スズキ スイフト 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフト 2017年モデル

スイフト 2017年モデル のクチコミ掲示板

(817件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフト 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフト 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフト 2017年モデルを新規書き込みスイフト 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
68

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > スイフト 2017年モデル

クチコミ投稿数:63件

2017年型のXLに乗ってます、今更ですがスポイラーを取り付けてみたくなったのですが
ディーラーオプションの純正ルーフエンドスポイラーの取扱説明書には「洗車機には通さないで」
と記載されているとの事です、
ルーフエンドスポイラーを装着されてる方はやはり手洗いでしょうか?それとも問題なく洗車機
を使ってますでしょうか?

書込番号:24395559

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2021/10/14 16:48(1年以上前)

>えのもと2009さん

洗車機にもよる

ダメって事を行うのだから自己責任

大丈夫な場合もスポイラー下は洗えない事が有る


と思う




書込番号:24395603

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/10/14 16:52(1年以上前)

>ディーラーオプションの純正ルーフエンドスポイラーの取扱説明書には「洗車機には通さないで」
と記載されているとの事です

取説にも書いてありますし、何より洗車機では洗い残しが出て完全に綺麗にはなりませんよ。
大事な愛車でしたらご自分で手洗いする事をお勧めします。

特に濃紺車などソリッド系はご法度ですよ。※経験より、ブラックボディの新車で洗車機に入れたら一発で擦り傷が付きました。

書込番号:24395609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2021/10/14 16:57(1年以上前)

スピーディーブルー乗ってます。
時々洗車機を使ってシャンプー洗車してます。
よく行くガソリンスタンドで洗車機を使ってますが店員さんに確認し不安なら手洗いしてもらうようにします。

回答ありがとうございました。

書込番号:24395619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/10/14 21:33(1年以上前)

スイスポについているタイプですかね?

カタログ見ると、ちょっと違うかな?
で、私はスイスポ乗りですが、洗車機に普通にぶっこんでます。特に設定などしてません。

洗車機を使う代わりにガラスコーティングを施してます。だいたい2年は持つので2年毎に更新します。
専門業者で8万円くらいのコーティングです。コーティングしてますので、シャンプー洗車機で充分綺麗になりますよ。

洗い残しを心配する声がありますが、ほとんどの人は洗車機にかけても、そのごに拭き取り作業を行いますので、そこで綺麗に拭き取ればいいだけです。手洗いのための道具や場所や時間がもったいないと考える派なので、先に書いたように下地作りからきちんとやってくれる業者に依頼してます。軽バンと二台持ちなので、乗らないときは車体カバーをかけてます。カバーによる傷よりも紫外線の影響を気にします。
走ってればカバーでつくよりも傷はつきますしね。

もっともそのためのガラスコーティングです。


とにかく洗車機にかけても、ちゃんと拭き取れば車体は綺麗になりますよ。

書込番号:24395988

Goodアンサーナイスクチコミ!1


keisukuさん
クチコミ投稿数:3件

2022/02/11 06:16(1年以上前)

2017 RST みんな一緒か スイスポも
洗車だとリヤガラスが洗えないです 
オプション付けても 水かけるだけで
洗車後 タオルでゴシゴシ

書込番号:24592480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

スズキスイフト2016中古車に関する質問

2021/10/09 22:49(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2017年モデル

クチコミ投稿数:7件

再生する

その他

エンジンルームの全体

錆びるところ

錆びるところ

初めての質問になります。よろしくお願いします。

私は留学生です。観光のため、中古車を購入しようと思っています。
今日は中古屋さんのところで、スズキスイフト 4WD XG(2016年式、走行距離10万)を購入したいが、エンジンルームを見て、驚きました。
エンジンルームがひどい錆が付いています。車はやすいし、内装も問題なくキレイけど、どうしてもエンジンルームの錆が気になっています。中古屋さんは「融雪剤の原因」と言いましたが、私は雪国の生活経験がないし、融雪剤が車のエンジンルームに何の影響を与えるかもわからないです。
 この程度の錆は大丈夫ですか?運転に悪い影響も与えますか?この車を買うかどうかは今検討しています。皆さんのご意見よろしくお願いします。どうか、私を助けてください。

書込番号:24387681

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:673件

2021/10/09 22:56(1年以上前)

>新仙台人さん
>私は留学生です。観光のため、中古車を購入しようと思っています。

すごいさびですね。
わたしなら、購入しません。

でも、観光のために購入するのなら何ら問題ないと思いますよ。
観光が終われば売ればいいのですから。

書込番号:24387701

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:594件

2021/10/09 22:57(1年以上前)

エキゾーストマニホールドは鋳鉄で錆びやすいですので、問題ないです。

書込番号:24387703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/10/09 23:07(1年以上前)

水没車とか?

2016モデルだと5年落ちですよね?3代目モデルの最終型ってことでしょうか?

