トヨタ プリウスPHV 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル

プリウスPHV 2017年モデル のクチコミ掲示板

(5748件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウスPHV 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウスPHV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスPHV 2017年モデルを新規書き込みプリウスPHV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリウスPHV zvw52

2023/08/17 21:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル

クチコミ投稿数:81件

プリウスPHVをカスタムしてる方、ちょいカスタムしてる方に質問です。
今はドノーマルで乗ってるんですがモデリスタのエアロは諦めてTRDのエアロで迷ってます。が、TRDのフロントスポイラーだけって変でしょうか?笑
せめてサイドも着けた方がバランス取れますか?ネットの写真とか見るとフロントスポイラーはわかるんですがサイドが着いてるのかなぁって感じです。。。
同じような事をされてる方いたりフロントスポイラーだけっていう写真でわかるのがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25387244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/17 22:05(1年以上前)

変ですけど
ダレもあなたの車を気にして観てないですから、大丈夫ですよ

書込番号:25387274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2023/08/17 22:08(1年以上前)

lucifer666illuminatiさん

カスタマイズは自己満足の世界ですから、lucifer666illuminatiさんのお好きなようにプリウスを弄れば良いのです。

そのような中で私ならフロントだけでは物足りないので、サイドとのセットで装着します。

ただ、lucifer666illuminatiさんの場合は、迷われているとの事ですから、ここは先ずはフロントだけを装着すれば良いでしょう。

その結果、フロントだけではバランスが悪いとか、見た目がイマイチに感じるようなら、その時にサイドスポイラーを装着すれば良いでしょう。


それと下記の50系プリウスPHVのボディパーツに関するパーツレビューで、TRDで検索した中にTRDのフロントスポイラー等を装着した写真がUPされていますのでご確認下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius_phv/partsreview/review.aspx?mg=3.12244&bi=5&kw=TRD&trm=0&srt=0

書込番号:25387282

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件

2023/08/17 22:17(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
的確なアドバイスありがとうございます。
確かに自己満足ってのもありますね。予算的なのもあるのでフロントスポイラーから入ってみようかと思います。

書込番号:25387293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2023/08/17 22:20(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
変ですね。

書込番号:25387297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:176件

2023/08/18 03:11(1年以上前)

ノーマルから15mmしか下がりませんから、フロントだけでもそんなに違和感はないと思いますよ。

書込番号:25387503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2023/08/18 07:12(1年以上前)

>BREWHEARTさん
ありがとうございます。カタログ?にそう書いてましたね。言われてみればそうですね。言われるまで気付きませんでした。確か前に乗ってた30プリウス(中古)もTRDのフロントスポイラーのみだった気がします。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:25387573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Cピラーカバー

2023/08/06 12:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル

クチコミ投稿数:81件

よろしくお願いします。

中古車で購入しましてCリアピラーが剥げて来てるんですが純正品かなにかおすすめの交換部品があれば教えてください。
トヨタに聞いたら片方が5,500円と言われたんですがネットとかで見るとそれより高いので……本当なのかどうか?
あと、zvw50、51やGRのも対応するのでしょうか?
どなたか買われた方は教えていただければと思います。メリットデメリットもあれば。。。

書込番号:25372888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2023/08/06 12:20(1年以上前)

剥げてきた…
部品単体の価格とか作業込みの価格とか…
純正品の価格差は無いと思いますけど?

気になって替えてもらうならお安いと思うけど。

書込番号:25372897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/08/06 12:21(1年以上前)

トヨタで交換して下さい。
工賃込みで10000円くらいじゃないでしょうか?
そこの部品に特化したものは純正以外は皆無だとと思います。

書込番号:25372900 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:81件

2023/08/06 12:45(1年以上前)

>麻呂犬さん
ありがとうございます。
工賃はまた別ですけど……営業マンなのにはっきりした金額を言わなかったし、「GRと一緒?」って聞くと「たぶん……」の回答でちょっと頼りなかったので別で買って知り合いに頼もうかと思ってました。

書込番号:25372931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2023/08/06 12:46(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん

立ち寄ったトヨタではなく他のトヨタで聞いてやってもらった方がいいですかね。
ありがとうございます。

書込番号:25372932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

リアスポイラー溝の汚れ取れにくい。

2023/07/24 11:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル

スレ主 naxmaxさん
クチコミ投稿数:25件

最近、洗車後にこの溝が結構汚れている事に気が付きました。はけと洗剤(濃縮)で洗うも乾くと汚泥か取れてないです。
中央は雨排出用の穴から泥がいつも流れているような気がします。何か良い方法はありますか?
最悪はスポイラー取り外しもありますが。。。。

書込番号:25357246

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:142件

2023/07/24 12:03(1年以上前)

>naxmaxさん
ここの住人さん達は知識豊富なので、解決する答えをお持ちです。
まずは、その個所を撮影して見せてください。

書込番号:25357289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11262件Goodアンサー獲得:2109件

2023/07/24 12:32(1年以上前)

高圧洗浄機(ケルヒャー等)はいかがでしょう?

