ジクサー150 のクチコミ掲示板

(539件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジクサー150」のクチコミ掲示板に
ジクサー150を新規書き込みジクサー150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミラー幅について

2017/12/10 21:49(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジクサー150

クチコミ投稿数:2件

購入を考えており、保管場所の関係でミラーの端から端までの長さを知りたいのですが、バイク屋にはなかなか現車が置いておらず、ネットで探してもミラー幅の記載が見つかりません。お手数ですがお持ちの方おりましたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:21421980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/12/11 07:37(1年以上前)

車幅が785センチ。それからミラーが目視で10センチくらい出てるように見えるから985センチくらいありそうですね。

書込番号:21422813 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3555件Goodアンサー獲得:617件

2017/12/11 09:31(1年以上前)

ジクサーもってないので経験上の話なのでスレ汚しになってしまうかもしれませんが…

ハンドル幅(785mm)+ミラー飛び出し分(20センチくらい)+マージン(10センチくらい)はいれば大丈夫かとおもいます。

もし保管場所にぎりぎりあたってしまうようであればミラーを社外品に交換しハンドルの全幅内に設置してしまえばハンドル幅の785mmを最大幅にすることも可能ですよ。

参考ですが、
自分はバイク2台にラフロのたためるミラーつけてますが手で自由に折りたためるので非常に便利です
http://rough-and-road.weblogs.jp/news/rally690/

書込番号:21422997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2017/12/11 12:41(1年以上前)

マジ困ってます。さん、kumakeiさん早速のご回答ありがとうございます。保管場所の入口に幅85pの鉄柱があり、全幅がジクサーより4p小さいgsx-s125ABSはミラー幅が85pだったのでノーマルミラーでもハンドル振りながら通過できたのですが、左右10pくらいだと流石に厳しそうですね。社外ミラーも含め検討致します。ありがとうございました。

書込番号:21423380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ159

返信12

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています

2017/07/13 19:17(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジクサー150

クチコミ投稿数:24件

いくつかお聞きさせてください

1.高速道路の走行に不安を感じますか?
2.タンデムしてもしっかり加速しますか?
3.大きさはどう感じますか?動画を見ると少し小さいかな?とも思うのですが250ccネイキッドの平均的大きさと比べて大きいのでしょうか?

よろしくお願いいたします

書込番号:21040718

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:24件

2017/07/13 19:53(1年以上前)

車種違いで同じような質問を繰り返されていますが、
1.・・・
2.・・・
3.・・・
について、Vスト250、GSR250、ジクサーで各々、インプレッションをお願いします。
で済みそうな。

書込番号:21040821

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:24件

2017/07/13 20:00(1年以上前)

>fk_7611_kkさん
同じところに違う車種の質問をするのはいけないものかと思って専用のところでしていました
申し訳ございません

出来ればご回答よろしくお願いいたします

書込番号:21040843

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:24件

2017/07/13 20:08(1年以上前)

>1.高速道路の走行に不安を感じますか?
高速道路はあきらめた方がいいかと。
よほど空いていて、どんな走り方でも他車(四輪)と干渉しない状況でないと苦しいんじゃないでしょうか。

>2.タンデムしてもしっかり加速しますか?
大人のタンデムですよね?
平地でゆっくりならタンデムも出来なくはないでしょうけど、
タンデムでの加速、特に上り坂は、シングルの原二に置いて行かれるでしょう。

>3.大きさはどう感じますか?
自転車・原一しか知らない人は大きいと感じるでしょうけど、
普通自動二輪以上に乗る人からすれば、大きめの自転車程度の印象かな。

書込番号:21040865

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:5件 旧ID 

2017/07/13 23:09(1年以上前)

土曜に試乗しましたが、GSX-R600の後に乗ったのに意外と小さく感じない車格があり、傍から見ると小さく見えるんですが
跨ると大きく感じるかと思います。 パワフルではありませんが125よりも骨太なエンジンで、低いギアーで思い切り回せば
割と走ります。 ただ、二人乗りするのなら 中小排気量はスクーターにしたほうがいいですよ。
高速道路は小排気量で乗るもんじゃないです。 特に首都高速3号線のような狭い2車線で120q以上で飛ばしてるような
ところは走るとヤバいですよ。 第三京浜ぐらいなら走れるとは思いますが

書込番号:21041384

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:17件 ジクサー150の満足度5

2017/08/14 19:51(1年以上前)

こんばんは、何回か試乗することが出来ましたのでその時の感想を…
1:高速道路ははっきり言っておまけ程度、するにしてもスクリーンを付けて速度は90km位巡航なら何とかなると思います。ただ軽さゆえ横風に弱いので注意が必要ですね。

2:タンデムは元々インド等の日本より道の状態が悪い所で使われる事を想定しているので足回りは安い輸入バイクよりしっかりしています。
高速道路なら分かりませんが一般道なら可能だと思います。

大きさはサイズ的に250>ジクサー>125
といった感じですね。
エンジンが単気筒なので横幅もスリムですので置き場所には困らないと思いますね。取り回しも140kg無いので兎に角軽くて使い易さは下手な250ccより良いと思いますね。

燃費も回しすぎたりしなければリッター50kmいけるのでツーリングなどには持ってこいだと思いますね。

以上ご参考になれば幸いです。


書込番号:21116857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:5件 旧ID 

2017/08/14 21:35(1年以上前)

mr どんさん
>燃費も回しすぎたりしなければリッター50kmいけるのでツーリングなどには持ってこいだと思いますね。
と言うことは既に購入されたということでしょうか?