この個体ですかね?
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/11/700090079130210912002.html

錆の出方が同じようですね。同一車でしょうか?下回りの錆の話はよく聞きますけど、エンジンルームはちょっと異常ですかね?

同じくらいの年式距離で雪国で使われたと思しき中古の例です。下回りにやや錆が出てますが、エンジンルームは大丈夫なようです。
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/14/700123054130210928001.html

こちらもキレイです。
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/11/700090411830210329002.html


スレ主さまの見た車両は普通では無いと思います。

書込番号:24387725

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2021/10/09 23:54(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
返信していただき、大変感謝しております。
今検討しているスイフトはその63万円の個体です。
水没車ではないと思います。今日は車内のカーペットの下のネジをしっかりチックしたところ、別に錆びていない、ネジはキレイし、かびもないので、水没車の可能性がないと思います。錆びるところについて、エンジンルーム以外は別にないと思います。下回りをざっと見て、目立つくらいの錆びもありません。今は四駆車だけほしいので、その2016モデルの個体が一番お得と思います。でも、63万はすごしやすいですね、何か問題があるか、すごし不安です。仙台市近くのスイフトだけ買いたい、県外の中古車を買うつもりはありません。KIMONOSTEREOさんのアドバイス、聞きたいです。宜しくお願い致します。

書込番号:24387792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/10/10 00:10(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
アドバイスをしていただき、大変感謝しております。
エキゾーストマニホールドの部分だけではなく、周りのネジもすごく錆びている、すごし不安です。
雪国の車は皆違う程度の錆びが付いていますか?そういう点が、よくわかりません。車は、これから二年ぐらい使う予定です。それに関して、アドバイスを聞きたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:24387816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/10/10 00:20(1年以上前)

>神楽坂46さん
返信していただき、感謝しております。
車は二年ぐらい使う予定ですから、買うかどうかは今検討中です。

書込番号:24387832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/10/10 00:52(1年以上前)

表面の赤錆は5年10年でどうにかなるものでは無いので心配しなくてもOK。

書込番号:24387869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 スイフト 2017年モデルのオーナースイフト 2017年モデルの満足度5

2021/10/10 01:04(1年以上前)

錆がもし車の下廻り部分に付着しているのであれば状態により車検が通らない可能性があります。
 
約10万キロの走行で車両価格が70万円だとすれば割高な印象を受けます。
もう一度 他社の車とも比較してみて下さい。
 街中での使用が多いのであれば4wdにこだわらなければ選択肢は広がります。
たとえ2年でも出来るだけコンディションの良い個体をお勧めいたします。
ランニングコストを考えると結局はお得です。

書込番号:24387876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/10/10 02:07(1年以上前)

>雑魚とロバさん
教えていただき、大変感謝しております。
長距離旅行のために、四駆が必要と考えます。ほかのフィットと同じ4WDの車に比べて、その値段は割にやすいと思いますね。
車検に関して、購入する際は、店の車検整備が付いているから、通らないとは思いませんね。
色々教えて、ありがとうございました。

書込番号:24387927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/10/10 02:11(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
教えていただき、ありがとうございました。
そうですね、でも2016年の車はそんなにすごい錆とは驚きましたね。

書込番号:24387928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/10/10 05:26(1年以上前)

>新仙台人さん
県外の車を勧めたわけではなく、同じくらいの年式での状態の例を示しただけです。

エンジンルームを開けたときにすぐわかる部分です。これを放置してることに不安を感じます。
下回りが問題ないレベルの錆だったなら、なぜここだけこんなにひどく錆びているのかのほうが不安になりませんか?
錆自体は問題ないかもしれませんが、そういう場所が腐食するのを放置してあるほど、ほったらかしにされた車という推測が出来ます。つまりはオイル交換などもロクにされていない可能性が、、、
オイル交換を放置されているような車のエンジン内部を公開する動画などありますから、そういうのを見てみるといいかもしれません。そりゃもうひどいヘドロ状のオイルまみれですよ。まともな状態に戻すのはかなりの労力=お金が必要です。


まぁ、とにかくもっと古い年式で同じ宮城県の車両が錆てないのですから、その個体は異常だと思いますよ。
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/11/700090411830210721001.html

2016年式までのスイフトで10万キロ超えた車体で検索しましたけど、どれもエンジンルームは綺麗なものばかりです。「融雪剤の原因」というのは正直納得できない話です。
https://www.goo-net.com/php/search/summary.php

15年落ちの個体でもきれいなもんです。
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/11/700090416630201026001.html
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/11/700090383630210726005.html
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/11/700090010930210426001.html

特にコレなんかめっちゃ綺麗ですよ。
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/11/700090288830210823001.html



書込番号:24387990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/10 07:30(1年以上前)

