マツダ CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル

CX-5 2017年モデル のクチコミ掲示板

(6899件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全451スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
451

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信7

お気に入りに追加

標準

リアサスは左右非対称なの?

2017/03/26 11:36(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

右リア

左リア

XD プロアクティブ AWD乗りです。

後輪側タイヤハウスから同じ角度で覗くと
左右でリアサスのアッパーマウント?出っ張りに差があります。

他の方も同様でしょうか?

書込番号:20768196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2017/03/26 12:02(1年以上前)

こんにちは。

燃料タンクがあったりするので、ボデー側が左右非対称で
サスの隠れてる部分が違うだけじゃないですか?

そういう車は結構多いですよ。

書込番号:20768253

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2017/03/26 12:49(1年以上前)

タイヤハウスのガードが、下がってるだけ
ですね。

不良品ではありません。

書込番号:20768379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20件

2017/03/26 13:23(1年以上前)

>AQUAパッツァさん
>えくすかりぱさん
こんにちは
燃料タンク位置の関係でカバーが下がってるんですね。
ありがとうございます、

書込番号:20768452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2017/03/26 13:27(1年以上前)

その辺りは燃料給油口やその配管があるので左右非対称なのが普通です。

書込番号:20768464

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/03/26 13:59(1年以上前)

ストラットマウントがアルミ合金なんですね
しかもカバーがダンプラバーを覆うタイプじゃなくてカバーに入っていく感じですね
精度が良さそうですね

この画像はタイヤがぶら下がった状態でしょうか?

書込番号:20768552

ナイスクチコミ!7


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/03/26 18:58(1年以上前)

画像が同じ角度からのものなら左の方が沈んで見えますね。
路面の左側が低い状態と言うことは無いですかね。

書込番号:20769262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2017/03/27 08:19(1年以上前)

>SIどりゃ〜ぶさん
>1985bkoさん
おはようございます。
いずれも、ジャキなどで上げてる訳ではなく通常の平坦道(コンビニ駐車場)で撮影です。

他の道で何度も確認してみましたが同じでした。

書込番号:20770487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ140

返信14

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 PING G30さん
クチコミ投稿数:856件

画像は某雑誌の次期アテンザの予想CGですけど個人的にはやっぱりメッシュよりこっちのほうがかっこよく見えますね。
CX-5にも合いますかね?マイナーチェンジで変わるかな?

書込番号:20759226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:20件

2017/03/22 20:57(1年以上前)

網目がいい
個性があります

書込番号:20759327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:5件 CX-5 2017年モデルの満足度3

2017/03/22 23:09(1年以上前)

横棒、勘弁w

書込番号:20759784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:12件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/22 23:13(1年以上前)

メッシュの方がスポーティーで好きです

横線は昭和の親父車のイメージです

書込番号:20759799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:98件

2017/03/23 09:02(1年以上前)

横棒は昭和のセダンみたいだから、反対です

書込番号:20760437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/23 11:12(1年以上前)

横棒でいいと思います。

メッシュにしたところで、あと2年足らずで「平成のおやじ車みたい」って言われるだろうし。

書込番号:20760685

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/03/23 12:36(1年以上前)

一昔前はメッシュ=安グレード
横棒=上位グレードだったのにイメージ変わるもんですね。

書込番号:20760847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2017/03/23 12:48(1年以上前)

 アウディはRSがメッシュなので,その影響がなきにしもあらず,といったところなのでは。

書込番号:20760888

ナイスクチコミ!3


MT1852さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/24 02:57(1年以上前)

ジャガーを意識しているところもあるでしょう

書込番号:20762456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2017/03/24 03:32(1年以上前)

問題はバンパー下部のグリルと合わせること。
どちらかと言えば網目は樹脂成型だと安っぽくなる場合がある。
本来メッシュは金属であるべきだから。

書込番号:20762470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YZR5000さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:21件

2017/03/24 22:58(1年以上前)

昔、RX-7(FC・FD)とRX-8で後期に丸2コテールランプを繰り返してたのを思い出しました。
この法則を勝手に当てはめると、CX-5は先代でメッシュ→横棒だったので、もしかして・・・

書込番号:20764434

ナイスクチコミ!4


takap0223さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/24 23:20(1年以上前)

メッシュ⇒横棒ときていますが
次回のマイナーチェンジで縦棒になったりはしないですかね?

そんな変化球がきたら面白いですね

書込番号:20764492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/03/24 23:28(1年以上前)

メッシュ安っぽくてカッコ悪い

書込番号:20764515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/25 07:29(1年以上前)

メッシュは洗う時大変ですよね。
ブロワーが必需品となってしまう。
さらに夏場、虫の死骸で凄いことなりそう。

それでもメッシュに一票。

書込番号:20765036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


acer1830さん
クチコミ投稿数:26件

2017/03/25 10:34(1年以上前)

同意です。cx-9のグリルデザインにして欲しかったです。

書込番号:20765363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

ショックアブソーバー保護カバー?

