スズキ スイフト 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフト 2017年モデル

スイフト 2017年モデル のクチコミ掲示板

(1761件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフト 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフト 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフト 2017年モデルを新規書き込みスイフト 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > スイフト 2017年モデル

スレ主 ku-arさん
クチコミ投稿数:7件

スイフトのスレッドに質問してしまったのでスイフト2017年モデルのスレッドにも質問させて頂きます。
スイフト2017-XLにオートバックスでパナソニックのナビの取り付けを検討しています。
バックアイカメラも付けたいのですがバックドアに取り付けたいため純正のカメラカバーに綺麗に収まるカメラをご存知の方はいませんか。
なければ純正カメラでもパナソニックのナビにそのまま接続できると返信頂きましたので純正カメラにしますが、純正カメラは四万円と高額なので少しでも価格を抑えたく質問させて頂きました。
よろしくお願いします。

書込番号:20654321

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

試乗して気になったことですが・・・

2017/02/11 22:55(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2017年モデル

クチコミ投稿数:7件

新型スイフト HYBRID RS(4WD)を試乗してますます欲しくなった半面、
サイドミラーが小さくて狭くて驚きました。
スイフトに限らず普通乗用車は、ああいうものなのでしょうか?
既に納車されている方の意見も聞きたいです。
特に何も不便は感じないのですか?
それと、コンパクトカーにしては、全長が長く感じます。
小型車用の車用ガレージなんですが、スイフトの全長で計算すると
シャッターが閉まらないことになりそうですが
スイフトに乗っている方は車用ガレージに入れてないのですか?

書込番号:20650286

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2017/02/11 23:07(1年以上前)

普通(小型)乗用車サイドミラーはそんなに広角ではないですが、必要なのは、後続車と後方の路面が映ること、そして白バイが見えることです。(個人の感想です。)

>小型車用の車用ガレージなんですが、スイフトの全長で計算すると シャッターが閉まらないことになりそうですが

結論から言えば、要増築か、鼻先が出ても我慢です。スイフトが入らない設計と言うことは、一昔前の軽四サイズ車庫ぐらいしか平米が採られて無いのかも知れません。(個人の感想です。)

書込番号:20650318 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/11 23:26(1年以上前)

>椎菜ミクさん
最近の車はサイドミラーは小型傾向にあります!
特に右側のミラーの右上や左ミラーの
左上と言うのは意外となくても後方確認なども
できますし、なくなる傾向にあります。
あと空気抵抗の関係も大きいかとはおもいますね!
デザイン的にも悪くなく
スタイリッシュなのでアリかなー
とは思ってました!^_^

書込番号:20650361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件 スイフト 2017年モデルのオーナースイフト 2017年モデルの満足度3

2017/02/12 00:03(1年以上前)

サイドミラーはコンパクトカーに限らずSUV等でも小さめサイズになりつつあります。

サイドミラーだけで側面や後方の確認ができない場合には全方位モニターをメーカーオプションでつけるしかないと思います。


またスイフトの全長に関してはご検討中の新型は約3メートル84センチで先代より1センチ程度逆に短くなっています。

同じスズキ製でスイフトより全長が短い車種だと”イグニス”か”ソリオ”でしょうね。


スレ主さんがおっしゃられている”小型車用の車用ガレージ”がいつからご使用でどのようなサイズなのかはわかりませんが今回ご質問いただいている新型スイフトが特別大きいとかそういうことではないと思います。

クルマの保管方法は所有者さんのお住いによっていろいろですからね。(※青空駐車や立体駐車場、屋根だけあるとか)

書込番号:20650451

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2017/02/12 00:11(1年以上前)

こんばんは。

スイフトのサイドミラーはコンパクトカーとしては標準だと思いますよ。

ただ全長に関しては、各社メインのコンパクトカーの中では短い方なので
スイフトが入らないのであれば、ダイハツのブーンやトール系、もしくは
軽自動車にした方が良いですよ。

ちなみに全長はスイフトが3840mmに対し、他社のコンパクトカーは
3945〜4100mmくらいです。

書込番号:20650470

ナイスクチコミ!5


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2017/02/12 00:14(1年以上前)

車が長いんじゃなくてガレージが短いとしか言えないです。

書込番号:20650482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/02/12 00:27(1年以上前)

小型車用ガレージじゃなくて、軽自動車用ガレージなら納得だが。

書込番号:20650516

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:24件

2017/02/12 00:54(1年以上前)

>椎菜ミクさん

何にお乗りで?
30年前のマツダ ファミリア
ユーノス ロードスター (4M位)
よりは全長が短いと思いますが?