書込番号:21117063

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件 ジクサー150の満足度5

2017/08/15 06:03(1年以上前)

いえ、購入はしておりません、レンタルで1日乗ったのですがその時に給油してリッター48km(満タン給油測定)でした。
その他のレビューとかをいくつか見てみましたが良い方で50km超え、大半が45〜48km、高速道路でガンガン高回転域で回しても41km位との事ですね。

書込番号:21117713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Rapid R1さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/16 12:23(1年以上前)

ジクサー購入して2か月経ちます。質問の内容と少し離れるかも知れませんが、少し捕捉します。
(昔ヤマハRZ250(50過ぎのオッサンしかわからない)でヤンチャしていたジジイの意見ですのであしからず)

@高速走行ですが、90km/h巡行までが楽勝ラインで、100km/h走行ではエンジンの95%を使い切っているというような感じ。したがって余裕はないが、走って走れないことはない。不安を感じるか感じないかは個人差だと思いますが、私は全く感じません。ただし、早いのが後ろから来て抜き去っても追っかけられないorz....

Aタンデムでも加速します、まったりですが。個人的にはこのバイクは一人で乗ってエンジン性能を使い切る走りをした方が絶対に面白いと思います。もともとインドではタンデム以上?で走るのが常らしく、骨太に作られているのは確か。フロントフォークのΦはGSR250Rより太いです。リア・サスペンションも柔い方から2番目がデフォルトで、その値のまま乗っていますが、それでも結構固く感じます。

B大きさ、はっきり言ってまたがると250ccと間違います。まず171cmの私では両足はべったり付きません。あと、全体的な大きさも見劣りしませんね。ただし、横からみるとエンジンの小ささが気になりますが。

どうでしょうか、非常によくできたバイクだと思います。
高速を主体にしないツーリングなら大型バイクと一緒に走っても全く問題ありません。
普通に発進して、1-2-3...と5速までアッという間にふけあがり、油断していると80km/hを超えてしまったりします。とにかく、一般道が中心の走りならむしろこれで十分すぎます。
ジクサーは日本の公道を制限なく走れるエンジン付きの乗り物の中で、一番燃費の良い乗り物ではないでしょうか。そんな風に思います。購入されてもきっと満足されると思いますよ。

書込番号:21120871

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:5件 旧ID 

2017/08/16 12:39(1年以上前)

そうでしたか mr どんさん思い切り回しても燃費は良さそうですね。

Rapid R1さん 自分も一時期ヤマハRZ250を持っていましたが、6000RPM以上回さないと ジグサーにも負けてしまうので
6000以上回して思い切り加速していかなくてはならず燃費が悪かったですね。
ジグサーも RZ250同様 思い切り回さないといけないのは同じなんですが、RZ250ほどの加速が無い代わりに中間の回転数
でもアクセルにツキが有り走れてしまうのでRZ250よりも迷わなくてよく、ラクできますね。

燃費もRZ250の 4、5倍は走るので日常の移動手段としてはいい選択です。
今はスクーター派ですが、ガソリン高騰 300円の時代が来たら乗るかもしれません。

書込番号:21120922

ナイスクチコミ!9


Rapid R1さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/16 16:08(1年以上前)

自由道さん
こんにちは。自由道さんもRZ250に乗られていたとの事で、何となく嬉しく読ませていただきました。
僕のRZも5000RPM以下では元気の良い原チャリに置いていかれるほど下がスカスカでしたね。
ただ、ひとたび6000を超えた瞬間からエンジンが豹変し、異次元の世界へ誘ってもらいました。
それでもツーリングでは「煙いから後ろ走って!」といつも最後尾を走らされ、欲求不満でした(笑)

話はそれましたが、ジクサーなら街乗りでリッター500km近く走ります。日帰りツーリング位なら無給油でもそこそこOKです。なお、ネットにも出ていますが、純正プラグがChampion製ですが、これを日本製のイリジウム プラグに変えただけでかなり変わります。ジクサー所有の方は是非お試し下さい。

書込番号:21121324

ナイスクチコミ!11


Rapid R1さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/16 16:13(1年以上前)

