トヨタ プリウスPHV 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル

プリウスPHV 2017年モデル のクチコミ掲示板

(5748件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウスPHV 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウスPHV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスPHV 2017年モデルを新規書き込みプリウスPHV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信15

お気に入りに追加

標準

納車&充電工事終了

2017/05/30 14:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル

昨日納車。ディーラーで充電してもらってたんですが満充電ではなかったような。EV走行可能50キロぐらいでした。
昨日は納車後100キロちょい走行しました。
EVモードは試乗してたのでイメージ通りなんですが、EVモード終了後、HVモードになった途端にもっさり感が出て来ますね。まあこれも皆さんのレビュー通りです。

充電工事は取引業者さんにお願いしました。
給湯器から引っ張ってきたようです。
電気の事はあまりわからないのでお任せですね。
サクッと説明してもらうと、元が60Aで給湯器は35Aしか使わないので20A大丈夫みたいな。
とりあえず今は充電出来てます。昼間ですけど。
今晩無事にブレーカー飛ばなければ大丈夫かな。

書込番号:20929213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/30 14:47(1年以上前)

>メタボリックスぱぱさん

納車おめでとうございます。
私は5月28日納車組です。

納車後に買っておいたハンドルとシフトカバーバーの白便器を黒に変えたりUSBポートの追加などを行ったため、試走は充電EV走行内の距離でした。

やはりHV走行では相当違和感ありなのですね。
木曜日に距離乗るので試してみます。

充電ユニットが屋根あり車庫内とは羨ましいです。

お互い安全運転で楽しみましょう〜

書込番号:20929236

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度4

2017/05/30 15:14(1年以上前)

>メタボリックスぱぱさん
納車おめでとうございます!
私は27日に納車して、2回家で夜中充電しました。
エコキュートが動きましたがブレーカーが落ちることなく済みました。
自分たちの寝室は25℃設定でエアコンかっけっぱなしです。

ちなみに元のブレーカーの大きさは50Aです。

書込番号:20929276

ナイスクチコミ!3


koujiijiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:24件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/05/31 14:10(1年以上前)

>メタボリックスぱぱさん
>まやてるさん
>くにぞーさんさん
納車おめでとうございます。

私は4,000q超えています。いつも高速道路を多く使用するのでEVモードか HV+パワーモードです。
あまり何モードで走っても変わりないですよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000938701/ReviewCD=1013959/#tab

ちなみに200V コンセントは IHクッキングヒーターと共有しています。
ブレーカーは20Aです。通常は時間帯で(PM11時〜AM7時)充電しますので
問題はないのですが お昼 IHとPHV充電同時に使用しましたがまったく問題はありませんでした。


書込番号:20931831

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2017/06/01 07:11(1年以上前)

「PHVの200Vの充電電源は必ず専用回路として下さい」記載されています。
電気工事は資格が必要です。
火事になって隣の家が焼けても法律違反だと保険もおりません。
書かなくてもいいと思いましたが、あまりに危ない考えなので投稿しました。
http://toyota.jp/priusphv/performance/charge/?padid=ag341_from_priusphv_navi_perf_charge

書込番号:20933452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2017/06/01 07:33(1年以上前)

電気の話に絡んできて大丈夫ですか?

書込番号:20933487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度4

2017/06/01 08:06(1年以上前)

>londbell2003さん
すいません。うちは20Aのブレーカーが余っていたのでそれを利用しました。漏電ブレーカも付いてます。
施工は業者にやってもらいました。

書込番号:20933535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/06/01 08:59(1年以上前)

前スレに追記です。

>koujiijiさん
>ちなみに200V コンセントは IHクッキングヒーターと共有しています。
⇒危険です。

>まやてるさん
すいません、誤解を、まねきました。
板を批判しているわけではありません。

電気関係の仕事ですが、知らないで施工して電線が焼けて火事(北海道のPHEVのうように)になったら悲しい目に会うのは自分です、投稿したほうがよいと思いました。

敬具

書込番号:20933599

ナイスクチコミ!8


koujiijiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:24件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/06/02 06:36(1年以上前)

>londbell2003さん
余計な心配をかけてすいませんでした。
施工はちゃんと資格のある工事店で行っています。
それではなぜ20Aで IHとPHV充電が同時に出来るのか?
20Aブレーカーは容量は40A PHVは16A 残り24AはIHで使えるようです。

又 IH PHV 共に始動時の負荷がない為ブレーカーも落ちにくくなっているそうです。
100V/200Vは、電気抵抗も1/2だそうです。

書込番号:20935709

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2017/06/02 07:31(1年以上前)

前に散々問題を起こしておいてまだ書くのですか?
皆さんに説明されたことをやはり理解していないのですね。
もうやめましょうよ。
その知識で電気の話に絡んでくるのは。

書込番号:20935786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


yoshi3341さん
クチコミ投稿数:3件

2017/06/07 21:36(1年以上前)

ガレージの画像大変参考になります。
一つ教えて頂きたいのですが、充電アダプタを壁に取り付けてある機具はどのようなものを使用しているのでしょうか?既製品でそのようなものがあるのでしょうか?
すごくピッタリで素敵ですね!

書込番号:20949448

ナイスクチコミ!1


としPHVさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/08 11:50(1年以上前)

室外充電コンセント

>yoshi3341さん
> 一つ教えて頂きたいのですが、充電アダプタを壁に取り付けてある機具はどのようなものを使用しているのでしょうか?既製品でそのようなものがあるのでしょうか?