2017/03/23 00:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

皆さまこんばんは

後輪側のショックアブソーバー上部に黄色い保護カバーがついているのですがみなさんもついてますか?
遠目から横見ると結構目立つのでどうなんだろうと思ってます。

書込番号:20759955

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2017/03/23 06:40(1年以上前)

アインシュタインgogoさん

↓の新型CX-5のタイヤ・ホイールやブレーキに関するパーツレビューの中に、黄色のダストブーツが確認出来る写真があります。

・タイヤ・ホイール
http://minkara.carview.co.jp/car/mazda/cx-5/partsreview/review.aspx?mg=3.11739&bi=1&srt=1&trm=0

・ブレーキ
http://minkara.carview.co.jp/car/mazda/cx-5/partsreview/review.aspx?mg=3.11739&bi=9&srt=1&trm=0

書込番号:20760258

ナイスクチコミ!5


ari0401さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:35件

2017/03/23 08:39(1年以上前)

>アインシュタインgogoさん
そのリアダンパーの「保護カバー」はバンプラバーと言います。ダンパーがめいっぱい縮むとダンパーのシャフトとケースが内部で衝突して変形や破損してしまう場合があります。それを防ぐために物理的に縮む量を制限するのがバンプラバーの役割です。
ですから取り外すのは危険です。フロントダンパーにも付いていますがダストブーツで隠れていて見えません。
どうしてもと言うなら、ツヤ消し黒でスプレーするとかですね。
でも普通はのぞき込まない限り見えないので、気にし過ぎだと思います。

書込番号:20760409

ナイスクチコミ!11


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16177件Goodアンサー獲得:1322件

2017/03/23 09:37(1年以上前)

黄色いのはバンプラバーですね。
バンプラバーの下部にダストブーツ?と言うかジャバラでは無いストレートなパイプでカバーしていますね。
前輪はジャバラ形状です。

この辺りにこの様な色使いを見ると展示のカットモデルを思い出しちゃいますね。

気になりますか?

書込番号:20760504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/03/23 09:58(1年以上前)

>遠目から横見ると結構目立つのでどうなんだろうと思ってます。

カッコいいと思いますけど! ※個人の感想です。

書込番号:20760546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2017/03/23 10:27(1年以上前)

>JTB48さん
>麻呂犬さん
>ari0401さん
>スーパーアルテッツァさん

皆さんご回答有難う御座います。
前が黒なのに後ろが黄色なので両方黄色にしてもらったほうがバランスがいいかなと思ってました。
いずれにしても、着いていて当たり前のものだったのがわかったのホッとしました。

書込番号:20760601

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

クチコミ投稿数:524件

アクティブドライブディスプレイ

アクティブドライブディスプレイの画面にて、多少弓なりになった地平線のような
線は表示されるときと、表示されないときがありますが、この表示はなにか意味があるのでしょうか?
マニュアルも見てみたのですが、見つけることができず教えていただければと思います。

書込番号:20751624

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/03/20 00:42(1年以上前)

照射板が光に反射してガラスに映り込んでいるだけでは?
光の加減や周囲の明るさで線が出ていると思うので、特に設定や機能ではない気がしますが、どうでしょう。

オーナーではないので、あとはオーナーさんが答えを見つけてくれますよ。

書込番号:20752133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


舞なおさん
クチコミ投稿数:59件

2017/03/20 00:49(1年以上前)

そう言えば私も出たり出ていなかったり。気にしてませんでした。どんな意味なんでしょう?!

書込番号:20752147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/20 09:56(1年以上前)

カーナビのオン/オフとか…。
何かのセンサーがオン/オフとか…。

書込番号:20752693

ナイスクチコミ!2


yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/20 10:48(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん
が言うようにナビを使っているときか
交通標識認識システムが
機能してるときかな?
速度表示とクルコンの表示以外は
地平線より上に出るみたいなの

書込番号:20752840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:524件

2017/03/20 13:38(1年以上前)

私だけ?っとも、思ってましたがみなさんも不明なよーですね
私はナビは使わなくても表示されてるので、標識を検知した時ですかね?
謎ですね〜
意味のないことはしないと思うので何か気になりますね

書込番号:20753225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:12件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/20 14:51(1年以上前)

完全な推測ですが

インパネの形状の様なデザインなので疑似的にインパネ越しに外界の情報を見ている風に表現しているのではないでしょうか?

ラインの下は疑似インパネ
ラインの上は外界の情報を表示するという事では?

外界の情報表示がない時はラインが出ないのかもれませんね

私は納車1週間たちましたが、ラインが着いたり消えたりするのは気づきませんでした

書込番号:20753386

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/20 23:26(1年以上前)

ピーノーさんの見解に同意ですね。

ナビを作動させておらず、標識を認識していないときは出ていないように感じます。標識を認識して表示がされたと同時にラインが入ったような…。

ちなみに余談ですが、標識の認識って結構ギリギリなんですね。試乗のときには気付かなかったですが、普通の速度で走ってても、標識の横を通過するかしないかくらいのタイミングまでディスプレイには表示されない感じです。もっと手前から認識するのかと思ってましたf(^^;もしかしたら認識はしてるのかも知れないですが。

書込番号:20754845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


虎命さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件

2017/03/21 18:48(1年以上前)

>ぺっとりさん
今日意識して見てたら標識認識したら
線がでましたよ!報告です。
雨で見づらくすいません。助手席から撮ってもらいました。

書込番号:20756405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 CX-5 2017年モデルの満足度5

2017/03/21 20:18(1年以上前)

ほっほー。

書込番号:20756651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2017/03/21 20:58(1年以上前)

>虎命さん

いくら助手席側からって言っても…運転席正面でしょう…

あぶないことしてますね…



書込番号:20756775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:524件

2017/03/21 23:03(1年以上前)

写真ありがとうございます
やっぱりこの線の表示条件がわからないですね
ますます気になりますね

けどこのディスプレー正直最初は、少し視界に、入りわずらわしくも感じてますがとても便利ですね
特にクルーズコントロールを使うときにとても重宝しますね
視線をそらすことなく操作ができますね

素晴らしいです

書込番号:20757264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:13件

2017/03/22 14:01(1年以上前)

マツダ技法を見ればわかりますが、アクティブドライビングディスプレイの表示領域は

(A) 自車情報:運転判断に必要な自車の情報 (例:現在車速,クルーズ設定車速)
(B) 走行環境情報:走行中に必要な走行環境の情報 (例:経路誘導,制限速度情報)

という情報にわかれています。AとBが共に表示される場合のみ、そこを明示的に区別をするための線が表示されるという仕組みでしょう。

http://www.mazda.com/globalassets/ja/assets/innovation/technology/gihou/2016/files/2016_no011.pdf

書込番号:20758502

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ60

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 チタニウムフラッシュマイカ

2017/03/19 22:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 nexus1984さん
クチコミ投稿数:5件

現在チタニウムフラッシュマイカ、17インチ、白レザーを検討しております。
なかなかこの組み合わせで試乗車や写真がなくイメージすることができません。
どなたか写真などお持ちではないでしょうか?

書込番号:20751842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
あきraさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/20 08:53(1年以上前)

>nexus1984さん

曇りの日に撮影しました、
参考になればいいですが。

天気で印象が変わる色だと思うので、
ぜひ実車見たほうがいいと思います。

Lパケ 白レザーでした。

書込番号:20752541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


あきraさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/20 08:57(1年以上前)

>nexus1984さん

白内装は写真撮り忘れましたが、
違和感なかったですよ。

いい組み合わせだと思いました。

書込番号:20752554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


あきraさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/20 09:23(1年以上前)

>nexus1984さん

写真が、被ってしまいました^^;

書込番号:20752606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 nexus1984さん
クチコミ投稿数:5件

2017/03/20 10:15(1年以上前)

>あきraさん
投稿いただきありがとうございます。
大変参考になりました!!

チタニウムフラッシュマイカ渋いですね。
実車を探し最終検討に入りたいと思います!

書込番号:20752755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2017/03/21 00:20(1年以上前)

2/16契約し4/2納車連絡来ました。初めは黒色で考えてましたが
試乗車がチタニウムフラッシュマイカで
一目で気に入りました!
欧州車の雰囲気で実車見ないと中々決めきれない色かもしれませんね^_^

書込番号:20754970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 nexus1984さん
クチコミ投稿数:5件

2017/03/22 00:25(1年以上前)

>きーたふさん
>あきraさん
写真のご提供ありがとうございます!
チタニウムフラッシュマイカの試乗車を見つけみに行きました。
グレーとどちらにしようか迷っていましたが、チタニウムフラッシュマイカで決めました!!
納車は5月とのことで待ち遠しいですが、お二人に背中を押していただき契約でき感謝しております。
ありがとうございました!

書込番号:20757476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ42

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル

スレ主 建男さん
クチコミ投稿数:9件

ケンスタイルのDOPのリアゲートガーニッシュと販売店オプションのリアバンパープレートの同時装着を検討中です。なにか後ろが寂しくて。検討されている方、また装着された方いませんか?

書込番号:20754759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:127件

2017/03/21 07:34(1年以上前)

>建男さん

今度はちゃんと答えてくれた方に返事をしましょうね。

はたして、答えてくれるかな?

書込番号:20755283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


MT1852さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/21 07:36(1年以上前)

あなたが人柱になりましょう。
人の意見を待っていては進みません。

書込番号:20755284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


tyukeiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/21 21:00(1年以上前)

>建男さん
書き込みに無反応な理由をみんな知りたがっていると思うのですが?
コミュ二ケーションなので反応があった方が情報は集まりやすいと思いますよ。

書込番号:20756781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-5 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-5 2017年モデルを新規書き込みCX-5 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-5 2017年モデル
マツダ

CX-5 2017年モデル

新車価格:281〜422万円

中古車価格:110〜462万円

CX-5 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <1617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,963物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-5の中古車 (全2モデル/3,963物件)