修正です
× リッター500km近く走ります。
〇 満タンで500km近く走ります。

いくら何でもリッター500kmはムリ。

失礼しました。

書込番号:21121336

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:17件 ジクサー150の満足度5

2017/08/16 20:20(1年以上前)

>Rapid R1さん
こんばんは、やはりプラグは問題あるみたいですね…(;´Д`)
レビューとかブログみても殆どの方が乗り始めてすぐに交換していますね。

書込番号:21121874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

標準

通勤に最適です。

2017/05/06 19:47(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジクサー150

スレ主 MRの男さん
クチコミ投稿数:1件

ジクサーは、非常に軽量で乗りやすく、スリムで扱いやすいバイクです。
15馬力は、非力ですが扱いやすいエンジンなので流れに無理なく乗れます。
通勤には、最適です。鈴鹿サーキット、バイクバイクバイクのイベントで鈴鹿サーキットを走りましたが気持ちよく走れました。

書込番号:20872256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:5件 旧ID 

2017/07/12 17:31(1年以上前)

本国では13部門のバイクオブザイヤーを獲得してるんですね。
http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/simpre/simpre-20170303/
ビギナーからベテランまで乗れる1台だと思います。
願わくば実売価格が乗り出し25万円そこそこだと魅力が増しますね。

書込番号:21038057

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ65

返信7

お気に入りに追加

標準

非常に軽快 楽しいバイク

2017/03/11 19:36(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジクサー150

本日試乗してきました。非常に軽快で楽しいバイクです。これまでCB1300、R1200RTを乗っていたのでまるで自転車に乗っているように感じて気持ち良かったです。人気だそうでGWには間に合うか・・・。購入を悩んでいます。
ただし、80KM以上は結構しんどいです。軽快に街乗りするには最高そうです。

書込番号:20730155

ナイスクチコミ!19


返信する
小角さん
クチコミ投稿数:18件

2017/05/05 05:24(1年以上前)

購入を検討していたのですが、やっぱり高速は厳しいようですね・・・。迷うなぁ、皆さんはどう思いますか?

書込番号:20868117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/05/05 05:56(1年以上前)

>やっぱり高速は厳しいようですね・・・。迷うなぁ、皆さんはどう思いますか?

高速には乗りたくない。

書込番号:20868142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/07 01:09(1年以上前)

休日の足にバイクを使おうかと思っています。実質30万以下で買えるならこのバイク買いだと思います。高速はよっぽどのことがない限り乗らないかと、ETC付けないと料金支払い面倒なんで。

書込番号:20947545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:5件 旧ID 

2017/07/09 07:11(1年以上前)

自分も昨日ジクサーを試乗しました。 小排気量らしく ローギアーで直ぐにリミッターにあたり、慌ててセコンドギアーに
入れてと忙しないものでしたが、狭い試乗会場でも ぶん回して楽しめて これはこれでアリだなと思いました。
近距離のみ 壊すつもりぐらい常に高回転を使って遊びたい人にはうってつけですね。

書込番号:21029162

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件 ジクサー150の満足度5

2017/07/09 19:42(1年以上前)

赤黒のジクサーが良いかな。

自分も今日お台場でジクサーに乗ってきました。やはり街中で乗るぶんには下手な250より軽快な走りが出来ますね。
ジクサー乗る前にVスト250乗ったので尚更軽さというのは市街地では有効な武器になると実感しましたね。、

書込番号:21030653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39件

2017/07/09 19:49(1年以上前)

>自由道_さん
>mr どんさん

どうもです。私なんぞリッターバイクやHDにすぐ目が行きますが、こういう楽しさもありですよね。都内の通勤に使ったら楽しいでしょうね。休みに都内を流すのも良いかもしれませんね。スズキがんばれ。

書込番号:21030670

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:5件 旧ID 

2017/07/09 21:59(1年以上前)

Fazer150

CBF150

Fazer150とかCBF150とか ジクサーと似たようなものは 結構これまでもでていたんですね。
100〜125ccだと非力過ぎますが150tだといい感じです。

書込番号:21031071

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ36

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 シート高とても高いです。

2017/01/28 16:54(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジクサー150

スレ主 aatsutomuさん
クチコミ投稿数:64件

本日跨らせてもらいました。
150tクラスで初心者が扱いやすい軽軽二輪とありますが、シート高がとても高いです。私の身長は161pですが、足の先だけしか尽きませんでした。
バイクに慣れている方向きの車体だと思います。
今とても人気で予約受付中だそうですが、跨ってみてから予約したほうが良いと思います。

書込番号:20610177

ナイスクチコミ!36



最初前の6件次の6件最後

「ジクサー150」のクチコミ掲示板に
ジクサー150を新規書き込みジクサー150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

ジクサー150
スズキ

ジクサー150

新車価格帯:352000352000

ジクサー150をお気に入り製品に追加する <139

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング