白くまくん RAS-AJ22G
- 室内ユニット、室外機ともに狭いスペースでもすっきり収まるコンパクト設計を採用した、シンプルエアコン「AJシリーズ」の2017年モデル。
- 外気温10度(室内温度16度)から使える「ソフト除湿」を搭載。吹き出す風の量をコントロールし、肌寒さを抑えながら除湿できる。
- セットしておくと冷房・除湿運転後に、エアコン内部を自動で乾燥する「エアコン内部クリーン」を装備する。



エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ28G
入タイマーと切タイマーを組み合わせて設定は可能ですか?
例えば、運転中に「2時間後に切」そして「8時間後に入」とか、
停止中「5時間後に入」そして「7時間後に切」などの設定です。
今使ってるダイキンのエアコン(16年前の機種)はこれが可能なのですが、
三菱の霧ヶ峰の取説を見ると「切タイマーと入タイマーは、同時には設定できません」
と記載されているため断念しました。
日立の白くまくんのこの機種で入タイマーと切タイマーを組み合わせが可能なら購入を考えています。
書込番号:21537295
8点

こんにちは。本題からはちょっとズレますが。
タイマー機能の優劣でエアコンの機種を選ぶ・選択の幅を狭めるって勿体ないですよ。
実売¥2000かそこらの社外品リモコンの買い足しで、何とでもなることなので。
時計とにらめっこしつつ、何時に起きるから何時間後にオンさせよう、って考えて純正リモコンで毎回セットするより、
時計を内蔵した社外品リモコンで「何時何分にオンしてね」とするほうが簡単でしょう。
関連スレです↓。ご参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000957059/SortID=21420174/
書込番号:21538186 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

タイマー系の機能は高いモデルかそうでないかで差別化されてるので、新しくても(昔の高い機種より)機能が劣るのは普通にあります。
この機種だとオンタイマーかオフタイマーのどちらかしか設定できません。
日立の場合だとE、三菱だとLシリーズあたりから同時設定できるようです。
書込番号:21538244 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>もつ焼さん
エアコン本体での設定は難しいかも知れません 別売のリモコン(社外品)にその機能があったと思います。
探してみます。
書込番号:21539089
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > 白くまくん RAS-AJ28G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/05/24 17:44:18 |
![]() ![]() |
2 | 2018/07/12 11:45:57 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/16 21:59:26 |
![]() ![]() |
3 | 2018/06/02 17:54:31 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/21 15:46:40 |
![]() ![]() |
5 | 2018/05/18 17:59:56 |
![]() ![]() |
3 | 2018/05/18 18:13:43 |
![]() ![]() |
3 | 2018/07/23 12:39:16 |
![]() ![]() |
4 | 2018/01/24 23:05:42 |
![]() ![]() |
9 | 2017/12/11 10:49:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





