REGZAサーバー DBR-M3007
- 最大7chをまるごと録画して、過去番組表から再生する機能を搭載した、3TBのHDD内蔵「レグザサーバー」。
- 過去番組表から選択した番組を放送時間よりも短縮して楽しめる「時短で見る」機能を搭載。「通常再生」「らく見」「らく早見」「飛ばし見」の4コースを選べる。
- 過去番組は、「おまかせ保存」を選択することで自動編集され、内蔵・外付けHDDに保存できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M3007
初歩的な質問で恐縮です。
本機には他のタイムシフト機器で録画した過去番組と同一画面で表示する機能があると思います。
これはテレビ側リモコンの過去番組ボタンを押して入る画面で同一表示されるのでしょうか?
それとも本機からの過去番組画面でないと表示されないのでしょうか?
同一ネットで調べたのですが明確な回答が見つけられず。
REGZA 50Z20X とのリンクを予定しております。
書込番号:22857401
2点

>☆sai☆さん
私の場合は、58Z20XとDBR-M590との組み合わせですが
テレビの過去番組表ボタンを押せばテレビ側のタイムシフトマシンで録画された番組とREGZAサーバー側で録画された番組が同じ過去番組表で一覧表されます。
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-m07/timeshift_02.html#timeshift0202
東芝のwebページにも
"液晶テレビ レグザからもタイムシフトリンク"
と書いてあるので大丈夫です。
書込番号:22857508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

イナーシャモーメントさん
早速のご回答ありがとうございました。
リンクするとのことで安心いたしました。
とても助かりました、ありがとうございます。
書込番号:22857527
0点

ちなみにテレビの過去番組表ボタンを押すとテレビ局のマークの横にREGZAサーバー側のタイムシフト番組は小さくレグザサーバーと記載されます。
現在のタイムシフト対応レコーダーの 名前が以前のREGZAサーバーからREGZAタイムシフトマシンに変わっているので記載される名前は違うかもしれませんが。
書込番号:22857546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAサーバー DBR-M3007」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/12/17 22:22:58 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/15 13:01:08 |
![]() ![]() |
4 | 2020/10/19 17:09:44 |
![]() ![]() |
1 | 2020/01/04 14:22:01 |
![]() ![]() |
3 | 2019/10/26 15:00:49 |
![]() ![]() |
3 | 2019/08/14 18:48:28 |
![]() ![]() |
0 | 2019/07/14 20:46:51 |
![]() ![]() |
4 | 2018/12/29 13:08:04 |
![]() ![]() |
1 | 2018/12/18 14:54:01 |
![]() ![]() |
10 | 2018/07/02 15:32:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