クロスカントリーで川やぬかるみをかっ飛ばしてた車みたいにエンジンルームが錆び錆びだお
たぶん融雪材と雪と砂や泥が混ざったドロドロの悪路を4WDだからと得意になって飛ばして走って、ドロドロを周囲に跳ばしまくってたんだと思うんだお(°Д°)

買った後、どうなるかわかんないから
問題のある車は車をいじって自分で直せる人以外は買わない方が無難だお

書込番号:24388037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/10/10 08:40(1年以上前)

こんにちは、
目視できる範囲でこの状態ですから、
下回りの状態が十分わからないまま手を出す対象ではありません。

融雪剤の影響とのことですが上部にだけ影響が出るとしたら
不思議に思いませんか。

商品価値は極めて低く、63万円を出すような車ではありません。
いずれ手放す際に徹底的にたたかれます。
他の車を探す方がいいでしょう。

書込番号:24388116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2021/10/10 11:14(1年以上前)

こんにちは。
この程度のサビは素材がほぼむき出しの金属でしたら、海の近くにお住まいとか、
日中は海岸の駐車場に置いているとかなら、結構あるパターンです。
潮風(塩風)が強く吹くとスキマから入り、サビます。
見た目は悪いですが、ボディまでサビていなければ機能的にはそれほど問題ないと思います。

ボディまで大きなサビになっていたら、やめたほうがいいかもしれません。
以前に融雪剤の影響で車体番号が判別出来なくなった車を見た事があります。
まともな所では車検も通りませんし、仮に職権打刻などの手間をかけても
査定価格はダダ落ち、二束三文の車になります。

その車の状態と値段に納得がいって、また2年ほど使い倒すと距離も増えるので
その後の下取り価格とかには全く期待しないのであれば、問題ないと思います。

書込番号:24388365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2021/10/10 11:17(1年以上前)

https://renntacar.net/blog/328/

観光のためならレンタカーがいいです 1か月単位もあります

住民票 や 印鑑登録 も必要ありませんし
日本で運転するのにほぼ必須な 任意保険もレンタカー会社負担です

書込番号:24388378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2021/10/10 12:44(1年以上前)

>新仙台人さん

雪国で使用していて融雪剤で錆びたんでしょう
車体の下部をのぞけば更に錆がひどいでしょう。

書込番号:24388541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/10/10 13:11(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん

留学生って言ってるから何年間かいるんじゃないですかね?観光のためってのは言葉の使い方の問題で、日常含めてあちこち国内を見て回りたいということではないですかね?

うちの会社に来ている外国人アルバイトも乗用車を購入している人は結構居ます。留学生といっても、年齢的に20代とは限らず30代40代で結婚して嫁さんや子供も居るって人も多いからね。

留学生って、長い人は日本語学校>大学>大学院もしくは他の大学、などで10年以上いる人も珍しくはありません。

書込番号:24388595

ナイスクチコミ!1


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1743件Goodアンサー獲得:105件

2021/10/10 18:01(1年以上前)

>新仙台人さん

不安に思うところがあるなら、その中古車は買いませんね。
自分で自信をもって、これだというヤツにします。


観光目的で、あと何年、何回観光したいのかにもよりますが、ひろ君ひろ君さんの提案も63万と比較してみたらいいかも。
私は、いい提案だと思いますよ。

合わせて、日本のいいところも見ていってほしいです。
(景色も、人情気質も・・・)

書込番号:24389115

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/11 01:15(1年以上前)

買わない方がいい。  何故かというと、四駆であること エンジンルーム内の錆の具合、走行距離を踏まえると雪国でレンタカー上がりがどこかの会社で使っていた車両の可能性が高く丁寧に扱われていたとは考えにくいです。 エンジンの茶色く錆びている部分は遮熱板なのでどうでもいいのですが、問題になってくるのはプーリー(ベルトなどが付いているところの錆び 錆びていると修理に7万円前後かかります)、オルタネーター(発電機)の不具合の懸念、車の下側ではサスペンションのスプリングが錆びて折れないか、その外の足まわり構成部品の錆び、マフラーの取り付け部が錆びて折れないか…等考えたらキリがありません。

どんな状態なのかというのが頭に浮かぶくらい想像に容易いので買うのは止めましょう。  留学で短期間しか乗らないとしてもおすすめはしません。  無理にでも雪が少ない地方の車両を買いに行ったりするのが懸命です。

書込番号:24389855 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/10/20 16:02(1年以上前)

>かっぱくんxさん
>ZXR400L3さん
>KIMONOSTEREOさん
>イナーシャモーメントさん
>ひろ君ひろ君さん
>私はたぶん3人目だと思うからさん
>雑魚とロバさん
>黒とかげさん
>写画楽さん
>ぢぢいAさん
皆さん、アドバイスしていただき、大変感謝しております。色々考えたあげく、私はほかの同じ年式、錆びがないスイフトを購入しました。前のやつは問題ないかもしれませんが、やっぱり錆びの問題気になりますね。皆さんのご回答ありがとうございます。

書込番号:24404975

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

このライター大丈夫ですか?

