プリウスPHVの新車
新車価格: 323〜439 万円 2017年2月15日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 100〜429 万円 (618物件) プリウスPHV 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウスPHV 2017年モデル絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル
補助金の申請は次年度(4月以降)は20万円になるかも?
はうらやましいですな〜
自分はH28年度申請で9.6万です。
申請には、御上がやることなので、いちいちいちゃもんが付きます(御上の方は、すみません個人の感想です・・・)
・契約時の金額と支払い金額が1円でも違うと訂正書類が要ります(デイーラーの見積もりと支払い金額の相違)
普通に考えて、見積もりから多少は値引きされるので支払い額は少ないと思いますが、最終の支払額で再度ディーラーから貰ってください。
・印鑑はすべて同一な印鑑でなければ再提出になります。
・なんか良く分からない資産管理的(これだいぶ違うか)な『様式11』は会社だけが必要と思ってましたが個人も必要です
DVDについては、Sナビを契約、納車待ちの方は外付けで再生の方法が、何がベストか悩んでください、私がMOPナビ11.5は
選択しなかったので。
社外ナビを考えている方はアルパインX9V-PR付けたので多少分かりますが。現時点ではナビパッケージでもステアリング操作で
バックモニターの画面と距離表示線は映りますが、ハンドル操作での予測ラインは動きません、PHV使用が出る頃にデーターの更新に期待しています(オープニング画面も当然素プリですが。)
2点

すみません、社外ナビの追加です
TV、DVDのあの時の表示、再生ですが
ディラーへ持ち込みはダメです(大人の判断です、当然!)
書込番号:20699153
2点



自動車 > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル
NEW『プリウリPHV!』明日来ます!
苦節7ヵ月です、途中でスバルNEWインプレッサ、レボーグSTI、マツダNEW CX-5
日産ノートeパワー、トヨタCH-R、クラウンアスリートなど色々いい車に目移りしそうになりましたが
初心貫徹で『プリウスPHV』が納車になります(涙!)
多くの納車待ちの方、どうしようか考えている方への参考になればと思います。
ちなみにグレードは『S』なので、ナビ無し、ソーラー無しの『素PHV』です
11.5インチナビ、ソーラー、各種センサーのインプレは出来ませんが、その他はなるべくレポートいたします
社外ナビ(アルパインX9V-PR、ETC B-110)を入れました、当方は降雪地帯なので4月以降で
17インチホイール+タイア(出来れば18インチ)、モデリスタエアロを付けます。
これで助手席にいるのが『石原 さとみ』だったら文句無しでしたが〜(笑!)
19点

>tm5269さん
おめでとうございますー。\(^o^)/
ってちょっと早いですね。
でも羨ましいです。(^^)
何色です?
走りや静粛性などはグレードやオプションでほぼ変わらないので、教えてくださいね〜。写真の方もよろしくお願いします。
因みに、私の方は、出荷予定日が延期になったようで3月4日納車予定が危しです。(泣)
書込番号:20679031 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>苦節7ヵ月です
うれしい気持ち、心のそこからお察しいたします。
私もレヴォーグA型のときに7ヵ月半待たされました。(苦笑)
あと非常に重要なことなんですが、、、
>助手席にいるのが『石原 さとみ』だったら文句無し
今朝、私の車の助手席に乗っていましたので、残念ですが今回は無理かと存じます。(爆)
書込番号:20680147
4点

今回の11.5ナビは見た目が違いますので付けたい装備です。ソーラーも斬新です。
書込番号:20680661 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初めましてm(_ _)m
納車おめでとうございます。
今頃は手にされているのでしょうか
羨ましい限りです(*^-^*)
私は去年注文しましたが納車はまだまだとのことでした。注文してしばらくは待ち遠しいばかりでしたが今はあまり考えずに気長に待つことにしました。
書込番号:20680877 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ヤスコレクションさん
>2013もぐらまんさん
>きぃさんぽさん
>uncle-donaldさん
>中年としさん
コメントありがとうございます
『素プリウスPHV』ナビ無し、ソラー無しのホワイトパールですが
本日、温泉のついでに35K走ったのでインプレします
○ うわさ通りの静粛性でスムーズな発信、EV走行はロードノイズしか聞こえません
フロントマスクはチョイ悪でも悪人(^◇^)ではありません、光方もLEDらしく、明るくきれい
リアテールーはとりあえず見られる様になって良かった。
△ シートの形状、柔らかさはチョット慣れ要る?
シート回りのあしらいは今一歩(スバルの方が上かな? 試乗のみですが)
取り扱い説明書の分厚さは(別紙はあるが)これ多分ムリ
× ドア内側、インパネのプラスチック的な内装
助手席が『石原さとみ』でなかった事ですか(爆!)
☆ 全体のまとまりはトヨタらしい仕上がりだと思いますので、納車待ちの皆さん、
楽しみにしてください。
どうするか迷っている方は、まず試乗してみてはどうでしょう?
ただ試乗車はトヨタディラーの拠点にしか無いので事前に確認が必要です
書込番号:20681178
8点