書込番号:25357324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:93件

2023/07/24 18:28(1年以上前)

プリウスは乗っていませんので、その溝の状態はよくわかりませんが。
そういう隙間は大抵、おっしゃるようなハケや使い古しの歯ブラシでやさしく洗う、もしくはBerry Berryさんのおっしゃる高圧洗浄機などで定期的に飛ばすのが常道かと。

他の車種でも各部のガーニッシュやモールの内側に砂埃(泥)が溜まるのはよくあります。
ブラシ洗浄後に水を流し一旦キレイになったかと思っても、ガラスやパネルをトントンと叩くと延々と泥が出てくる事もよくあります。
そういう場所は定期的な高圧洗浄機が向いています。
ただ、業務用とかの水圧が強すぎるのは最悪ペイントが剥げたり、水漏れに繋がる可能性もあります。
強過ぎないように、適度な距離を取ったりが必要です。(夢グループの高圧洗浄機あたりなら安心かもしれません…)

ただ、ハケ洗い後に汚れが取れてないとすると、もう水垢(イオンデポジット)になって取れないのかもしれません。
またモールやスポイラー等の内側には、車体面との干渉対策にスポンジ等が貼られている事も多いです。
水が残りやすいので、濃い洗剤の成分も残りやすいと思います。部分的には水洗いのみのほうが安心かと。
水垢的な汚れになっているならば、場合によってはスポイラーを取り外してのコンパウンド(超微粒子系)清掃が必要かもしれません。

書込番号:25357737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:9件

2023/07/24 20:31(1年以上前)

洗っても取れないのは水垢では無いでしょうか?
水垢だと洗剤では落ちないので専用のクリーナーなどで洗わないと取れません。
カー用品店で売っている水アカクリーナーなど使ってみては?
ただし商品によってはコーティング被膜も落としてしまうので注意が必要ですが…。

書込番号:25357869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:70件

2023/07/24 21:11(1年以上前)

細かい泥だったら爪楊枝とかもいいでしょう

さきっぽを少し柔らかくしておくと傷もつきにくいはず

書込番号:25357908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

標準

インチアップ検討

2023/05/03 04:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル

クチコミ投稿数:81件

今はプリウスPHV52のsナビパケを乗っています。
15インチのホイールですがインチアップで17か18で迷ってます。15からしたら17の燃費は落ちるとおもいます。18は見た目は良くなるかもですが燃費、走行性能が悪くなると聞きました。30プリウスでは17履いてました。ミニバン時には18履いててそんなに乗り心地が悪いとは感じませんでした。(意識してなかったかも)
乗るのは自分なので決めるのも自分ですが皆さんの意見を聞けたらと思ってます。
よろしくお願いします。

書込番号:25245565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/05/03 06:44(1年以上前)

一般的にインチアップすると、タイヤの幅が太く厚みが薄くなる為に、燃費はと乗り心地は悪く、ハンドリング等の走行性能は良くなります(履くタイヤの銘柄にも左右される)

195/65R15から17インチだと別グレードが履いてる215/45R17になりますね,18インチなら215/40R18か225/40R18かな?

乗り心地は確実に悪くなると思いますがスレ主本人しか乗らないのなら良いんじゃないですか?、家族も乗るなら苦情が出るかもね

高いけど乗り心地に定評のあるプレミアムコンフォートタイヤ、レグノ・ADVAN dB・VEURO等にする事で乗り心地の悪化を最小限にすることは可能です
https://www.clg-sv.com/hikaku/cate/premium_com/ 。

書込番号:25245614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/05/03 14:55(1年以上前)

>lucifer666illuminatiさん

自分専用なら気にせず交換でも良いと思いますけど

家族乗せるのであれば、如何なものかと思いますね。

後はタイヤ代かな国産、一流海外なら金額も高いしアジアンを考えているなら懐に優しいですけど

予算にもよるんでしょ?ww

書込番号:25246115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2023/05/03 19:03(1年以上前)

わたしゃ逆にインチダウンさせてるよ。車は軽4の旧型コペンです。
50の15インチから65の14インチ、単なる前車に履いていたオールシーズンタイヤを流用しただけ。
乗り心地の改善はよくわからんがハンドリングも別にどおってことは無い。
メリットは次のタイヤ交換で14インチの安いタイヤが選べることですね、50タイヤは高価だよ。
インチアップ好きなんだから交換したら良いのでは、そして判断してその次の参考にしたらいいだけ。
人に聞くより自分での実証だと思うがどうかな。