2021/10/07 22:53(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2017年モデル

クチコミ投稿数:12833件

スズキ 4代目スイフトの5つのグレード比較!話題の「XG」はこれだ!

https://car-me.jp/articles/18159

4代目!と言いながら写真が古いモデルが混じりまくってます。2〜3代目の写真入ってませんか?
外観もですし、インテリアも古いモデルのが入ってます。
昔の記事なのかなと思ったけど、ちゃんと4代目の写真もある。
ここまでハチャメチャな記事、久しぶりに見た気がします。

このライター大丈夫ですか?どんな人なんですか?いい加減な人としか思えないんですが、、そういうキャラですか?

書込番号:24384443

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/10/08 07:49(1年以上前)

クルマライターなんて皆そんなもんです。偉い人にはわかるんですよ。

書込番号:24384744

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2021/10/08 07:54(1年以上前)

あんたが張ったリンク先みたけけどさ
キチンと記事を書いた
ライター個人の本名経歴紹介もしているんだよな
匿名記事じゃねーんだよな

個人攻撃にならなきゃ良いけどな

書込番号:24384750

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3036件Goodアンサー獲得:254件 スイフト 2017年モデルの満足度4

2021/10/08 07:58(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
使用する写真が違うのは、たまにあるので。
記事書いた人と写真用意した人が別なんじゃないんですか。
自分は内容が辻褄あってればそこまで気にはしないです。

書込番号:24384756 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/10/08 09:07(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

読んだけど、写真がなくてもかまわない内容。
写真だけ後で適当につけられたんじゃないかな。

書込番号:24384846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/10/08 09:21(1年以上前)

つうか、文章だけライターが書いて写真は他のスタッフが
文面に合わせて用意したのでは?
個人のブログじゃないんだから、ギャラが発生しない
写真まではライターは用意しない。
後、軽自動車メーカーが作る普通車って恐ろしく認知度が低い。
歴代フィットの写真見せて「これは何代目?」って聞いて即答出来る人は
結構居てもスイフトの写真見せて即答出来る人は少ないと思う。

書込番号:24384865

ナイスクチコミ!7


saika724さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/08 20:00(1年以上前)

最終チェックする気もない適当さってことかな。
ライターなんてこんなもんか。
個人的には2代目のって、今4代目なので即違いがわかりましたけど。

書込番号:24385734

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:14件

2021/10/08 20:54(1年以上前)

そもそも、ライター・評論家を信じるかどうか?

書込番号:24385812

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/10/09 21:47(1年以上前)

醜い反応してる輩が多いね。
ライター本人が撮った写真でなくても一緒に載せるなら監修くらいやるべき。

書込番号:24387558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:14件

2021/10/09 23:12(1年以上前)

ココにどうこう書き込むより、CarMeと直接やり取りすれば?

書込番号:24387734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件

2021/10/09 23:22(1年以上前)

>peanuts821さん

それ言い出したら、価格コムの掲示板の意味なくなりますよ。

そもそも価格コム内にリンクが張ってある記事ですしね。価格コムで掲載されている情報について議論するならまずは価格コム掲示板でしょう。

https://kakaku.com/item/K0000931884/catalog/

書込番号:24387746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スイフト タッチウインカーについて

2021/06/02 12:42(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2017年モデル

クチコミ投稿数:16件 スイフト 2017年モデルのオーナースイフト 2017年モデルの満足度5

約1ヶ月前にXGリミテッド4wd
2019年式  Suzukiの試乗車を中古で購入。
買う前にYouTubeで同じグレードの動画を多く見て気付いたのですが…

タッチウインカーという機能がXGリミテッドにはあるみたいなのですが確認出来ませんでした。
購入先のディーラーにも確認しネットでも調べてはみましたが分かりません。

スイフトで同じグレードに乗っている方にお聞きします?タッチウインカーは標準装備ではなくオプションという事なのでしょうか?

書込番号:24168181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:594件

2021/06/02 13:16(1年以上前)

中古で購入ということですから、ワンタッチ機能がオフにカスタマイズされている可能性があります。
まずはセッティングモードでワンタッチ機能がオフになっていないか確認してください。

書込番号:24168218

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:33件

2021/06/02 13:17(1年以上前)

「タッチウインカー」という機能はありませんが、ウインカーの「ワンタッチ機能」というものはありますね。

スイフトの取扱説明書にて、「ワンタッチ機能」で検索してみてください。

書込番号:24168220 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 スイフト 2017年モデルのオーナースイフト 2017年モデルの満足度5

2021/06/02 14:30(1年以上前)

お二方とも早速のご回答ありがとうございます。
取説のワンタッチ機能の箇所に明記されていました。

設定の切り替えで(カスタマイズ)できるようです。
何気に便利な機能ですので活用したいと思います。

書込番号:24168327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 雪道での走行について教えてください

2021/01/25 22:39(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2017年モデル

クチコミ投稿数:24件

実際に雪が降る地域の方で普段使いしている方に質問です。
スイフト 4WDで雪道を走行の安定度は如何でしょうか?またスタック、スリップなどはありますでしょうか?

