スバル スバル XV 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル

スバル XV 2017年モデル のクチコミ掲示板

(4596件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全242スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
242

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 中古車で買った場合のカーナビ地図更新

2019/12/03 21:33(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:38件

こんにちは。
パナソニックのナノイー付きカーナビ装着車です。こちらの中古車を検討しているのですが、地図更新は可能なのでしょうか。
というのもパナソニックのホームページに、中古車の場合は地図更新不可と記載されているページがあったためです。
有料でも出来ればいいのですが、実際のところどうなのでしょうか。ご存知の方、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23085710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1393件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2019/12/03 21:58(1年以上前)

>琵琶湖おさん
2017年製ですので2020年10月まで無料のはずですが、
有料ではできます。お近くのスバルディーラーへ。

無料では、以前登録されている方の状況がどうか分からないと何とも言えません。
登録名義変更ができるか購入店(またはスバルディーラー)に確かめることが必要です。

書込番号:23085781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/12/03 22:05(1年以上前)

これか、無料地図更新は本体購入者へのサービスだしな。
有料更新ができない訳じゃないんだし良いんじゃね?
https://secure.mci-fan.jp/navi/about_registration_used.do

書込番号:23085799

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2019/12/03 23:15(1年以上前)

>funaさんさん
返信ありがとうございます。
ディーラーさんに聞いてみます

>ツンデレツンさん
返信ありがとうございます。
有料でおいくらなんでしょうね。、SDカード方式みたいですが。

書込番号:23085955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2019/12/03 23:26(1年以上前)

MAPFANでデータ購入してこうしんできないですかね?古いパイオニアのナビはMAPFANから購入してデータ更ました。パナの元データがMAPFANならできるかもしれません。

書込番号:23085978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2019/12/04 00:53(1年以上前)

パナナビユーザーです。

前のオーナーがユーザー登録してなければ、新規登録が可能だと思いますが、ユーザー登録していればたぶん無理だと思いますが、前のオーナーのメールアドレスとパスワードが分かれば地図更新アプリが利用可能だと思います。

書込番号:23086109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1393件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2019/12/04 07:11(1年以上前)

>Hirame202さん
スバルXVー2017年(アプライドB)のパナナビはCN-LR820DFCで地図はゼンリンですね。

書込番号:23086275

ナイスクチコミ!1


mc2520さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:78件

2019/12/04 11:29(1年以上前)

価格の参考です。  機種等確認してください。


●CA-SDL199D [2019年度版 地図 SDHC メモリーカード B200・300/E200・300 シリーズ用]
  価格:¥14,970(税込)

https://www.yodobashi.com/product/100000001004184139/

書込番号:23086606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2019/12/04 20:13(1年以上前)

>Demio Sportさん
ありがとうございます。
購入したら試してみようと思います。

書込番号:23087417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2019/12/05 15:07(1年以上前)

>mc2520さん
ありがとうございます。
無料ダウンロード3年が終わったあとは、このように年1回更新のデータを購入する仕組みに変更されるのですかね

書込番号:23088848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2019/12/05 19:56(1年以上前)

>琵琶湖おさん
取説には、『上記期間(本製品の利用開始日から3年間)以降の更新は、年度更新地図の販売をご利用ください。
       (発売時期、販売方法については、販売店にお問い合わせください。)』となっています。
また、WEBダウンロード更新では、2020年度版は、2019年10月に配信済みです。




書込番号:23089299

ナイスクチコミ!2


fz1_hideさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2019/12/05 23:06(1年以上前)

はじめまして。
私は中古で購入しましたが更新できましたよ😃

パナナビの取扱説明書にシリアル番号?の記載があり、地図更新のサイトでデータをダウンロードしてナビに付属のsdに取り込むとナビ本体を起動した時に更新されます。

書込番号:23089668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2019/12/06 08:14(1年以上前)

>いい歳になりましたさん
ご丁寧にありがとうございます。
毎年そのデータを買えば新しい地図をキープできそうでよかったです。5年先も10年先を買えるんですかねー。

>fz1_hideさん
そうなんですねっ、みなさんのアドバイスどおり出来る方とできない方がいることを理解しました。

書込番号:23090074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:13件

2019/12/06 08:20(1年以上前)

