スズキ スイフト 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフト 2017年モデル

スイフト 2017年モデル のクチコミ掲示板

(817件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフト 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフト 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフト 2017年モデルを新規書き込みスイフト 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
68

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エコカー減税について

2017/03/05 01:49(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2017年モデル

スレ主 akalark04さん
クチコミ投稿数:2件

先月RSハイブリッドを契約して納車待ちですが、ディーラーから引き渡しは4月になると連絡がありました。その場合減税額は減るのでしょうか?
エコカー減税についていろいろ調べてみましたがよくわかりませんでした、どなたかお詳しい方教えてください。

書込番号:20710892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2017/03/05 02:16(1年以上前)

こんばんは。

エコカー減税の対象となるには、新車登録をした日が基準となります。
自動車取得税と自動車税は3月31日まで。
自動車重量税は4月30日まで。

3月に新車登録を行い、整備やオプション取り付けの関係で4月納車なら
エコカー減税は今の基準で恩恵を受けられます。
新車登録も4月というのなら、自動車重量税だけしか恩恵は受けられません。

登録日がどうなるかは営業に聞かないと詳細はわからないでしょうから、営業に聞いてみてください。

書込番号:20710916

ナイスクチコミ!1


スレ主 akalark04さん
クチコミ投稿数:2件

2017/03/06 22:31(1年以上前)

AQUAパッツァさんご回答ありがとうございます。
ディーラーに確認したところ自動車登録税と自動車税は減税額は減るけどおそらく4月以降も継続するらしいとのことでした。
自分の場合はもし新車登録が4月になっても差額はディーラー側が負担してくれるらしいのであまり気にしないことにします。
ありがとうございます。

書込番号:20716464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Rstターボラグ

2017/03/05 00:27(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2017年モデル

Rsrを試乗した感想ですが
アクセル全開の時以外のラグをすごい感じました
私だけでしょうか?
もちろんターボエンジンの特性なのでしかたない事ですが
過去に乗ってきたターボエンジンより感じました
こんなもんですかね?
ボディは気に入ってますので購入する方向で考えてます
1200にしようか?むずかいしところです
もちろん個人の感じ方なので正解はないと思いますけどね

書込番号:20710731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
tomadonさん
クチコミ投稿数:2件

2017/03/05 13:12(1年以上前)

>あらフォロー父さんさん
rstが納車してから500キロほど走りました。
発進時のモタつきの事でしょうか?
最初信号待ちなどの停車時から発進する時にモタつきを感じていましたが、少し強めに踏む事によって気にならなくなりました。走行中から加速する際のターボラグはほとんど気になりません。過去2リッターターボに数台乗ってきましたが、それらと比べても非常に少ないほうだと思います。ATのロックアップの範囲が広く少しアクセルを踏んだだけでは中々解除しないのでその部分で加速のギクシャク感はあります

書込番号:20711966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2017/03/05 17:11(1年以上前)

tomadonさん
感想ありがとうございます
迷っているので参考になります
また試乗に行こうと思ってますが
試乗車も少ない現状なので参考になります

書込番号:20712599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2017/03/05 20:31(1年以上前)

説明の補足ですが
全体の流れの乗って運転しているような状況で
例えば45キロから55キロにゆっくり加速するような状況の時の印象です

書込番号:20713230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/03/05 20:53(1年以上前)

tomadonさんのアドバイスで気がついたのですが
今度1200も試乗してみて考えますが
最近流行りの開閉スロットルのプログラムが燃費がよくなりやすい設定になってる事をラグと勘違いしてしまったのかもしれません
以前はワイヤー式のスロットルの2リッターターボで
その次に一つ前のZC72S スイフトスタイルに乗ってまして
1200との違和感がありました
今回の1200にも乗ってみます

書込番号:20713310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/06 16:58(1年以上前)

>tomadonさん
>ターボラグはほとんど気になりません。過去2リッターターボに数台乗ってきましたが、それらと比べても非常に少ないほうだと
ターボの制御技術の進化があるのは当然でしょうけれども、過去の2リットル車に比べ排気量が少ない分、ターボが小型化している影響も少なからずあるかもしれません。

書込番号:20715477

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/06 21:20(1年以上前)