コンパクトカーということを認識していますが今までノート e4WDで下道30分以内で行けるスキー場では問題なく到着できていたため、スイフトではどうなのかということが気になりました。

試乗した際に価格以上の乗りやすさを感じたため、普段使いにはすごく良い車種だなと感じており、雪道での走行がそれなりに担保できれば購入したい車の候補一つと考えています。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:23927660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2021/01/26 00:15(1年以上前)

>スイフト 4WDで雪道を走行の安定度は如何でしょうか?

FFでも問題ないですから4WDなら何も問題ないですよ。

>またスタック、スリップなどはありますでしょうか?

4WDだからと言ってスタック、スリップをしないわけではないですよ。当然、雪道は滑りますから。
4WDはFF等と比較してスムーズに発進出来る優位性が有るだけで、滑るのは同じですよ。

FFに乗っていますがニセコスキー場にも行きますし何も問題ないけど。

書込番号:23927840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2021/01/26 00:30(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん
ありがとうございます。

割と走れてしまうものなのですね。
登坂中に止まった場合もFFでもすんなり、発進できていますか?

書込番号:23927861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2021/01/26 06:22(1年以上前)

先週末雪が降ったので水上ノルンスキー場に行きました。IC降りて5分と言う好立地ですが、早朝スキーを終えて10時過ぎの帰り道で、FF+スタッドレスでスキー場までの坂道が登れず、空転しながらスタックしている車を3台見かけました。たった5kmで、それほど急勾配ではないのですけどね。うちは4WD+スタッドレスなので何の問題も無しです。

書込番号:23928019

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2021/01/26 07:32(1年以上前)

>エメマルさん
ありがとうございます。
エメマルさんの4WDはスイフトでということでしょうか??
スタックしていた車はスイフトではないと思いますが、あえてFFの車で行ったことないですが登坂時に登りきれないのですね(過去に大きいバンのFFが登れてないのは見たいことあります)。
それなり雪があるとノルンのような好立地でさえも駄目ですか…。

書込番号:23928052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2021/01/26 08:07(1年以上前)

>Kyパンダさん
>それなり雪があるとノルンのような好立地でさえも駄目ですか…。

雪は除雪済みだったので、それ程道路に残っていたわけではないです。うちの車はスイフトではありません。

書込番号:23928083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2021/01/26 08:25(1年以上前)

>エメマルさん
レスポンス、ありがとうございます。

普段は何を乗られてるのですか??
スイフトと同じくらいの車格でしょうか??
私はガソリン車のノート e4WDなのですがそれなりの坂道は雪のときも登れてはいますが、ただ他社のジャンルとしてはコンパクトカーに乗ったことがなかったのでスイフトの四駆での雪道の安定性を知りたいという意図での質問でした。

書込番号:23928112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2021/01/26 08:43(1年以上前)

>Kyパンダさん

雪はさまざまです

通常皆が使う道(除雪される圧雪路)は基本2WD+スタッドレスで走行可能です

多くの雪が積もったり氷結路になったりすると4WDとの差が出たり
又4WDの機構での差が出たり
走り方(ドライバーの技量)でお差が出たりします

>またスタック、スリップなどはありますでしょうか?

ランクルでも時にはスタックやスリップは有ります




書込番号:23928122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2021/01/26 10:10(1年以上前)

>Kyパンダさん
>スイフトの四駆での雪道の安定性を知りたいという意図での質問でした。

うちの車はアウトバックです。スキー用に1台はかならず4WDを保有しています。車種に限らず路面状況は異なりますので、4WDに過信は禁物です。7年前関東に記録的な大雪が降った時はレガシィDITに乗っていましたが、腹がするくらいの雪でしたので、4WDでも役たたずでした。
上の方にFFでも問題ない旨の書き込みがあったため、そんなことはないと思ったので書き込みました。ちなみにスタックを見かけた3台のうち2台は1box、1台はコンパクトカーでした。

書込番号:23928237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2021/01/26 12:57(1年以上前)

Kyパンダさん
>登坂中に止まった場合もFFでもすんなり、発進できていますか?