>tm5269さん
本当におめでとうございます!
ちゃんと予定通り納車されて良かったです。
やっぱり走りの静かなのが一番だと思います。
内装のプラスチック感やシートの材質は、軽量化の為ある程度は犠牲になるのかなと。シートの形状は慣れもあると思いますが、オプションのランバーサポートや後付けの社外シートなどで補助すれば良いでしょう。万人の体型に合うというのは難しいです。
いいなぁ〜
私も1日も早く納車して欲しくなりました。(笑)
※残念でしたね、お隣が石原さとみさんじゃなくて(笑)
書込番号:20681232 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>tm5269さん
最速納車おめでとうございます。
いいですねぇ,私もホワイトパール納車待ちですが
あと3か月ぐらいかかりそうです。
写真を拝見すると,まだかなり雪があるようですね。
雪道運転のしやすさなどまた教えてください。
書込番号:20681673
2点

納車おめでとうございます。
通常の街乗りでのエンジンのON、OFFのタイミングは何分毎でしょうか?
またチャージモードで満充電までは何分程度ですか?
ご報告ください。
書込番号:20682472
2点

>プレミアトップさん
ホワイトパールはいいですよ〜
こちらでは雪で真っ白なのですが、存在感負けていません
雪道の走行性ですが、昨日の温泉まで1K近く
上り坂のザクザク雪と一部アイスバーンでしたが
コンパクト車4WDよりはるかに安定しています。
全車がオデッセイ アブの4WDでしたがほぼ遜色ない感じです。
>mizumasaさん
エンジンのON、OFFタイミングは、何分毎ではなく、
納車を急いでもらいましたので、充電がほぼされておらず
通常プリウスHV状態だったので、時間単位の
エンジン作動ではなく、走っている道で
市内は回生チャージありでEV4対エンジン6ぐらい、郊外ではEV2対エンジン8ぐらいでしょうか。
>uncle-donaldさん
今日も通勤で乗りましたが、ドア内側、ダッシュボードのプラ感は何とかしないと
なりません、せっかく ドアの閉まる音が『バスッっ!』といい音するのに残念!
シートの座り感は若干柔らかいですが、長時間ならそんなに悪くないかもです
一番のイベント助手席の『石原さとみ』の件、
経年劣化の『石原真理子』になっていたのは
隠しておきます(知られたらこれマジヤバい!)
書込番号:20684301
4点

>tm5269さん
内装はダメですかぁ。。
先日ショールーム内の展示車ではあまり気にしなかったのですが、外で見ると写真のようにグレーっぽく我慢ならないレベルなのですね?
バーニッシュのルームコートっていう商品があり、ちょっと気に掛けているのですが、こういう問題ではないのでしょうか?
土曜にもう一度見てきます。
雪道での安定感のレポートは嬉しいです。3月納車でもスタッドレス購入するくらい苦手なので。。
※一旦リセットされた後、未だに納車連絡無しです(泣)
書込番号:20684843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tm5269さん
納車おめでとうございます。
私もナビなしで発注し、アルパインの9インチナビを考えています。
写真を見て、やはり大きくていいですね。
ナビの取付はカーショップなどでやったのでしょうか。
プリウスの様々な情報はナビをには表示できないんですよね。
インパネに表示される情報でそれなりに状況はつかめるのでしょうか。
そういった車状況の表示の部分もまた紹介してください。
書込番号:20685096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>uncle-donaldさん
内装は決してダメではありませんよ
車の何処にお金を掛けたかの違いなので、アラを探せばの程度です。
バーニッシュのルームコートは見させてもらいました
使えるかもです、変にピカピカにならず、
サラッとしていそうなのでアリかと思います
納車未定との事ですが、待てば待つほど『いい出会いになります』
>piropiro1さん
アルパインナビその他の写真はスマホ版で貼っておきます
書込番号:20687199
1点