空気量の少ない50より65にしたので空気圧の減りには鈍感になった、段差とかでのリム打ちパンクの危険性は下がったでしょうね。

書込番号:25246403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/05 09:36(1年以上前)

17へのアップをお勧めします。
さらに、17の軽量ホイールをお勧めします。

17の方が種類も豊富だし18よりも重量アップが抑えられるのではないでしょうか。
15から17へアップするにあたって重量増の抑制をしたい場合は軽量ホイールというホイールですね。

書込番号:25248278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2023/05/05 10:18(1年以上前)

>北に住んでいますさん


ありがとうございます。
ほぼ自分一人しか乗らないので18なんですかね笑
ドレスアップだと大きい方が見た目も良いかもですね

書込番号:25248340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2023/05/05 10:21(1年以上前)

>cbr600f2としさん

ありがとうございます。
乗るのはほぼ自分一人ですので大きい方がいいんでしょうね笑
タイヤはセーバリングかヨコハマで考えてます。確かに予算も考えます。タイヤ交換時の時のこともありますし。。。

書込番号:25248347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2023/05/05 10:23(1年以上前)

>神戸みなとさん

ありがとうございます。
まさかのインチダウンですか?その考えは無かったですが今よりも燃費や乗り心地も良くなるなら考えてみるのもありかもですね。

書込番号:25248351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2023/05/05 10:26(1年以上前)

>ところ天狗さん

ありがとうございます。
軽量……確かにそこもそうですね。軽量ってどこまでの重量なんですかね。17はなかなかありだとは思ってます。

書込番号:25248357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2090件Goodアンサー獲得:111件

2023/05/05 14:06(1年以上前)

>lucifer666illuminatiさん
>軽量ってどこまでの重量なんですかね。

インチアップでホイールが大きくなると重くなりますが、軽量の物を選んで元の純正と同じ位の重さにするのが良いみたいです。

むやみに軽くしても、軽量する事によるデメリットもあるし、メリットも体感できるかどうか。。。

https://vague.style/post/23640/2

書込番号:25248628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/05 15:59(1年以上前)

バネ下重量を軽くすると何が変わる? 重さだけでなく慣性も減らす〜カスタムHOW TO〜
https://response.jp/article/2023/02/14/367571.html

個人的に公道で使用する分にはメリットの方が大きいと思う。
難点は、盗難や値段が高い。モノによっては納期もけっこうかかります。

書込番号:25248717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2023/05/05 17:28(1年以上前)

>ところ天狗さん
詳しいことまでは分からないですけど知り合いのお店で買うだろうから専門的なところはお店の人にお願いですかね……もちろん費用等を含めてですが笑

書込番号:25248797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2023/05/05 17:30(1年以上前)

>ゆうたまんさん
大きくて重量が同じや変わらないってのはいいですね。
そこまで調べて買うのも良いかもですし、案外慎重なのでその情報もありがたくいただきたいと思います。

書込番号:25248799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/06 12:09(1年以上前)

>lucifer666illuminatiさん

52型6年目
スレ主さんと同じSナビ。
最初から2年15インチで乗って3年目から17インチすると決めいていました。
(現在8.5万キロ SOH 91.5%)

15インチ/ecopia>>17インチ/ADVAN dBV52 ホイールは純正

同じ道で季節を変えて、電欠まで走る。
最大でEV距離何キロ走れるか測りました。

★15インチの時EV走行距離64.1km
★17インチの時EV走行距離58.1km

平均で11.1%EV走行距離が下がりました。
(※個人差があるし、バッテリーの劣化もあるかもしれません)
この結果をYOKOHANタイヤ様に相談したら『そんな電費は悪くならない!』と、丁寧にお手紙がきました。
でも事実は事実、素直に受け止めています。

参考話でした

書込番号:25249607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2023/05/06 17:11(1年以上前)

>何か良いこと無いかなさん
ありがとうございます。

そんなんですね。自分も勿体ないので今のタイヤの溝がなくなって車検通らなくなったらインチアップを考えてます。やっぱり燃費は下がりますよね💦

乗り心地は変わりましたか?
参考になりました!

書込番号:25249949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/07 17:32(1年以上前)

さすがに中間の16インチは不可でしょうか?