それは勾配や路面状況によりますからなんとも言えませんが4WDの方が当然優位ですよ。
4WDを購入する予定なら何も問題ないと思いますよ。

基本的に幹線道路は除雪されていますからFFでも殆ど問題はありませんが、イレギュラーの大雪の場合は当然FFでも4WDでも走行が困難なのは当たり前のことです。

スイフトの4WDを危惧しているなら雪道を走行する程度なら何も問題ないということですから。

書込番号:23928516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2021/01/26 13:55(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん
ありがとうございます。

>それは勾配や路面状況によりますからなんとも言えませんが4WDの方が当然優位ですよ。

スイフトのFFの話でも発進はどうでしょうか?という意味合いので質問でした。
4WDが優位なのは、認識していましたのでFFでスキー場へ行くとのことでしたのでそういった意味でどうなのかという興味がありました。

スイフトの四駆であればイレギュラーの大雪以外であれば北海道でしたら、それなりに走ってるということなのですね。

書込番号:23928601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2021/01/26 21:54(1年以上前)

>スイフトのFFの話でも発進はどうでしょうか?という意味合いので質問でした。

勾配もそうですが雪質に大きく左右されますから一概には言えませんが、スイフトFFでもスムーズに発進すると思いますよ。
 
当方はシビックFFでスキー場へ行きますよ。
スイフトFFでも大して変わらないと思いますが。
但し、安心感を求めるなら4WDですね。

北海道は4WDが多いですが、FFでも普通に4WDと一緒に走行してますよ。

書込番号:23929369 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2021/01/27 08:23(1年以上前)

雪道でのAWDの事故の定番は「走破性のおかげで制動力まで高いと過信した挙句の、コーナーでの飛び出し」じゃないですかね。

AWDでのスタックは一度だけ経験あります。スキー場の駐車場で豪雪、ワイパーフルでも前が良く見えず曲がるところを間違えて除雪した路肩の雪に突っ込み、亀になって動けず。
スコップで掘り出して脱出しました。

FFだと坂の上の交差点手前で前走車が停止し、雪道経験少ない頃だったのでその直後に停止したら発進できなくなりました。
少し後退してグリップするところを見つけて乗り切りました。
FRだと新雪が深い上り坂でお尻を振ってしまい、シフトダウンして何とか乗り切ったことがあります。
そういうところはAWDは強いと思います。

書込番号:23929905

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/01/30 10:36(1年以上前)

啓介「アニキは雪道で不具合が起きたとして、普段はクルマをどう操作しているんだ?」

涼介「スタックしたら、まずは『横滑り防止装着』をOFFにする。トラクションを正常にコントロールさせるんだ。」

啓介「それでも『脱出』できなかったら?」

涼介「それなら『ローンチコントロール』だろうな。要はどれだけパワーを集約させるのかが大事だ。」

啓介「それでも駄目なら?」

涼介「それなら『ギザギザ模様のプラスチックシート』をタイヤに噛ます。」

啓介「なんだよ。最初からそれ出せよ。」

涼介「ギザギザ模様の『フロアマット』も代替可能だ。」

涼介「あとは『旅行』ではGoogleマップの渋滞を確認してから道路を選んで『出発』。」

啓介「あとは?」

涼介「事故情報は『Twitter』で拾う。」

啓介「あとは?」

涼介「俺は普段使いとして『カーナビ』にも渋滞情報(低速情報)が赤いラインで記載される。それである程度は渋滞回避している。」

啓介「アニキは本当に18歳でそこまで『スキル』あるのかよ。俺も勉強したい。」

涼介「啓介は義務教育をキチッと自分の仕事としてまっとうしたほうがよい。偏差値を上げる、そして徒歩5分の学校へ行くべきだ。」

書込番号:23935604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2021/02/04 08:04(1年以上前)

皆様

遅ればせながら、ご回答ありがとうございました。
あまりスイフトでの経験談は、上がりませんでしたが私が今、所有しているノート e4WDと同じくらいの感覚であるというイメージが持てました。

書込番号:23945397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件 スイフト 2017年モデルのオーナースイフト 2017年モデルの満足度3

2021/02/23 00:40(1年以上前)

>Kyパンダさん

解決済みですが・・・。

所有されているノートe-4WDはキューブなどに搭載されていたシステムの物と同一でしょうか?
e-4WDは手元スイッチで任意選択できましたが、時速30km以上になると2WDになってしまっていたかと思います。

2004年式のキューブでe-4WD仕様車に乗っていましたが、豪雪地帯での使用はきつかったですね。スタックする事が結構ありました。

私は現行スイフトを所有しており、豪雪地域で乗っております。

搭載されている4WDは任意選択の出来ないスタンバイ方式ではありますが、ドライブシャフトはあるタイプです。そこにESPが組み合わさるので雪道走行の安定性、走行性能はe-4WDよりは優れていると思います。

雪道であってもキレイに除雪されている路面状況であれば2WD+スタッドレスタイヤの組み合わせでも走破出来ると思います。豪雪地域だと4WD性能を過信しすぎてスピードの出しすぎや雪に突っ込んでいるクルマは結構多いです。