私の節穴の目では柱に直接ネジ止めしているだけのように見えます。
充電アダプタを綺麗にまとめたいのであればタキゲンの部品がおすすめです。
ググれば出てきますので詳細は自分で調べてください。

書込番号:20950721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/06/08 15:17(1年以上前)

>としPHVさん
綺麗に収まってますね。屋根はなさそうですが雨とかの防水性は大丈夫ですか?小心者の私は心配なのですが

書込番号:20951197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


としPHVさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/08 15:22(1年以上前)

>忍たま欄汰朗さん
カーポートの屋根が有ります。
カーポートの長さは通常の1.5倍以上(約2倍)あります。
殆ど雨水はかかりません。

書込番号:20951208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2017/06/09 08:37(1年以上前)

ビスで直ドメしています。

書込番号:20953065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/06/09 09:42(1年以上前)

>メタボリックスぱぱさん

ガレージがあるといいですね。家は玄関に取り付けしようと思うので防水と手間がないよう壁掛けにしようと模索中です

書込番号:20953164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル

クチコミ投稿数:2件

ディラーには3月末入荷していたらしいですが4月末にこちらから連絡すると入荷の説明にてやっと5月10日の納車になり、補助金の手続きもしていただけるそうです。USBとHDMIケーブル用意がまにあわず、1か月点検時に無料で取り付けしてくれるそうですがUSBメモリーの音楽も聞けますよね? 適当に映した写真を載せます。
車にはこれと言って不満はありませんが、クルーズコントロールはブレーキを踏むたび再設定をしないといけないのとカーブの時コントロールが勝手に解除になり前の車の認識できず少々不安になりました。充電タイマーもいまいち使いにくいのは私だけですかね。

書込番号:20934866

ナイスクチコミ!2


返信する
lily1219さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/01 21:09(1年以上前)

>どげんこげんさん
納車おめでとうございます。

音楽は車で再生している訳ではありませんので、USBの音楽も聞けるか聞けないかはそのナビの仕様によるとしか言えないです。
見たところパナソニックのストラーダだと思いますので、ストラーダはUSB音声再生は対応しています。

書込番号:20934975

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2017/06/01 22:04(1年以上前)

早速ありがとうございます、CDの出し入れが面倒な為USBメモリーに好きな音楽を入れて聞こうと思います。安心しました。

書込番号:20935119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信47

お気に入りに追加

標準

実車情報

2017/02/18 17:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル

クチコミ投稿数:184件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

暗くてごめんなさい

皆さん、こんにちは。
当方、Sナビ+ソーラー スピリテッドアクアメタリックを3月初旬に納車予定です。
本日、T-connectと充電カード申請手続きの為、ディーラーに行って来ました。すると、ラッキーなことに、展示車を設置するところに立ち会えました。

黒のAプレミアム+モデリスタの前・横ガーニッシュ付きです。注文した方や検討中の方々のご参考に、写真をアップしておきます。
黒ボディにガーニッシュもとてもかっこいいと思いました。
来週までに、更にエアロを付けて、試乗車にするらしいので、都合がつけば試乗してみたいと思います。

どなたか、スピリテッドアクアメタリックの写真を投稿して頂けないでしょうか?

書込番号:20669242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/18 19:42(1年以上前)

アルミホイールが、現行プリウスと同じとは、、。

書込番号:20669635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:184件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/02/18 22:17(1年以上前)

>ハノルアさん
グレードが違うので気にしていませんでしたが、上級グレードを17インチOPにすると、ノーマルプリウス ツーリングセレクションの17インチと同じホイールになるようですね。カタログでもそのようです。
エアロも付けると言っていたので、もしかするとタイヤもモデリスタ仕様に交換するのかもしれません。

書込番号:20670134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/02/19 13:00(1年以上前)

いち早く実車を見たって方、まだ見てないのでどんな感じなのか、(私も含めて)他の人の感想でもいいので情報が欲しいという方々の情報交換の為に、スレを立てましたが、他のスレで情報交換されているので役に立たないスレになり、申し訳ありません。

実車情報ではないので、タイトルと合わないですが、
名古屋トヨペットさんでは、購入先着400名様にミニカーをプレゼントしているようですね?
他でもそのようなキャンペーンを実施しているところはあるのでしょうか?

書込番号:20671884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/19 19:45(1年以上前)

本日、岐阜にあるショッピングモールにPHVを初めて見に行きました。
ここはトヨタ系の全ての販社営業店があり、それぞれ異なるPHVが計4台展示してあります。

展示車は、AまたはAプレで残念ながらソーラーパネル付きのSは展示ありませんでした。

印象として、外観はプリウス50系とは別物です。洗練された良いデザインですね。ただ、内装は高級感は感じられません。
少し気になりましたが、全体の印象は良いですね。

ボディーカラーは十人十色でしょう。赤は特別色でとてもきれいです。アクアも鮮やかさと深さのバランスがとれた爽やかな感じがしました。良い色です。

ショッピングモールと言うことで、見学者は絶え間なく、皆さん興味深そうでした。
ところで、販促品の情報はありませんでした。

ご参考までに。


書込番号:20673013

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 みんカラblog 

2017/02/19 21:06(1年以上前)

こちら、4ディーラー揃い踏みの横浜市のショッピングモールは、すべてスピリテッドアクアメタリックばかりでした。C-HRはバラエティ豊かな各色が見られるのに…。

書込番号:20673297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/02/19 21:16(1年以上前)

>Diamond Dreamsさん
アクアメタリックの写真とコメントありがとうございます。
テカテカ光ってきれいですね。
DOPの、ボディと全面ガラス(ソーラー部分込み)のコーティングをお願いしました。
納車されてから自分でやろうと準備していたのですが、新車時の油分の除去など、納車後では更に大変になるので。
どのくらいテカテカを維持できるかは疑問ですが、納車前にコーティングするというところに意味があると思っています。

販促品があるのは限られたところだけでしょうね。
※補助金はあてにしていないと言いながら、ミニカーが付くのはとても興味があります。
本当にこの車を気に入ったということでしょうね。(笑)