スロットル又はドライブ バイワイヤーのせいでは?。

書込番号:20716222

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/03/07 01:00(1年以上前)

みなさんいろいろアドバイスありがとうございます
電子制御が今自分の乗ってるスイフトと今回で変更があるような気がしてます〔カタログの燃費をあげる為〕
今自分が乗ってる1200のDJEと今回の乗り比べたら何か気がつく事があるかもしれませんが
素人な上にわずなか試乗ではなにもわからないかもしれません
結局は自分が納得できればいいだけなのですが
RstとDJEを同じお店で乗り比べればわかりやすいのですが
家の近所にはそれが出来るお店もありません
あくまでも車を否定するのではなく肯定して納得して購入するつもりなので
少し気になったので質問させていただきました

書込番号:20716899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/03/07 03:00(1年以上前)

もちろん
きぃさんぼさんのアドバイスの機械的な問題の可能性も十分あると思っています
問題は両方ありえるならターボエンジンと制御の組み合わせは好みではないと言う事になってしまいますし
制御だけの問題ならば改善の策はあるのでそうあってほしい期待もあります
車の購入目的は通勤がメインで少し楽しければいいので
rstは一回目の試乗では通勤メインに考えるならDJEも乗ってから考えようと言う結論になりました

書込番号:20717000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/07 20:45(1年以上前)

とにかく車体が軽いのでターボが効く1,500回転前を持続してアクセル踏んでも余裕で前進しますよね。
そこから、軽く踏み込むと追い風が吹かれたかのように加速していきます。
さらに強く踏むと過給機が作動し、後ろから押されるような強力な加速を得られます。

書込番号:20718803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/03/14 14:13(1年以上前)

ハイブリットなしの普通のCVTのRSを購入する事にしました低回転中回転のレスポンスの良さがこっちの方が好みなのでスイフトらしいなと思います
ターボとどっちがいいかと言う事じゃなく
自分の通勤するスタイルではこっちの方が好みと思います
100メートル加速してコーナーの繰り返しなので
ターボのいいところはあまり使えない通勤ルートのマッチングを想定しました
しかし前回の1200よりレスポンスが少し落ちてるような気がするのですが素人の感じ方なのであまり参考にはしないで下さい
そう思って乗るからそう感じる程度のものかもしれません
今乗ってる自分の車にはパワーチャンバーがついていますが
あれがそんなに効果があるとは思えませんが
もしかしたらあれでレスポンスがよくなっていたのかもしれませんので完全に同じ比較にはなりませんでした
どちらにしてもすごくいいボディーで納得できる車です
通勤にはこれぐらいの車が一番私の好みです

書込番号:20737833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドライブレコーダーについて

2017/03/03 08:39(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2017年モデル

クチコミ投稿数:2件

ハイブリットRS4WDを購入しました。セフティーパックを付けたためドライブレコーダーはどこに付ければ良いのでしょうか?

書込番号:20705439

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/05 10:34(1年以上前)

スイフトのアクセサリーカタログでは、純正ドライブレコーダーは、取り付け位置が助手席側フロントガラス上部と記載されていますので、それに準ずれば良いのではないでしょうか。

書込番号:20711548 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/03/10 09:00(1年以上前)

>エリアルさん
ありがとうございます、よく説明書を確認します!

書込番号:20725731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

高速走行は?

2017/02/15 13:25(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2017年モデル

クチコミ投稿数:5件 スイフト 2017年モデルの満足度5

ユーチューブなどので峠や一般道走行の動画はアップしているようですが、高速道路での走行は
どんな感じなのでしょうか?

オートクルーズの走行などもないような?

既に購入して走行した人がいたら、感想をお聞かせ下さい
よろしくお願い致します。

一応スイフトRSハイブットを購入する予定です。

書込番号:20660388

ナイスクチコミ!8


返信する
sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2017/02/16 00:22(1年以上前)

>まーちゃん4639さん
スイフトRS 5MTの動画です。安定性やACC走行も一応あります。

https://www.youtube.com/watch?v=Bqm1rMIHY0A

書込番号:20662266

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件 スイフト 2017年モデルの満足度5

2017/02/16 09:27(1年以上前)

sukabu650 さん有難う御座います
クルーズコントロース良さそうですね。
高速走行も安定しているみたいですね。
おいおい高速走行のインプレッションも増えて来る良いですね。

書込番号:20662855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/16 12:41(1年以上前)

マイルドハイブリッドRS。往復1,000`(内高速900`)平均時速100`で燃費は20.9`でした。まあまあでは無いでしょうか?
シートが良いですね。疲れません。ロードノイズが結構あるので対策が必要かも?