写真・インプレ拝見しました(*^^*)
いいですね〜私もパールホワイトにしたので
イメージがつかめました!私は4月の下旬納車予定とききました。
ソーラーパネル有りにしたせいで時間がかかるみたいで冷静に判断したら tm5269さんと同じ仕様でもよかったかなと思います。
終末は展示車見に行ってきます。
書込番号:20687316 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>piropiro1さん
アルパインx9車両の情報はバックカメラ連動のみで
充電状況やその他はナビ表示しませんが
インパネに充分表示されます、ちょっとなれが
必要ですが Tコネクト以外は充分できるので
心配ありません。
テレビ、DVDや高画質、高音質は圧倒的です
2 月15日の発売から価格COMの最低価格が
一気に15000円上がったので様子を見たほうが良いんじゃないかと思いますね。
書込番号:20687400 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヤスコレクションさん
納車予定良かったですね、ソーラー付きでは相当早いほうです。
自分も当初はソーラーと11.5インチナビは必須だったのですが
車庫が屋内と勤め先の駐車場は日陰で充電出来なく諦めました
ナビは図体に似合わない表示の小ささとCD、DVDが不可だった事です
プリHVを買われた方には申し訳ないですが、風格が全く違います
信号待ちで横に来られたら、ガン見されますので注意です(秘密・・)
書込番号:20687483
4点

>tm5269さん
雪道走行のレポートありがとうございました。
低重心なので,雪道も安定感ありそうですね。
こちらは降雪地帯ではありませんが,冬はスタッドレスをはかせるつもりです。
9インチナビ,テレビの画質もよさそうですね。
私は,この車にしかない装備と思い,ナビパッケージにしましたが
11.6インチナビは,テレビも小さくしか映らないので各種情報表示以外の面ではあまりメリットがないように思えます。
書込番号:20687529
3点

>tm5269さん
この写真を見ると、11.6ナビは要らないかも?と思ってしまいますね。(汗)
マルチインフォメーションディスプレイにハイブリッドシステム作動状況や電費など表示するようですね。
ちょっと勘違いでした。
TV画面の大きさとDVDが何と言ってもメリットです。
こちらのディーラーでは、この土日にやっと展示発表会で、試乗は3月4日5日ということで、明日も見るだけ(泣)
書込番号:20687764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>uncle-donaldさん
>プレミアトップさん
>ヤスコレクションさん
>piropiro1さん
>mizumasaさん
>2013もぐらまんさん
>きぃさんぽさん
>中年としさん
納車待ちの皆さま、気になり検討中の皆さま
インプレ載せましたので参考になればと思います。
書込番号:20690656
6点

こんばんはm(_ _)m
写真拝見しました。
画質も最高でいいですね!
私は普段通勤でDVD音楽かけながらが理想なので
9インチナビがプレーヤーもありベストですね
やはり新型PHVが走っていると誰しも見てしまいますね(*^^*)信号待ちジロジロ見られると恥ずかしいですね。今の私も見てしまいますが
日曜日朝一番試乗(Sナビパッケージ)してきました。
良いですね硬いイメージだったシートもソフトで
加速や乗り心地も満足でした。11.5モニターのナビ表示は大きくよかったんですがバックモニターとテレビは寂しく感じました。DVDやBD見たいので外付けプレーヤー用でHDMI端子ユニット注文しておきました(^-^;)
書込番号:20694318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル
本日、展示車を見に行きました。
外観は現行のプリウスより格好いいですね。
内装はナビを除けば一緒かなあ。
一つだけ気になるのはトランクルームの狭さ。
あれだとゴルフバックが何個積めるんだろうって思ってしまいました。
ベビーカーは大丈夫?
バッテリーの関係で仕方なかったのでしょうが、客層が狭まりそうで少々残念ですね。
あと50万円安ければ、相当売れる気がするのですが、いかがでしょう。
9点