書込番号:20673329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/02/19 21:50(1年以上前)

>Spinnaker2webさん
アクアメタリックの投稿ありがとうございます。
入れ違いになり、返信が遅くなってしまいました。すみません。

近頃はショッピングモールでの展示が多いようですね。
うちの近くにはないので、あまり意識していませんでした。

やはり、なのでしょうか、ソーラーを積んだモデルはなかなか無いようですね。
その分、購入者に回してくれる方が良いので、いいですけどね。。。

書込番号:20673477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/02/21 19:45(1年以上前)

実車情報ではないのですが、昨夜ディーラーから連絡があり、「出荷予定が消えてる」つまり「未定」だと!?
18日(土)には、「早くなりました。出荷予定日が本日18日になってます」と喜んだばかりなのに。。。(泣)

こんな事もあるんですね。
どこかの大きな展示会や試乗会にでも持って行かれたんでしょうね、きっと。
発表会で、石原さとみさんと舞台に上がったスピリテッドアクアメタリックだし、何よりほぼ姿を見たとの情報の少ないソーラーも付いているし。。。

書込番号:20678303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/02/25 13:16(1年以上前)

トヨペット店だけでなく、トヨタ店でもミニカー貰えました。私が注文したスピリテッドアクアメタリックは無かったので、ホワイトにしました。
マウスパッドとキーホルダーも貰えました\(^o^)/

但し、試乗会は来週で、納車も一週間遅れです(泣)

書込番号:20689206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/26 08:32(1年以上前)

販促品ではありませんが、ポストカード4枚組です。

先般の先行試乗会応募の落選者あて粗品としてトヨタから送付されました。

>uncle-donaldさん
ミニカーいいですね。キーホルダーも渋いです。

納期については、残念ですね。しかし、早期注文分としてはもうしばらくなのでしょうか。
ネットには、発表時に「8,000台の受注が既にある・・・」などの噂もありますが、それぞれの納期については
販社ごとに相当の差があるようですね。

ましてや、今年度のCEV補助金の締め切りが正式に4月末登録まで延長され、来年度補助金のアップ?が
現実味を帯びてきました。
ディーラーも、納期日について社内で検討しているようです。私も、代車3ヶ月を覚悟し、昨日代車を洗車し
気分をリフレッシュしました。

話題がそれましたが、実車情報(納車された方)もまだまだ少ない中、有益な情報があればいいですね。

書込番号:20691468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/02/26 09:24(1年以上前)

>Diamond Dreamsさん
レスありがとうございます。
思っていたよりも、試乗会も納車も遅れたので、実車情報と題した本スレが役立たずとなって残念です(泣)
既に納車された方の素晴らしいインプレが上がっているので、そちらの方が説得力がありますね。
納車まで、ミニカーを貰ったり、取説を読んでみたり、気持ちを落ち着かせています。

ポストカード良いですね。石原さとみさんが身近に感じられます。高価なオプションも良いですが、こういう記念となるものがすごく好きです。

補助金がそんなことになっているとは、、、プリウスPHVの為に延期されたとも言われましたが、早期注文者からすれば、全くの逆ですね。政府と業界、上手く連携して、民が喜ぶようにして欲しいものです。

書込番号:20691609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/03/04 16:44(1年以上前)

やっと試乗できました!
他のスレで皆さんが書かれているように、とても静かで乗り心地も良く、買って良かったと実感できました。
やはり、エンジン音がしない分、タイヤのロードノイズが目立ちますね。
試乗したのは、最初に写真を投稿したAレザーにモデリスタエアロを装備して、タイヤはOPの17インチだった為だと思います。
15インチならもう少しロードノイズがマシだと聞きました。
あまりに安心してEVモードをほんの少し試した程度でしたが、今度はHVモードも試してみたいと思います。

納車状況を確認すると、本日中にディーラーに到着するということで、来週末には確実となりました。(2月登録済みです)
いよいよ自分の車が届くということで、明日も自分の車を見に行くついでに、HVモードの試乗をしてきます。

あ、TVナビキットですが、DOPのものは今回のMOP11.6ナビでは使用制限があるらしいです。(詳しくは書けません)

※ミニカーは青色のものを取り置きしておいてくれました(喜)

書込番号:20709348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/03/05 18:39(1年以上前)

UPした写真が悪かったのか、書き込んだつもりがうまくUPできていなかったようで、写真なしで書き直します。

本日も試乗してきました。
本日はHVモードで走ってきましたが、エンジン音がする為か、EVモードよりロードノイズが気にならない気がしました。
自分のおとなしい運転では、HVモードでもエンジンが掛かりにくく、モニターを見ていないと掛かったことが分からないほどでした。
またチャージモードも少し試してみましたが、ECOモードと同様にもっさりとした加速感になってしまうので、自分としては非常時以外には使わないと思います。

自分の注文した車がディーラーに到着していることを確認し、今週末(10日)の納車が確定しました。
スピリテッドアクアメタリックの色もとてもすがすがしいきれいな色で安心しました。

改めて気づいたこととして、ソーラーパネルを付けたので、前席のコンソールボックス下にソーラー用のバッテリーが配置され、底上げ状態になり、通常はトレーと底の部分の二段式なのに、上部のトレー部分しか物を入れられません。(実際にはトレーが無く、深さが2〜3cmのボックスです)財布とかケータイなどの薄いものしか入りません。

まあ、こんなことは大きな問題ではなく、一日も早く自分の車としてドライブしたい気分になりました。
今週末が楽しみです。

書込番号:20712870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/03/05 18:42(1年以上前)

ちゃんとソーラーも付いてます

一応、もう一度写真をUPしてみます。

書込番号:20712884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 みんカラblog 

2017/03/10 08:54(1年以上前)