書込番号:20650581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/02/12 07:05(1年以上前)

>それと、コンパクトカーにしては、全長が長く感じます。
>小型車用の車用ガレージなんですが、スイフトの全長で計算するとシャッターが閉まらないことになりそうですが

スイフトの全長は3,840mmです
他メーカーだと、フィット 3,955mm ノート 4,100mm デミオ 4,060mm ヴィッツ 3,945mm です
他の車と比べても一番全長が短いです

なのでスイフトが入らないガレージなら軽自動車用なのではないでしょうか?
もしくはスレ主さんの勘違いでガレージはもっと長いとか?
一度ガレージの全長と幅と高さを測り直す事をお勧めします。

書込番号:20650865

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/02/12 13:47(1年以上前)

あるいは小型車用ガレージだけど
奥の方に荷物とか閉まっていて奥行きがなくなってるというオチが濃厚。

書込番号:20651812

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件 スイフト 2017年モデルの満足度4

2017/02/12 19:59(1年以上前)

>椎菜ミクさん

確かにスイフトのサイドミラーの視界は狭いですね。立体感はあるのですが、上下にも左右にも映る範囲が狭いです。
車庫入れの際はかなり下げたくなりますし、車線変更もちょっと怖いです。

また着座位置が下がったので、視点が全体的に下がりました。
ミラーを頼らずに直接目視するにも前後左右いずれも死角が大きくなっています。

スモールカーなんだから視界にはもっと気を遣って欲しいです。
ちなみにスズキ車ではジムニー、ジムニーシエラなどは視界が広いですよ。
試しにディーラーで座ってみて下さい。もしかしたら感動するかも。

書込番号:20652901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/02/13 12:28(1年以上前)

>駄洒落封印さん
>安くて結構!さん
>そこら辺にいる村人さん
>北に住んでいますさん
>アクアリウムの夜さん
>形而上さん
>AQUAパッツァさん
>ねこっちーずさん
>人生一度っきり!さん
皆様、回答ありがとうございました。
車庫は平成三年以前に建てたもので
今販売されているスタンダードのサイズと異なっていました。
停めて停めれないことは無いと思いますが多分
シャッター閉まらないし
車の乗り降りも困難かと...
車庫の建て替えも含め検討することにしました

書込番号:20654636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ101

返信12

お気に入りに追加

標準

RStの燃費・振動報告

2017/02/09 20:14(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2017年モデル

クチコミ投稿数:112件 スイフト 2017年モデルの満足度4

本日納車されたので、ガソリン満タンにして一日走り回ってきました。
満タン法ではなく平均燃費表示ですが、15.2km/Lになりました。

走行距離は173km、渋滞一般道7割、普通に流れてた高速道3割。
走行時間が8時間15分だったので平均速度は約21km/h。
外気温1度降雪のところエアコンを22度にて常時稼働。
単独乗車でアクセルペダルは車線合流時のみダッシュかまして後は軽く踏んでエコスコア94点です。
RStはターボのトルクが低回転から効くのであまりアクセルを踏まなくても軽々と市街地を流せます。

似たような走り方でデミオXD(1.5Lディーゼルターボ)はもう少し燃費は良かったですが、
XDはアイドリングストップ機能付きですから渋滞区間はかなり有利でした。

ちなみに一部が言うブースタージェットエンジンの騒音・振動ですが心配は全くご無用です。

コールドスタートしてエンジンをかけっぱなしにしているとポコポコいう時はありますが、走り出せばすぐに静かに安定します。
停止時にブレーキペダルやハンドルを通してわずかな振動が伝わってきますが、これも気になりません。
気になるならシフトレバーをDからNに移動してください。振動はほとんどなくなります。

加速時のサウンドは4気筒のように透き通ったような音ではないので、嫌う方はいるかもしれません。
3気筒といっても軽自動車のようにチープな音ではありません。良く言えば躍動感がありV6にも似ているかな?
どうしても気になるならアポなしでディーラーに試乗に行き、コールドスタート&フル加速してみて下さい。

書込番号:20644049

ナイスクチコミ!15


返信する
cromonzyさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:8件 スイフト 2017年モデルの満足度4