私も本日初めて実車を見て試乗もしました。
確かにトランクルームは必要最小限って感じですね。
カタログp43には,かろうじてゴルフバッグ2個積んでる写真が載っていますが
バッテリーのかさ上げ分だけ高さがないので,4人乗車で大きな荷物を載せるのは難しいと感じました。
私の用途では必要十分ですが,トランク容量を重視する人にはこの車は向かないと思います。
EVの加速は想像していた以上にスムーズで滑らかでした。
ただ,インテリアの質感は,先日発売されたC-HRの方が高級感があると感じました。
とはいえ運転もしやすかったので,納車が待ち遠しいです。
ちなみに,今日契約しても,ソーラーを付けなければ3月下旬か4月の頭には納車できるそうです。
ソーラーを付けると7月ぐらいになるそうです。
書込番号:20669107
2点

>azukidayoさん
私も本日初めて実車を見ました。
トランクの広さについては、私の用途でも、プレミアトップさんと同様、必要充分だと思います。
もうベビーカーも無いし、ゴルフもしないし、スーツケースが2つは載るので問題ありません。
後席が少し狭い感じがしましたが、2席なのでゆったり感があります。私の場合は4人乗りでちょうど良いです。ただ、ノーマルプリウスと同じく?リクライニングできないのが、どうかと思います。
書込番号:20669296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

newプリウスPHVへの乗り換えを真剣に検討しています。
ご指摘の通り、荷室後部の天地高さが低いので、普段使うクーラーボックスが収まるかが問題です。
現車での確認はできていませんが、カタログetcを見る限りでは収まらないかな?と感じています。
新型プリウスはここまで空気抵抗値にこだわらず、日常の使い勝手を重視してほしかった。
リチュームイオンバッテリーでも、容量からすると省スペースにならなかったのかな?
リアは極端なクーペスタイルでなく、ノッチバックならば、良かったと思います。
これは個人の用途・好みの問題ですので、気に入った方が購入すればよいのですが。
折角のPHVですので、荷室の広いモデルも期待します。
ついでですがハンドルの白色加飾部の色変更ができるようにして欲しいです。
荷室の拡大と白加飾変更ができたら、即購入します。・・・トヨタさん、よろしく!
書込番号:20669660
8点

もちろんトヨタは、違ったジャンルの、PHVを出して来ると思います。カローラフィルダー、プリウスαなど、PHVが出揃った頃、プリウスは、次のステップのEVになると、思います?
書込番号:20669699 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>azukidayoさん
私も本日初めて実車を見てきましたが、想像よりも狭かったです。
横に並べた自分の旧型と比べましたが、極端に言えば高さ方向が半分くらいに感じました。
まあ私も自分の用途としては必要十分なので問題ありませんが・・
発表会で内山田会長は、「ハイブリッド車(HV)の次は何だと問われれば、PHVであるというのがトヨタの答え」
「PHVが1000万台に達する時期は、HVより早いのではないか。」と言っていました。
他の車種への展開があることを示唆していると思います。
もしそうであれば、多分次はミニバンかSUVに展開されると思うので、
ゴルフやキャンプが趣味の方は、待つという手もあると思います。
>疑問解消!!さん
私も洗面所かトイレを想像してしまうあのホワイト加飾だけは好きになれません。
シフトノブのパネルは、モデリスタのインテリアパネルセットで交換しますが、
ハンドルだけはオプションないんですよね〜
まあ、納車されたら真っ先に手を打とうと思っています。
書込番号:20670031
8点

昨日メガウエッブで各グレードみました。
正直、実用に耐えるには?かなり浅く、上げ底です。
スペアータイヤ無し使用でプリウス注文したのと比べると自分には無理だなと
あとソーラー付きにすると、センターコンソールも浅くなり極端な話、手帳程度の利用ですね。
ソーラーは別のNiバッテリーをコンソール下につきますよ
デザインの奇抜さ、派手さ、まとまり感はPHVのがあるかな、特に男性が好むかと、PHVのが凄んでる感じするので、プリウスが優しく見えます。
ミライとプリウスの合いの子って感じですね。
書込番号:20670173
2点

PHVに内装の白いのはあるのですか!それはいけませんね!私もあれはないと思っています。ハンドルもカッコよくないです。CHRのハンドルの方がいいですね!
書込番号:20674629 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

トランクルーム唖然とするくらい上げ底ですね、仕方ないけど。
今度、いつも使ってるバスケットいくつはいるか確かめたいと思ってます。
ある程度は載らないといつも後部座席を倒して乗ることになりますね。
書込番号:20675751
1点

トランクルームの狭さは致命的?
20型のプリウスもそうでしたがゴルフバッグが横に積めなかったので心配
見た目はかなり狭いし荷物もどこまで積めるのか?疑問です
現在旧型のPHVに乗っていますが
乗り換える気になれません
プリウス以外の新しいPHVか?カローラ以外の小型セダンのHV車(1300cc)?に期待します。
書込番号:20675820
5点



