スバル XVの新車
新車価格: 213〜295 万円 2017年5月24日発売〜2022年10月販売終了
中古車価格: 89〜287 万円 (900物件) スバル XV 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全26スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル
XVの試乗がようやくできました。2.0i Lです。
やはり、SGPになって別物の車になっていました。
S4に比べて上質な動きをしますし、かなり快適でした。エンジン性能も2リッターNAなのでそれほどのパワーはありませんが、日本で使用するには過不足ないと思いました。インプレッサの時は中間加速にもっさり感を感じましたが、XVはあまりそういうネガな部分はなく、インプレッサよりも乗りやすい感じでした。
また、車高が高いにも関わらず、全くロールを感じさせず、曲がるのも思った通りに動くので、非常に乗りやすかったです。おろらくトルクベクタリングのお蔭でしょうか。インプレッサ2.0i Lにはトルクベクタリングが無いので、曲がる時に窮屈に感じましたが、XVはそういう感じはなかったです。
XVの動きは全体として軽やかでアウディクワトロにフィーリングが似ている感じがしました。
31点

>らいおんずーさん
確かにブレーキもスムーズでした。
全体的にインプレッサより角が取れた感じでしたね。
DCTはゴルフ7所有してますが、スポーティーな
感じですね。MTの感覚が味わえますよね。
XVのCVTはほんと、なめらかでCVTの利点が良く
出てるなーと思いました。
>ジャックWさん
0-100km/h加速でかなり遅い
これはCVTというより、モード設定のような気が。
街中ですが、アクセル踏んだ感じはマイルドに
トルクがでるなーと感じました。
>inamoto4869さん
これは間違いありません。
たまたまです。
太陽の角度、方角、座席の位置。
すべてが最悪にそろったのでしょう。(笑)
書込番号:20907511
5点

やっぱりそうでしたか!笑
一瞬思ったんですが、
もしこれでしたら、絶対設計ミスですよね!(^_^;)
書込番号:20907548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フォレスターXTに乗っています。
本日新型XVに試乗してきました。
>inamoto4869さん
>今日試乗したら、メーターの映り込みがひどくて、
>ほとんど見えない状態。
↑試乗前から嫌な予感がしました。(^^;
同感です。
試乗中メーターへの映り込みが酷くて凄く見づらいメーターでした。
メーターはいつも見るものなのでこれは疲れると思いました。
スバルは、たまに見づらいメーターを作りますね!
書込番号:20912564
5点

>inamoto4869さん
今回の購入にあたり、XVの試乗は一度だけですが、インプレッサは納得行くまで試乗させてもらいました。
その限りではメーターのうつり込みは気になりませんでした。
身長やドラポジによって変わってくるのですかね?
参考までに、私の身長は168センチ。
ドラポジはセカンドカーでMT車に乗っている影響もありシートはかなり前に出しています。
シートは一番低い状態での運転です。
書込番号:20913009 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>らいおんずーさん
ベタ踏みしたらiモードもSモードも同じだったはずですよ。結局いいところまで回転上げるかどうかっていう制御の違いでしょ。
書込番号:20913138
3点

>ジャックWさん
こんにちは。
モードの話。私どこかでしましたっけ?
書込番号:20913169 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>らいおんずーさん
>今回の購入にあたり、XVの試乗は一度だけですが、インプレッサは納得行くまで試乗させてもらいました。
>その限りではメーターのうつり込みは気になりませんでした。
>身長やドラポジによって変わってくるのですかね?
新型インプレッサーの試乗は2回していますが
メーターが見難いと言う事はありませんでした。
新型XVはシートを高めにセットして昼頃試乗しました。
短時間の試乗でしたが何とも言えない見にくさでした。
何が起きているのか理解しがたい現象でした。
フロントガラスへのダッシュボードの映り込みの様に
窓からの太陽光と目線の関係で発生するのだと思います。
詳細はわかりません。
文字も見難くて内照式のメーターなのかと疑いました。(^^;
フォレスターXTでは経験した事の無い異質の体験でした。
また今度試乗して詳しく調べたいと思います。
書込番号:20913417
3点