2017/02/09 23:18(1年以上前)

>安くて結構!さん

貴重なご報告、大変参考になりました。ありがとうございます。
ところで、信号待ちなどの一時停車毎に、Dレンジからニュートラルにするのは、機構上好ましくないと聞いたことがあります。
素人なので、真偽のほどは解らないんですが、、、

書込番号:20644796

ナイスクチコミ!7


湖の畔さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/09 23:35(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。私もRSTを購入したいと思っているのですが、デミオXDにも魅かれるものがあり、大変悩んでいます。安くて結構さんは、デミオXDも乗られたようですが、双方の比較はどのようなご意見をお持ちでしょうか。もしよろしければご教示いただけると嬉しいです。

書込番号:20644847

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:112件 スイフト 2017年モデルの満足度4

2017/02/10 05:49(1年以上前)

>湖の畔さん

あくまで日々の燃料代の安さにこだわるならXDがナンバーワンだと思います。

しかし乗用車用の小排気量ディーゼルターボはまだまだ発展途上の技術だと思います。
(現行モデルは改善しているかも知れませんが)発進時のタイムラグが気になりました。中間域のトルクは異様に強力なんですがね。
XDはフロントが重すぎて見た目とはかなり異なる車を運転している感覚になります。
それと尿素を使用しないところと純正オイルでの高い交換頻度を指定するところも気になります。
おそらくトータルコストや耐久性、操縦性の面ではシンプルなガソリン車の方が良いかもしれません。

スイフトRStは購入時の減税はないですが、1L以下1トン以下で軽自動車の次に維持費が安いですし、踏み込めば速く、流せば低燃費、アイドリングはディーゼルのXDよりも当然ずっと静かで振動も少ないです。XDとRStだけを比較するならRSt推奨ですね。
ただしRStも直噴ターボなので、シンプルなガソリン車と比べれば、メンテ上の注意点が今後出てくる可能性はあります。
あとスイフトのペダルオフセットの不満はやっぱり解消しそうにありません。ブレーキペダルは左足の方が近いんです。

書込番号:20645210

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/10 12:42(1年以上前)

スイフトRStとデミオXDは性格の異なる車だと思います。スイフトRStはドイツ車のVWポロの様な男性的なガッシリとしたステアリングフィール。デミオXDはしなやかな女性的なステアリングフィールだと感じました。

デミオXDのターボラグはやはりシングルのディーゼルターボだからなんですかね。ツインターボのアクセラやアテンザは一切ターボラグが無かった気がしますが。

たしかにデミオXDはフロントヘビーですが、高速域(120km/h以上)での安定感はワンクラス上の感触でした。デミオガソリンや先代スイフトは150km/h越えるとトヨタ・クラウンみたいにフラフラして怖かった記憶があります。もちろんヴィッツアクアフィットに比べれば断然良いですよ。
違反になりますが、スイフトRStでの160km/h巡航時の安定感を知りたいんですがね。

書込番号:20645887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/10 12:46(1年以上前)

直線だけならデミオXDでしょうが、峠で競い合ったらスイフトRStのが足が固い分コーナーでアクセルを踏んで行けると思うんでスイフトRStのが速そうですね。今度競ってみますわ。※法定速度内で。

書込番号:20645896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:112件 スイフト 2017年モデルの満足度4

2017/02/10 19:42(1年以上前)

>cromonzyさん

私もその話を聞いたことがあります。
気になったので取扱説明書を見ました。
4−27ページの一時停止というところに以下の説明がありました。

『停車時間が長くなりそうなときはセレクトレバーをNに入れます。』

ということは心配しなくていいどころか、ニュートラルシフトを推奨してそうな表現ですね。
確認の機会を頂きましてありがとうございます。

書込番号:20646700

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2017/02/12 11:33(1年以上前)

スイフトターボ完璧に近い出来上がりです。燃費対策のアイドリングストップがなくて残念賞です。アイドリングストップが備わってしまえばデミオはライバルとは成らないとでしょう。

書込番号:20651454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:112件 スイフト 2017年モデルの満足度4

2017/02/12 20:17(1年以上前)

>尽忠報国の士さん

ハイブリッドRS・MLに遠慮してアイドリングストップ機能は省略したのでしょうか?
アイドリングストップ車は鉛バッテリーも専用品になりますから、後で高くつくかと思います。