書込番号:20663262

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 スイフト 2017年モデルの満足度5

2017/02/16 13:01(1年以上前)

豆柴爺さん 有難う御座います

ロードノイズはタイヤでしょうか?

それともエンジンからくるロードノイズですか?

書込番号:20663322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/16 15:25(1年以上前)

多分ですけどロードノイズだと思います????

書込番号:20663600

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/20 15:51(1年以上前)

純正スピーカーを外してパイオニアに付け替えた際に、簡単なデットニングとドアに静音テープを付けたら多少ロードノイズが減少したように思います。リアの荷物入れの発泡スチロールの下がすぐに車体の鉄板なのでここもフェルトで隠しました。

書込番号:20675132

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ64

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

試乗して気になったことですが・・・

2017/02/11 22:55(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2017年モデル

クチコミ投稿数:7件

新型スイフト HYBRID RS(4WD)を試乗してますます欲しくなった半面、
サイドミラーが小さくて狭くて驚きました。
スイフトに限らず普通乗用車は、ああいうものなのでしょうか?
既に納車されている方の意見も聞きたいです。
特に何も不便は感じないのですか?
それと、コンパクトカーにしては、全長が長く感じます。
小型車用の車用ガレージなんですが、スイフトの全長で計算すると
シャッターが閉まらないことになりそうですが
スイフトに乗っている方は車用ガレージに入れてないのですか?

書込番号:20650286

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2017/02/11 23:07(1年以上前)

普通(小型)乗用車サイドミラーはそんなに広角ではないですが、必要なのは、後続車と後方の路面が映ること、そして白バイが見えることです。(個人の感想です。)

>小型車用の車用ガレージなんですが、スイフトの全長で計算すると シャッターが閉まらないことになりそうですが

結論から言えば、要増築か、鼻先が出ても我慢です。スイフトが入らない設計と言うことは、一昔前の軽四サイズ車庫ぐらいしか平米が採られて無いのかも知れません。(個人の感想です。)

書込番号:20650318 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/11 23:26(1年以上前)

>椎菜ミクさん
最近の車はサイドミラーは小型傾向にあります!
特に右側のミラーの右上や左ミラーの
左上と言うのは意外となくても後方確認なども
できますし、なくなる傾向にあります。
あと空気抵抗の関係も大きいかとはおもいますね!
デザイン的にも悪くなく
スタイリッシュなのでアリかなー
とは思ってました!^_^

書込番号:20650361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件 スイフト 2017年モデルのオーナースイフト 2017年モデルの満足度3

2017/02/12 00:03(1年以上前)

サイドミラーはコンパクトカーに限らずSUV等でも小さめサイズになりつつあります。

サイドミラーだけで側面や後方の確認ができない場合には全方位モニターをメーカーオプションでつけるしかないと思います。


またスイフトの全長に関してはご検討中の新型は約3メートル84センチで先代より1センチ程度逆に短くなっています。

同じスズキ製でスイフトより全長が短い車種だと”イグニス”か”ソリオ”でしょうね。


スレ主さんがおっしゃられている”小型車用の車用ガレージ”がいつからご使用でどのようなサイズなのかはわかりませんが今回ご質問いただいている新型スイフトが特別大きいとかそういうことではないと思います。

クルマの保管方法は所有者さんのお住いによっていろいろですからね。(※青空駐車や立体駐車場、屋根だけあるとか)

書込番号:20650451

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2017/02/12 00:11(1年以上前)

こんばんは。

スイフトのサイドミラーはコンパクトカーとしては標準だと思いますよ。

ただ全長に関しては、各社メインのコンパクトカーの中では短い方なので
スイフトが入らないのであれば、ダイハツのブーンやトール系、もしくは
軽自動車にした方が良いですよ。

ちなみに全長はスイフトが3840mmに対し、他社のコンパクトカーは
3945〜4100mmくらいです。

書込番号:20650470

ナイスクチコミ!5


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2017/02/12 00:14(1年以上前)

車が長いんじゃなくてガレージが短いとしか言えないです。

書込番号:20650482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/02/12 00:27(1年以上前)

小型車用ガレージじゃなくて、軽自動車用ガレージなら納得だが。

書込番号:20650516

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2017/02/12 00:54(1年以上前)

>椎菜ミクさん

何にお乗りで?
30年前のマツダ ファミリア
ユーノス ロードスター (4M位)
よりは全長が短いと思いますが?

