
ノートン セキュリティ プレミアム 3年3台版ノートンライフロック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月13日



セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン セキュリティ プレミアム 3年3台版
既出かもしれませんが、よく分からないので教えて下さい。
これまでノートンインターネットセキュリティを1年自動更新で利用してきましたが、更新価格が高いのと3年更新にしたく、自動更新をストップしてamazonタイムセールにて3年版を新規購入しました。
この場合の引継ぎの仕方についてですが、
@旧インターネットセキュリティをアンインストールしてから、新ノートンセキュリティをインストールしてプロダクトキーを入力する?
A他にもっと簡単な方法があるのか?
B例えば単に既存の旧インターネットセキュリティに新プロダクトキーを入力すれば良いのか(その場合プレミアムの新機能は反映されるのか)?
C有効期限前に更新した場合、残期間は引継がれる(加算される)のか?
D他に何か注意すべきことがあるのか?
そもそも、自動更新は定価での更新となるため、手続きさえ面倒でなければ自動更新とせず3年毎にamazon等で新規購入した方が、明らかに廉価ですよね(今更気づきましたが、この理解で正しいですか?)
書込番号:21065718
4点

こんにちは。
以下ノートンインターネットセキュリティはNISと略させていただきます。
>@旧インターネットセキュリティをアンインストールしてから、新ノートンセキュリティをインストールしてプロダクトキーを入力する?
A.旧NISで、NISプレミアムでない場合は、旧NISを削除してから新NISプレミアムをアンインストールして下さい。
新NISプレミアムのプロダクトキーで延長も可能ですが、その場合、新プレミアムのバックアップ機能は利用できません。
>A他にもっと簡単な方法があるのか?
A.これからは、プレミアムやデラックスと名がついてますし、旧NISを利用している場合はアンインストールが望ましいかと思われます。
>B例えば単に既存の旧インターネットセキュリティに新プロダクトキーを入力すれば良いのか(その場合プレミアムの新機能は反映されるのか)?
A.延長はされますが、ブレミアム機能のバックアップは利用できません。
余談ですが、逆にデラックスやプレミアム版を利用し、逆に機能を落としたノーマルのNISの延長キーを入力した場合は、アクティブ化ができないようです。
>C有効期限前に更新した場合、残期間は引継がれる(加算される)のか?
A.パッケージを購入し、パッケージのプロダクトキーを入力(延長)した場合、残期限は引継がれません。
余談ですが、残期限があるのに間違えて?インストールした場合、サポートに連絡すると、残を足してくれます。
ですので、期限が切れる日にプロダクトキーで延長した方が良いです。
>D他に何か注意すべきことがあるのか?
A.アンインストールする時、正常にアンインストールできるといいんですけどね(^^
>3年毎にamazon等で新規購入
A.そうですね。特価で安いので、製品版(製品名)を購入して、アンインストールせずにプロダクトキーで延長できるので、それも十分アリかと思います。
但し、『製品名』に気つけてください。数年前から"プレミアム"ってついてますので。
こんな感じでうまく伝わったでしょうか^^
書込番号:21388829
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートンライフロック > ノートン セキュリティ プレミアム 3年3台版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2019/06/16 23:50:01 |
![]() ![]() |
0 | 2019/06/08 19:00:42 |
![]() ![]() |
0 | 2019/01/04 23:27:37 |
![]() ![]() |
0 | 2018/11/11 8:09:57 |
![]() ![]() |
8 | 2018/05/29 12:49:27 |
![]() ![]() |
1 | 2018/06/04 21:48:43 |
![]() ![]() |
0 | 2018/03/25 18:56:50 |
![]() ![]() |
0 | 2018/03/22 1:11:13 |
![]() ![]() |
4 | 2018/03/17 6:55:05 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/24 20:32:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