スイフトは2WDと4WDで最低地上高と足回りが違います。最低地上高は約2センチ程度の違いがあります。
あとはスタッドレスタイヤの選択でしょうか。私はブリヂストンのVRXを履いています。

スリップしないかどうかは路面状況等にもよりますのでお答えできませんが雪道での走行(普段使い)ならほぼ問題ないかと思います。

少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:23982993

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ39

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

奥さん用のクルマを探しています。

2020/07/04 21:42(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2017年モデル

クチコミ投稿数:327件

どなたか詳しい方教えて下さい。

奥さん用のクルマを検討しています。
現在、スズキ スプラッシュに乗っています。
限定車のため、シートヒーターが付いていますので、次の車にもシートヒーターを付けたいです。

条件としては
・シートヒーターが付いている
・国産車であること。輸入車は以前乗っていて、故障で痛い目に遭いました。
・身長150センチの奥さんでも、脚が届くもの。私のエスクロスは脚が届きにくいそうです。
・シートが柔らかくないもの。
・価格が200万円前半だとありがたいです。

個人的には、スイフトか、ワーゲンのUP!(懲りずにすみません)がいいなとは思うのですが、買い物も行くので荷物が詰めるものがいいそうです。

皆様のお知恵をお貸しいただけると、ありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:23512259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/07/04 22:19(1年以上前)

>Pluriel1013さん

エスクロスにスプラッシュ。
スズキのお店とのお付き合いがあるのでしょうか。

でしたら同じスズキのバレーノなんてどうでしょうか。
スイフトよりは少し荷室も広いと思いますし、シートヒーターも標準で装備されているはずです。
一度見てみる価値はあるかと思います。

書込番号:23512360 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:1973件

2020/07/04 22:19(1年以上前)

今の車がスプラッシュやS-CROSS、候補がスイフトなのでスズキ車の中から選択すると、イグニスやクロスビー、室内空間の広いソリオあたりでしょうか。

スプラッシュやS-CROSSと同じく輸入車のバレーノなんかもあります。

その中でもコスパのいいスイフトか荷物を積む事を重視してミニバンのソリオがお勧めです。

書込番号:23512362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 スイフト 2017年モデルのオーナースイフト 2017年モデルの満足度4

2020/07/04 22:30(1年以上前)

軽自動車がいいと思います。車種は推薦しませんが、よく出来ていると思います。コンパクトカーより取り回しよく、静かで、街乗りだったら十分と思います。予算内でターボも選べると思います。

書込番号:23512378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2020/07/04 22:38(1年以上前)

UP!は、トランスミッションに癖があるので、好みが分かれそうです。
特に、
>・国産車であること。輸入車は以前乗っていて、故障で痛い目に遭いました。

であるなら、なおのことです。
個人的には、ロボダイズMTは、ストップアンドゴーの多い日本の道路事情には、イマイチマッチしないと考えてます。

装備面考えると、案外シートヒーター装備は軽自動車の方が多いんですよね。このクラスなら、ヤリス、フィットもオプション、グレード別で選べますが。

書込番号:23512400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AZR60-202さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/04 22:44(1年以上前)

質問の答えではありませんが、こういう場で奥さんって・・・。

書込番号:23512411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:360件

2020/07/04 23:37(1年以上前)

>条件としては
・シートヒーターが付いている
グレード次第ですが標準装備
・国産車であること。輸入車は以前乗っていて、故障で痛い目に遭いました。
国産
・身長150センチの奥さんでも、脚が届くもの。私のエスクロスは脚が届きにくいそうです。
コンパクトカー
・シートが柔らかくないもの。
本革シートがあるから柔らかくない
・価格が200万円前半だとありがたいです。
大体、予算くらい

でMAZDA2しか浮かばなかった。

書込番号:23512552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/04 23:46(1年以上前)

>買い物も行くので荷物が詰めるものがいいそうです。

どの程度積める必要があるのかにもよるっしょ。

お子さんが3人居て、常に4人乗車で買い物に行くってんじゃなきゃ、
日々の買い物の荷物ぐらい、軽だって積めるでしょ。

ま、新車でも中古でも、シャトルあたりがベストなんじゃね。

書込番号:23512572

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2020/07/04 23:52(1年以上前)

奥様が現在乗っているスプラッシュからの乗り換えで違和感がないのは
やはりスイフトでしょうね。

ただ、荷物が詰めるものがいいとのことなので
それを優先するならソリオですね。
キャパはスイフトと大差なさそうですが
室内(荷室)高が高いのは、何かと便利です。
バックドアが垂直なので詰めるものの制限が少ないと思います。
(スイフトは斜めなので制限される。)