>琵琶湖おさん
前オーナーが、ナビ購入時に地図更新手続き(web or ハガキ)でどのような選択をしたかで異なります。
・webでダウンロードを選択:fz1_hideさんのようにサイトからダウンロード出来るかもしれません
・全更新1回SDカード郵送を選択:2019年 or 2020年10月から順次オーナー宅へ発送

申し込み手続き完了後の変更は不可とのこと。
私の場合、2017年7月登録、8月ハガキでSD郵送で申し込みしましたが、本年11月末に2020年版が届きました。

書込番号:23090080

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2019/12/07 20:01(1年以上前)

>いい歳になりましたさん
時期を教えていただいてありがとうございます。感謝します。

書込番号:23093452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2019/12/07 20:03(1年以上前)

>昔のオーディオファンさん
ありがとうございました!

書込番号:23093456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDアクセサリーライナーのスイッチの容量

2019/11/05 09:15(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

スレ主 honmaguroさん
クチコミ投稿数:217件

LEDアクセサリーライナーのスイッチに電装品を割り込ませたいのですが、スイッチの電源容量がわかりません。
市販のロッカスイッチとほぼ同仕様と考えてよろしいでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:23028480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:154件

2019/11/05 15:49(1年以上前)

> 市販のロッカスイッチとほぼ同仕様と考えてよろしいでしょうか?

市販のロッカスイッチもいろいろと種類がありますが、形状からすると12V2Aくらいと思います。
(短時間であればもう少し流せると思いますが余裕を考えておいた方が安全です)

書込番号:23028932

Goodアンサーナイスクチコミ!0


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:85件

2019/11/06 07:56(1年以上前)

配線の太さでわかります

書込番号:23030068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フォグランプ

2019/10/30 23:31(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

スレ主 VVZZさん
クチコミ投稿数:18件

純正のハロゲンのフォグを、オクに
出ている純正のLEDフォグを買って
自力で付けたいと思っているのです
が、配線はそのままハロゲンに刺さ
っている線を差せるのでしょうか?
何か別の配線に変更が必要なのでし
ょうか?

フォグカバーの外し方と下側カバー
を外して裏のボルトを弛めるのは、
大体分かったのですが、ジャッキア
ップしなくても出来ますか?


取り付けされた方はおられましたら
ご教示願えますか?
宜しくお願い致します。

書込番号:23018830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/10/31 00:29(1年以上前)

インプもランプは基本的に同じです。
下記の方の記録をご参考にされては。
純正部品なら、カプラーon
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2748984/history/

ただ、純正のLEDフォグは、くらいと不満
ありみたいです。
レボのLEDフォグも、配光のレンズが狭く
今一つな感じでしたけど。

書込番号:23018917 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 VVZZさん
クチコミ投稿数:18件

2019/10/31 20:15(1年以上前)

ありがとうございました。
行けそうですね。
しかし暗いとは。。よく
考えます🎵

書込番号:23020081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


EEEE28さん
クチコミ投稿数:47件

2019/11/01 13:58(1年以上前)

>VVZZさん
なるほど、暗いと言うのは理解できます。純正LEDフォグ、試しました。意識しなければ運転席からでは、点いてなくても気が付かない程度です。停車していて近くに障害物があると点いているんだ。そんな感じです。走りだすと点いて無くても気がつかずそのまま走ります。。

書込番号:23021315

ナイスクチコミ!0


スレ主 VVZZさん
クチコミ投稿数:18件

2019/11/01 22:24(1年以上前)

>EEEE28さん
なるほど、やっぱり暗いんですね。

アドヴァンスのフォグカバーに変えたくて
ハロゲンランプのままだと開口形状が
合わないので純正LEDにしようかと思
ったんですが、今のハロゲンでも暗い
なと感じているのに性能退化してたら
ダメですね。

ありがとうございました。

書込番号:23022121

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ81

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

オートドアロック

2019/10/22 01:15(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:22件

質問なんですが、みなさんはオートドアロックを社外品で付けてますか?今回のマイナーチェンジで標準装備になりますが、後付けされている方はいますか?されている方はどういった所で取り付けましたか。宜しくお願いします。