書込番号:20650581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/02/12 07:05(1年以上前)

>それと、コンパクトカーにしては、全長が長く感じます。
>小型車用の車用ガレージなんですが、スイフトの全長で計算するとシャッターが閉まらないことになりそうですが

スイフトの全長は3,840mmです
他メーカーだと、フィット 3,955mm ノート 4,100mm デミオ 4,060mm ヴィッツ 3,945mm です
他の車と比べても一番全長が短いです

なのでスイフトが入らないガレージなら軽自動車用なのではないでしょうか?
もしくはスレ主さんの勘違いでガレージはもっと長いとか?
一度ガレージの全長と幅と高さを測り直す事をお勧めします。

書込番号:20650865

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/02/12 13:47(1年以上前)

あるいは小型車用ガレージだけど
奥の方に荷物とか閉まっていて奥行きがなくなってるというオチが濃厚。

書込番号:20651812

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件 スイフト 2017年モデルの満足度4

2017/02/12 19:59(1年以上前)

>椎菜ミクさん

確かにスイフトのサイドミラーの視界は狭いですね。立体感はあるのですが、上下にも左右にも映る範囲が狭いです。
車庫入れの際はかなり下げたくなりますし、車線変更もちょっと怖いです。

また着座位置が下がったので、視点が全体的に下がりました。
ミラーを頼らずに直接目視するにも前後左右いずれも死角が大きくなっています。

スモールカーなんだから視界にはもっと気を遣って欲しいです。
ちなみにスズキ車ではジムニー、ジムニーシエラなどは視界が広いですよ。
試しにディーラーで座ってみて下さい。もしかしたら感動するかも。

書込番号:20652901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/02/13 12:28(1年以上前)

>駄洒落封印さん
>安くて結構!さん
>そこら辺にいる村人さん
>北に住んでいますさん
>アクアリウムの夜さん
>形而上さん
>AQUAパッツァさん
>ねこっちーずさん
>人生一度っきり!さん
皆様、回答ありがとうございました。
車庫は平成三年以前に建てたもので
今販売されているスタンダードのサイズと異なっていました。
停めて停めれないことは無いと思いますが多分
シャッター閉まらないし
車の乗り降りも困難かと...
車庫の建て替えも含め検討することにしました

書込番号:20654636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

この時期の納期って?

2017/02/08 21:43(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2017年モデル

スレ主 matsu_goroさん
クチコミ投稿数:42件

先月末・27日にRSのMT車をセイフティーパッケージなしで契約しました。

先日ディーラーに確認したら、納期はまだはっきりしないようです。
1月の販売台数は3,700台を超えてなかなか好評のようですけれど、今の納期って概ねどの程度なのでしょうか。
近い時期に契約されて、もう納車のスケジュールが分かっている方っていらっしゃいますか?

MT車は契約数も多くないと思うんですが、納期は早めor遅めのどちらになりがちなのでしょうね...

書込番号:20641650

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/08 22:06(1年以上前)

オートマであれば3週間ほどでの納期の様です。
ミッション車ならオーダーメイドになると思いますので、オートマより遅くなると思います。

メーカーはオーダー数の多いオートマを見込んで製造していますよね。

悪い意味ではないですが、需要の少ないミッション車とカラーを選択すれば、オーダー生産となるでしょうし。

書込番号:20641748

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/08 22:24(1年以上前)

1/28にハイブリッドRSのCVTを契約しましたが、2/7に工場出荷と聞いてるので、2/25辺りに引き渡し予定だと思ってます😊。

書込番号:20641821 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件 スイフト 2017年モデルのオーナースイフト 2017年モデルの満足度3