書込番号:20652949

ナイスクチコミ!6


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2017/02/13 00:59(1年以上前)

>安くて結構!さん
RST購入、おめでとうございます。
私の試乗の感想は、アイドリングでは静かで、吹け上がりは躍動感あるサウンドを感じました。
アイドリングストップ、ハイブリッド車のようにそっとエンジン始動すれば別ですが、渋滞路走行が多くなければ、私は無くてもいいかと。
昔のターボ車にはターボタイマーを付けたもの。技術の進歩で問題無いのでしょうが、ターボもエンジンも頻繁にON,OFFするのは基本的には良くないように感じちゃいます。

雑誌のスイフトの記事で、レギュラー対応は制御で、ハイオクを入れればパワーアップする可能性に触れていました。日本と欧州では、オクタン価が90と95の違いですから、バレーノの111馬力近くにアップする可能性は大きいと私は思っています。
高速道路を走る際には、試す価値があると私は思います。

書込番号:20653894

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:112件 スイフト 2017年モデルの満足度4

2017/02/13 05:49(1年以上前)

>sukabu650さん

ありがとうございます。制御ですか!入れる燃料で自動的に切り替わるのですか?
まあでも102馬力でも力不足は今のところ感じていませんが、
高速だけを走る際にハイオクも試してみますね。

>検討中の方へ

3気筒1.0Lブースタージェットエンジンの振動が不快というプロレビューを見かけますが、
購入前にあちこちのディーラーで別のRStに試乗しましたが、不快な振動は感じませんでした。
個人的には“振動”というより“音域”ではないかと思います。
バイクだったら“味”の一言で済んでしまうかと思います。
ということで検討中の方はご自身の感性を信じてください。

この振動が惨いなんて言ったらディーゼルなんて乗れたもんじゃないです。
常時コロコロ言ってるしDPF自動再生中なんか更に回転が上がりますから。

書込番号:20654062

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2017/02/14 16:52(1年以上前)

どうも。
恐らく来年RStにアイドリングストップが装備されるのでしょう。
愛車ハスラーは車検の時期なのでデミオディーゼルに買い替えました。
アイドリングストップがなくて残念でした。

書込番号:20657911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件 スイフト 2017年モデルの満足度4

2017/02/14 21:05(1年以上前)

>尽忠報国の士さん

デミオディーゼルご購入おめでとうございます!!

外観、内装の質感、ペダルレイアウトなどデミオの方が優れていると思います。
重厚感のXDと軽快なRSt、日本のスモールはデミオとスイフトだけが頼り?

書込番号:20658587

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ46

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

この時期の納期って?

2017/02/08 21:43(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2017年モデル

スレ主 matsu_goroさん
クチコミ投稿数:42件

先月末・27日にRSのMT車をセイフティーパッケージなしで契約しました。

先日ディーラーに確認したら、納期はまだはっきりしないようです。
1月の販売台数は3,700台を超えてなかなか好評のようですけれど、今の納期って概ねどの程度なのでしょうか。
近い時期に契約されて、もう納車のスケジュールが分かっている方っていらっしゃいますか?

MT車は契約数も多くないと思うんですが、納期は早めor遅めのどちらになりがちなのでしょうね...

書込番号:20641650

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/08 22:06(1年以上前)

オートマであれば3週間ほどでの納期の様です。
ミッション車ならオーダーメイドになると思いますので、オートマより遅くなると思います。

メーカーはオーダー数の多いオートマを見込んで製造していますよね。

悪い意味ではないですが、需要の少ないミッション車とカラーを選択すれば、オーダー生産となるでしょうし。

書込番号:20641748

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/08 22:24(1年以上前)

1/28にハイブリッドRSのCVTを契約しましたが、2/7に工場出荷と聞いてるので、2/25辺りに引き渡し予定だと思ってます😊。

書込番号:20641821 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件 スイフト 2017年モデルのオーナースイフト 2017年モデルの満足度3

2017/02/08 23:04(1年以上前)

今回のスイフトではありませんが・・・

以前、年度末の決算時期にスズキで新車を購入した際に担当さんが『時期的に4WDは必要じゃなくなってきているから2WDの生産比率のほうが高い』ようなことを言ってましたね。