>夏のひかりさん
そうなんですね。
仕事帰りに恵比寿の本社ショールームに寄ってみました。
もしかしたらインプレッサとXVで材質が違うのかと。
どちらも2.0i-Sで比較しましたが、メーター周りは全く同じものでしたね。
シートの調整範囲も同じ。
見え方が違ってしまう決定的な差がどこかにあるのですかね?
書込番号:20913537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返事ありがとうございます。
自分は写真撮ってませんが、
記者の写真でも映り込みが入ってます。
映り込んでいるのはハンドルの裏に貼ってる布あたりかな
一応2.0i-S を4月注文し、6月納車予定です。
全くディスるつもりはありません。
気になるところを解決したいです
書込番号:20913836 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>夏のひかりさん
>inamoto4869さん
納車されたらじっくり確認。
ただこの程度、うちの日産と
ゴルフ7もありますね。
気にしてませんでしたが、
フツーのような気が。
ご自身の車も見てみるといいです。
乗車位置で間違いなく変わりますよ。
インプレッサで問題になってないことを
みるとなんとも言えませんね。
じっくりいろんなパターンで検証しないと、
単なる粗探しにになりますよ。
書込番号:20914289 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コメントありがとうございます。
今日は現在乗ってるXV のE型で検証してみました。
普段は全然気になりませんが、メーターも見やすかったです。
5月27日、朝9:50 ごろ、(前回新型の試乗もこの時間帯でした)メーターにやっぱり映り込みがありますね。
ちょっと見づらかったです。
でも、一安心です!(^_^;)
書込番号:20921622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新型XV、納車されました。
150キロ走りましたが、私の場合メーターへの映り込みは気になりませんでした。
着座位置は高めです。
旧型と違い気になったところ…
・サイドミラーの上下方向幅が短くなった。
旧型では、バック駐車の際ミラーが水平でも駐車ラインが見えていましたが、新型は少し下方向にしないと見えないです。設置位置にも左右されるためサイズが直接の原因かはわかりませんが。
・アイサイトの追従クルコンキャンセルボタンがなくなったこと。
前方に停止車両がいた場合、キャンセルして慣性で走っていましたが、ブレーキorクルコンボタンでオフにしないとだめになりました。
他にも操作感が変わったところがありますが、慣れの問題と捉えてます。
書込番号:20921675 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>迷えるアメショーさん
納車おめでとうございます‼私も試乗した時はメーターの映り込みはそれほど気なりませんでした。納車までもう少しかかりそうですのでキーホルダーで我慢してます(^^)
書込番号:20921768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

納車おめでございます!!
自分もこの色にしました。
かっこいいですね!(°▽°)
もっと写真欲しいです(°▽°)(°▽°)(°▽°)
メーターもバッチリでした。曇ってるからですね
書込番号:20921789 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分はE型乗りですが、
クルコンキャンセルのボタンもなかったです。
もう一回クルコンのボタンを押すと、キャンセルされます。
この辺は新型も同じですかね?
書込番号:20925235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>迷えるアメショーさん
納車おめでとうございます。
サイドミラーは旧型のD型年改時にレヴォーグと共通部品に変更になって小さくなりました。
新型も近いサイズなのでしょうね。XV D型乗ってますが、もう少し上下に広いほうが見やすくて良さそうです。
クルコンキャンセルボタンはアイサイトVer.2からVer.3になって無くなりました。これもD型年改時ですね。
新型での変更点は、クルコン最低車速設定が40から30km/hに引き下げられて、車間距離が3段階から4段階に変更。
あと電動パーキング装備による停止保持の追加。これ地味に便利でいいですね。
書込番号:20925370
2点

>inamoto4869さん
>壊れた時計さん
クルコンの件、ご指摘ありがとうございます。
私はB型乗りだったため、結構変わっていますね。
本日、一通り試してきました。
・クルコンは30キロから設定可能(キャンセルはクルコンボタンを押す、もう一度押すとクルコン自体解除)
・クルコン加速時の速度調整が4段階(私はコンフォートがちょうどよかったです。)
・車線中央維持が60キロから作動
サイドミラーは仰る通りですね。
私はフォレスターのアンダーミラーも装着していたため、ちょっと物足りない印象です。
他、後席に人がいるとシートベルト着用アラートが必ず鳴ってしまうのが以前と違う部分と感じました。
書込番号:20925422
1点