2017/02/08 23:04(1年以上前)

今回のスイフトではありませんが・・・

以前、年度末の決算時期にスズキで新車を購入した際に担当さんが『時期的に4WDは必要じゃなくなってきているから2WDの生産比率のほうが高い』ようなことを言ってましたね。

うちは4WD車希望だったのですが今回みたいにエコカー減税の切り替え時期で生産枠に滑り込みセーフで間に合い、ギリギリで年度末登録していただいた経験があります。

今回も3月末で取得税の減税額がお選びいただくグレードによっては変更があるかもしれませんのでご契約の際には登録が年度末までに可能かどうかご確認ください。

書込番号:20641978

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 matsu_goroさん
クチコミ投稿数:42件

2017/02/08 23:51(1年以上前)

> アマターペンタ さん
なるほど、確かに需給のバランスを考えると、やっぱりMT車はより時間がかかる方が理屈に合いますね。
色は黒で、さほど珍しくなさそうですが、少し気長に待ってみる事にします。

> しげたけさん さん
わわ、契約から10日ほどで出荷って、とてもスピーディーですね!
やはり、CVT・AT車の方が納期はスムーズなのかなって印象です。

僕のMT車は、3月以降と考えておくのが、良い気がしてきました。

> ねこっちーず さん
今回の取得税減税は、今年度中の登録が必要なようですね。
もし仮に4月以降にずれ込むようならば、ディーラーと交渉をしてみたいと思います。

書込番号:20642124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件 スイフト 2017年モデルのオーナースイフト 2017年モデルの満足度3

2017/02/09 00:35(1年以上前)

>matsu_goroさん

RSのマニュアル仕様ですとご存知かと思いますが取得税20%減税(=8,000円)ですね。

燃費基準が平成27年度+5%達成のものなので3月末までに登録できないと負担が発生すると思います。

営業さんもそのあたりは把握していると思いますが念のためにそうなったときにはどうなるのかを話ししておいてください。

(※この前の書き込み内容でのケース(過去の購入時)では3月末までに間に合わなければ減税額は購入者の負担だと言われましたね。スズキ自販系販社でした。)

書込番号:20642265

ナイスクチコミ!1


スレ主 matsu_goroさん
クチコミ投稿数:42件

2017/02/09 08:48(1年以上前)

>ねこっちーずさん

そうですねぇ。もうしばらくすれば、具体的な納期も見えてくると思うので、もし年度をまたぎそうな場合にはディーラーに何か交渉しておきたいと思います。
”しげたけさん”さんのCVT車納期の順調さを知ると、さすがに年度内で大丈夫だろうと期待したいですね。

書込番号:20642654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2017/02/09 09:48(1年以上前)

1/14にRS 5MTをセーフティパッケージ、オプションナビ、バックモニター、ETC 、ボディーコーティング等のオプションを付けて発注しました。今月中の納車かな?と思っていましたが、今週末の納車になりました。

書込番号:20642747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/09 11:08(1年以上前)

追記します。ハイブリッドRSのセーフティーパッケージ&全方位ナビをメーカーオプションです。色はホワイトなので、販売店が他の販売店から融通してもらったみたいなので、納期が早いんだと思います。もう少ししたら、正確な納期が分かると思います。

書込番号:20642898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/09 11:14(1年以上前)

すみません、追記漏れです。あと、ETC2.0とボディコートもつけました。

書込番号:20642906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cromonzyさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:8件 スイフト 2017年モデルの満足度4

2017/02/09 13:19(1年以上前)

しげたけさんのコメントで一言追加させてください。
ボディコートは、たしかオプションカタログにありませんが、3〜4万円で自分は発注しました。
経験上、コートをお薦めします。
なお、スレ主は解決済みですが、1月中旬にRSt発注、2〜3か月待ちと言われましたが、3月中の納車となってます。

書込番号:20643177

ナイスクチコミ!2


スレ主 matsu_goroさん
クチコミ投稿数:42件

2017/02/09 20:24(1年以上前)

>三毛猫のホソさん
ほぼ1ヶ月での納車は、早い方ですよね♪
僕も、少し期待しながら待ちたいと思います。

>しげたけさんさん
なるほど。納期のスムーズさは、そこにあったんですね。
そういえば、僕の現車(先代のスイフトRS)も3週間ほどで納車されましたが、ほぼ同じ理由だったのを思い出しました。

>cromonzyさん
僕もコーティング(SGコート)をオプションに付けています。
どうも賛否はあるようですが、それなりに意味・効果はあると思いましたし、「物は試し」的な考えもありましたので。
cromonzyさんのRStは、納車までほぼ2ヶ月という様子でしょうか。
僕も(減税面から)遅くとも年度内にはと希望していますが、総合すると、早くて3月頭・遅くて3月末程度という心づもりでいることにします。ありがとうございました!