うちは4WD車希望だったのですが今回みたいにエコカー減税の切り替え時期で生産枠に滑り込みセーフで間に合い、ギリギリで年度末登録していただいた経験があります。

今回も3月末で取得税の減税額がお選びいただくグレードによっては変更があるかもしれませんのでご契約の際には登録が年度末までに可能かどうかご確認ください。

書込番号:20641978

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 matsu_goroさん
クチコミ投稿数:42件

2017/02/08 23:51(1年以上前)

> アマターペンタ さん
なるほど、確かに需給のバランスを考えると、やっぱりMT車はより時間がかかる方が理屈に合いますね。
色は黒で、さほど珍しくなさそうですが、少し気長に待ってみる事にします。

> しげたけさん さん
わわ、契約から10日ほどで出荷って、とてもスピーディーですね!
やはり、CVT・AT車の方が納期はスムーズなのかなって印象です。

僕のMT車は、3月以降と考えておくのが、良い気がしてきました。

> ねこっちーず さん
今回の取得税減税は、今年度中の登録が必要なようですね。
もし仮に4月以降にずれ込むようならば、ディーラーと交渉をしてみたいと思います。

書込番号:20642124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件 スイフト 2017年モデルのオーナースイフト 2017年モデルの満足度3

2017/02/09 00:35(1年以上前)

>matsu_goroさん

RSのマニュアル仕様ですとご存知かと思いますが取得税20%減税(=8,000円)ですね。

燃費基準が平成27年度+5%達成のものなので3月末までに登録できないと負担が発生すると思います。

営業さんもそのあたりは把握していると思いますが念のためにそうなったときにはどうなるのかを話ししておいてください。

(※この前の書き込み内容でのケース(過去の購入時)では3月末までに間に合わなければ減税額は購入者の負担だと言われましたね。スズキ自販系販社でした。)

書込番号:20642265

ナイスクチコミ!1


スレ主 matsu_goroさん
クチコミ投稿数:42件

2017/02/09 08:48(1年以上前)

>ねこっちーずさん

そうですねぇ。もうしばらくすれば、具体的な納期も見えてくると思うので、もし年度をまたぎそうな場合にはディーラーに何か交渉しておきたいと思います。
”しげたけさん”さんのCVT車納期の順調さを知ると、さすがに年度内で大丈夫だろうと期待したいですね。

書込番号:20642654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2017/02/09 09:48(1年以上前)

1/14にRS 5MTをセーフティパッケージ、オプションナビ、バックモニター、ETC 、ボディーコーティング等のオプションを付けて発注しました。今月中の納車かな?と思っていましたが、今週末の納車になりました。

書込番号:20642747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/09 11:08(1年以上前)

追記します。ハイブリッドRSのセーフティーパッケージ&全方位ナビをメーカーオプションです。色はホワイトなので、販売店が他の販売店から融通してもらったみたいなので、納期が早いんだと思います。もう少ししたら、正確な納期が分かると思います。

書込番号:20642898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/09 11:14(1年以上前)

すみません、追記漏れです。あと、ETC2.0とボディコートもつけました。

書込番号:20642906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cromonzyさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:8件 スイフト 2017年モデルの満足度4

2017/02/09 13:19(1年以上前)

しげたけさんのコメントで一言追加させてください。
ボディコートは、たしかオプションカタログにありませんが、3〜4万円で自分は発注しました。
経験上、コートをお薦めします。
なお、スレ主は解決済みですが、1月中旬にRSt発注、2〜3か月待ちと言われましたが、3月中の納車となってます。

書込番号:20643177

ナイスクチコミ!2


スレ主 matsu_goroさん
クチコミ投稿数:42件

2017/02/09 20:24(1年以上前)

>三毛猫のホソさん
ほぼ1ヶ月での納車は、早い方ですよね♪
僕も、少し期待しながら待ちたいと思います。

>しげたけさんさん
なるほど。納期のスムーズさは、そこにあったんですね。
そういえば、僕の現車(先代のスイフトRS)も3週間ほどで納車されましたが、ほぼ同じ理由だったのを思い出しました。

>cromonzyさん
僕もコーティング(SGコート)をオプションに付けています。
どうも賛否はあるようですが、それなりに意味・効果はあると思いましたし、「物は試し」的な考えもありましたので。
cromonzyさんのRStは、納車までほぼ2ヶ月という様子でしょうか。
僕も(減税面から)遅くとも年度内にはと希望していますが、総合すると、早くて3月頭・遅くて3月末程度という心づもりでいることにします。ありがとうございました!