自動車 > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル
>kakaku_man さん
毎回同じですが、羨ましい・・・
モデリスタは、ディーラーオプションなので、後からでも大丈夫ですね。
私は、タイヤホイールは別として、外観はサイドプロテクションモールだけつけました。
車は、そう何回もは買えないので、お財布と相談して、納得いく買い物したいですね!
まめに充電して、なるべくガソリン使用しないようにしたいですね。
書込番号:20651520
1点

私も1月6日に注文を入れましたが未だ納車の予定は入って来ていません。口コミを見ているといよいよ納車の確定情報でも入っているようですね
モデリスタを検討していましたがフロントはキズ等のリスクを考えると避けようと思っていましたがサイドとリヤは検討したいと思います。
フロアマットがPHV専用の純正が発売されているようですが形はプリウスと同じかわかる方教えて下さい。
書込番号:20651647
1点

>中年としさん
こんばんは
>フロアマットがPHV専用の純正が発売されているようですが形はプリウスと同じかわかる方教えて下さい。
素材デザインは全く同じです。ロゴだけがPHVとなっています。
参考までに。
書込番号:20658701
2点

>Diamond Dreamsさん
情報ありがとうございます。
今日は本カタログや用品カタログが販売店に届くのでしょうね、早く手に入れて見たいです。
書込番号:20659554
1点

>kakaku_manさん
納車予定おめでとうございます。
自分は2月19日に現車到着、持ち込みナビ、ETC、コーティング終了後の納車なので、自分も25日辺りとの事です、ナビ無し、ソーラー無しの一番納期が早いパターンですが、それでも昨年のお盆からの待ちです。
書込番号:20660418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tm5269さん
去年の7月に前車売って代車生活です。やっとて感じです。トヨタの発表まだ見たいですね。今日カタログ取りに行く予定です。
書込番号:20660505
1点

>kakaku_manさん
本当にやっと感じですね
自分も先走り車売ってしまい、今は嫁のお下がり乗ってます。 1日でも早く納車して欲しいですが道路が雪どけでぐちゃぐちゃ、すぐ泥だらけになりそうです。
書込番号:20660594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tm5269さん
>kakaku_manさん
代車生活大変ですね。
私は、来年まで車検がありますが・・・
今日仕事中に、初めてライムグリーンのプリウスを見ました。自分が注文したPHVと同じカラーでしたので、実際の色を確認できました。
目立つ色ですが、待ち遠しいです(笑)
皆さん早く乗れると良いですね!!!
書込番号:20661491
2点

PHVすごくかっこいいですねー。
かっこいいんですが、価格を見てびっくりしました。
ヘッドアップディスプレイ、オートワイパー、自動防眩ミラーがつくのがAプレミアムのみで422万円。
17インチホイール、エアロをつけると、諸費用込みでで500万超えてしまうんでしょうか。
うーん、レクサスが買えてしまう。(笑)
みなさまは価格を見て驚かれませんでしたか?
書込番号:20661589
2点

>makmakmak さん
たしかに高いと思いますが、先進の車に乗ってみたいと思いまして・・・
他我慢して、今回は車にかけました。
それこそ、経済的なことを考えれば、燃費の良い軽自動車で充分だと思います。これが最後かもしれない自動車購入で、思い切って買っちゃえと(笑)
・・・定年までつつましい生活で頑張ります。
書込番号:20661694
6点

>kakaku_manさん 本カタログは手に入りましたか?私も昨日もらいに行き用品カタログでモデリスタの商品を検討し始めましたが最終的にモデリスタ迄注文するかどうかを楽しんでいます。本カタログで何か新たな発見が有りました教えてくださいネ
>海ちゅうさん
私も家内に今乗っているクラウンで充分ですと言われたのですが「人生で最後の車です」とお願いをしたら許してくれました。(笑)
書込番号:20662527
4点

今日実車を、トヨタ店で見かけました。仕事中でしたので、少し離れた場所からでしたが、プリウスとは似て非なるものに見えました。シルバーのソーラーなしでした。
実車を見ないで購入したのですが、前は良いですが、後ろの形は評価が別れるように感じました。
プリウスより大きく見えました。仕事中なのでカタログはもらいませんでした((笑))
昨日、メーカーに直接頼んだので、明日あたり届くかな?私も、追加のオプション検討します!
書込番号:20664563
1点