>迷えるアメショーさん
HOLD->再起動は2通りあります。
・アクセルを軽く踏む
・RESUME ボタンを押す
試乗しましたが、SGP XV 仕上がり良いでね♪
書込番号:20936319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル
4月の中旬頃に現物みないで契約しました!
今の車はシルバーですが、サンシャインオレンジで冒険してみました!
契約後別の販売店行ったら、たまたま同じオレンジ色がショールームに飾ってあり、派手で衝撃的でした。あまりこの色の話題は出ませんが、皆さんどう思いますか?
私はちょっとワクワクしております。
納車予定は6月末です。
書込番号:20920635 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

クルマのコンセプトを鑑みると、変わった(個性的)色が似合うのではと考えます。
なのでオレンジ色は正にドンピシャ。
書込番号:20920690 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>くじっぴさん
いい色ですよ。
艶消し黒との相性が抜群。
かっこよかったです。
どこに停めても一目瞭然。
デメリット パチンコ屋さんにいるとばれる。(笑)
書込番号:20921028
12点

>くじっぴさん
オレンジいい色ですよね
私もオレンジが一押しだったのですが、妻に車までジャイアンツカラーは勘弁!と一蹴w(私がジャイアンツファンなもので(;^ω^))
散々悩みましたが妻が選んだダークグレーメタリックで契約しました。
後日オレンジの実車を見た妻は、思ってたよりもいい色でこっちでも良かったかもなどと言っておりましたが、、、笑
別のスレで「自分が選んだ色が正解です」と言われてた方がいましたが、本当にその通りだと思います。
私もダークグレーメタリックのXVの納車が楽しみです。
書込番号:20921315
6点

オレンジ良い色だと思います。
せっかくXV 購入するんだから、インプレッサにない色をチョイスしてアピールしたいですね。
ただ長年乗る場合、色あせが気になるかも。
書込番号:20921414 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>くじっぴさん
オレンジ、いい色だと思います。
旧型は赤が強いオレンジでしたが、現行型は黄色が強いですね。
良し悪しあれどかなり目立ちます。
今日も旧型のオレンジを2台見ましたが、遠くにいてもわかりました。
無事、車が納車されましたが、オレンジでないため参考になる写真が撮れないですね。すみません。
書込番号:20921480 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先週試乗したのが、XV1600のオレンジでした。
落ち着いた(彩度の低い)オレンジで全く違和感がありませんでした。
試乗した感想は、「静か」でした。余計な振動や雑音がなく、スムーズに走行するクルマでした。骨格がしっかりしているのかな。
2リッターは、どうなのでしょうか?気になりました。
書込番号:20921494
3点

>迷えるアメショーさん
来ましたかついに。
初レビュー一番乗りお待ちしてます。
書込番号:20922037 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マイペェジさん
>tyoponさん
たまに派手な色の車が欲しくなり、
今回の色を選びました。
洗車がやっぱり気になっていて、自宅で洗車出来ない事と、けっこうめんどくさがりやなので、今の車も年に4〜5回しか洗った事がありません。
汚れが目立ちますかね?
書込番号:20923023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うみそらやまさん
>ピザの温め方さん
>バクションマンさん
>迷えるアメショーさん
>PORSCHEー911sさん
皆さんの貴重なご意見ありがとうございます。
本日ディーラーから電話あり、6月10日に工場出ると聞きました。その後10日間程でオプション取り付けて納車できると聞きました。
初スバルですが今の自分に合った(4WD,サイズ,車高など)車はこれしかないです!
書込番号:20923064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くじっぴさん
スバルディーラー得意のオプションの、ウルトラグラスコーティングは付けましたか?これをしておけば、2か月に1回程度コンディショナーの塗布(洗車水のふき取りと同時に塗り込むだけ)だけでツヤツヤを維持できると思いますよ。環境によっては雨染みが若干付いてきますが、私=アイスシルバーでは全く気になりません。気になったらクリーナーで落とせるようですし。
私も以前の車ではコーティングをしておらず3〜6か月に1回カルナバワックス、数年に1回コンパウンド掛けをしていましたが、ウルトラグラスコーティングにしてからは(まだ2年半ですが)塗装の劣化も感じられず、洗車も楽(普段は薄めのシャンプーでササっと撫でて水で流すだけ)なので、かえって洗車回数が増えてしまっています…。
オレンジは「洗車のし甲斐がある」色なので、間違いなく回数が増えてしまうと思います!
書込番号:20923096
5点