書込番号:20644082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2017/02/13 22:30(1年以上前)

1月頭にハイブリッドRSを契約しましたが、2月末の納車予定です。

販売店の話だと、メーカーの予想と実際の注文に違いで納期にも差が出ているみたいです!
例えば、RSハイブリッド、ナビ、セーフティ、黒は在庫があるみたいなことを言ってました。

自分は、ナビなし、シルバーで遅いのかななんて思ってます。この色もかなり出ていると言っていたので!

書込番号:20656226

ナイスクチコミ!1


スレ主 matsu_goroさん
クチコミ投稿数:42件

2017/02/15 13:27(1年以上前)

>子ども好きさん
なるほど。僕の契約車は黒なので、少し期待しておきます。
加えて、ディーラー間で在庫の融通がうまくできるかなんてのも、影響してくるんでしょうね。
いずれにせよ1月契約でしたら、納車までおおよそ2ヶ月と考えておけば、やきもきしないで済みそうかなと考えました。

子供好きさんの車は、2月末と言えば何だかんだでもうすぐ、楽しみですね!

書込番号:20660395

ナイスクチコミ!1


スレ主 matsu_goroさん
クチコミ投稿数:42件

2017/02/20 18:15(1年以上前)

昨日、担当者から車両がディーラーに到着したと連絡がありました。
(今日は定休日なので)明日にでも登録、オプション取付などの作業が入って、日曜日には納車の予定です。
契約から、ちょうど1ヶ月程度ですから、予想していたより早い納車で嬉しい驚きです。

この納期を考えると、新たに工場でラインに乗ったのではなく、既に生産済の車両だったのかもですね。
納車時に担当者さんに質問してみたいと思います。

いずれにせよ、グレードや色、パッケージやオプションの選択状況(後は、もしかしたらディーラー間での融通など関係性?)で、
現段階での納期は1ヶ月〜2ヶ月ちょいと前後しそうな様子でしょうか。

ちなみに私は埼玉県西部での契約で、
 グレード: RS(5MT)、セイフティーパッケージなし
 色: 黒
 オプション: オーディオ(非ナビ)、スピーカ―&ツイーター、SGコート
でした。

改めまして、皆さんいろいろな情報ご提供をありがとうございました!

書込番号:20675433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/20 22:57(1年以上前)

納車予定おめでとうございます!私も1週間早く2/19に納車となりました。これから楽しく乗りたいと思います。

書込番号:20676352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/21 22:31(1年以上前)

納車おめでとうございます。

私は、当初3週間ほどの納車予定でしたが、ディーラーによると雪のために遅れるということで、1週間遅れの納車となります。

今週の休日に納車予定です。

数十年ぶりの新車なのでわくわくします。(笑)

書込番号:20678903

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2017/02/22 13:40(1年以上前)

先週の18日土曜日にRSt契約しました(セーフティパッケージ車)。翌日の19日上がりの車が有ったそうで、納車は3月中旬との事です(未確定)。

書込番号:20680450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2017/02/22 16:44(1年以上前)

>matsu_goroさん
納車日確定おめでとうございます。今が一番楽しい時ですね。私は12日に納車されまして、10日ほど乗りましたがRS 5MTなかなか良いですよ。納車されましたら、ご自身で良さを体感して楽しんでください。

書込番号:20680808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

スピーカー

2017/02/06 12:20(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2017年モデル

クチコミ投稿数:6件

新型スイフトハイブリッドRSが納車しました。スピーカーの音が今一なので交換しようと思っていますがサイズは17aでOKですか?

書込番号:20634854

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:84件

2017/02/06 12:29(1年以上前)

>豆柴爺さんさん

アクセサリーのカタログに16cm,17cmがのってるので、そのどちらかならいいのではないでしょうか。

書込番号:20634895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/02/06 12:34(1年以上前)

>豆柴爺さんさん こんにちは

業界としては17センチへ移行されつつあるので17かと思います。
例え16でもバッフルか取付キットを使えばどちらもポン付けできます。

書込番号:20634917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/02/06 13:00(1年以上前)

有難うございました。パイオニアのスピーカーにしようと思いますが、取説にバッフルがスズキ用が無いのですが、別に買わなければならないでしょうか?