いよいよ納車、楽しみですね。ソーラーオプションを付けると更に収納が減るとは…痛し痒し。

私はHVを半年前購入。クルマ好きの興味として特別試乗会に申し込み〜落選、ポストカードとカタログを眺めているのみですが、次の乗り換えは三代目PHVを候補にしてみたいです。

書込番号:20725717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/03/10 18:17(1年以上前)

>Spinnaker2webさん
3代目PHVはもっと良いんでしょうね(^^)
私は、この2代目PHVでも十分満足です。今は。


本日、予定通り、とうとう納車されました\(^o^)/
とても静かで、力もあり、運転がすごく気持ち良いです。
残念ながら、本日は天候が、晴れ→雨→曇り と恵まれていないので、ほぼ寄り道もせず、ウチに帰って、タイヤ・ホイールのコーティング、セッティングだけです。
後々、レポートします。とりあえず今日は納車報告のみ(^^)

書込番号:20726844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2017/03/10 19:42(1年以上前)

自分も最初は青にしようかと思ったんですけど実車を見て飽きそうなのでやめて無難なグレーにしました。
バイザーも無しにしたのでシャープな雰囲気になりましたよ。
ソーラーには全く魅力を感じませんでしたのでAプレミアムにしました。試乗した革シートがとても良かったので……
先週末契約で今月中納車らしいので楽しみです。

書込番号:20727082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/11 06:37(1年以上前)

>uncle-donaldさん

おはようございます。
納車おめでとうございます。。。。。。

ソーラー付きPHV!は、とての希少で、展示もほとんどありません。
注目の的でしょうから、ピカピカで目立っちゃって下さい(笑い)
ネット上での納車報告も少ないので、インプレ期待します。

さて、色々さわっておられると思いますが、納車されて「設定」することは
何から?何をしないといけませんか?
スマホとの連携は必須でしょうから、そこから・・・
取説はすごく分厚いでしょう。先輩としてアドバイス願います。

電力会社との連携、Iot、充電サービスの申し込み(事前かな)、・・・。

写真 いいですね。
さて、休日は・・・タイヤ、ホイール、ガラス、樹脂部分、ボディーコーティング、
ナビ設定、スマホ連携、充電設定、・・・PHVに集中。楽しいですね。

では、落ち着いてから 色々教えて下さい。

書込番号:20728289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/03/11 06:55(1年以上前)

Sナビを昨日発注 しました。
仮納期6月30日です。先月は5月初めだったのでココ2、3週間でかなり売れてるのかな?
新補助金になるし丁度いいと思いました。
最後まで11.6インチのイマイチさに迷いました。
HIDMくらいはつけてほしいです。
担当者が要望が多いので、スマホのデザリング機能が可能なOPがでるのではないかと言ってました。
TVキャ○セラーも50型のものだと、ある表示が出っぱなしみたいです。
Tコネクトが難物らしいですね。
ハンドルの白い部分も黒に変えようとしたら、ハンドルヒーターがあるので50型の部品だとスイッチの部分がジャストフィットしない様です。
納車までじっくりかんがえます。

書込番号:20728308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/03/11 12:03(1年以上前)

>Diamond Dreamsさん

はい、PHV一色です。(笑)
充電カードは事前申し込みで、たまたま納車前日に届き、納車時にディーラーで利用可能を確認できました。
納車時にセッティングした事は、
@ ハンズフリー
スマホとナビをBluetoothで接続。この時驚いたのが、電話帳(連絡先)や履歴までナビ側に情報がコピーされました。
A T-connect
事前申し込み済みの契約IDとパスワードをナビに入力。車からトヨタのサーバーにアップされた情報がPocket PHVで見れるようになりました。
B 車やナビの各種設定
ディーラーでは、スマートキーの施錠・開錠ボタンの長押しで、窓ガラスも同時に作動するように変更してもらいました。ちなみに、取説には無かったと思うのですが、長押し中に指を離すと窓ガラスの作動も止まる設定にしました。
C 後は自分で、充電スケジュールや自宅登録などなど。。

初日に思った事は、
@ 充電リット
充電コネクタの施錠と、ドアの施錠は、別々。
充電コネクタを挿して、充電中に車を離れる時は、充電コネクタ下のボタンを押して施錠した上で、ドア施錠をする。
A ウォッシャー
液の噴射口がボンネットの中に隠れているんですね(^^)
B ドアトリム
何方かも書かれていたように、プラスチック感が安っぽいですね(汗) PHVは高級感が欲しかったです。
>レッドスピリットさんも書かれているように、ステアリング下部の白便器も何とかしたいかな?
シフトパネルは光沢のあるブラックに変えましたが。。

意外に長くなったので、今日はこの辺で。。。

書込番号:20728996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ211

返信15

お気に入りに追加

標準

急速充電を試してきました

2017/04/09 00:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル

クチコミ投稿数:541件

充電開始時の画面

80%達成時の画面

自動終了時の画面

納車まで暫く時間がありますが、着々と色々なことを調べたり、
装着する部材の手配をしたりと、結構忙しかったり。。。

先日、52系PHVでは急速充電がどのようなものかを試してきました。
(リーフ、アウトランダーPHEVでは経験済み)

想定としては、なるべくEVで走らせたいということで、、
駆動電池のEV領域がほぼ空(HV領域はほぼフル)になった状態を再現して充電を開始しました。

急速充電器による診断後、充電が始まりますが、その時の電池の充電率は29.5%あり、
えっ?HV領域って、3割もあるの??と少々ビックリしましたが。。。(^^;)

その後、約14分で80%まで充電され、充電が止まる気配が無さそうなので、
そのまま観察を続けると88.6パーセントまで充電され、自動停止しました。

急速充電器の種類によっては多少異なるかもしれませんが、一つの目安として記録に残しておきます。
宜しければ、お役立てください。 (充電時の外気温:21度)