書込番号:23001065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1393件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2019/10/22 01:58(1年以上前)

>えなじゅうさん

車速反応式ドアロックのことでしょうか?
車を運転しているときにドアをロックしたことがありませんので、私には必要ありません。
大昔の車はドアロックしていないと事故のときにドアが開いてしまうという欠点がありましたが、現在の車は丈夫です。
逆に事故に遭った時にドアが開かず、救急搬送に支障が出そうなのはどんなものでしょう。標準装備になっても使わないので"OFF"にするでしょう。

もっぱらあおり対策でしょうか?脱出用ハンマーでやられたらガラスが割れてしまいますので、対策にならないような気がします。

書込番号:23001099

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/10/22 02:34(1年以上前)

こういうのとか?
部品取り付け歓迎な整備工場に持っていくか、量販店に依頼だねえ。

http://www.p-c-p-jp.com/shopdetail/000000002203/


>funaさんさん

質問の意図を汲み取ってやれよ(笑)
持論展開とかどうでも良い。

書込番号:23001117

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2019/10/22 03:20(1年以上前)

この手の機器って、パーキングにすると自動でアンロックになるものが多かった気がします。
たとえばコンビニでちょっと停車して車内で調べ物するときに、エンジン切ってパーキングにすると自動でアンロックって、『ない』ですよね。

それら仕様を事前に熟知して、取り付け時に仕様解除にする(してもらうよう依頼する)とか、結構面倒くさそうです。

最近のロードレイジ報道から、乗車直後からドアロックって必須のような気がしています。
手動で慣れれば問題ないです。

書込番号:23001139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1393件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2019/10/22 03:44(1年以上前)

>ツンデレツンさん 「質問の意図を汲み取ってやれよ(笑) 持論展開とかどうでも良い。」

分かりました。でも、どんどん車が高価になっていきますね。

書込番号:23001143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/10/22 03:49(1年以上前)

ステップワゴンに乗り換える

書込番号:23001145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2019/10/22 07:42(1年以上前)

えなじゅうさん

車速感応ドアロックですがご自身で取り付けてされている方が多いとは思いますが、下記のパーツレビューのようにディーラーに持ち込んで取り付けている方もいらっしゃいます。

https://minkara.carview.co.jp/partsreview/review.aspx?kw=%e8%bb%8a%e9%80%9f%e6%84%9f%e5%bf%9c%e3%83%89%e3%82%a2%e3%83%ad%e3%83%83%e3%82%af%e3%80%80%e6%8c%81%e3%81%a1%e8%be%bc%e3%81%bf&srt=1&trm=0

ただ、えなじゅうさんがお付き合いしているスバルディーラーで必ず取り付けしてもらえるとは限りませんので、一度デスバルィーラーに車速感応ドアロックを取り付けしてもらえるかご下さい。

ディーラーに取り付けを断られた場合は、下記の方の整備手帳も参考にしてみて車速感応ドアロックをXVに頑張ってご自身で取り付けてみる方法もあります。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3066302/car/2676428/5287327/note.aspx

書込番号:23001302

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16098件Goodアンサー獲得:1315件

2019/10/22 08:06(1年以上前)

自動ロック
後付けしないですが付いていればそのまま使いますね。
事故…より安全寄りを鑑みるならロックは必要。
救出…確かに難はある事故の第一発見者は一般人じゃ割るすべを知らないからね。

書込番号:23001338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:18件

2019/10/22 19:46(1年以上前)

>えなじゅうさん


ご質問の意図と異なりますが、私もfunaさん同様、走行中のドアロックはしない方が安全であると考えられるので、そうした商品は購入されない方がよいと思います。

 事故が起きた場合、特に車両火災が発生した場合は素早い救出が必要です。しかしドアがロックされていると救出できません。ドアガラスを壊すのは専用の工具がない限り非常に困難です。またガラスを壊しても乗員の意識がない場合、窓から救出するのはこれも非常に困難です。火災が発生していない場合でも、ダッシュボードがつぶれて足が挟まれている場合はやはり窓からの救出は極めて困難です。欧州では事故車両がドアロックされていた場合、保険金が降りないと聞いたことがあります。
ちなみにドイツ車のドアロックはこのようなシステムになっているそうです。
https://blog.goo.ne.jp/bongore789/e/2404842bfbd854a9c2adeac13821868f