書込番号:20634996

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/02/06 13:07(1年以上前)

>豆柴爺さんさん

バッフルは木製なので、ビス穴が違っていても簡単に穴あけできます。

書込番号:20635014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/02/06 13:54(1年以上前)

すみません。言葉足らずでした。パイオニアのスピーカーに同梱されているバッフルにスズキ用が無いのですが・・・

書込番号:20635103

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/02/06 14:38(1年以上前)

スズキ用じゃなくても、他車用のものでも、穴位置が違うだけで使えます。
自分でスピーカー入れ替えする方なら、木へビス穴開けぐらいできるでしょ。

書込番号:20635175

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/02/06 14:41(1年以上前)

もう一つの方法は、バッフルを地元カーショップから買うとか。

書込番号:20635179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2017/02/06 18:43(1年以上前)

>豆柴爺さんさん
納車おめでとうございます!!下旬なので羨ましいです。

スピーカーは販売店にて、持ち込みでつけてもらう予定です。

スイフトは、アクセサリーカタログをみると、イグニスやバレーノと同じものがつくようです。
ですので、イグニスやバレーノの適合情報を参考にすればいいかなと思ってます。

あくまでも自己責任ですが、自分はそこから決めて、スピーカーとバッフルを買いました。
先に納車されれば、しっかりついたとかを書き込めたのですが、すみません。

書込番号:20635684

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ128

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 ドアノブ

2017/02/05 16:49(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフト 2017年モデル

スレ主 197413さん
クチコミ投稿数:5件

RStを試乗して、1000ccターボに対する認識を改めました。
車体の軽さもあるでしょうが、久しぶりにターボ車に乗って、ワクワクしました。

が、これはダメだと思わせたのが、後ろのドアノブです。
何を、どう思ったデザインか分かりませんが、これは無いと思って、買い替えの対象から外れました。
何故、あの位置なのか、あの大きさなのか理解できません。
皆さんは、それほど気にはならなかったですか?

書込番号:20632544

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/02/05 17:52(1年以上前)

あんな感じのドアノブは外車とかでも稀にあります

スレ主さんが気に入らなければ買わなければ良いだけの事

デザインが気に入らないだけで「悪」付けるのもどうかと思います。

書込番号:20632752

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:7件

2017/02/05 18:10(1年以上前)

あの位置のドアノブは流行りですかね?
C-HRやヴェゼルも変わった位置にあったような・・・
私も、普通の位置の方が使いやすいとは思います。
まぁ、変わったデザインが好まれる場合もありますし、これはこれで面白いと思いますね。

書込番号:20632823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 197413さん
クチコミ投稿数:5件

2017/02/05 19:20(1年以上前)

>北に住んでいますさん
(・・・外車とかでも稀にあります・・)
こんなのが他にもありますか?とは聞いていません。

(デザインが気に入らないだけで「悪」付けるのもどうかと思います)
デザインは非常に重要です。 だけでという様なものではありません。

4人で行ったのですが、全員、走りには感心しましたが、ノブについてはダメだと一致したので書きました。
悪い印象だったので、(悪)にしました。
どうかと思う・・・私たちが思ったように、勝手に思ってください。

だけど、実際開けにくかったです。

>風邪の谷のかしうなさん
4人の中に、155p位の女性が一人いたのですが、開けにくいという拒否反応が非常に強かったです。


書込番号:20633054

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2017/02/05 19:32(1年以上前)

>197413さん
そうですね。
当たり前すぎて考えたこともなかったことですが、
普通の部屋のドアノブノブも自然に開けやすい位置にあるのは、非常に重要なことだと気付かされました。
車のドアノブが上部にあると、使いづらいことは分かります。
どうしてこんな位置になったのでしょうか?
デザインに懲りすぎて機能的にあの位置になったのでしょうか?
スズキに聞いてみたい気もします。

書込番号:20633081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2017/02/05 19:50(1年以上前)

2ドア風に見せたいデザイン上の理由だとメーカーの弁ですが、コストダウンが見え隠れ・・・。

コンパクトカーは定員乗車する機会が少なく、アレなドアノブでも問題無いと言えますが使い難い事に変わりありません。

機能性とデザイン性の両立が工業デザインの本筋ですから、これは大きな欠点でしょう。

書込番号:20633129

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/06 07:50(1年以上前)

私はデザイン面で言えば、あのドア形状は好きです。
3ドアハッチのデザインが好きなので。
でも、慣れもあるのでしょうが、ほんとに使いづらいですね。
先日C-HRを子供(小学校低学年)と見てきましたが、子供は背伸びしないと手が届かなくて、すごく開けづらそうでした。
また、スイフトはノブが縦形状です(C-HRは横向き)。
縦向きは初めはなれないかも・・・と思いました。