書込番号:20802706

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:120件

2017/04/09 09:51(1年以上前)

>銀翼の奇術師☆さん

教えてください。
80%までで14分とのことですが、最終88.6%まで何分かかりましたか?
宜しくお願いします。

書込番号:20803427

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:42件

2017/04/09 11:43(1年以上前)

PHVの急速充電は、EVの方に迷惑かけないように。
充電しなくても走ります。

書込番号:20803650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


emoyori24さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:9件

2017/04/09 11:55(1年以上前)

>yyyytanakaさん

よく画像を確認しましょうm(_ _)m

書込番号:20803682

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:120件

2017/04/09 12:24(1年以上前)

>銀翼の奇術師☆さん

16分59秒でしたね。
文章だけ読んで、画像スルーしてました。
すいません。

書込番号:20803742

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4566件Goodアンサー獲得:390件

2017/04/09 13:38(1年以上前)

残30%->89%まで約60%の充電(約4kWh)で17分、16.2円/分の課金とすると275円です。
他の方がイオンの急速充電器で残50%程度(推定)から10分程度で終了したと投稿されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000318875/SortID=20458033/#20795437
イオンの急速充電器ではトヨタの充電カードで認証すると16.2円/分ですが、WAONカードでは1回300円(30分まで)なので、充電時間が18分以内ならトヨタの充電カードで認証するほうが安くなります。
コストだけで考えると急速充電は無料の充電スポットが主になりますね

また、急速、普通を含め充電器の利用は先着順です。PHV,PHEV,EVの違いはありません。
充電しなければ走れないEVが優先なんてことはありません。 

書込番号:20803896

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:42件

2017/04/09 14:45(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
あなたは充電のマナーがわかってませんね。 評論家の国沢氏もいってますよ。

書込番号:20804044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2017/04/09 16:07(1年以上前)

>たつや78さん
初めまして。
当方今回初めてPHV車を購入予定です。
全くのクルマ音痴でこちらのサイトを見つけて色んな方のコメントを参考にして勉強している途中です。
充電マナーの件でお教え願いたいのですが急速充電の場所が空いていて、そこで充電中にEV車が充電に来られたら場所を譲るという事でしょうか対処の仕方をお教え願います。
宜しくお願い致します(。-_-。)

書込番号:20804230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2017/04/09 16:16(1年以上前)

譲る必要はないと思いますが、ある程度充電できれば譲れるぐらいの気持ちがあった方が
いいかもしれませんね。

ただ、放置だけは気を付けたほうがいいかと。

書込番号:20804249

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/04/09 16:18(1年以上前)

>たつや78さん

貴方の言ってることはマナーでなくただのエゴです。

書込番号:20804254

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:28件

2017/04/09 16:31(1年以上前)

>キンメダルマンさん
なるほど。
有難う御座います。

書込番号:20804278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4566件Goodアンサー獲得:390件

2017/04/09 16:37(1年以上前)

>たつや78さん
私はリーフでこれまで1000回以上急速充電器を使用しています。 EV優先なんて思ったことありません。
今はリアルタイムで満空情報がナビで見れますから、そもそも使用中の充電スポットに行くことすらほとんどありません。
数分の差で他の車が先着されたことは数回あります。

充電マナーは
-充電完了したらすぐ充電スペースから移動、放置禁止
-高残量から無駄な充電をしない(急速充電の仕様で時間ばかりかかってほとんど充電されない)
-充電ケーブルはきちんと片付ける(これが意外にひどい状態)
以上です。

書込番号:20804294

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:11件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/04/09 20:08(1年以上前)

PHV君に付属です

>銀翼の奇術師☆さん
私も先週土曜日に、自分のPHV君のチェックの為に「空いていれば」という前提で試してきました。

結果として2回試すことができました。2回とも、2台分のスペースがあり、両方とも空いていました。
土曜日の夕方でしたが、雨天ということもあり、充電する人が少なかったようです。

そのうち1回は、全くEVには無関係なバリバリガソリン車の軽四輪が家族で来て停めていました。
EV車が来たら、どちらかが譲れば良いかと思って、その家族には注意しませんでした。

ちゃんと、PHV君に付属されている画像の札を付けて充電開始しましたよ。
充電完了したらメールを送信するように設定しているので、放置状態にはしません。
トイレに行って、少しお土産物を見て、PocketPHVで残り時間を確認して。。。
結果としても待っているEV車は居ませんでした。(前述の軽四輪が居ただけ)

ちなみに、新車で初めて急速充電口を使ったので、コネクタを抜く際にかなり硬くて、ロックが外れなくなってしまったのかと焦ってしまいました。皆さんもお気を付けください。

書込番号:20804848

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/09 23:46(1年以上前)

ガソリンが2リットルもあればエアコン使用でも50qぐらいは走るわけで

完全に(基本料含め)無料ならまだしも有料で充電するくらいなら時間ももったいなく

充電なんかしないほうがいいんじゃない? まあ無料でもわざわざ充電しませんけど。

自宅の深夜電気料金で充電が(一時間12円ぐらい?)一番いいと思いますよ。

昨年の9月までリーフに乗ってたんで事情は察しますが 真剣に議論してるようなのに否定コメントですみません。

リーフの場合はいやでも充電する必要があるんですわ。

書込番号:20805514

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:11件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/04/10 07:34(1年以上前)

すみません、前の投稿内容を訂正します。

>PocketPHVで残り時間を確認して

急速充電では残り時間は表示されません。
「PocketPHVで充電完了しているかどうかを確認して」
です。

書込番号:20805901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


aptonさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/04/10 22:30(1年以上前)