書込番号:20644082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2017/02/13 22:30(1年以上前)

1月頭にハイブリッドRSを契約しましたが、2月末の納車予定です。

販売店の話だと、メーカーの予想と実際の注文に違いで納期にも差が出ているみたいです!
例えば、RSハイブリッド、ナビ、セーフティ、黒は在庫があるみたいなことを言ってました。

自分は、ナビなし、シルバーで遅いのかななんて思ってます。この色もかなり出ていると言っていたので!

書込番号:20656226

ナイスクチコミ!1


スレ主 matsu_goroさん
クチコミ投稿数:42件

2017/02/15 13:27(1年以上前)

>子ども好きさん
なるほど。僕の契約車は黒なので、少し期待しておきます。
加えて、ディーラー間で在庫の融通がうまくできるかなんてのも、影響してくるんでしょうね。
いずれにせよ1月契約でしたら、納車までおおよそ2ヶ月と考えておけば、やきもきしないで済みそうかなと考えました。

子供好きさんの車は、2月末と言えば何だかんだでもうすぐ、楽しみですね!

書込番号:20660395

ナイスクチコミ!1


スレ主 matsu_goroさん
クチコミ投稿数:42件

2017/02/20 18:15(1年以上前)

昨日、担当者から車両がディーラーに到着したと連絡がありました。
(今日は定休日なので)明日にでも登録、オプション取付などの作業が入って、日曜日には納車の予定です。
契約から、ちょうど1ヶ月程度ですから、予想していたより早い納車で嬉しい驚きです。

この納期を考えると、新たに工場でラインに乗ったのではなく、既に生産済の車両だったのかもですね。
納車時に担当者さんに質問してみたいと思います。

いずれにせよ、グレードや色、パッケージやオプションの選択状況(後は、もしかしたらディーラー間での融通など関係性?)で、
現段階での納期は1ヶ月〜2ヶ月ちょいと前後しそうな様子でしょうか。

ちなみに私は埼玉県西部での契約で、
 グレード: RS(5MT)、セイフティーパッケージなし
 色: 黒
 オプション: オーディオ(非ナビ)、スピーカ―&ツイーター、SGコート
でした。

改めまして、皆さんいろいろな情報ご提供をありがとうございました!

書込番号:20675433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/20 22:57(1年以上前)

納車予定おめでとうございます!私も1週間早く2/19に納車となりました。これから楽しく乗りたいと思います。

書込番号:20676352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/21 22:31(1年以上前)

納車おめでとうございます。

私は、当初3週間ほどの納車予定でしたが、ディーラーによると雪のために遅れるということで、1週間遅れの納車となります。

今週の休日に納車予定です。

数十年ぶりの新車なのでわくわくします。(笑)

書込番号:20678903

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2017/02/22 13:40(1年以上前)

先週の18日土曜日にRSt契約しました(セーフティパッケージ車)。翌日の19日上がりの車が有ったそうで、納車は3月中旬との事です(未確定)。

書込番号:20680450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2017/02/22 16:44(1年以上前)

>matsu_goroさん
納車日確定おめでとうございます。今が一番楽しい時ですね。私は12日に納車されまして、10日ほど乗りましたがRS 5MTなかなか良いですよ。納車されましたら、ご自身で良さを体感して楽しんでください。

書込番号:20680808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スイフト 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフト 2017年モデルを新規書き込みスイフト 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフト 2017年モデル
スズキ

スイフト 2017年モデル

新車価格:134〜208万円

中古車価格:50〜368万円

スイフト 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <648

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトの中古車 (全5モデル/3,197物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトの中古車 (全5モデル/3,197物件)