>tyoponさん
細かくお返事ありがとうございます。
コーティングは付けました。
すると水洗いしたときにコンディショナーを使いながら、拭き上げれば良い感じですね。
「洗車のし甲斐がある色」にちょっとビビりますが、まずは最初のだけは頑張ってみたいと思います。
書込番号:20923411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くじっぴさん
私も色選びで本当に悩みました。先行予約から二ヶ月半も。
XVのキャラクターを考えるともう少し派手めのカラーバリエーションがあっても良いかなと考えていました。
先代モデルのハイパーブルーやCH-Rのラディアントグリーンみたいな鮮やかな色が。
でも、サンシャインオレンジは少し行き過ぎじゃないかな?と。
他のメーカーのSUVも候補あって色だけで言えば中々決定打がなく、諦め半分に寄ったディーラー止めてあったオレンジの実車が強烈に目に飛び込んできました。
先代より若干イエローがかっておりとても綺麗なオレンジだと思います。
購入時には少し勇気のいる色だと思いますが、「XVだからこその色」「自分だけの色」と考えれば、別の色にして後悔するより絶対に良いと思います。
私もアラフィフ。
家族の後押し無しには決断はできなかったと思いますが、何れ決めて良かったと思うときが来ると思います。
納車が楽しみですね。
書込番号:20927230
3点

>タコあしシューズさん
コメントありがとうございます!
昨日ディーラー行って初試乗してきました。
お話を聞くとオレンジ色の購入者は、
20代または50、60代が多いそうです。
私の場合、昔はセレナの明るいグリーン以来の派手目な車です。
私は地味ですが、車くらい派手に乗りたいと思います。
書込番号:20927655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

くじっぴさん、初めましてm(_ _)m
オレンジ、いいですね〜。新型XVにベストマッチしたカラー、私もオレンジが1番似合うかな〜と思います。個性が強いデザインですから、カラーも冒険しないと勿体無い車ですよね。
私は清水から飛び降りれず、クールグレーカーキにしましたσ(^_^;)このカラーは太陽や照明の明かりの加減でなんか色合いが変化して見えるのは私だけでしょうか、、、、
オレンジを選ぶ年齢層の話、わかる様な気がします^ ^
書込番号:20931389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ポールチャマさん
クールグレーカーキもなかなか良い色ですよね!
クオーツブルーパールも私のお気に入りです。
オレンジ色派手ですね〜!
納車が待ち遠しいです。
書込番号:20935376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


スバルXVの中古車 (全3モデル/1,490物件)
-
- 支払総額
- 106.0万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 77.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 187.3万円
- 車両価格
- 178.5万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 185.3万円
- 車両価格
- 176.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.8万km
-
XV アドバンス 後期型 純正ドライブレコーダー インパネ一体型三菱製8インチダイアトーンナビ ETC2.0 フロントカメラ フロントコーナーセンサー ドアバイザー リヤカメラ サイドカメラ
- 支払総額
- 189.6万円
- 車両価格
- 176.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 7.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜592万円
-
31〜500万円
-
42〜462万円
-
29〜208万円
-
29〜277万円
-
60〜524万円
-
50〜598万円
-
99〜648万円
-
73〜299万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 106.0万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 6.1万円
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 77.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 187.3万円
- 車両価格
- 178.5万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 185.3万円
- 車両価格
- 176.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
XV アドバンス 後期型 純正ドライブレコーダー インパネ一体型三菱製8インチダイアトーンナビ ETC2.0 フロントカメラ フロントコーナーセンサー ドアバイザー リヤカメラ サイドカメラ
- 支払総額
- 189.6万円
- 車両価格
- 176.0万円
- 諸費用
- 13.6万円