はじめて、日曜日に高速のサービスエリアで急速充電やってきました。
サービスエリア ガラガラでした。笑

書込番号:20807658

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ82

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 HVと比較試乗

2017/03/06 08:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル

クチコミ投稿数:8件

昨日一昨日と2日連続比較試乗
PHVは、セッティングが別物
シートの着座位置が若干低い
遮音性が高い(ロードノイズ、エンジン音の車内への入り込みが違い過ぎ)
サスの味付けがマイルド(車重にも関係ありそう)

100万円の違いは、大きいですが、比較する事が違う味付け
バックドアカーボンだし、エクステリアはミライ的だし、、、バッテリー容量と付加チューニングで100万円は安く感じる

悩ましい決算月です

書込番号:20714443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/03/06 09:27(1年以上前)

バックミラーでの後方視界も意外とよかったです。
トランク(?)のくぼみがいい感じに視界広げてますし、標準のバックミラーサイズだと見える範囲も最低限なので気になりませんでした。

ただ、縦長モニターは個人的にパス。
社外品ユーザーだとナビやバックカメラ、テレビの画像が荒く感じ、旧式の7インチ程度のナビを二つ重ねただけな感じで新型なのに旧世代な感じがしました。
本当の大画面が欲しいなら横長タイプがいいですね。

車重の関係が大きいと思いますが、どっしりした感じで高級車風な走り。
ノートのe-powerが重くなってなって、乗り味が良くなった感じと似てるのかな?

書込番号:20714537

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2017/03/06 18:41(1年以上前)

プリウス毎日乗ってますけど…ちよっとだけ苦言を。

ディーラーオプションとは言え、ナビは頭悪いし、高反射パネルか!ってくらい光を反射してめちゃくちゃ見にくい!買ってはいけません。
社外品の方が100倍マシ!
PHVの純正大型パネルは、しっかりしているとは思いますけど若干不安感じます。

プリウスから走りの質感、性能が高まったのは分かったので、トヨタには、ボタンの配置、ステアリングスイッチの使い勝手だったり、ウインカー、ワイパー、シフトノブなど操作系の質感向上を期待します。
会社の車だから我慢して乗ってますけど、自分ならこの質感でこの価格なら他の車選ぶ。


エンジン始動時の振動も一昔前の3気筒エンジンかディーゼルエンジン並みにヒドイ。
車全体が揺れますからね。本当に興ざめ。

あともう少しで本当のいい車になれるのに、細かいところの煮詰め不足で損しているなと感じます。

根本的なところはそう簡単に改善しませんが、念のためPHVも買うなら1年後くらいがいいかなと思いますよ。

書込番号:20715729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2017/03/09 22:46(1年以上前)

maru_maru_maruさん

>100万円の違いは、・・・

縦型ナビが約40万円なので差額は、およそ60万円でなないですか?

書込番号:20725002

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件

2017/03/10 08:47(1年以上前)

60万円?

書込番号:20725701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2017/03/12 10:28(1年以上前)

今やってますがフジテレビの名古屋ウィンメンズマラソン2017の中継でPHVをジックリ見られますが実にカッコイイ姿ですね。

書込番号:20731698

ナイスクチコミ!4


ashoさん
クチコミ投稿数:3件

2017/03/12 23:48(1年以上前)

試乗したが、プリウスHVより明らかに遅い。
はっきりわかるのは発進時と低速時で、アクセルをいっぱいに踏んでも十分に加速しない。
後輪より後ろに120kgものバッテリーを積んでいるので前輪が空転しやすく、空転を防ぐためにトルクを抑えるように制御しているためと思われる。車が重くなってよいことは何もないが、前輪駆動車で後輪より後ろが重いのは最悪だ。バッテリーを積み過ぎた代償で走行性能がはっきり悪化してしまった。
PHVは一日の平均走行距離以上のバッテリーを積むのは無駄で弊害がある。EV走行距離が30km程度で十分なので70kg軽ければよい車であったのに、残念。

書込番号:20733910

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:82件

2017/03/12 23:58(1年以上前)

30kmでは売れるわけがない

私は大排気量のFRに乗っていて

試乗をしましたがそんなことは全然感じなかった

最も公道で全開発進はしてませんけどね

書込番号:20733943

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/03/13 09:23(1年以上前)

HVより重くなった分、乗り心地は良かったですよ。
年齢的にも、HVよりPHVの乗り心地が好みです。

予算許すなら、これだけの車重でこの環境性は素晴らしいかと。

ダッシュなど機敏性は重さに反比例するでしょうし、電池増加による重量配分の変化もあるでしょうが、
普段使いでは実用上問題ない気がします。 ワゴン車や比べたらまだまだ余裕?

HVも、停車から急加速すると簡単に前輪がスリップして、思い通りにダッシュできず歯がゆいです。運転の仕方によるかと。
エンジン音は、1800だからHVでも加速時は賑やか。更に大きなエンジンだと重くなるので、この辺が妥協点?
PHVは走り優先の大き目なエンジン車とはコンセプトが違う車と思います。

書込番号:20734495

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:82件

2017/03/15 14:47(1年以上前)

パワフルなプラグインをお探しならゴルフGTEをどうぞ、バッテリー切れたらえらく燃費悪くなるけど

試乗したけどパワフル、乗り心地いい! 欠点は燃費悪い!

なんだこのフラグインは? スポーツタイプです、ではGTIでいいんじゃ...