 昭和の時代の国産車はドアの強度が不足していて衝突時にドアが開いてしまい、乗員が車外に放り出されるケースがかなりありました。そこで走行時にドアロックが必要という意識が広まりましたが、現在の車はその点を考慮された設計たになっていて、衝突時にドアが開いてしまうような不始末はなくなりました。

 ただ一方で信号待ちやコンビニなどでの停車中に暴漢がいきなりドアを開けて車内を荒らしたり暴力をふるう、金品を強奪するなどの犯罪もあります。そのような社会背景から、自動でドアロックはするけれど、事故のような衝撃を感知するとロックがはずれるようになっているものもあるそうです。ロックしないと不安というのであればそのような機能を持ったオートドアロックの機械が良いと思います。ちなみに私は上記の理由から走行中はロックしていません。

書込番号:23002653

ナイスクチコミ!1


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2019/10/22 21:57(1年以上前)

一昔前の車はオートドアロック標準装備が多かったけど、最近の車がそうでないのは、安全性考慮してのことなんでしょうかね。

書込番号:23002953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2019/10/22 23:03(1年以上前)

ツンデレツンさん質問を汲みとって頂いてありがとごさいます。

書込番号:23003141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/10/22 23:09(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。ディーラーは駄目でしたので、整備工場に行ってきます。

書込番号:23003159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:9件

2019/10/24 22:45(1年以上前)

SKフォレスター乗りですが、衝撃時は自動で解錠される仕様です。
普段の解錠条件はPレンジ/エンジンoff/運転席ドア解錠、から選べます。
xvに標準装備されるとしたら同じ仕様でしょうね。

書込番号:23006961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tbearさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度4

2019/10/31 13:23(1年以上前)

最近の純正オートドアロックは、事故時(=エアバッグ展開がトリガー)でロック解除になるタイプが多いはずです。

逆に言うと、後付け(非純正)でエアバッグ連携機能がない場合、クラッシュ時の救出が難しくなりますのでご注意を。

書込番号:23019577

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マイナーチェンジについて

2019/10/04 15:47(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:23件

今年のマイナーチェンジで2.0Lガソリンモデルが無くなり、advance とは別に 2.0i-L EyeSight 2.0i-S EyeSight ベースのe-BOXER搭載モデルが出るようですが(間違っていたら訂正おねがいします。)その価格はどれほどになるのでしょうか?

書込番号:22966928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2019/10/04 16:37(1年以上前)

先日ディーラーにて詳細聞いてきました。
税別で2.0esが261万円、アドバンスが266万円だったと思います。変更内容はインプレッサスポーツに準ずる内容ですがXVはエクステリア変更はほぼ無しになります。
近々発表になると思います。

書込番号:22967004 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2019/10/04 23:19(1年以上前)

えっ!?
値下がりするんですか?

HP見てみると advanceが2,882,000円 2.0isが2,750,000円でした(税込)

書込番号:22967880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yutty1999さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2019/10/05 07:22(1年以上前)

税別と税込みですから・・・・

書込番号:22968280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2019/10/05 12:17(1年以上前)

すみません、見落としてました…

書込番号:22968818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ71

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスタイヤについて

2019/09/23 22:32(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:32件

納車前ですが、増税前ですので、XV用のスタッドレスタイヤホイールセットをネットで購入しようと考えています。

純正ホイールが好きではあるのですが、やはり高いので、地域柄、雪がたまに降るくらいです。

1.6ilですので、225/60r17 で検索して、いろいろみていますが、この検索の仕方で購入して間違いないでしょうか。

皆さんは店頭、ネット、どのようにしてスタッドレスタイヤホイールセットを購入していますか?




書込番号:22942895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2019/09/23 22:38(1年以上前)

純正が好きならヤフオクの新車外しとか傷なしの中古ホイールを狙ったらいかがですか?