・奥さんでも、脚が届くもの
・シートが柔らかくないもの
は実車で確認必要ですが
問題ないと思います。

最後に肝心な?シートヒーターですが
純正品は見つかりませんでした。
ただ、後付品は色々ありますので
それを装着されてみては?
https://car-moby.jp/article/automobile-supplies/automobie-item/seat-heater/#10

書込番号:23512587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2020/07/05 10:04(1年以上前)

ありがとうございます!
逆輸入のクルマを探していて、スプラッシュ、エスクロスを買いましたので、スズキじゃなくてもいいです。バレーノって確かインド生産でしたっけ?調べてみます!ありがとうございます。

書込番号:23513226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:327件

2020/07/05 10:12(1年以上前)

kmfs8824さん>
ありがとうございます!
イグニスはかっこいいですよね?若干小さめかなとは思いますが、考えてみます。
クロスビーはカーレビューに、シートが柔らかいと書いてあったので、躊躇しています。
スイフトはやっぱり選択肢から外せないです。
うーん、悩みますね。妻と話してみたいと思います。
どうもありがとうございます。

書込番号:23513245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件

2020/07/05 10:17(1年以上前)

馮道さん>

ありがとうございます!UP!は癖があるのですね!ギアの入れ方が変わっているなとは思っていましたが・・・・。軽自動車にシートヒーターですか!!驚きですね。
ヤリス、フィットですか!ちょっと調べてみたいと思います。
どうもありがとうございました!!

書込番号:23513256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件

2020/07/05 10:19(1年以上前)

Che Guevaraさん>

ありがとうございます!
シートは、革ではないものを探しています。理由は夏へばりつくし、冬に冷たいので。
MAZDA2ですね!ありがとうございます。サイトを見てみようと思います。

書込番号:23513260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件

2020/07/05 10:20(1年以上前)

amesP.Sullivanさん>

軽自動車は、上記のとおり考えておりません。
シャトルですね!サイトを見てみようと思います。

書込番号:23513267

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:1973件

2020/07/05 12:38(1年以上前)

>Pluriel1013さん
>逆輸入のクルマを探していて、スプラッシュ、エスクロスを買いましたので

スプラッシュとエスクロスと同じハンガリーのマジャールスズキ製のエスクードもあります。

ただしエスクロスと比べてボディサイズが少し小さくなるだけですが…

スイフトならRSグレードをお勧めします。
スイスポほど尖ってはなく、足廻りは欧州仕様と謳ってるので最適じゃないでしょうか。

RSは運転席シートヒーターが標準装備です(4WDは助手席シートヒーターも標準装備)。

書込番号:23513579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2020/07/05 15:29(1年以上前)

>スイフトか、ワーゲンのUP!(懲りずにすみません)がいいなとは思うのですが、買い物も行くので荷物が詰めるものがいいそうです。

これと、条件面でなら「スイ・スポ」で良い様な・・・?

スイ・スポなら、ヒーターはもちろんシートは固めでリフター装備(可動域40mm)、スライドのノッチも10mm刻みで細かいし・・・
ステアリングの方も、チルト機構はもちろんテレスコピック付きで小柄な方でも他よりは合わせ易いと思いますし・・・

ラゲッジも、FITほど大きくは有りませんが、コンパクトクラスなら十分な容量かと思います。
街乗りメインのお買い物カーなら、6ATでハイオク仕様の点や、燃費、ターボパワーは少し贅沢かも?と思いますが、欧州車に慣れているならこれらも問題無いかと思いますし…(笑

たまに >Pluriel1013さん が運転されても、メインカーと違った意味でも面白いと思いますし、ACCやトラフィックサポート関連も充実していますから奥様にも安心なんじゃないかと思います。

何より、スプラッシュやエスクロス経験者という「クルマ偏差値」の高さなら、スイスポってお奨めだと思いますが…(笑

書込番号:23513913

ナイスクチコミ!1


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2020/07/05 23:32(1年以上前)

スズキならスイフトXG、ラケッジの広さと使いやすさならフィットのガソリン、トヨタのライズもいいのでは。
XG 買い物なら265ℓで十分では。運転席シートヒーターあり。
ライズは369リッター。オプションでシートヒーターあり。(寒冷地仕様で運転席・助手席)
フィットは多様な積載性。LUXなら運転席ヒーターあり。ラケッジ310ℓ位。
私的には、安くて燃費もよいXGがお薦め。

書込番号:23515006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件

2020/07/12 13:08(1年以上前)

みなさま、たくさんのアドバイスありがとうございました!

妻と話した結果、スイフトにしようと思います。

どうもありがとうございました!

書込番号:23529003

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スイフト 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフト 2017年モデルを新規書き込みスイフト 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフト 2017年モデル
スズキ

スイフト 2017年モデル

新車価格:134〜208万円

中古車価格:50〜368万円

スイフト 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <649

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトの中古車 (全5モデル/3,193物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトの中古車 (全5モデル/3,193物件)