ただ、私が買うなら後ろにほとんど人を乗せないのでさほど気にならないと思います。
子供が開け閉めするときは要確認ですね。

書込番号:20634402

ナイスクチコミ!5


たで丸さん
クチコミ投稿数:6件

2017/02/06 11:57(1年以上前)

スレ主様と同様、わたしもドアノブの位置で買い換え対象から外しました。

書込番号:20634807

ナイスクチコミ!9


スレ主 197413さん
クチコミ投稿数:5件

2017/02/06 12:34(1年以上前)

>風邪の谷のかしうなさん
>マイペェジさん
>笹だんごさんさん
>たで丸さん

ドアが、開け難い位置にノブを付ける、その発想が分かりません。
テストもしているだろうにね。 
何年間も使うものですから、使い勝手が悪いのはゴメンですからね。

気に入れば、3人は買うつもりだったので、残念でした。

書込番号:20634919

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2017/02/06 20:30(1年以上前)

197413様

せっかくRStの走りが良かっただけにリアノブのデザインと使い勝手が悪いと言う事で購入対象から外れ残念でしたね。

「なぜあの位置なのかあの大きさなのか…」

おそらくデザイン個人的にはだと思います
5ドア車を3ドア車の様にスッキリ見せたかったのではないでしょうか?

(推測ではございますが…)



以前トヨタのC-HRのデザインを見たときですがスッキリして好印象でした。

しかし後ろドアの無い3ドアと思い込み使い勝手が悪いなと感じていました。

後日情報が増えるにつれリアノブとCピララーを一体化させた物だと知り

「なるほどな」と思いましたので…

ただスイフトの場合リアノブは普通の形状でも良かったかな?と思います。

私の場合ほぼ一人乗りですが買い物や通勤で荷物を置く場合必ず運転席側のリヤシートに置きます。

ですので運転席側のリヤドアも頻繁に開閉します。

先日スイフトRS 5速MTに試乗した時に荷物をリヤシートに置く際にリアノブを操作しましたが縦形状ですので一瞬?となりました。

慣れの問題で個人的には特に使い勝手が悪いとは感じませんでしたが実際に高額なお買い物ですのでその辺は十分にこだわって納得のいくお車を購入なされるのが一番だと思います。

書込番号:20635989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/06 20:54(1年以上前)

確かに縦配置のドアノブは違和感はありますね。
私は仕事でマツダボンゴに乗ってますが、同じように縦配置ですが慣れました。
以前シビックを所有していましたが、同じように横に引くノブでしたが慣れたらそれが自然でしたよ。

まあ、後部ドアのドナノブに関して、マイナーチェンジかフルモデルチェンジで廃止されるかもしれませんが、4代目のスイフトはできがいいと思いますよ。

書込番号:20636068

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件 スイフト 2017年モデルのオーナースイフト 2017年モデルの満足度3

2017/02/06 23:23(1年以上前)

デザインやトランクスペースの拡充などは欧州への輸出を念頭に置いているのでしょう。

見た目や実用性などに関しての良し悪しに関しては人それぞれですし、スレ主さん的には『新型スイフトのドアノブが納得いかないから購入対象から外した』ということなのでこの問題は解決済みです。

次回のモデルチェンジまで変わることはないでしょうね。

書込番号:20636602

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2017/02/08 19:13(1年以上前)

前の方も言及してましたがCHRのはきちんとグリップ型になっています。さすがトヨタです。抜かりないですね。他社のは人間工学的に無理があります。しかし、それだけで悪をつけるのは尋常な感性とは言い難いでしょう。

書込番号:20641130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 スイフト 2017年モデルの満足度4

2017/02/10 18:19(1年以上前)

今日見に行きましたが、そこまで悪くはなかったですね。
私は知り合い乗せる時に、あれれ?ドア開けられんと言う事が出来そうで楽しそうです。

書込番号:20646519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「スイフト 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフト 2017年モデルを新規書き込みスイフト 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフト 2017年モデル
スズキ

スイフト 2017年モデル

新車価格:134〜208万円

中古車価格:52〜368万円

スイフト 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <642

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトの中古車 (全5モデル/3,221物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトの中古車 (全5モデル/3,221物件)