うちはマツダですが純正が好きなので新車外しホイールをヤフオクで買ってスタッドレスにしました。

5の付く日とか日曜ならお得に購入できますよ。

書込番号:22942914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2019/09/23 22:39(1年以上前)

>まるまっとさん

ネットの販売先へ電話して確実にホイールは装着できるのかを確認してから購入すれば大丈夫でしょう

書込番号:22942916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2019/09/23 22:52(1年以上前)

まるまっとさん

>1.6ilですので、225/60r17 で検索して、いろいろみていますが、この検索の仕方で購入して間違いないでしょうか。

正解です。

又、下記のGT系XVのパーツレビューのように215/70R16等の16インチへインチダウンするのもありでしょう。

https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/xv/partsreview/review.aspx?mg=3.12819&kw=16%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%81&srt=1&trm=0

>皆さんは店頭、ネット、どのようにしてスタッドレスタイヤホイールセットを購入していますか?

私の場合は下記のフジ・コーポレーションさんの通販で購入しています。

https://www.fujicorporation.com/shop/

この時のポイントですが、先ずは車種を選択します。

次にスタッドレスの選定ですが、それなりの性能のスタッドレスを選択しています。

最後にアルミホイールですが、私の場合はスタッドレスのアルミホイールにも拘っていますので、自分の好みのアルミホイールを選択しているのです。

書込番号:22942939

ナイスクチコミ!3


M45funさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:18件

2019/09/23 23:06(1年以上前)

>まるまっとさん

215/70R16 を推奨します(インチダウン)

私はフォレスターSJ ですが、上記サイズの方が、純正60より快適です。
ばね下が軽くなっているのがはっきり分かり、乗り心地ほかすべて快適。
お財布にも大分優しいです。

見栄えはしませんが、まあラリーばりの走りをしない限り、ディメリットはほとんどないかと。

書込番号:22942963

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件

2019/09/23 23:12(1年以上前)

>たぬしさん
中で純正という手もありますね。
しかし中古で良品を見極めることができるけ不安です。
新車外しですが、検討してみます。

書込番号:22942977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2019/09/23 23:16(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん
>M45funさん

ありがとうございます。
ネットで問い合わせられるところと、問い合わせできないところがあって、電話で聞くというのもありですね。

公式サイトからだと、見つけづらくて楽天で検索してみまして、こちら気になりましたが、購入前に電話で聞いたほうがよいですかね。

https://item.rakuten.co.jp/fujico/fuji-3972-79778-25070-25070/

書込番号:22942984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2019/09/23 23:23(1年以上前)

>M45funさん
インチダウンについては、コスト的にも魅力的で、安定感についてはSUV感がなくなり、インプレッサのような感じの乗り心地になるのでしょうか。

インチダウンを スバルがオッケーとしてるのかがなんともはっきりわからず、アイサイトが正常に働かなくなったら、保証対象外にならないか考えてしまい、17で行こうかなと考えています。

書込番号:22942999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


M45funさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:18件

2019/09/24 00:00(1年以上前)

>まるまっとさん

SUV感が無くなるなんていうこと、全くないですよ。
まあ、見栄えは人それぞれですが。

確かに、スバルは推奨していませんが、私の場合、アイサイト動作ほかまったく問題ありません。

書込番号:22943087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6370件Goodアンサー獲得:481件

2019/09/24 00:20(1年以上前)

オフセット+55を指定してください。SJ5(先代フォレスター・先代XVも同じ)適合のものだと+48なので合いません。

書込番号:22943139

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2019/09/24 00:27(1年以上前)

ホイール面とフェンダーの出面を気にするなら7.0J インセット+50のがいいです。
また、+50の方が種類が多いので、選び易いですね。
+48もありますが、XVなら+50がベストです。
車検もディーラー乗り入れも問題ありません。

yahoo!ショッピングで 【225 60 17 スタッドレス ホイール】で検索すれば色々なセット物が引っかかりますよ。

書込番号:22943152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2019/09/24 00:34(1年以上前)

>M45funさん
そうなんですね。なんとなく目線が下がると思ったのですが、タイヤの厚みがあればほおんど目線の位置も変わりませんもんね。

書込番号:22943162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/09/24 00:37(1年以上前)

>コピスタスフグさん
勉強不足で、オフセットの意味が理解できていません。
インチダウンした場合、タイヤの厚みが大きくしないとということでしょうか。

書込番号:22943165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/09/24 00:42(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
ヤフーショッピングでも検索してみてみます。

