはならず決算期を過ぎてからの売上となったり店側の売上の数字の付け方も影響しているのかもしれませんね。決算期の値引きを期待するならば2月から動いた方が好条件が引き出しやすくなります。

今すぐクルマが必要、CX-5が今すぐ欲しいといった急ぎでの購入でなければ、少し時間を置いてみることをオススメします。
GW明けから6月位でしょうか。店舗の経営状況等にもよるでしょうが世間的に動きが落ち着く第1四半期後半にもう一度見積をとられると好条件がでるかもしれません。その間に他メーカーの同カテゴリのクルマの見積をとられるなどしてみると良いかもしれませんね。

書込番号:21702350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,927物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,927物件)