ってことで売れてません

書込番号:20740586

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ64

返信20

お気に入りに追加

標準

試乗してみて

2017/02/19 16:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル

クチコミ投稿数:172件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

発売後初の週末を利用して,2グレードの試乗に行ってきました。

まず,Aプレミアムですが,本革,パワーシート,ヘッドアップディスプレイなど,最高グレードならではの充実装備でした。
ソーラーにこだわらなければ,贅沢な面はありますが,400万以上の車として付いていてほしい装備だと思いました。
走りについてはグレードによる差はないと思いますので割愛します。

次にSのナビパッケージです。
試乗車はソーラーは付いてませんでしたが,購入グレードということで,じっくり試乗しました。
11.6インチのナビは,操作方法を事前によく学習しておかないと迷います。
なので,ほとんど上が地図で下がエネルギーフローという画面しか使いませんでした。
テレビは,当然走行中は音声のみで映りませんが,気になったのは,信号停車中でも画面が映らなかったことです。
嫁の車は,走り出して時速10kmぐらいになったら映らなくなりますが,信号停車中は映るので,MOPのナビはパーキングにしないと画面が映らないのかなと思いました。

EV走行は,日頃エンジンのみでアイドリングストップもない車を運転している者からすると,異次元の静粛性でした。
静か過ぎて,モーターの加速音が聞こえます。例えれば電車の加速音に近いです。

NORMALモードとECOモードは,試乗ではさほど加速の違いを感じませんでしたが,POWERモードは明らかに加速が違います。
「電気ターボ」と例えた記事を見たことがありますが,まさにそういう感覚の加速で,アクセルを踏み込むとあっという間に70kmオーバーになりました。高速道路の合流などでは威力を発揮しそうです。

ちなみに試乗車の内装は,クールグレーでした。グレーというより白っぽく見えました。
気に入ればこちらのカラーもありだと思いますが,汚れが目立つのではないかと思われます。(実際,試乗車のダッシュボードにわずかですが黒い筋のような汚れがありました。)

実車はおろかカタログもない段階で契約したので,乗ってみて外れだったらどうしようかと思いましたが
この車は運転や操作を楽しめそうなので,納車までの期待感が増しました。
ナビの取説がアップされたらしっかり予習しておこうと思います。

書込番号:20672315

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/19 16:31(1年以上前)

>プレミアトップさん
ナビの取説です。
http://toyota.jp/pages/contents/priusphv/002_p_001/pdf/spec/priusphv_navi_201610.pdf

196ページに
「安全上の配慮から車を完全に停止し、パーキングブレーキをかけたときのみ映像をご覧になることができます。(走行中は音声だけになります。)」

と記載があります。

書込番号:20672394

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:172件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/02/19 16:35(1年以上前)

>雪だるまエスプレッソさん
ありがとうございます。
もうアップされてたんですね。
検索したときには見つけられなかったので助かります。
3か月間,しっかり予習しておこうと思います。

書込番号:20672404

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:11件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/02/19 17:40(1年以上前)

>プレミアトップさん
もう試乗されたのですね。楽しそうな雰囲気があるレポートで参考になります。
私も来週試乗するつもりです。

ところで、
>モーターの加速音が聞こえます。例えれば電車の加速音に近いです。
とありますが、これはモーター音なのですね?低速域での歩行者向けの危険を知らせるスピーカーからの音ではない?PHVにこの通知音があるのか知りたいです。確かオフにできないと思います。

書込番号:20672612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/02/19 17:58(1年以上前)

>uncle-donaldさん
歩行者向けに危険を知らせる音というのはどんな音か分からないのですが,
低速ではなくアクセルを踏んで加速するのに伴って,音もクィーンという感じで高音になったので,モーターの音だと思います。
アクセルを緩めたときの回生ブレーキ音も電車っぽいと感じました。

通知音のオフができるのかどうかは分かりませんが,
ニュース記事によると,義務化は18年以降の新型車みたいです。

来週試乗されたらそのあたりもぜひ確かめてみてください。

書込番号:20672664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/19 18:06(1年以上前)

シフトレバーの左側にスイッチがついています
警告音が消せなくなるのは来年度から製造の車種からです

書込番号:20672688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:11件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/02/19 19:27(1年以上前)

>プレミアトップさん
>タビシャルさん
義務化前なのは知っていますが、今回のプリウスPHVがどうなのか?ですが、タビシャルさんの仰るように付いているのでしょうね。
来週見て・聞いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:20672950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/19 20:47(1年以上前)

取扱い説明書の74ページにも記載されているので確かですよ

書込番号:20673234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:11件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/02/19 21:39(1年以上前)

>タビシャルさん
なるほど!このボタンは何だろう?と思っていたんです。
ありがとうございます。

書込番号:20673432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2017/02/20 23:22(1年以上前)

うーん、
CMが素敵過ぎる。
石原さとみも良い!
近年のトヨタのCMではNO1の出来なのでは。

書込番号:20676446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/02/21 05:50(1年以上前)

>懐古セナプロ時代さん
プリウスPHVの世界観をうまく醸し出したCMですよね。
石原さとみがイメージキャラとしてぴったり合ってると思います。
今後,上質な走りとスポーティーな加速の両面が伝わるようなCMも期待したいです。

書込番号:20676879

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:172件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/02/26 13:42(1年以上前)

なにしろ納車までの期間が長いので
本日,3回目の試乗をしてきました。

グレードはAレザーパッケージです。
バッテリー残量が半分程度で,エアコンの温度も高めの設定だったからか,
NORMALモードで踏み込んだときにエンジンがかかりました。
先週試乗したときには気付きませんでしたが,モードによってスピードメーターの数字の背景色が変わります。
NORMALは薄い青(薄緑?),ECOは濃い青,POWERは赤に変わるので,今どのモードなのか一目でわかってよいと思いました。

今日も感じましたが,ステアリングやインパネ,ダッシュボード周りは大衆車レベルです。
せめてC-HR並みの高級感を醸し出してほしかったと思います。
チャージモードも試してみましたが,信号待ちではアイドリングレベルではなく,エンジンがかなりの回転数で音を立てているのがわかりました。(冬場の暖気運転並み)
ストップ&ゴーの多い市街地ではチャージモードを使わない方がよいと感じました。

