AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2
- 高速規格「IEEE 802.11ac」に対応し、3本の大型可動式アンテナと高速化技術「ビームフォーミング機能」を搭載した、無線LANルーター。
- 5GHz帯接続時では最大1300Mbps、2.4GHz帯接続時では最大450Mbpsの高速通信が行える。大容量ファイルの転送やハイビジョン映像の再生などにも対応する。
- 利用中のWi-FiルーターのネットワークSSIDとパスワードを自動で引き継げる「無線引越し機能」に対応。「AOSS/WPS」ボタンを押すだけで設定が行える。
AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2バッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月下旬
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2
バッファローのWi-Fiルーターの中継機を購入した所2.4ghzと5ghzと選べるのに説明書で2.4を勧めるのはどんな理由ですか?5の方が電波が強くていい気がするのですが。
書込番号:21051115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>バッファローのWi-Fiルーターの中継機を購入した所2.4ghzと5ghzと選べるのに説明書で2.4を勧めるのはどんな理由ですか?5の方が電波が強くていい気がするのですが。
電波が強い???
電子レンジ、コードレスフォン、Bluetooth などが、2.4GHzの電波を使用しているため、2.4GHzの無線LAN は、干渉を受けやすいということは言えます。しかし、障害物に強いです。
これにたいして、5GHzの無線LAN は、干渉を受けにくく、障害物には、弱いです。
中継機の役目から、障害物に強い性質が求められるので、2 4GHzを親機と中継機の通信に使用する、という考え方はあります。
書込番号:21051140
![]()
3点
「バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2025/03/08 14:36:03 | |
| 11 | 2024/05/23 22:47:44 | |
| 1 | 2023/11/22 22:05:57 | |
| 4 | 2023/05/22 20:13:53 | |
| 4 | 2022/11/08 19:54:21 | |
| 0 | 2022/10/15 4:38:30 | |
| 0 | 2022/04/19 21:44:08 | |
| 12 | 2022/04/07 17:47:34 | |
| 4 | 2022/03/24 17:26:21 | |
| 3 | 2022/01/26 16:18:26 |
「バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2」のクチコミを見る(全 1240件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