205/55R16だとタイヤの種類も豊富です。

書込番号:25251331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2023/05/07 19:04(1年以上前)

>ところ天狗さん
16インチですかぁ。全く頭に無かったですねぇ。
17か18が濃厚かと考えてます。

書込番号:25251451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2023/05/08 07:52(1年以上前)

>lucifer666illuminatiさん

lucifer666illuminatiさんが燃費にどの程度こだわるか
かと思います

決めるのは自分自身

17と18で燃費向上は大差ないと思います

タイヤにこだわり抜かは無いですか
18にしないと撰べないタイヤもあったりします

今後のタイヤ交換時は18の方が高額になる傾向かと思います



書込番号:25252000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/05/12 16:45(1年以上前)

>lucifer666illuminatiさん

インチの大きいタイヤは値段高くなりますよ

それと扁平の薄さは乗り心地にも影響しますよ(悪くなりますよ)

書込番号:25257182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル

スレ主 TOCYN2さん
クチコミ投稿数:401件 プリウスPHV 2017年モデルのオーナープリウスPHV 2017年モデルの満足度5

以前補機バッテリーの不調について相談した者です。

症状をディーラーで検証し、プログラムについても教えてもらいました。

補機バッテリーの状態 
@補機バッテリーへの充電経路での電圧は14Vを超えている。
Aバッテリーの健康状態は非常に良い。

補機バッテリーへの充電プログラムについて(駆動用バッテリーが満充電でもエンジンがかかることも)
@補機バッテリーから必要な電力が賄えないとき、エンジンはかかる。
A寒さのために補機バッテリーの性能が翌朝、一時的に落ちている。(監視モードも働いているので確実です)
B補機バッテリーに過剰な充電はされないため、翌日の朝などバッテリーが弱っていると判断される。
C補機バッテリーへの充電が必要と判断したとき、エンジンは動く。
DPHVは、補機バッテリーに対して燃費のため充電を絞るので、大きな余力はない。(もともとトヨタ純正の監視モードも働いている)

私が簡単に理解したのは、気温等の変化によりバッテリー性能は一時的に下がるが、車が判断するので、大丈夫ですよということです。
12V維持・14V入力は守られていることを知り、一安心です。

さらに皆さんから指摘のあったドラレコは、この状況に拍車をかけているなと。

ここのところの気温上昇で、調子も上がってきたので一安心といったところです。

書込番号:25177822

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カープレイ対応?

2023/02/14 07:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル

クチコミ投稿数:81件

11.6インチ純正ナビってカープレイ?対応なのでしょうか?iPhoneユーザーやないので繋げないので教えてください。オットキャストを買いたいのですが問い合わせしたら「有線カープレイ搭載ナビならOK」との回答でした。よろしくお願いします。

書込番号:25142321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/02/14 21:54(1年以上前)

https://manual.toyota.jp/priusphv/

取説見て、対応なら書いてある、対応してないのなら書いていない。

書込番号:25143364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2023/02/14 22:02(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ありがとうございます。
書いてないみたいなので対応してないですね。
厳しい回答ありがとうございました。

書込番号:25143384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/02/15 09:24(1年以上前)

>lucifer666illuminatiさん

今時、CarPlayは使えるんじゃないですか?
P55

https://manual.toyota.jp/pdf/priusphv/priusphv_mm_202106.pdf

書込番号:25143846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2023/02/15 09:31(1年以上前)

>categoryzeroさん
ありがとうございます。
このタイプのナビだと使えるみたいですね。ただ、11インチのナビの取説には書いてないんです。。。
かなり探してますが使えるってのがWebでも見つからないんです💦

書込番号:25143851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/02/16 07:38(1年以上前)

>lucifer666illuminatiさん

なるほどこっちですか。
残念ながら載っていないので機能無しのようですね。

https://manual.toyota.jp/pdf/prius/prius_navi_201908.pdf

書込番号:25144979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:84件

2023/02/19 00:46(1年以上前)

因みに海外版はアップデートで使えるようになったらしいです
ですので一応トヨタに使えるようになるか問い合わせたら日本では使える予定は無いし、今後もアップデートで対応する事もありませんとはっきり返答が来ました

書込番号:25148992 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2023/02/19 06:22(1年以上前)

>ボチボチ家電好きさん
ありがとうございます。
アプデの話までは聞いてないですが自分もトヨタに問い合わせ(やっと繋がった)したら「使えません」って回答もらいました。
運転中テレビも動画も見れないのは慣れないかもしれないのでキャンセラーかまして動画もファイル形式とか頑張ってやるつもりです笑

書込番号:25149112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリウスPHV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウスPHV 2017年モデルを新規書き込みプリウスPHV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウスPHV 2017年モデル
トヨタ

プリウスPHV 2017年モデル

新車価格:323〜439万円

中古車価格:100〜429万円

プリウスPHV 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスPHVの中古車 (全2モデル/712物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスPHVの中古車 (全2モデル/712物件)