何度も試乗すると,この車のよさも今一つの部分もわかります。
納車までに夜の試乗もしてみたいと思いました。

書込番号:20692334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:11件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/02/26 14:20(1年以上前)

>プレミアトップさん
もう3回目ですか。羨ましいですね。
私はまだ試乗できていません。来週です(汗)
もうその試乗車を納車して貰ってはいかがでしょう?
(笑)

>モードによってスピードメーターの数字の背景色が変わります。

私も光り物やカラフルなのが好きで、DOのドライブサポートイルミネーションとインテリアイルミネーションを付けてしまいました(笑)

書込番号:20692416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/02/26 18:29(1年以上前)

>uncle-donaldさん
試乗した3台とも全部違うディーラーなんですよ。
そのため今カタログが家に5冊もあります(笑)

私はイルミは付けませんでしたが,
スピードメーターの背景色がドライブモードで変わるのは標準仕様だと思います。

本屋でニューカー速報プラス「新型プリウスPHV」が発売されていたので,隅々まで読もうと思ってます。
来週こそ試乗に行けるといいですね。

書込番号:20693073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:11件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/02/26 23:54(1年以上前)

>プレミアトップさん

>スピードメーターの背景色がドライブモードで変わるのは標準仕様だと思います。
そうですね。確か取説にも書いてありました。
 (750ページもある取説に一通り目を通してしまいました。。。次はナビ編かな。。)

>本屋でニューカー速報プラス「新型プリウスPHV」が発売されていたので,隅々まで読もうと思ってます。
お互い、納車までに営業ができるくらいの知識をつけてしまうかも?ですね。(笑)

そうなる前に納車されることを願ってます。
 納車されてからの発見(喜び)がなくなるといけないので。。

書込番号:20694213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:11件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/03/04 17:04(1年以上前)

>プレミアトップさん
本日、やっとの思いで試乗してきました。
聞いて(見て)はいましたが、本当に静かで加速も良くとても気に入りました。
(カタログもなく、ましてや実車も見たことない状況での契約だったけど、安心しました)
17インチタイヤだったせいもあり、余計にロードノイズが気になりましたが、贅沢な悩みですね。

EVしか試していませんが、ノーマルモードで十分ですね。POWERモードは確かに鋭い加速ですが、街中ではノーマルで十分と思いました。ECOモードはもったりした加速で、街中でも他の車に迷惑をかけてしまいそうだと思いました。

HVにも慣れていない私にとっては、回生ブレーキに戸惑います。
30系のプリウスよりは良くはなっていると思いましたが、慣れるまで少しかかりそうな気がしました。

重量感のある加速フィーリングは期待以上に嬉しいです。
これまで乗り継いできたどの車より、乗ってて楽しいと思えます。

書込番号:20709407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/03/04 18:56(1年以上前)

>uncle-donaldさん
念願の試乗おめでとうございます。
私もuncle-donaldさんと同じく,実車もカタログもない中で契約したので
初実車を見たときと初試乗時の感動,よくわかります。
17インチは,燃費,ロードノイズともかなり悪化するみたいですね。
私は,エアロに揃えてホイールもモデリスタの15インチにするつもりです。

書込番号:20709710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:11件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/03/05 17:44(1年以上前)

>プレミアトップさん
15インチにされるんですか。
私はスタイルに負けて、夏タイヤは17インチにするつもりです。
(冬タイヤには純正アルミを使います)

ところで、自分のスレにも書きましたが、昨日に引き続き本日も試乗してきました。
今日はHVモードを試してみましたが、(今の車に比べると)全然OKです。
走行中にエンジンが掛かった時もモニターを見ていないと気付かなかったですし、とても静かだと思いました。
かえってEVモードよりもロードノイズが気にならないのでは?と思うほどでした。

また、自分の注文した車がディーラーに到着しているのを確認して、今週末(10日)の納車が確定しました。
ちゃんとソーラーパネルも付いてましたよ。
とても嬉しく、待ちきれない子供に返ったような気持ちです(笑)

プレミアトップさんも早く納車されるよう祈っています。

書込番号:20712689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/03/05 19:43(1年以上前)

>uncle-donaldさん
今日も試乗されたんですね。
私は,自前のiPodを接続させてもらって,いつも聴いてる音楽を試してみました。
JBLでなくても期待以上にクリアな重低音でよかったです。

モデリスタは15インチでもデザインがいいのと純正タイヤ履き替えで燃費や乗り心地を損ねないので選ぶことにしました。
もともと付いてるホイールは冬用に使おうと思っています。

納車まであと5日なんですね。
ソーラーのレポートなどよろしくお願いします。

書込番号:20713087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:11件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/03/10 23:28(1年以上前)

>プレミアトップさん
自分のスレに書きましたが、予定通り本日納車されました\(^o^)/
本日は天候が悪く、ソーラーの出番がないようでした(汗)
納車までの間の充電状況が履歴として見れます。
3月で3000Wくらいだったかな?また落ち着いたらインプレ書きますね(^^)

書込番号:20727833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

2017/03/11 05:19(1年以上前)

>uncle-donaldさん
納車おめでとうございます。
スピリティドアクアいい色ですね。
昨日はあいにくの天気だったそうですが,これからどんどん日が長くなるのでソーラー充電楽しみですね。
インプレお待ちしております。

書込番号:20728228

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリウスPHV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスPHV 2017年モデルを新規書き込みプリウスPHV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウスPHV 2017年モデル
トヨタ

プリウスPHV 2017年モデル

新車価格:323〜439万円

中古車価格:100〜429万円

プリウスPHV 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスPHVの中古車 (全2モデル/710物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスPHVの中古車 (全2モデル/710物件)