下記のホイールデザイン気に入っていますが、他のもみてみますね。
対応してればこれでもいいかと。
ネットだと安く買えますが、調べないといけないことがたくさんあって大変ですね笑

https%3A%2F%2Fitem%2Erakuten%2Eco%2Ejp%2Ffujico%2Ffuji%2D3972%2D79778%2D25070%2D25070%2F

書込番号:22943172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2019/09/24 00:56(1年以上前)

タイヤ+ホイール交換は外径を極力変えないことでインチアップやダウンをさせます。
外径が変わればスピードメーターに狂いがでますから。

XVの1.6Lなら標準タイヤと同じ225/60R17のスタッドレスがベストです。大半の方がこのサイズを選んでいます。

16インチは車格(車のサイズ)からいって見た目が悪くなりますよ。またタイヤがたわみロールも大きくなりますから、お勧めしません。

あと、大事なのはタイヤ選びですね。
XVならアイスガードSUVかTOYO トランパスTX辺りがバランス・コスパが良いと思います。

書込番号:22943194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6370件Goodアンサー獲得:481件

2019/09/24 00:59(1年以上前)

現行初期型のホイールサイズですが、新車と変更ないと思います。オフセットの記載もあります。

https://spectank.jp/whl/007104207.html

ヤフオクで、「xv ホイール 純正 17 +55 5穴 PCD100」で純正を検索しましたが、まだ流通量が少ないようですね、市販品を探した方が良いかもしれません。(先代だとXVとフォレスターの17インチホイールは同サイズだったので純正中古品が選び放題だったのですが…)


書込番号:22943198

ナイスクチコミ!2


M45funさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:18件

2019/09/24 07:26(1年以上前)

先代XV, フォレスターは、PCD100mm (取付ねじ穴のピッチ円直径)でしたが、
現行XV, フォレスターは、PCD114 に変更になっていると思いますのでご注意を。

まあ、114の方が流通量が多く、探しやすいかと思います。
ただし、インセットについては、よく分かりません。

書込番号:22943447

ナイスクチコミ!2


sora0909さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:17件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2019/09/24 07:48(1年以上前)

>まるまっとさん
私も、スタッドレスタイヤを昨日ネットで買いました。
私の場合、17インチホイール  インセット53でマルカサービスさんのシュナイダー スタッグ(4万以下)とブリジストン タイヤのDM-V3を買いました。
インセット55のホイールはスバル以外で販売していないし、インセット53のホイールはマルカサービスとBSホイールぐらいしか探せませんでした。
どうしても、インセット48のホイールが多くXVに履かせると、フェンダーと面一かメーカーによりはみ出します。インセット50なら良いと思いますがなるべくはみ出さないようにしたいためインセット53を買いました。
スバルのサービスの方が16インチスタッドレスタイヤを履かせたXVに乗っていたので試乗させて頂きました。BSのDM-V2だつたのですが、コーナーで腰砕け気味になったので私は17インチ に決めました。
あまり雪が降らないなら横浜のSUV075が安くて効きも良いと思います。
参考にして下さい。

書込番号:22943476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2019/09/24 07:54(1年以上前)

まるまっとさん

>ネットで問い合わせられるところと、問い合わせできないところがあって、電話で聞くというのもありですね。

それで問題ありません。

スタッドレスのサイズは純正タイヤと同じく225/60R17を選択されるという事ですね。

あとはアルミホイールですが、2019年式XV1.6i-L EyeSight(車両形式DBA-GT3)という事を伝えれば、販売店がXVに適合するアルミホイールを選択してくれます。

書込番号:22943486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1393件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2019/09/24 08:07(1年以上前)

>M45funさん
スバルXVのP.C.D.は100mmですよ。フォレスターと間違っていませんか?

https://wheel-size.jp/

書込番号:22943502

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2019/09/24 08:16(1年以上前)

気を付けて下さい。
XVはfunaさんさんの言ってる様にPCDは100です。
114だと、はまりませんから注意です。

書込番号:22943521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に17件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スバル XV 2017年モデル
スバル

スバル XV 2017年モデル

新車価格:213〜295万円

中古車価格:84〜292万円

スバル XV 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <784

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,528物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,528物件)