ホイルの重量などで、68キロが55キロまで電気による走行が落ちるのは気になるところですね!私としてはホイルを変えたいのですが、悩ましいところです。できるだけホイルも軽めにしたいところですが、ホイルの重量も記載されておらず、どうしたものかです。
実用性をとるか、恰好をとるか。皆さんはどのようにお考えですか?
書込番号:20666678
0点

>shontarou46さん
私もバネ下重量が気になって、鍛造ホイールの成るべく軽い物を付けようかと思っています。それでも、電気ですので、エアコンやオーディオ、ドラコレ、レーダー等、はたまた運転の仕方によっても違ってくると思います。あまり、気にしすぎても良くないので、とりあえずホイールくらいは大目に見ようと思っています。
書込番号:20667039
3点

>shontarou46さん
私の場合は静粛性を求めていますタイヤの厚みがある場合は道路からのゴトゴト感をかなり吸収してくれます。この車を選択する魅力は、先進性で有り加速力 静粛性で選びましたヨ
書込番号:20667102
2点

>shontarou46さん
私は、3月初旬の納車なので、冬の間(12月〜3月の4か月間)は純正の15インチにスタッドレスを履かせて、夏タイヤはホイール付きの社外品17インチを購入しようと考えています。
もし、4月の納車になるのだったら、純正15インチの夏タイヤで過ごし、交換時期が来たら17インチにしようと考えていました。どちらにしても、冬用には15インチスタッドレスです。
乗り心地や燃費(電費)というより、デザイン(と価格)優先ということになりますね。
タイヤの価格が15インチと17インチではかなり違うということと、
車体のデザインが先進性のあるものなので、それに合わせて17インチにしたいところですが、冬の4か月だけは我慢しようとの考えです。
書込番号:20667597
2点

>海ちゅうさん
>中年としさん
>uncle-donaldさん
いや〜人それぞれのスタイルで考えられていますね。
まあ、ホイルの交換は自分でできるところなので、純正は保管しておいて、用途に合わせて変えていけばいいですよね!
ホイルにつけるタイヤも重要な要素ですね!まあ、つけてみて燃費の差を実感するしかなさそうですね!
書込番号:20668708
2点

昨日、無事にAグレード注文いたしました〜 納車は4〜5月という事です。
オプションを結構つけましたので、値引はカードのポイントなどを合わせて、実質27万程でした。
補助金が本当に20万なら、合計で47万程の値引き相当になります。
ディラーの下取りも、買取店もこの金額以上は出せない金額で取ってくれ、さらに納車まで乗っていられます。
値引きが難しい方が多い中、大大満足です。
すでに在庫車を抱えている販売店もあるようです。新型車ですから売りやすいので、決算前に仕入れたんでしょうね。
多めに値引きしますよ、即乗れますよ、なんてセールス受けました。
書込番号:20669901
2点

>Tomo.Tomo.Tomoさん
満足いく契約で素晴らしいですね!
私も、メーカーオプションとディーラーオプション合わせて、かなりの額になりました。車が来るのが楽しみですね!
書込番号:20669934
2点


プリウスPHVの中古車 (全2モデル/712物件)
-
- 支払総額
- 262.9万円
- 車両価格
- 256.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 206.2万円
- 車両価格
- 196.9万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 239.8万円
- 車両価格
- 228.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.0万km
-
プリウスPHV S GRスポーツ 純正9インチSDナビ TV/DVD/BT Bカメラ TSS LEDヘッドランプ アルパインサブウーファー 社外ミラー型前後ドラレコ ETC2.0
- 支払総額
- 221.4万円
- 車両価格
- 209.8万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜799万円
-
15〜445万円
-
35〜298万円
-
54〜1158万円
-
60〜513万円
-
70〜348万円
-
128〜300万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 262.9万円
- 車両価格
- 256.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 206.2万円
- 車両価格
- 196.9万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
- 支払総額
- 239.8万円
- 車両価格
- 228.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
プリウスPHV S GRスポーツ 純正9インチSDナビ TV/DVD/BT Bカメラ TSS LEDヘッドランプ アルパインサブウーファー 社外ミラー型前後ドラレコ ETC2.0
- 支払総額
- 221.4万円
- 車両価格
- 209.8万円
- 諸費用
- 11.6万円